JPS59103169A - デジタル信号処理装置 - Google Patents

デジタル信号処理装置

Info

Publication number
JPS59103169A
JPS59103169A JP57212934A JP21293482A JPS59103169A JP S59103169 A JPS59103169 A JP S59103169A JP 57212934 A JP57212934 A JP 57212934A JP 21293482 A JP21293482 A JP 21293482A JP S59103169 A JPS59103169 A JP S59103169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
digital
bit
data
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57212934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH028345B2 (ja
Inventor
Hiroshi Fukukita
博 福喜多
Yoshifumi Tateda
舘田 良文
Kuniaki Fukaya
深谷 邦昭
Tsutomu Yano
屋野 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57212934A priority Critical patent/JPS59103169A/ja
Priority to US06/558,274 priority patent/US4641260A/en
Publication of JPS59103169A publication Critical patent/JPS59103169A/ja
Publication of JPH028345B2 publication Critical patent/JPH028345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/06Measuring blood flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/50Systems of measurement, based on relative movement of the target
    • G01S15/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S15/582Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of interrupted pulse-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は超音波ドプラ血流計の検波出力などの離散デー
タ列のパワースペクトルを求めるデジタル信号処理装置
に関する。
従来例の構成とその問題点 超音波ドプラ血流計の検波出力は可聴周波数帯に位置し
1、そのパワーヌペク)/しを実時間で求めるためにF
 F T (Fast Fourier Trantf
orm 、高速フーリエ変換)を基本アルゴリズムとす
る専用デジタル信号処理装置が用いられている。例えば
、128点複ミグ゛−タ列のパワースペクトルを2ミリ
秒毎に求める超音波ドプラ血流計システムが知られてお
り、このシステムのFFTアルゴリズムの演算ヌテッブ
数が次のようになることも知られている。
実加減算     2.368ヌテップ実固定係数乗算
  1,152ステップ従って上記FFT演算を1ミリ
秒で終了させるためには高速のデジタル乗算器が必要と
なる。この条件に適したものとして実行時間100ナノ
秒以下の16ビツト乗算ICが市販されているが、高価
な特殊部品であり、かつ演算精度確保のためにビット長
を自白に選ぶことができないという制約がある。
一方、装置構成を単純にするためには浮動小数点演算回
路よシも固定小数点演算回路が適しているが、以下に述
べる理由から不都合を生じる。すなわち超音波ドプラ血
流計では、血流中の赤JI11球等より反射された微弱
なエコー信号を血流速解析の対象とするものであシ、血
管壁等からの強大なエコー信号は不要な雑音となる。一
般に両エコーの信号強度差は30デシベル以上あるとさ
れているが、血管壁の移動速度が血流速度に比べてかな
り小さい場合にはこれらの不要な雑音のヌベクトル成分
は低周波側にのみ分布することになシフィ臓を検査する
場合のように高速で移動する弁や壁からのエコー信号が
混入する場合には、不要な雑音のヌベクトル成分は赤血
球等よりの反射信号成分が広く分布する高周波側にまで
混入することになり、構成の簡単なフィルりにより雑音
のみ除去することは不可能である。更にフーリエスペク
トル値からパワースペク)/V値を求めるためには次式
を実行する演算回路が必要となる。
p −== x2+ y2・= ・(i)X;フーリエ
スペクトル値部 Y;         虚部 P;パワースペクトル この式より、パワースペクトルの段階では上記の不要な
雑音に関する成分のレベルが非常に大きくなる場合があ
ることがわかる。従ってドプラ検査の対象によっては固
定小数点演算回路を用いたのでは演算中にオーバフロー
を起こすという不都合を生じることが多かった。
