JPS59119519A - Pcm信号の記録装置 - Google Patents

Pcm信号の記録装置

Info

Publication number
JPS59119519A
JPS59119519A JP57230599A JP23059982A JPS59119519A JP S59119519 A JPS59119519 A JP S59119519A JP 57230599 A JP57230599 A JP 57230599A JP 23059982 A JP23059982 A JP 23059982A JP S59119519 A JPS59119519 A JP S59119519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
signal
period
tape
pcm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57230599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357527B2 (ja
Inventor
Kentaro Odaka
健太郎 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57230599A priority Critical patent/JPS59119519A/ja
Priority to CA000443847A priority patent/CA1214267A/en
Priority to AU22591/83A priority patent/AU566649B2/en
Priority to EP83307958A priority patent/EP0115699B1/en
Priority to US06/564,890 priority patent/US4544958A/en
Priority to DE8383307958T priority patent/DE3379559D1/de
Priority to AT83307958T priority patent/ATE42007T1/de
Publication of JPS59119519A publication Critical patent/JPS59119519A/ja
Publication of JPH0357527B2 publication Critical patent/JPH0357527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1806Pulse code modulation systems for audio signals
    • G11B20/1809Pulse code modulation systems for audio signals by interleaving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はビデオ信号やオーディオ信号等の情報信号を
PCM化するとともにこのPCM化した情報信号を回転
ヘッドを用いて例えばテープ上に記録するよう圧する装
置忙関する。
背景技術とその問題点 ビデオ信号やオーディオ信号等の情報信号を磁恒テープ
に記録する方式としては固定ヘッドによるものと回転ヘ
ッドによるものとがある。このうち回転ヘッドによる方
法において、情報信号をアナログ信号の状態で記録する
場合には、時間的欠如なくする必要があるため、信号を
記録する回転ヘッドが常にテープに当接していることが
必要である。
これに対してPCM化した情報信号の場合には、デジタ
ル信号であるためメモリーを用いることにより時間軸の
圧縮伸長が容易である。
アナログ信号のように時間的欠如な(PCM信号を回転
ヘッドによって記録するようにするときは、PCM 信
号に誤り訂正用のパリティ等の冗長データを付加するた
めの時間的余裕がそのま1ではないので、信号遅延用の
バッファメモリー等を用いる等しなければならず、記録
すべきPCM信号処理が複雑になりやすいが、記録時、
PCM信号を時間王縮す灼ばその時間的余裕を作り)L
(すことができる。
発明の目的 この発明はこのようにPCM信号を回転ヘッドを用いて
記録媒体に記録する際、時間圧縮したPCMデータを良
好に記録することができるものを提供するものである。
発明の概要 この発明はn(nは正の整数)個の回転ヘッドを有する
とともに記録媒体が案内ドラムにα0(α0≦360°
)の角範囲にわたって巻キ付けら刺、上記回転ヘッドが
基準となる回転速卵のN倍(N〉])の回転速度で回転
するようにされる回転へたPCMデータが上記n個の回
転ヘッドにより各テープ当接区間の所定区間において、
かつ、いずれの回転ヘッドによっても信号が記録されな
い期間が存在゛する状態で記録されるようになされたP
CM信号の記録@置であって、これにより時間軸圧縮さ
れたPCMデータの記録が良好釦行なえるものである。
実施例 以下、この発明の一例を図を参照しながら説明しよう。
第1図はこの発明装竜に用いる回転ヘッド装置の一例で
、これは回転磁気ヘッドが2個の場合で一方磁気テープ
(2)がテープ案内ドラム(3)の周面にその180°
耐チ1同q−;卸炒は副Cの角範囲区間忙巻き付けられ
