JPS59119955A - 電話回路切替装置 - Google Patents

電話回路切替装置

Info

Publication number
JPS59119955A
JPS59119955A JP23326482A JP23326482A JPS59119955A JP S59119955 A JPS59119955 A JP S59119955A JP 23326482 A JP23326482 A JP 23326482A JP 23326482 A JP23326482 A JP 23326482A JP S59119955 A JPS59119955 A JP S59119955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switch
telephone
contact
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23326482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6322753B2 (ja
Inventor
Kyoji Koseki
小関 恭二
Takumi Komai
駒井 巧
Michihiro Hamada
浜田 道博
Masahiro Osajima
緒佐島 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23326482A priority Critical patent/JPS59119955A/ja
Publication of JPS59119955A publication Critical patent/JPS59119955A/ja
Publication of JPS6322753B2 publication Critical patent/JPS6322753B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、ファクシミリ端末と共に電話回線へ接続され
拡声受話が可能な電話機の拡声、非拡声受話切替え等を
行なう電話回路切替方式に関する。
従来技術と問題点 ファクシミリ端末には電話機が併設され、ファックス送
信に当っては電話機で相手を呼び出し、これに応じて相
手側ファクシミリ端末が受信可となった状態で送信を開
始する。電話機は一般にはファクシミリ装置とは別に設
けられ、同じ電話回線へ切替スイッチを介してファクシ
ミリ装置と共に接続されるだけであるが、ファクシミリ
装置に内蔵されるものもある。また通常の送、受話器だ
&Jでなくスピーカを備え、拡声受話可能なものもある
。受話音をスピーカから出力できる拡声受話機能を備え
た電話機では、該スピーカによる拡声受話と通常の受話
器による非拡声受話との切替えを行う回路を備える。こ
の切替回路は、スピーカスイッチと呼ぶ電鍵を操作する
ことで拡声側に切替わり、非拡声側への復帰は該電鍵の
再操作などで行なう。
上述した切替回路付きの電話機と端末(ファクシミリ端
末)が共通の電話回線を使用するシステムでは切替回路
の制御リレーを工夫することにより、受話器を上げずに
相手を呼び出したり、ファクシミリ伝送後、拡声受話に
自動切替したりの処理が簡単にできる。
発明の目的 本発明は、か−る点に着目したものであって、切替制御
回路を工夫して拡声機能付き電話機を持つファクシミリ
端末に、送受器を介さない発呼、被呼、自動復旧などの
各種機能を与えようとするものである。
発明の構成 本発明は、電話回線へファクシミリ端末と共に接続され
、拡声受話の機能を持つ電話機の回路切替方式において
、電話機のフックスイッチに並設されて電話回線へのル
ープ開成を行なう接点および拡声器への回路切替接点を
有する切替回路を設け、拡声受話用の第1の電鍵を操作
して該切替回路を動作させ、ファクシミリ端末による通
信開始を指示する第2の電鍵の操作または前記第1の電
鍵の再操作により該切替回路を復旧させることを特徴と
するが、以下図示の実施例を参照しながらこれを詳細に
説明する。
発明の実施例 図面は本発明の一実施例を示し、電話回路内蔵型のファ
クシミリ端末であるが、説明の便宜上電話回路10はフ
ァクシミリ端末20の外に示しである。30はこれらに
より共用される電話回線である。電話回路10は通常の
受話器Rを送話器T、それにベルを鳴動するトーンリン
ガ回路11、ハンドセント(送受話器)の上げ(オフフ
ック)および下げ(オンフッタ)に連動するフックスイ
ッチH3+〜H’34等を備えるが、本装置ではこの他
に拡声受話を行うための拡声アンプ12、スピーカSP
1切替を行なうためのリレーRLおよびスピーカスイッ
チspsw等を備える。Diはダイヤルイン接点、DS
はダイヤル時のシャント接点、Lはハイブリッドを構成
するインダクタンス、I3は全波整流回路である。
スピーカスイッチspswは押して閉し、離せば開く自
己復帰型でフリップフロップ回路14のクロック端子C
Kに入力を与える。フリップフロップ回路I4はクロッ
ク端子CKに入力が入る毎にQ出力を” 1”、“O”
、”1”・・・・・・にし、いわば2進動作を行なう。
またリセット端子Rに入力があるとQ出力を“0”に強
制リセフトする。
フリップフロップ14のQ出力はインバータ17を介し
てリレーRLを駆動する。このリレーRLにはトランス
ファー接点r#+、rj22とメーク接点r123があ
り、接点r11は送話器TとスピーカSPの回路に挿入
され、接点rρ2はスイッチH32と並列にまた接点r
l13はフックスイッチH33と並列に接続される。図
示の状態は非拡声受信の待機時で、リレーRLはオフし
、その接点rN+を送話器T側に接続している。また図
示せぬハンドセソ1−もオンフックされているので、フ
ックスイッチH8lは閉じて呼び出し信号がトーンリン
ガ回路11に導びかれるようになっている。この状態で
ハンドセントをオフフックするとフックスイッチH3+
が開くと共にH32,H33が閉じるので、電話回線3
0との間に送、受話器T、Rを含む閉ループが形成され
、これが交換機により検出されて発振音が戻される。こ
の状態で図示しないダイヤルを操作すれば接点Diがオ
ン、オフし、相−手電話機の呼び出しが行なわれる。フ
リップフロップ回路14のリセット端子にはオアゲート
15の出力端が接続され、このオアゲートの一方の入力
にはフックスイッチH34とRC回路からなるパルス発