ところで、パワースペクトルを求めるだめの基本アルゴ
リズムとしてFFTよりも更に演算ステップ数の少いW
 F T A (Winograd FourierT
ransform Algorithm )が注目され
ており、WFTAの乗算ステップ数はFFTの約発程度
になることが知られている。このWFTAを用いてドプ
ラ血流計の検波出力を求めるプログラムを作製した例も
あるが、汎用コンピュータ上で実行されたものである。
WFTAの特徴を十分に生かすためにはFFTの場合に
見られるように、専用デシクル信号処理装置が必要であ
ることも良く知られているが、ドプラ血流計の検波出力
の性質に合わせた専用の装置は従来報告されていない。
発明の目的 本発明は、以上のような従来の問題点を改善するために
なされたもので、超音波ドプラ血流計の検波出力のパワ
ースペクトルを精度良く演算することのできる簡易表構
成のデジタル信号処理装置を提供することを目的とする
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、デジタル演算部の
操作コードを発生するとともに、デジタル演算部に対し
てテ゛−夕の入力出を行なうメモリ     一部のア
ドレスを発生する固定命令発生部と、デジタル演算部へ
の入力データパスのうち最適に選ばれたビット位置をア
ドレス入力とする2乗演算データROMと、このアドレ
ス入力の範囲を越えるデータに対するオーバーフロー検
出器とデジタル飽和回路とを備えることによシ、パワー
スペクトルを求めるための基本アルゴリズムをFFTか
らWFTAに変更するのを可能にするとともに、2乗演
算の回路構成を簡略化したものである。
実施例の説明 以下に本発明を図面を用いて実施例と共に説明する。
第1図は本発明のデジタル信号処理装置の一実施例を示
すブロック図である。
1はクロック信号発生器、2はゲートアレイであり各ブ
ロックへのタイミンク信号を発生する。
3はカウンターでありその出力データは固定命令発生部
(ROM)4のアドレス入力と接続される。
固定命令発生部4のデータ出力は、AメモリREADア
ドレスバヌ5、BメモリREADアドレヌバヌ6、メモ
リWRiTEアドレスバヌ7、操作コードデータバス8
に細分される。9,10゜11.12はそれぞれアドレ
スラッチであり、かつその3ヌテート出力を制御するこ
とにより、READ、WRiTEアドレヌをパヌに多重
化してAメモリアト゛レスバヌ13、Bメそりアドレス
バス14を構成する。15.16はアドレスラッチであ
り、17はAメモリ、18はBメモリである。
19はラッチであり、20は操作コードデコーダであり
、そのマイクロ操作コード出力は、ラッチ21.22に
よシ所定のタイミング遅延を付与された後、各ブロック
へ伝えられる。
231dAメモリデータバヌ、24はBメモリデータバ
ス、26+26はALUステージレジヌタ、27はAL
U (論理演算ユニ)))、28はシフタ(シフト論理
回路)、29は出力バス、30゜31はバッファ、32
は出力ポート、33は入カシタル演算部を構成している
以」二の構成によりドプラ血流計のA/D変換された直
交検波出力は入カポ−1−33の出力をACTiVE 
(低インビーダンヌ、確定)にすることにより、バッフ
ァ30,31を経由してAメモリ1了、Bメモリ18へ
書込まれ、入力データ列として以後の演算に用いられる
。このとき人力ホート33の出力コントロールはランチ
21.22より出力される操作コードにより指定される
。又両メモリ17.18のアドレスはアドレスラッチ1
5.16の出力であるWRiTEアドレスによシ指定さ
れる。
次に加減、シフト等の演算は以下のように行われる。ア
ドレスラッチ15.16の出力するREADアドレヌに
より読出されだAメモリ1了、Bメモリ18の両データ
は、ALU27、シフタ28により上記操作コードに従
って加算、減算あるいはシフト演算等が行われ、バッフ
ァ30.31を経由して、アドレスラッチ1e5,16
の出力であるWRiTEアドレヌに従ってAメモリ17
、Bメモリ18へ書込まれる。あるいは演算結果を出力
ポート32を経由して外部へ出力することが可能となる
。このようにして固定命令発生部4の命令内容すなわち
プログラムに従って、入力データ列に苅して種々の演算
が可能となる。
次に」1記構成によ9120点複素データに対して1ミ
リ秒程度でD F T (Discrete Four
ierTransform 、離散フーリエ変換)演算
が終了可能となることを以下に示す。DFT演算のアル
ゴリズムはFFTよりも乗算回数の少いWFTAを用い
る。120点複素データの場合、WFTAの演算ヌテノ
プ数は次のようになることが知られている。
実加算       2,076ヌテノプ実固定係数乗
算     288ヌテソプ一方、nビット実固定係数
の乗算は、係数のカノニカルコード化によりALUとn
ビットシフタを用いて平均n/6ステツプの加減、シフ
ト演算で実行可能であることが一例として知られている
120点複素データに対するWFTAの288ステツプ
の実固定係数乗算を語長16ビツトで実行する場合には
、ALUと4ビノトシフクを用いて約1,600ステツ
プの加減、シフト演算で処理されることが判った。もち
ろん16ビノトシフタを用いればヌテノプ数は更に減少
する。従って、以上の条件のもとでは120点複素デー
タに対するWFTAは約3,700ステツプ(1,60
