JPS5913337Y2 - 異種燃料切換使用機関の燃料切換装置 - Google Patents

異種燃料切換使用機関の燃料切換装置

Info

Publication number
JPS5913337Y2
JPS5913337Y2 JP16109479U JP16109479U JPS5913337Y2 JP S5913337 Y2 JPS5913337 Y2 JP S5913337Y2 JP 16109479 U JP16109479 U JP 16109479U JP 16109479 U JP16109479 U JP 16109479U JP S5913337 Y2 JPS5913337 Y2 JP S5913337Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
switching device
switch
supply
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16109479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5677644U (ja
Inventor
康夫 深江
巍 中山
知治 井上
朋房 堀内
護 西沢
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP16109479U priority Critical patent/JPS5913337Y2/ja
Publication of JPS5677644U publication Critical patent/JPS5677644U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5913337Y2 publication Critical patent/JPS5913337Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は異種燃料を切換使用する内燃機関の燃料切換装
置に関する。
従来のこの種内燃機関の燃料切換装置にあっては、運転
者が選択的に切換操作する手動式の切換装置しか装備さ
れていなかったため、運転中において使用燃料の量が少
なくなった場合には運転者自身が切換装置を操作し他の
燃料に切り換える必要があった。
また、使用燃料の量が少なくなったことに気が付かずそ
のまま運転したり、消費されてしまった燃料側に切り換
えてしまった場合には、燃料切れにより運転不能になり
一旦停止してしまい切換装置で燃料の切り換えを行なっ
た後に再び運転を開始するというような事態が生じ、自
動車を運転する際に非常に危険であり、不便であった。
(昭和37年11月日産自動車株式会社発行Nl5SA
Nサービス周報第77号ダットサンブルーバード120
0用り、P、G、燃料装置の紹介、及び特公昭44−6
672号公報参照) 本考案は上記の実情に鑑みてなされたもので、異種燃料
の燃料供給装置を選択的に供給作動させる手動切換装置
に加えて、夫々の燃料の量を検出し設定レベル以下にな
ったとき信号を発する各燃料検出装置と、これら検出装
置からの信号に基づいて手動切換装置に優先して燃料供
給装置を選択的に供給作動させる自動切換装置と、この
自動切換装置の選択動作を保持する保持回路とを設け、
一方の燃料が完全に消費される寸前に自動的に他方の燃
料へ切り換えると共に、この切換動作を少なくとも運転
中は保持するよう構成することにより、従来の問題的点
を解決し更に運転性を向上させることを目的とする。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
ガソリン燃料と液化天然ガス(以下LPGで代表する)
燃料とを併用する場合の実施例を第1図に示す。
図において、燃料容器としての燃料タンク1に貯えられ
たガソリン燃料は、該燃料タンク1とガソリン−LPG
併用型気化器2のガソリン用気化器2Aとを連通ずる燃
料供給通路3に介装された燃料ポ〉プ4によりストレー
ナ5を通って汲み出されガソリン用気化器2Aに供給さ
れる。
方、燃料容器としてのLPGボンベ6に貯えられたLP
G燃料は、LPGボンベ6内の圧力によりフィルタ7を
通りLPGボンベ6と前記気化器2のミキサー2Bとを
連通ずる燃料供給通路8に介装された電磁弁9に導かれ
る。
ここで電磁弁9が開放していれば更にベーパラ・fザ1
0で気化され気化器2のミキサー2Bに供給される。
このようにして燃料供給装置により気化器2に供給され
たガソリン燃料又はLPG燃料はエアクリーナ11を通
過した空気と混合され吸気マニホルド12を通って機関
体13に供給される。
また、燃料タンク1及びLPGボンベ6には、液面位置
、即ち燃料量に応じて上下動するフロートla、5aの
位置を検出して信号を発する燃料量検出装置としての液
面レベルセンサ15,16がそれぞれ設けられている。
これら液面レベルセンサ15、16は自動切換装置20
に電気的に接続されており、この自動切換装N20は、
運転者が任意に選択して切換操作で゛きる手動式の切換
スイッチ17に優先して各液面レベルセンサ15,16
から与えられる信号に基づいて燃料ポンプ4−と電磁弁
9とを選択して切換作動するよう回路構成され、更に一
旦切換動作した後は少なくとも運転中はその状態を保持
する保持回路を備えている。
燃料ポンプ4及び電磁弁9はイグニッションスイッチ1
8を介して自動切換装置20に接続しているバッテリ1
9を電源として駆動される。
次に自動切換装置の回路構成の1実施例を第2図に示す
この実施例の場合の液面レベルセンサ15,16はスイ
ッチになっており、燃料の量が減少しフロー1−1a、
6a位置が下がって予め設定したレベルになるとONす
るようになっている。
自動切換装置20には2つのリレー21.22が組み込
まれており、該リレー21.22は励磁コイル21a、
22a、常閉接点21b、22b及び2つの常開接点2
1 C,21dと22C,22dからなっている。
そして、励磁コイル21a、22aの一側はそれぞれイ
グニッションスイッチ18を介してバッテリ19に直列
接続され、励磁コイル21 aの他側は液面レベルセン
サ15を介して切換スイッチ17の接点17 Hに直列
接続し、励磁コイル22 aの他側は液面レベルセンサ
16を介して切換スイッチ17の接点17bに直列接続
している。
常閉接点21b。22 bの一側はそれぞれ燃料ポンプ
4と電磁弁9及びイグニッションスイッチ18を介して
バッテリ19に直列接続され、他側は切換スイッチ17
の接点17a、17bにそれぞれ接続されている。
常開接点21C,22Cの一側は切換スイッチ17の接
片17 Cにそれぞれ接続され、かつ接地されている。
常開接点21 Cの他側は切換スイッチ17の接点17
bに、また常開接点22 Cの他側は切換スイッチ1
7の接点17 aにそれぞれ接続されている。