生回路が、また他方の入力にはインバータ16を介して
通信スイッチ21が接続される。
この回路では相手電話機から呼び出しがあると、回線3
0、切替接点22、コンデンサ0口、整流機13、接点
rA2、H3+、1・−ンリンガ回路11、整流器13
、切替接点22′の経路で信号電流が流れトーンリンガ
回路11が動作して呼出し音を生じる。ハンドセントを
取り上げるとフックスイッチH3+が開いてトーンリン
ガ回路11を切離し、フッタスイッチH32,H33を
閉して送、受話器T、Hの回路を形成する。これにより
相手側と通話可能になり、ファクシミリ受信なら接点2
2.22′をファクス側へ切替え、ファクス受信状態に
する。相手電話機の呼び出しは前述の通りであり、これ
らが遠雷の発受信動作である。
拡声受話時にはスピーカスイッチspswを閉じる。こ
れによりフリップフロップ14のQ出力ば1”となり、
インバータ17の出力はL(ロー)レベル、従ってリレ
ーRLは付勢されてリレー接点r(12をスピーカ側へ
切替え、リレー接点r7!3を閉じる。残りのリレー接
点rβ1はこのとき拡声アンプ12側に切替って該アン
プへの電源供給路を形成する。この状態では受話音はス
ピーカSPから拡声出力される。相手側からの着信時で
なく、発信時に上記の拡声状態にするとハントセットを
置いたままのオンフック発信が可能となる。これはリレ
ー接点r4+、rβ3がフックスイッチH32,H33
の代りをすることから明らかである。
このオンフック通信の手順は以下の通りである。
先ずスピーカスイッチspswをオンにしてフリップフ
ロップI4をセットすると、リレーRLが駆動されて接
点rI!、2.r13が閉じる。この状態で相手側の番
号をダイヤルしく接点Diが断続的に開閉する)、これ
に対し相手側のファクシミリ端末が応答して2100H
zのCEDを返送(自動受信のとき)してくると、スピ
ーカSPから該2100Hzのピーという連続音が出力
される。
オペレータがこの連続音を聞いたら端末20のスイッチ
22.22’をファックス側へ切替え、これにより送信
が開始される。このとき通信スイッチ21も閉じ、この
スイッチ21のオン情報がインバータ16、オアゲート
15を通してフリップフロップ14のリセット端子に導
びかれ、フリップフロップ14をリセットする。これに
よりリレーRLをオフにして電話回路10を非拡声の待
機状態に自動的に復帰させることができる。こうして本
回路によれば電話機を取上げなくても、スピーカスイッ
チspswを押すだけでファックス通信を開始すること
ができる。
尚、フリップフロップ14のす七ノドはフックスイッチ
H8aおオフ、つまりハンドセントのオフフックによっ
ても行なわれる。従ってハントセットを取上げれば電話
機が拡声状態になっていても送話器側へ復旧し、以後通
話は送、受話器T。
Rで行うことができる。またスピーカスイッチ5PSW
を再度操作することによってもフリップフロップは再反
転してリセット状態になり、これは相手側が応答しない
きに呼び出しを中止するなどに使用できる。尚、接点2
2.22′は電話回路30に対し電話回路10又はファ
クシミリ端末20のいずれか一方を接続する網制御用の
接点であるから、端末20による通話終了後でもハンド
セントをオフフックしまたはスピーカスイッチ5PSW
を操作して拡声受話状態にしておき、この状態で接点2
2.22’を電話回路10側に切替えれば、相手側との
回線は保持されファックス送受信後の相手との打合せな
どを行なうことができる。端末20による通信終了後に
回線を切断したければハンドセントをオンフッタにした
ままそして拡声受話にもしない状態で接点22.22’
を電話回路10側に切替えればよい。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、スピーカスイッチs
pswにより拡声受話でのオフフック状態を作り、また
通信スイッチの押下及びオフフックで該状態の解除がで
きるので、オンフック発信、端末のオンフック通信が可
能であり、また通話中の拡声受話回路への切替、切戻し
が可能、更に端末通話終了時に拡声受話回路への自動接
続が可能などの利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す回路図である。 図中、10は電話回路、SPはスピーカ、Rは電話機の
受話器、RLは拡声、非拡声切替用リレー、spswは
スピーカスイッチ(第1の電11り、20はファクシミ
リ端末、21は通信スイッチ(第2の電鍵)、H8はフ
ッタスイッチである。 出願人 富士通株式会社 代理人弁理士  青  柳    稔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線へファクシミリ端末と共に接続され、拡声受話
    の機能を持つ電話機の回路切替方式において、電話機の
    フックスイッチに並設されて電話回線へのループ閉成を
    行な・う接点および拡声器への回路切替接点を有する切
    替回路を設け、拡声受話用の第1の電鍵を操作して該切
    替回路を動作させ、ファクシミリ端末による通信開始を
    指示する第2の電鍵の操作または前記第1の電鍵の再操
    作により該切替回路を復旧させることを特徴とする′ 
         電話回路切替方式。
JP23326482A 1982-12-25 1982-12-25 電話回路切替装置 Granted JPS59119955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23326482A JPS59119955A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 電話回路切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23326482A JPS59119955A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 電話回路切替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59119955A true JPS59119955A (ja) 1984-07-11
JPS6322753B2 JPS6322753B2 (ja) 1988-05-13