るようにされる。そして例えば回転ヘッド(1人)及び
(IB)が1秒間に30回転の割合で矢印(5H)の方
向に回転させられる場合を基準の回転速度とするとき、
この例ではその2倍の回転速度で回転ヘッド(IA)(
IB)を回転させるようにする。
ここで、基準の回転速度とは、ヘッド(IA)(IB)
の色間隔分にテープが巻き付けられたとき、これらヘッ
ドによって時間的欠如なく情報信号がチーズ上に記録で
きるような速度である。
1だ、この夕0ではテープ(21が矢印(5T)で示す
方向に所定の速度で走行されて、回転ヘッド(1N)及
び(IB)により後述するように磁気テープ(2)上に
第2図に示すような斜めの1本づつの磁気トラック(4
A) (4[,1)が形成されて信号が記録されるもの
である。この場合ヘッド(JA)及び(IB)のギャッ
プの幅方向はその走査方向に直交する方向に対して互い
に異なる方向となるよう妊される。っ寸りいわゆるアジ
マス角が異なるようにされている。また、ヘッド(1A
)と(IB)とは回転軸方向にずらされてヘッド(IA
)の走査軌跡をヘッド(IB)が凍ったく重なって走査
するようにされている。
次に、この回転ヘッド装置を用いた記録装置及び再生装
置の一例について説明する。
第3図はその記録装置の一例の系統図である。
コノ例ハオーディオ信号を左、右チャンネルの2チャン
ネル信号としてPCM記録する場合の例である。
第3−において左及び右チャンネルのオーディオ信号S
L及びSRは大刀端子(IIL)及び(IIR)を通じ
てスイッチ回Mf+21に供給され、このスイッチ回路
o21カコントロール信号発生回路f13からの例えば
周波数が44.1kHz、でデユーティファクタ50%
の矩形波信号SWKよって、この信号swのハイレベル
期間とローレベル期間とで交互に切り換えられる。した
がって、このスイッチ回路(12+よりは左チャンネル
信号SLと右チャンネル信号SRが交互に取り出され、
それがA/Dコンバータ(+4HC(J’lすれる。
A/Dコンバータ(141においては1チヤンネル当た
りサンブリング周波数44.1kHzでサンプリングさ
れ、そのサンプリングされた信号が1サンプル当たり例
えば16ビツトのPCM信号忙変換される。
A/ D :F 7バータ(141(1) 出jJ S
o (IE 5 [i9A ) +!記録エンコーダ(
1ωに供給される。この記録エンコーダ(151にはデ
ータのメモリー回路例えばRAM (16A)(16B
)と、IもAM (16B)の大刀データを遅延させる
ためのバッファー用1(、AM(16C) 、!: 、
パリティワード及びCItCコードの付加回路悄が接続
されている。そして、この記録エンコーダo9において
は、コントロール信号発生回路(13Iからの制御信号
R8Wド(IA)(113)は基準速度の2倍の速度で
回転しているから、これはヘッド(IA)(IB)の1
回転の時間にPCM信号81 、32 、83・・・単
位で、2個のデータ用ILAM (16A) Fy−r
k (16B) K#六込まれて、後述のようなパリテ
ィ付加等の処理がなさ勲、る。こ・・のうちの1つおキ
の信号S2 + 84 + 86・・は第5図りに示す
ようにその寸−!RAM (16A)に書き込1れるが
、残りの1つおキの信号81 、83 、85・・・は
第5図+3及びCに示すようにバッファ用RAM (1
6C)によりヘッド(] IA (I El)の半回転
の期・・・とされ、こftがRAM (16B) Kt
穴込1れるようにされる。
そして、第5図C及びDに示すようKlもAM (16
13)りに対して、各社AM (16A)(16B)の
書き込み期間パリティワード及びC11,0コードの発
生付加回路+171が動作して誤り訂正用のパリティワ
ード及びCRCコードが生成されるとともにデータにこ
れが付加される。信号CPはこの発生付加回路0ηの制
御用の信号でコントロール信号発生回路l131より供
給される。
このパリティワード及びCRCコードの付加さhたデー
タは再びl(、AM (16A)(16B)に再び書キ
込まれる。そして、このパリティワード及びCI(Cコ
ープ−タが書辣込み時のほぼ2倍の速度でaAi(16
〜(16B)より読み出される。っ壕り、PCMデータ
は(1B)のテープ当接期間分にさ幻る。
この場合、第5図からも明らかなように、RAM(16
A)(16B)から圧縮されたPCMデータが読み出さ
れるのは、信号比SW(第5図E)のへイレベルの期間
TRである。信号R8wはヘッド(IA)(IB)の1
回転分相当の一秒毎姥状態を反転する信号であ6(、す るから、データの読み出しは1回転分の期間お六になる
。そして、この期間TRの前半のヘッド(IA)(J6
A)から、それぞれ時間圧縮されたPCMデータが読み
出されるわけである。
こうして、凡AM (16A)(16B)から読み出さ
れて記録エンコーダ(1りより得ら刺る時間軸圧縮され
た単位期間分与のデータは、アンプ(181を介して2
個の回転ヘッド(jA)(1B)に供給される。
この場合、ヘッド(IA)及び(IB)はコントロール
信号発生回路(13からの基準の30Hzの信号CTに
同期するように位相サーボがかけられ、間開TAではヘ
ッド(IA)がテープ(2)上を丁度走査し、期間TB
ではヘッド(IB)がテープ(21上を丁度走査するよ
うにされている。すなわち、信号比SWとは位サーボ回
路(廓に供給され、一方、ヘッド(J&)(I[3)の