更に、常開接点21d、22dは各液面レベルセンサ1
5.16にそれぞれ並列接続されており、リレー21.
22の自己保持回路、即ち自動切換装置20の切換動作
を保持する保持回路を形成している。
次にかかる構成による燃料切換装置の動作を説明する。
第2図における状態は機関が停止している状態であり、
イグニッションスイッチ18はOFFとなっている。
また、ガソリン燃料及びLPG燃料が共に十分であり液
面レベルセンサ15.16ともOFFとなっている。
更に、切換スイッチ17はガソリン側を選択、対ち接片
17 Cが接点17 aと接続されている。
この状態では燃料ポンプ4及び電磁弁9は共に作動を停
止している。
この状態において、イグニッションスイッチ18をON
にしてもリレー21.22は作動せずリレー21の常閉
接点21 bがONしているので、バッテリ19から順
次イグニッションスイッチ18、燃料ポンプ4、リレー
21の常閉接点21 b、切換スイッチ17の接点17
aと接片17 C及び接地へと電流が流れ燃料ポンプ4
が作動して切換スイッチ17で選択したガソリン燃料に
よる運転が行なわれる。
その後、運転を継続しガソリン燃料の量が減少しフロー
Haが下がって予め設定したレベルに達すると、燃料タ
ンク1の液面レベルセンサ15がこれを感知してONと
なる−0すると、リレー21の励磁コイル21 aにも
電流が流れるためリレー21が作動し常閉接点21 b
がOFFになると同時に常開接点21 C,21dがO
Nとなる。
このため、燃料ポンプ4への電流が遮断され燃料ポンプ
4が停止するが、これと同時に電磁弁9への電通回路が
形成され、バッテリ19から順次イグニッションスイッ
チ18、電磁弁9、リレー22の常閉接点22 b、リ
レー21の常開接点21 C及び接地へと電流が流れ電
磁弁9が開放されガソリン燃料に代わってLPG燃料が
自動的に供給されLPG燃料による運転に切り換わる。
このように切換スイッチ17で選択した燃料が減少し設
定レベル以下になると切換スイッチ17の選択位置に優
先して自動切換装置20が作動し自動的に他の燃料が供
給できるので、運転中に燃料切れによる運転停止の心配
がない。
また、運転中に使用燃料が自動的に切り換わった後に、
車両の傾斜或いは振動等により燃料タンク1内のフロー
1−13が上下動し液面レベルセンサ15がONからO
FFに切り換っても常開接点21dがONになっている
ためリレー21は自己保持され復帰しないのでLPG燃
料による運転がそのまま継続される。
従って、運転中に自動切換装置20による使用燃料の切
り換えが一度行なわれた後には、少なくとも運転が停止
されるまでは燃料切換動作が繰り返えされることはなく
運転性が極めて安定する。
切換スイッチ17でLPG燃料を選択した場合、即ち切
換スイッチ17の接片17 Cを予め接点17bに接続
した場合も、リレー21.22の作用が逆になるだけで
同様にしてガソリン燃料に切り換わり、やはり運転中は
切り換え動作を繰り返すことはない。
尚、本実施例では自動切換装置及びその切換動作を保持
する保持回路をリレー回路で構成したが、これに限らず
演算増刷器、1−ランジスタ等を用いた電子回路で構成
してもよいことは言うまでもない。
以上述べたように本考案によれば、運転者が自由に使用
燃料を選択切換えできる手動切換装置に加えて、各燃料
の量を検出するそれぞれの燃料量検出装置と、該検出装
置からの信号に基づいて各燃料供給装置手動切換装置に
優先して選択的に供給作動する自動切換装置と、この自
動切換装置の切換動作を保持する保持回路とを設け、運
転中に選択されている燃料が消費される寸前に他の燃料
へ自動的に切り換えると共に、この切換動作を保持する
ように構成したので、各燃料が共に十分ある時には運転
者が自由に燃料を選択使用できるのは勿論、運転中に使
用されている燃料がなくなりかけても運転者が切換操作
する必要がない。
また、消費されてしまった燃料側へ手動切換えしてしま
った時も直ちに自動切換装置が作動するので、運転は継
続されガス欠で不慮の停止をすることがなく大幅に運転
性及びその安全性が向上する。
更に、自動切換装置により燃料切換えが一度行なわれた
後に車両の傾斜或いは振動等により消費された燃料側の
センサが誤信号を発しても保持回路の働きにより切換動
作が繰り返されることがなく運転性は極めて良好なもの
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る燃料切換装置の1実施例を示す簡
略構成図、第2図は同上切換装置に備えられた自動切換
装置の回路図を示す。 1・・・燃料タンク、2・・・気化器、3,8・・・燃
料供給通路、4・・・燃料ポンプ、6・・・LPGボン
ベ、9・・・電磁弁、15.16・・・液面レベルセン
サ、17・・・切換スイッチ、20・・上動切換装置、
21d、22d・・・常開接点。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 異種類の燃料を夫々機関吸気通路に供給する各燃料供給
    装置と、 これら燃料供給装置を選択的に供給作動させて使用燃料
    を切換える手動式の切換え装置とを備えた異種燃料切換
    使用機関において、前記異種燃料の燃料量を夫々検出し
    設定レベル以下になったとき信号を発する各燃料量検出
    装置と、該検出装置からの信号に基づいて前記手動切換
    装置に優先して前記燃料供給装置を選択的に供給作動さ
    せる自動切換装置と、前記信号による自動切換装置の選
    択動作を保持する保持回路とを設け、手動切換装置で選
    択されている燃料の量が設定レベル以下になったとき自
    動的に他の燃料を切換供給すると共に、運転中に一度切
    換わった後は少なくとも運転が停止するまでは二度と切
    り換わらないよう構成したことを特徴とする異種燃料切
    換使用機関の燃料切換装置。
JP16109479U 1979-11-22 1979-11-22 異種燃料切換使用機関の燃料切換装置 Expired JPS5913337Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16109479U JPS5913337Y2 (ja) 1979-11-22 1979-11-22 異種燃料切換使用機関の燃料切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16109479U JPS5913337Y2 (ja) 1979-11-22 1979-11-22 異種燃料切換使用機関の燃料切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5677644U JPS5677644U (ja) 1981-06-24
JPS5913337Y2 true JPS5913337Y2 (ja) 1984-04-20