Family

ID=16952352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23326482A Granted JPS59119955A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 電話回路切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119955A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6322753B2 (ja) 1988-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6322752B2 (ja)
JPS59119955A (ja) 電話回路切替装置
JPH0394558A (ja) コードレス電話機を利用したファクシミリ装置
JP2793202B2 (ja) 電話機
JP2809651B2 (ja) 通信装置
JPH0223079B2 (ja)
JP2835968B2 (ja) 電話機回路
JP3653681B2 (ja) 2回線ホームテレホン用ファクシミリ付主電話機
JP2586722Y2 (ja) 電話機
JP3239221B2 (ja) 留守番電話装置
JPS62224147A (ja) 端末装置
JPS5910832Y2 (ja) コ−ドレス電話装置
KR19980035372A (ko) 자동 연속 재다이얼 기능을 갖춘 통신단말기
JPH0316818B2 (ja)
JPH05300359A (ja) ファクシミリ装置
JPS63299451A (ja) 端末制御装置
JPS63221756A (ja) モデム付き電話機の制御方法
JPH01177255A (ja) 簡易交換機
JPH05252273A (ja) Diサービス機能付留守番電話装置
JPS60107996A (ja) 保留中の保留者への音声呼出方式
JPH08130575A (ja) 電話装置
JPS631231A (ja) ドアホン装置
JPH0787177A (ja) アナログ電話機
JPS63318852A (ja) 音声会議装置
JPH03145849A (ja) 電話装置