1回転にJつのパルスを発生するパルス発生器(2nか
ら(030HzのパルスPGがこのサーボ回路(梱に供
給され、その出力がヘッド駆動用ドラムモータ(2zに
供衿されて位相サーボがかけられて、図の例では信号C
Tの立ち下がり時点からヘッド(IN)がテープ(21
に当接し始めるように制御される。
ここで、便宜上、ヘッド(IA)がテープ12)に当接
し始めた時点から次にこのヘッド(IN)が再びテープ
(21に当接し始める時点までを単位回転区間Pとする
と、この学位回転区間Pの前半の半回転期間HAはヘッ
ド(IA)がテープ(21上を走査する区間であり、後
半の半回転期間HBはヘッド(IB)がテープ(21を
走査する区間である。すると、第5図から明らかなよう
に、R,AM(16B)からの読み出し期間TrJはヘ
ッド(IB)の1回おきのテープ(2)への当接曲間H
Bに相当し、R・AM (16A、)からの読み出し期
間TAはヘッド(IA)の1回おきのテープ(21への
当接曲間HAに相当する。そして、しかも、単位回転区
間Pの後半の期間HBとこれに続く次の単位回転区間P
の前半の期間HAがこれら読み出し期間TB 、TAと
一致する。
したがって、テープ121上には、ある単位回転区間P
 17) ql6)半の期間H13でヘッド(1B)K
よって時間圧部さJまた一秒1間分のPCMデータカ;
トラック0 (ATりを形b(シて4e稈さね、これに続く次の単位
回転区間Pの前半の期間HAでヘッド(IA)によって
時間圧縮さハた上秒期間分のPCMデータカートラ0 ツク(4A)を形成して記録される。この単位回転区間
Pの後半の1v1間1−I Bではトラック(4八)上
をヘッド(1B)が走査することになるが、この其月間
には配@信号は存在しt(いので、ヘッド(IA)によ
る可働信号がトラック(4A)に残る。その次の単位回
転区間Pのi’+il半の期間HAではヘッド(1A)
によってトラック(4A) K隣接するトラックを形成
するような状態で走査がl、Cされるが、この期間TI
Aでも祁鈴信号は存在しないので記録トラックは形成さ
れず、その後半の期間HIIICなると、今度はRAM
 (16B)よりPCMデータが読み出され、これがヘ
ッド(IB)に供給さiするので、このヘッド(IB)
によってトラック(4R)が形成されてその圧縮PCM
データカ″−言己録さ幻る。以下、上目Cのことがくり
返えさ第1て、第2図に示すようにトラック(4B) 
(4A)が交互“に形成されてPCMデータの記録がな
されるわけである。
なお、コントロール信号発生回路(131からの信号C
Tは記録アン少(2(至)を通じて磁気ヘッド(241
K供給され、第2図に示すようにテープ1210禄部に
再生時のコントロールパルス用のトラック(6C)とし
て記轢される。
こうしてオーディオ信号がPCM信号として記録された
ものが次のようにして再生される〇すなわち、第4図の
再生系において、ヘッドQ41によりテープ(2)のト
ラック(6C)から3nI−1zのノ(ルスが再生され
、このパルスがサーボ回路(2υに供給されるとともに
パルス発生器(211からの]くルスPGがサーボ回#
5f20)に供給されて、ヘッド(IA)(IB)、は
記録時と同じ関係でトラック(4A) (4B)を走査
するようにサーボ制御される。したがって、ヘッド(1
13)及び(IA)から第5図H及びIに示すようにし
て再生信号力を得られる。
虜だ、ヘッド+241からのパルスはコントロール信号
発生回路+131に供給される。
そして、ヘッド(1Δ)及び([3)の再生出力はアン
プ(31A、)及び(31[りをそれぞh 4じてスイ
ッチ回路(3邊に供給さ第1、このスイッチ回路(32
がコントロール信号発生回路(IB1からの30 H−
zの信号8H(第5図G)によって、一方及び他方の入
力喘に交互に切り換えられて、これより1回転期間分お
伴の1回転期間にヘッド(IB)及び(]A)の再生出
力が交互K ?’4られる状態の信号が得られる。この
スイッチ回路(32の出力はデジタル信号復元回路(3
Jに供給さhてデジタル信号に復元さ第1、これがデコ
ータ゛(34)に供給されてもとのPCM信号Soに復
調される。
すなわち、デコーダ(34)においては、コントロール
(N号発生回路(]31からの制御信号IIWp < 
a 5図M)によってそのハイレベル期I+、11 q
l W Bとローレイル朋間1’ W Aとで1もAM
 (35B)と(35A)とが切り換えられて次のよう
な処理がなされる。すなわち、期間1’WBの前半の期
間で、ヘッド(IB)にて取り出された再生出力データ
がRAM (3513) K書き込誉れ1、一方この期
間TW、の後半において)ラド(IA)にて取り出され
た再生出力データは一旦バツファ用RAM (35C)
にて□秒分の期間遅延さ刺て、期間20 TWへの前半の期間で)j、AM (35A)に書穴込
捷れる。
そして、これら1もAM (35B)及び(35A)に
書き迷路CQによりなさハ、る。つ1す、この訂正回路
(殖に供給されるコントロール信号発生回路f+31か
らの制Wfu (i 号WC(第5 図N )カJuJ
 間TWB及ヒTWAc7) 後半の期間においてハイ
レベルとなって、この訂正回路(イ)7’+”−動作可
能状態とされ、ノ(リテイワード及びCRCコードが用
いられてその訂正絆力範囲内で誤り訂正されろ。