0+2.076ヌテソプ)の加減、シフト演算に変換さ
れる。これを1ミリ秒で終了させるためには1演算ステ
ップ当りの所用時間を約250ナノ秒以下に抑える必要
がある。1演算ステツプ中のデータの流れは一例として
人メモリ17、Bメそり18のデータ読出し、ALUス
テージレジスタ26.26によるデータラッチ、ALU
27、シフタ28、バッファ30.31の出力伝播、A
メモリ17、Bメモリ18へのデータ書込み、であるが
以上に要する時間を標準のデジタルICを用いて250
ナノ秒以下にすることは十分可能である。固定命令発生
部4のデータ出力ザイクルも演算ステップに合わす必要
があるが、アクセヌタイ、L、 200ナノ秒程度の標
準的なリードオンリメモリを用いて実現可能である。従
って以上に述べた構成により120点複素データに対す
るWFTAを1ミリ秒で終了することが可能である。
このようにして高価な乗算ICを用いなくても1・゛プ
ラ血流計の検波出力を実用的な時間内に処理することが
可能である。またALU27とシフタ28の構成より明
らかなようにデータ語長を20ビット、24ビツト・・
・・・等の長さに変更する場合にもデシクル乗算器に比
べて対処しやすい。
次に第(1)式で示したパワースペクトルを求めるだめ
の2乗演算を行う時のデータの流れを説明する。ALU
27のn611人ノコデータバスの一方であるバス34
のピット位置m〜m+1−づ (ピット位置 0=LS
E)はROMアドレスバス36によりlピノ1−人力に
ビット出力の2乗演算データROM36に接続される。
39は0VF(オーバフロー)検出器であシ、A L 
U 27 (7) ハス34のビット位置m+4−1〜
n−1から成るOVFバス38を入力とする。40はデ
ジタル飽和回路であシ、そのjビット飽和回路出力バス
41はシフタ28の出力が729のピット位置n −j
−n −1に接続されている。
次に2乗演算実行時のバス34とROM出力バス37と
飽和回路出力バス41の状態を第1表に示す。この時シ
フタ28.入力ボート33の出力は当然HiZ(高イン
ピーダンス)である。−例とし、てl:=、11,1l
l=Q、に=16.j=8とし、固定小数点データを「
2の補数」で表現する。この表からバス34のデータが
2乗データROM36の入力範囲を越えると出力はHi
Z、デシクル飽和回路40の出力がACTiVE (低
インビーダンヌ、確定)となり、出力バス29の上位側
j  (=s)ビットに7F(16進表現、2進表現で
は01111111 )を送出する。この時下位側8ビ
ツトはフローティング状態でデータが不定となるが、上
位側ビットにより十分大きな正の数が表現されており、
実質上デジタル的に2乗演算結果を飽和させている。こ
の例ではβ=11ピントアドレス入力、k:16ビツト
出力のROMが必要となるが、2”=2048であるか
ら、2048×8ビツト(1eK)ROMチップ2個で
簡単に構成できる。これは高速のデジタル乗算IOより
も安価である。
第2図は第1表を実現するだめの詳しいブロック図であ
り、第1図における2乗データRσM36、OVF検出
器39、デジタル飽和回路40を標準のデジタルICで
構成した一例である。
OVF検出器39は破線で囲まれた領域である。
信号1951はALtr27のバス34のピット位置1
5(MSB、符号ビット)、信号線62はピット位置1
4〜10.2乗演算データROM36のROMアドレス
バス35はピット位置10〜○である。信号線61と5
2によりOVFバス38を構成する。
A1は5人力ANDゲート、NOlは5人力NORゲー
ト、NA2〜NA6は2人力NANDグート+  11
.’f2はインバータである。第1表よりOvF発生時
、すなわちOVFバヌバスデ〜りが全て○又−全て1の
時には、NA4の出力信号線53はFOJレベルとなる
。54は制御御線であり第1図中にて既に説明したマイ
クロ操作コー1−′の1つである。制御線64は2乗演
算実行時にば11」レベルとなり、シフタ28の出力は
HiZとなる。従って2乗演算実行時にσVFが発生ず
るとNAeの出力は「o」レベルとなり、デジタル飽和
回路4Qを構成する8人カバノファーはACTiVEと
なり、入力y’−夕7F(01111111)を出力バ
ス29へ送出する。
このだめに要する時間はゲート5段の伝播とバッファ4
0の出力確定に要する時間であり、40ナノ秒以下が標
準のデジタルICで十分実覗できる。
OVFがない時はNA4の出ツノは「1」レベルとなり
、2乗演算データROM36が選択される。
2乗演算データROM36としてはアク士ヌタイム60
ナノ秒程度の標準的なバイポーラRσMが良い。以」二
の構成により、1回の2乗演算に要する時間は、Aメモ
リ17の読出しから書込み迄含めて250ナノ秒以下に
抑えることは十分可能であり、加減、シフト演算の場合
と同一値にできる。
なお、制御線54がFOJレベルの時は、シフタ28の
出力がアクティブになって加減、シフト演算が出力され
る。
このようにして第1表にもとすいて、ずなわちバス36
のピノ1−位置10−0の範囲内に存在すると予測した
赤血球からの反射信号のフーリエスペクトル値を2乗演
算データROM36により変換し、16ビノトデータバ
ヌの全ビットを用いてその2乗結果を表現し、一方・し
臓の弁等からの強大な反射信号のフーリエスベクレレ値
のようにROM36の人力範囲を越えるものについては
