JPS5913582A - 溶接用ロボツト - Google Patents

溶接用ロボツト

Info

Publication number
JPS5913582A
JPS5913582A JP57122908A JP12290882A JPS5913582A JP S5913582 A JPS5913582 A JP S5913582A JP 57122908 A JP57122908 A JP 57122908A JP 12290882 A JP12290882 A JP 12290882A JP S5913582 A JPS5913582 A JP S5913582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
spot welding
robot
arm
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57122908A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Okuyama
奥山 馨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57122908A priority Critical patent/JPS5913582A/ja
Publication of JPS5913582A publication Critical patent/JPS5913582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/30Features relating to electrodes
    • B23K11/31Electrode holders and actuating devices therefor
    • B23K11/318Supporting devices for electrode holders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車体組立ライン等において溶接等の各柚作業を
行なうだめの溶接用ロボットに関する。
重体組立ラインにおいてスポット溶接を行なうだめの従
来の浴接用ロボットを示すと第1図(a)の通りである
。水盛11上に左右方向に1白糾蓮勅可能に取付けられ
たスライダ12には、コラム13が同定されており、こ
のコラム13には上下方向及び前後方向に直線運動可能
に第17−ム14が取付けられている。しだがって、第
17−ム14は1〜3で示す三次元の軸枝機nしを有す
る。この第17−ム14の先端には矢印4aで示す方向
に旋回する旋回軸4により第2アーム15が取付けられ
、第27−ム15には矢印5aで示す方向に回転する回
転軸5が取イ」けられており、この回転軸5にはいわゆ
るXタイプのスポット心接用ガ/16が溶接作業を行な
うための冶具として敗付けられている。第11QDa)
に取付けられたXタイプのスポット溶接用カフ16を拡
大して示すと第1図(b)の辿りであり、溶接作業用の
冶具としては、第11BJ(c)に示すいわゆるCタイ
プのスポット溶接用カフ16aがある。
第1図(a)に示すような溶接用ロボットによってワー
クWにスポット溶接を行なうには。三次元方向の直線運
動1〜3によって冶具の位置制御を行ない、輔4を中心
とする旋回運動4aと!ll1l15を中心とする回転
運動5aの先端側の2軸の運動によって治具16の姿勢
制御を行なっている。このように、スポット溶接作業を
溶接用ロボットによって行なう場合、ワークWの溶接イ
β+nrによっては、第1図(b)に示すXタイプのス
ポット溶接ガン16を用いなければならない場合や、第
1図(C)に示すCタイプのスポットR4接ガン16a
を用いなけれけならない場合等のように、溶接個所によ
って治具の種類を変えなけれはならない場合がある。こ
のような場合iJ二、g< 1図(a)に示す第2アー
ム15の先端に、例えば種類の異なる2つのスポット溶
接用ガン16.16aを取付けると、姿勢制御を行なう
だめの旋回軸4ないし回転軸5の許容トルクを超えるこ
とになるので、1台の溶接用ロボットには1つの溶接用
治具しか数句けられなかった。
このだめ、従来fdそれぞれ異なっだ冶具を有する籾数
の溶接用ロボットを接近して設隔′シなければならず、
溶接用ロボットの設置台数が多くなるという問題があつ
プね。
本発明はこのような従来技術の間h′転屯に着目してな
されたものであり、一台のロボットにおける可動部先端
の同−輔に0.叔の溶接カンを取イ・1けだことを特徴
とする溶接用ロボットにより上記従来技術の問題点を剪
決することを目的とする。
次に、第2図に2Fず本発明の一実施勿」について説明
する。第2図は自動車重体をワ−りWとし、これにスポ
ット溶接を行なうだめのロボットを示す図であり、基盤
11上に左右方向に直線運動可能にJ&伺けられたスラ
イダ12とこのスライダ12に固定されたコラム13と
、このコラム13に71して上下方向及びm11後方向
に直線運動Ell能に11y句けられたアーム14とを
有している。しだがってこのアーム141〜3で示す三
次元の’1QII 数機能を有する。アーム14にはL
字形のブラケット17か数句けられ、このブラケット1
7の先端には相互に所定距離離れて2つの冶具1駆仙部
18,19が設けらねている。そして、それぞれの冶具
1駆動昔B18,1.9には、スポット溶接用ガンI−
6,]、6aか装着された回転軸6,7が取付けられて
いる。
図示するように一方の回転ll11]7にはCタイプの
スポット溶接用ガン16aが装着され、他方の回転軸6
にはXタイプのスポット溶接用カフ16が装着されてい
る。一方のスポット溶接用ガン16によりスポット溶接
を行なっている場合には他方のスポット溶接用ガン16
aがワークWと干渉しないように2つのスポット溶接用
ガン16.16aはIヅ丁ホ距醍討れて自己油、されて
いる。
このような溶接月Aロホ゛ソトを用いて、スポット溶接
作条を行なうにt±、1〜3て示ず3輔の軸佐y後能に
よってスポット訴炙用カフ1C3,16aの位四制餌1
を行ない、一方の回転軸7を矢印7aて示ず方向に作動
ず乙ことによりCタイプのスポット浴接用ガン16aの
姿勢制御を行なって、ワークWの所望個所にスポット溶
接を行なう。次いて、スポット溶接用カッ16の位トー
制御11を行ない、他方の回転軸6を矢印6aでテす方
向に作動することによりXタイプのスポット溶接用カフ
16の姿勢制御を行なって、ワークWの別の個所にスポ
ット溶接を行なう。
このようにして、基本的には、4軸他能を有する溶接用
ロボットによって、5輔の軸叔様能に近い機能を有する
作業を行なうことが可能とt:る。
第31g1は本発明の他の実が4例を示す図であり、基
盤】1」二に矢印1で示す左右方向に直線運動可能に数
例けられたスライダ12には、コラム13が同定されて
おり、このコラム13には矢印2で示す上]ζ方回、及
び矢印3で示ず前佐方向に直線運動可能にアーム14が
取付けられている。
アーム14の一端には冶具駆動部20か取イス]けられ
、この冶具駆を曲部20に和み込まれ矢印8aの方向に
回転する回転’111118 KはXタイプの心」:υ
Hガン161g  が取イ月けられている。まだアーム
14の他’L:j1’+にtよブラケット17を弁して
冶具I9ノ、動部21が取付けられ、この冶具71、動
部21に組み込まれた回転軸9には他のXタイプの溶接
用ガン16゜が耳又イ月けられている。
このような溶接用ロボットを用いてスポット溶接作業を
行なうにrよ、1〜3で示す3611の軸数侠能によっ
てスポット溶接用ガン16b、 16oの位置制卸を行
ない、−力の11.l]1転軸8を作2カすることによ
りスポット溶接用ガン16o の裔勢制命jを行なって
、ワークWの所望個所にスポット溶接を行なう。次いで
、スボノ]・溶接用ガン16b、 16oの位嫂制御を
行ない、他方の回転軸9を作動することにより他のスポ
ット溶接用ガン16oの姿勢制御を行なって、ワークW
の別の憫H丁にスポット溶接を行なう。
このようにして、基本的には、4 i1i+t+供能を
有する溶接用ロボットによって、5輔の輔数札と能に近
い機能を准する作業を行なうことが可能となる。
以上のように本発明によれば、一台のロボットにおける
DJ′動部動部先回一軸に初数の溶接がυ゛//を取イ
」けるようにしだので、回転軸の許容トルクを超えるこ
となくアームに対して2つ以上の冶具を」4V、伺ける
ことができる。し7だがって、溶接川口ボットの設置a
′台数を減らしても所゛・♀の作業を行なうことが可能
となった。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はスポット#接のために従来用いられてい
る溶接川口ボットを示す斜視図、第11y<J (b)
(c)d、スポット溶接用カンを示す側…1図、第2図
は本発明の一実施1り(]を示す斜視図、第3図は本発
明の池の実施例を示す斜視図である。 11 アーム、17・ブラケット、18,19.20.
21・・冶具1駆動部、16.16a  溶接J:i−
1ガン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一台のロボットにおける可動部先端の同一軸に検数の溶
    接ガンを取付けだことをq″f徴とする溶接用ロボット
JP57122908A 1982-07-16 1982-07-16 溶接用ロボツト Pending JPS5913582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122908A JPS5913582A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 溶接用ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122908A JPS5913582A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 溶接用ロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5913582A true JPS5913582A (ja) 1984-01-24