こうして、RAM (35B)及び(35A)に害き込
オれて、誤り訂正のなされた1トラック分毎の再生デー
タは、第5図K及びLに示すよ’) l/C1期間TW
A及びTWBにおいて、その書き込み時のほぼ了の速度
で交互に着み出されろ。つ才り、もどの時間軸に伸長さ
れたPCM信号が連続して得られる。
このデコータ゛(341からのPCM信号は誤り修整回
路(37)において、訂正回路(廓で訂正できなかった
データに対する修整がなされ、D/Aコンバータ(イ)
に供給さハ4、左、右、2チヤンネルのオーディ第48
号に戻される。そして、こh、がスイッチ回El@ +
瑠に供給さハ、このスイッチ回路f31が記優時の切換
信号SWと同様の切換信号によって交互に切り換えられ
て、アンプ(41L)及び(411(、)をそれぞれ介
して出力端(42L)及び(42R)にそれぞれ左チャ
ンネル及び右チャンネルのオーディオ信号が復調されて
得られるものである。
以上の例では、180°の角間隔をもって配した2個の
回転ヘッド(1N)(1B)を回転軸方向にずらしてヘ
ッド(1Δ、)の走査軌跡上をヘッド(IB)が重ねて
走査するようにしたが、第6図のように、2個の回転ヘ
ッド(IA)(1B)を回転軸方向にずらすことなく、
I牙は同一回転角位置に配すようにして、これら回転ヘ
ッド(1A)(IB)を基準速度の2倍で回転させるこ
とによりPCM信号を古に時間軸圧縮して鱈己録するこ
とがでキる。
この第6図の回転ヘッド製置の場合、第7図にも示すよ
うに、2個の回転ヘッド(I A) (I B)は、テ
ープ(2)の案内ドラム(3)への巻き付は角である半
回転の期間のみテープ(21に同時に当接し、しかも同
じ走査軌跡上を走査する。つ1す、ヘッド(]IA(I
B)は半回転毎にテープ(21と当接する。したがって
、ヘッド(IA)(1B)を基準の速度の2倍の速度で
回転させたとき、第7図で斜線を付して示すようにある
1回転区間でヘッド(Ji)のみによって、次の1回転
区間でヘッド(1B)のみによって、それぞれPCMデ
ータを記録するようにするとす第1ば、この回転ヘッド
(I A) (I B)の1回転の期間分(基準速度に
おける半回軽分、つオリテープ巻きUけ角である180
°の色間隔分)のPCM信号を誤時間軸圧縮した−もの
を各1本のトラックとして記録することができるもので
ある。
また、第8図に示すように180°の角間隔をもって取
り付けられた回転ヘッド(IA)(IB)に対して、案
内ドラム(3)へのテープ(210巻き付は角を、ヘラ
以上、要する釦、PCM信号の時間軸圧縮率は、回転ヘ
ッドの数n1この回転ヘッドの基準の速度に対する倍率
N1テープ(210案内ドラムに対する巻き付は角α0
(α0<360°)によって定まり、圧縮比■)は、 ・・・・(11 で表わすことができる。なお、第6図の例の2個のヘッ
ド(IA)(IB)のヘッド角間隔は360°と考える
ことができる。
以上の例では2個の回転ヘッドの1φ合のみについて説
明した71′−1回転ヘッドはもちろん1個でも、凍だ
2個以上でもよい。したがって、上記nは正の整数であ
ればよい。捷だ、回転ヘッドの速度倍率Nは以上の例の
2倍に限らず、3倍、4倍等の整数倍はもちろん、1.
5倍、1.8倍等のように整数でなくともよい。ただ、
倍率Nは整数である方が1q転ヘツドに対する記録タイ
ミング制御やPCM信号の圧縮処理等が容易になる。
なお、トラック間にガートバンドを形成するように記録
する場合には、複数のヘッド間において、そのいわゆる
アジマス角を変えるようにする必要はない。
また、冒頭でも述べたように情報信号はオーディオ信号
に限らないことは勿論である。
発明の効果 以上のようにして、この発明においては回転ヘッドの回
転速度を基準の速度のN倍(N>1)とするとともにテ
ープの巻を付は角α0(α0≦360°)をヘッド数及
びその取付は角間隔に対して定めることにより所定の圧
縮比で時間軸圧縮してPCMデータを記録することがで
きる。そして、この時間軸圧縮によっていずれの回転ヘ
ッドによってもPCM信号の記録がなされない1(11
間を作ることができるので、その期間を有効に利用する
ことにより少ないメモリー数で時間軸圧縮をすることが
できる。
1だ、’PCM信号を時間軸圧縮して記録したことによ
り、記MPCM信号のピットレートは高くなる。
回転ヘッド装置の場合、回転ヘッドに対する信号の授受
はロータリトランスを介して行なうから、この伝送帯域
の上昇は回転ヘッドに対する信号の授受が良好になると
いう利点をもたらす。寸だ、回転ヘッド装置を用いた記
録装置における時間軸誤差(ワウ・フラッタ)の帯域よ
りも伝送帯域を高くすることが可能になるという効果も
ある。
寸だ、この発明は回転ヘッドの回転速度を基準の速度よ
りも高めるようにしたことにより、テープ移送との関係
におけるヘッドの相対速度を上げることがで労るので、
再生時、ヘッド出力の向上が図れるという効果がある。
このことは、例えば、案内ドラム(31の径を小さくし
て記録装置の小形化を図る場合に、特に有益である。
また、上述したように、チーブ上にいずれのヘッドにて
も信号を記録しない期間が生じるので、この期間にのみ
テープを移送し、回転ヘッドによる記録はテープの停止
時において行なうようにすることが可能である。このよ
うにすれば、テープ速度を用途に応じて変えるようにす
る場合でも、記録トラックはテープの停止時において形