OVF検出器39によりそれを検出しデジタル飽和回路
40によりデジタル的な飽和鎮を出力することが可能に
なった。
すなわち、本実施例によれば、パワースペクトルを求め
るだめの基本アルゴリズムをFFTがらWFTAに発更
できるので、乗算ヌテノプ数がかな)減ることになり、
高速のテ゛ジタル乗算ICを用いなくてもFFTの場合
と同程度の時間で演算を処理することができる。すなわ
ち、固定係数乗算回路をALUとシックの組合わせで安
価に実現する仁とが可能となる。一方パワーヌベクトル
を求める時の2乗演算をALUとシフタで実行するため
には回路構成が固定係数乗算回路に比べて複雑になり、
この2乗演算をリードオン1ツメモリで構成するには大
容量のものが必要となるが、本実施例のようにト′プラ
血流計の検波出力の特徴に留0、すれば、小規模のリー
ドオンリメモリで2乗演算回路を実現することができる
。すなわちスペクトル値のあるレベル以上のものを雑音
とみなし、2乗演算出力を飽和させる構成、具体的には
データバスの最適に選ばれたビット位置をアドレヌ入力
とする2乗演算出力リードオンリメモリを用い、上記ア
ト−レヌ入力範囲を越えるデータすなわち雑音に対して
はオーバフロー検出器とデジタル飽和回路をイづ加し、
出力を飽和させることによυ、構成が簡略化される。
なお本実施例ではAI、U27の出力にシフタ28の入
力を接続したが、両者の位置を入替えALUステ−シレ
シヌタ26の出力にシック28ヲ配ffし、シフタ28
の出力にALU27の入力を接続することも可能である
。この場合には、2乗演算データROM36、デジタル
飽和回路40の各出力はALU27の出力バスに接続さ
れる。
捷だ、上記実施例ではドプラ血流計の検波出力の処理に
ついて説明したが、本発明はこれに限ることなく、デー
タ列のあるレベル以上のスペクトル値を他のデータとし
て取り扱える信号の処理にも適用できる。
発明の効果 以」=説明したように本発明によれば、2乗演算データ
ROMとOVF検出器とデジタル飽和回路により、超音
波ドプラ血流計の検波出力のパワースペクトル値が簡単
な構成で精度良く求めることが可能となった。
さらに、DFT計算時の固定係数乗算はALUとシフタ
を用いることによ”す、標準的なデジタルICを用いて
DFT演算とパワスペクトル計算が可能となり、デジタ
ル乗薄ICのような特殊な部品を使用せずに装置全体が
構成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデジタル信号処理回路の一実施例を示
すブロック図、第2図は同実施例における2乗演算デー
タROM、OVF検出回路、デジクル飽和回路の詳細な
グロック図である。 4・・・・固定命令発生部、16.16・・・・・アド
レスラッチ、17.18・・・・メモリ一部、25.2
6=゛A L Uヌテーシレシヌタ、27・・ALU、
28 ・・・シフタ、36 ・・・・2乗演算データR
OM。 39・・ OVF検出器、40  デジタル飽和回路、
30131・・ バッファ、32・・出ノJボート、3
3・・入力ボート。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  デシクル演算部と、前記デジク)v演算部に
    対してデータの入出力を行うメモリ一部と、前記デジタ
    ル演算部の操作コード及び前記メモリ一部のアドレスを
    発生する固定命令発生部と、前記デジタル演算部の2組
    ある入力データバスの一方のnビット入力データバスの
    ビット位置m〜m+β−1をアドレス入力とし、前記デ
    ジタル演算部のnビット出力データノ<7のビット位置
    n −k −n −1を出力データバスとするβビソト
    アトルス入力にビット出力2乗演算データリードオンリ
    メモリと、前記nビット入力データパスのビット位置m
    +l−1〜n−1を入力とするオーバフロー検出器と、
    前記nビット出力データパスのビット位置n −j−n
     −1に出力を接続されるjビット出力デシタル飽和回
    路とを有する(ただし、j、に+  L  m)nは自
    然数)デジタル信号処理装置。 Q)デジタル演算部が、論理演算ユニットとシフト論理
    回路とからなる特許請求の範囲第1項記載のデジタル信
    号処理装置。
JP57212934A 1982-12-03 1982-12-03 デジタル信号処理装置 Granted JPS59103169A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212934A JPS59103169A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 デジタル信号処理装置
US06/558,274 US4641260A (en) 1982-12-03 1983-12-05 Digital signal processing apparatus for a blood flowmeter using ultrasound Doppler effect

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212934A JPS59103169A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 デジタル信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59103169A true JPS59103169A (ja) 1984-06-14