Family

ID=29717249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16109479U Expired JPS5913337Y2 (ja) 1979-11-22 1979-11-22 異種燃料切換使用機関の燃料切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913337Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5677644U (ja) 1981-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4393848A (en) Control mechanism for selectively operating an internal combustion engine on two fuels
JP2549248Y2 (ja) 車両用燃料供給装置の安全回路
US4721078A (en) LPG fuel shutoff system
US3800768A (en) Apparatus and method for fueling an internal combustion engine
EP1826377A2 (en) Fuel change-over system and change-over method for motorcycle or motor-assisted bicycle
JPS5913337Y2 (ja) 異種燃料切換使用機関の燃料切換装置
US4083344A (en) System for controlling vaporized hydrocarbon of fuel for a gasoline engine
US4183334A (en) Fuel saving control system for internal combustion engines
JPS6023505Y2 (ja) 異種燃料切換使用機関の燃料切換装置
JPS5836842Y2 (ja) 異種燃料切換使用機関の燃料供給制御装置
KR20010002286U (ko) 엘피지 차량의 잔류 가스 제거 장치
JPS6019972Y2 (ja) 車輌用内燃機関における蒸発燃料制御装置
JPS6321716Y2 (ja)
JPH0545528Y2 (ja)
JPS5834279Y2 (ja) 異種燃料切換使用機関の燃料供給制御装置
JPS61272426A (ja) ガソリン・lpg併用エンジン
JPH0392575A (ja) エンジンの制御装置
JPS58195040A (ja) 異種燃料併用内燃機関における燃料切り替え装置
KR100534182B1 (ko) 자동차용 캐니스터 장치
JPH055243Y2 (ja)
JPS61286561A (ja) ガソリン・lpg併用エンジン
JPS58148245A (ja) 複数燃料併用式内燃機関の燃料供給装置
JPH08232778A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPS6117241Y2 (ja)
JP4048137B2 (ja) デュアル燃料エンジン