成されるのでその傾き角は同じになり、変速再生等が容
易忙行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
f81図はこの発明装置の回転ヘッド装置の一例を示す
図、第2図はその記録トラックパターンの一例を示す図
、第3図はNc1図の回転ヘッド装置を用いたこの発明
装置の一例の系統図、第4図はその再生系の一例の系統
図、第5図はその記録再生のタイムチャートを示す図、
第6図は回転ヘッド装置の他の例を示す図、第7図は記
録タイミングを説明するための図、第8図はこの発明装
置の回転ヘッド装置のさらに他の例を示す図である。 (IA)、(1B)は回転ヘッド、(2)はテープ、(
3)は案内ドラム、04)はA/Dコンバータ、(+5
1は記録エンゴーダ、(16A)(16B)(16C)
はll(AMである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. n(nは正の整数)個の回転ヘッドを有するとともに記
    録媒体が案内ドラム忙α0(α0≦360°)の角範囲
    にわたって巻穴付けられ、上記回転ヘッドが基準となる
    回転速度のN倍(N>1)の回転に時間圧縮され、この
    時間圧縮されたPCMデータが上N? n個の回転ヘッ
    ドにより各テープ当接区間の所定区間において、かつ、
    いずれの回転ヘッドによっても信号が記録されない期間
    が存在する状態で記録されろようになされたPCM信号
    の記録装置。
JP57230599A 1982-12-27 1982-12-27 Pcm信号の記録装置 Granted JPS59119519A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230599A JPS59119519A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 Pcm信号の記録装置
CA000443847A CA1214267A (en) 1982-12-27 1983-12-20 Method and apparatus for recording and reproducing an analog signal
AU22591/83A AU566649B2 (en) 1982-12-27 1983-12-20 Time base compression in pcm recording
EP83307958A EP0115699B1 (en) 1982-12-27 1983-12-23 Methods and apparatus for recording and reproducing analog signals
US06/564,890 US4544958A (en) 1982-12-27 1983-12-23 High-speed recording and reproducing of signals
DE8383307958T DE3379559D1 (en) 1982-12-27 1983-12-23 Methods and apparatus for recording and reproducing analog signals
AT83307958T ATE42007T1 (de) 1982-12-27 1983-12-23 Verfahren und vorrichtung zur aufnahme und wiedergabe von analogen signalen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230599A JPS59119519A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 Pcm信号の記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59119519A true JPS59119519A (ja) 1984-07-10
JPH0357527B2 JPH0357527B2 (ja) 1991-09-02

Family

ID=16910265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57230599A Granted JPS59119519A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 Pcm信号の記録装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4544958A (ja)
EP (1) EP0115699B1 (ja)
JP (1) JPS59119519A (ja)
AT (1) ATE42007T1 (ja)
AU (1) AU566649B2 (ja)
CA (1) CA1214267A (ja)
DE (1) DE3379559D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358305A (ja) * 1989-07-25 1991-03-13 Mitsubishi Electric Corp ディジタル信号記録装置