JPH028345B2 JPH028345B2 (ja) 1990-02-23

Family

ID=16630708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212934A Granted JPS59103169A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 デジタル信号処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4641260A (ja)
JP (1) JPS59103169A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61170442A (ja) * 1985-01-23 1986-08-01 松下電器産業株式会社 超音波ドツプラ血流装置
JPH02121642A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波診断装置
WO1996025704A1 (en) * 1995-02-13 1996-08-22 Fluid Power Industries, Inc. High accuracy, automatically controlled variable linear seed spacing planting apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2575308B1 (fr) * 1984-12-21 1989-03-31 Bendix Electronics Sa Procede et chaine de traitement du signal analogique de sortie d'un capteur
US4740914A (en) * 1984-12-31 1988-04-26 Gte Communication Systems Corporation Address generator
US4791590A (en) * 1985-11-19 1988-12-13 Cornell Research Foundation, Inc. High performance signal processor
JPS62175866A (ja) * 1986-01-30 1987-08-01 Nec Corp シグナルプロセツサ
US5423326A (en) * 1991-09-12 1995-06-13 Drexel University Apparatus and method for measuring cardiac output
US5309917A (en) * 1991-09-12 1994-05-10 Drexel University System and method of impedance cardiography and heartbeat determination
JP3701401B2 (ja) * 1996-08-12 2005-09-28 株式会社ルネサステクノロジ 飽和演算命令を有するマイクロプロセッサ
IL133451A0 (en) * 1999-12-10 2001-04-30 Dspc Tech Ltd Programmable convolver
US7474918B2 (en) * 2004-03-24 2009-01-06 Noninvasive Medical Technologies, Inc. Thoracic impedance monitor and electrode array and method of use

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673399A (en) * 1970-05-28 1972-06-27 Ibm Fft processor with unique addressing
GB1598437A (en) * 1977-05-02 1981-09-23 Plessey Co Ltd Radar signal processors
US4265126A (en) * 1979-06-15 1981-05-05 General Electric Company Measurement of true blood velocity by an ultrasound system
US4257278A (en) * 1979-08-24 1981-03-24 General Electric Company Quantitative volume blood flow measurement by an ultrasound imaging system featuring a Doppler modality
US4393457A (en) * 1981-03-26 1983-07-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for sequencing addresses of a fast Fourier transform array