Family

ID=14847584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57122908A Pending JPS5913582A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 溶接用ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913582A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038677U (ja) * 1983-08-24 1985-03-18 スズキ株式会社 溶接ロボツト
JPS60157080U (ja) * 1984-03-24 1985-10-19 鬼頭工業株式会社 位置割出し装置
JPS62137682U (ja) * 1986-02-20 1987-08-29
FR2719515A1 (fr) * 1994-05-06 1995-11-10 Peugeot Pince à souder par points.
EP0838299A1 (en) * 1996-10-28 1998-04-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Welding gun
CN104308326A (zh) * 2014-09-30 2015-01-28 芜湖炬胜机电设备厂 一种自动焊接装置及其焊接工艺

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038677U (ja) * 1983-08-24 1985-03-18 スズキ株式会社 溶接ロボツト
JPS60157080U (ja) * 1984-03-24 1985-10-19 鬼頭工業株式会社 位置割出し装置
JPH0435012Y2 (ja) * 1984-03-24 1992-08-19
JPS62137682U (ja) * 1986-02-20 1987-08-29
FR2719515A1 (fr) * 1994-05-06 1995-11-10 Peugeot Pince à souder par points.
EP0838299A1 (en) * 1996-10-28 1998-04-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Welding gun
US5990442A (en) * 1996-10-28 1999-11-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Welding gun
CN104308326A (zh) * 2014-09-30 2015-01-28 芜湖炬胜机电设备厂 一种自动焊接装置及其焊接工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4317560A (en) Work manipulator
JPS5840292A (ja) 機械的リスト機構
JP3117118B2 (ja) 多自由度位置決め機構
JP6765221B2 (ja) パラレルリンク機構を用いた作業装置
JPH0583354B2 (ja)
JP6250372B2 (ja) 自動溶接機
JP2642226B2 (ja) 高密度設置形ロボット
JP2023090918A (ja) 多関節ロボット
JPS6228145A (ja) 3つの自由度を持つ歯車列装置
JPS5913582A (ja) 溶接用ロボツト
JPH0438553B2 (ja)
JPH10277985A (ja) 位置決め装置
JP2691985B2 (ja) ロボットの軌跡制御方法
EP0997238B1 (en) Parallel link mechanism
JPH11156769A (ja) 双腕型スカラロボット
JPH0366088B2 (ja)
JP3090255B2 (ja) マシニングセンタ
JPS6327113B2 (ja)
JPH10109285A (ja) マニプレータ
JPH11887A (ja) パラレルリンクマニプレータ
JP3090257B2 (ja) マシニングセンタ
JP3278798B2 (ja) 円加工装置
KR920008805B1 (ko) 매니퓰레이터의 전동장치 헤드
JPS61131890A (ja) 多関節型ロボツト
CN210046167U (zh) 切割设备