WO1992009073A1 (fr) * 1990-11-14 1992-05-29 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement de signaux d'image numeriques
US5384666A (en) * 1990-11-14 1995-01-24 Sony Corporation Digital picture signal recording apparatus in which a field interval is recorded in a plurality of tracks exhibiting a track pitch no greater than 5.5 μm by a rotary drum having a diameter no greater than 25 mm and a rotary speed no less than 150 rps

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675754A (en) * 1984-02-21 1987-06-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic recorder/reproducer
US4839745A (en) * 1984-06-25 1989-06-13 Kirsch Technologies, Inc. Computer memory back-up
GB2166278A (en) * 1984-10-23 1986-04-30 Peter John Court Marlow Sound recording interface for a domestic video cassette recorder
JPS61187103A (ja) * 1985-02-14 1986-08-20 Sony Corp オ−デイオ信号の記録/再生装置
JPS6220180A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Hitachi Ltd Pcm信号記録再生装置
JPH083882B2 (ja) * 1986-08-21 1996-01-17 ソニー株式会社 デイジタル信号再生装置
US5138498A (en) * 1986-10-22 1992-08-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording and reproduction method for a plurality of sound signals inputted simultaneously
EP0303230B1 (en) * 1987-08-12 1994-06-01 Hitachi, Ltd. PCM signal reproducing/recording apparatus
US4943964A (en) * 1987-08-12 1990-07-24 Hitachi, Ltd. PCM signal reproducing device
US5337199A (en) * 1990-07-06 1994-08-09 Hitachi, Ltd. Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US5530598A (en) * 1990-07-06 1996-06-25 Hitachi, Ltd. Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US6002536A (en) * 1990-07-06 1999-12-14 Hitachi Ltd. Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
JPH04238160A (ja) * 1991-01-21 1992-08-26 Sony Corp 信号再生装置
US5615055A (en) * 1991-01-25 1997-03-25 Sony Corporation Dual-mode digital signal recording and/or reproducing apparatus
JP3312205B2 (ja) * 1991-04-18 2002-08-05 ソニー株式会社 磁気テープ記録装置
DE69225103T2 (de) * 1991-08-28 1998-08-20 Japan Broadcasting Corp Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines Kopiersignals mit hoher Geschwindigkeit
JP2018182429A (ja) * 2017-04-06 2018-11-15 株式会社村田製作所 データ変換装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4075666A (en) * 1964-11-12 1978-02-21 Ampex Corporation Magnetic tape recorder