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61170442A (ja) * 1985-01-23 1986-08-01 松下電器産業株式会社 超音波ドツプラ血流装置
JPH02121642A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波診断装置
WO1996025704A1 (en) * 1995-02-13 1996-08-22 Fluid Power Industries, Inc. High accuracy, automatically controlled variable linear seed spacing planting apparatus
US5598794A (en) * 1995-02-13 1997-02-04 Fluid Power Industries, Inc. High accuracy automatically controlled variable linear seed spacing planting apparatus
US6081224A (en) * 1995-02-13 2000-06-27 Parker Hannifin Corporation High accuracy, low speed doppler effect radar and signal conditioning circuit useful in agricultural applications

Also Published As

Publication number Publication date
JPH028345B2 (ja) 1990-02-23
US4641260A (en) 1987-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7028165B2 (en) Processor stalling
US5303172A (en) Pipelined combination and vector signal processor
US5835753A (en) Microprocessor with dynamically extendable pipeline stages and a classifying circuit
JPS59103169A (ja) デジタル信号処理装置
WO1993020502A1 (en) Exponential/logarithmic computational apparatus and method
JPH06208456A (ja) 集積化乗算/累算ユニットを有するcpu
JP3173777B2 (ja) データ処理装置
US7080113B2 (en) Virtually parallel multiplier-accumulator
JPH0544686B2 (ja)
US6112291A (en) Method and apparatus for performing a shift instruction with saturate by examination of an operand prior to shifting
Nishii et al. A 200 MHz 1.2 W 1.4 GFLOPS microprocessor with graphic operation unit
EP0936540A2 (en) Information processing apparatus having a CPU and an auxiliary arithmetic unit
US5784634A (en) Pipelined CPU with instruction fetch, execution and write back stages
Van Meerbergen et al. A 256-point discrete Fourier transform processor fabricated in a 2/spl mu/m NMOS technology
JP2908117B2 (ja) ベクトル演算処理装置
JPS5981762A (ja) 高速フ−リエ変換プロセツサ
Wu et al. Dual-ALU structure processor for speech recognition
US6820109B2 (en) System and method for predictive comparator following addition
JPS6115273A (ja) ベクトル演算処理装置
Cărbune et al. Analysis and Design of a Specialized Pipeline for Numerical Algorithms Implementation
JP2858511B2 (ja) 算術演算回路
Sperry et al. A microprogrammed signal processor
US20060101364A1 (en) Method and apparatus for data distribution in a high speed processing unit
JP3573874B2 (ja) 演算回路
EP1162548A2 (en) Complex multiplication dsp subarchitectures