US4206476A (en) * 1976-02-24 1980-06-03 Sony Corporation Control circuit for use with a time-compression/time-expansion system in a pulse signal record/playback device
DE2939962A1 (de) * 1978-10-02 1980-05-14 Kanbayashi Seisakujo Co Zeitachsen-verdichtungs/dehnungsvorrichtung fuer tonsignale
JPS5665309A (en) * 1979-10-26 1981-06-03 Sony Corp Time-axis converter
JPS5733409A (en) * 1980-08-06 1982-02-23 Sony Corp Reproducer of coded signal
DE3044624A1 (de) * 1980-11-27 1982-06-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur digitalen aufzeichnung von videosignalen
US4413289A (en) * 1981-03-13 1983-11-01 Sri International Digital recording and playback method and apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358305A (ja) * 1989-07-25 1991-03-13 Mitsubishi Electric Corp ディジタル信号記録装置
WO1992009073A1 (fr) * 1990-11-14 1992-05-29 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement de signaux d'image numeriques
US5384666A (en) * 1990-11-14 1995-01-24 Sony Corporation Digital picture signal recording apparatus in which a field interval is recorded in a plurality of tracks exhibiting a track pitch no greater than 5.5 μm by a rotary drum having a diameter no greater than 25 mm and a rotary speed no less than 150 rps

Also Published As

Publication number Publication date
DE3379559D1 (en) 1989-05-11
AU2259183A (en) 1984-07-05
CA1214267A (en) 1986-11-18
US4544958A (en) 1985-10-01
ATE42007T1 (de) 1989-04-15
EP0115699A1 (en) 1984-08-15
AU566649B2 (en) 1987-10-29
JPH0357527B2 (ja) 1991-09-02
EP0115699B1 (en) 1989-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59119519A (ja) Pcm信号の記録装置
EP0209141B1 (en) Pcm signal recording and reproducing apparatus
US4523237A (en) Method and apparatus for recording and reproducing an analog signal
JP2776005B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPS62192076A (ja) データの記録方法
JPH07107782B2 (ja) ディジタルテープレコーダ
JP2958332B2 (ja) 磁気記録・再生装置
JPH0357528B2 (ja)
JP2969682B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2778169B2 (ja) デイジタル信号処理回路
JPH0554191B2 (ja)
JPH0572002B2 (ja)
JP3036828B2 (ja) 記録装置
JPS62192012A (ja) デイスク装置
JPS60173774A (ja) Pcmデ−タの記録装置
JP2785462B2 (ja) ディジタル信号ダビング方法及びディジタル記録再生装置
JP2606202B2 (ja) 再生装置
JPH0287302A (ja) 回転ヘッド型記録及び再生装置
JPH0377564B2 (ja)
JPS60191471A (ja) Pcm信号の倍速再生方法
JPS61158077A (ja) 記録再生装置
JPH0541035A (ja) 動画像データの記録再生方式
JP2616938B2 (ja) 回転ヘツド式記録再生装置
JPH0583983B2 (ja)
JPH0376481A (ja) ディジタル信号再生記録装置