JPS59101475A - 新規ピペラジン誘導体およびその製造法ならびにこれを含有する脳循環改善剤 - Google Patents

新規ピペラジン誘導体およびその製造法ならびにこれを含有する脳循環改善剤

Info

Publication number
JPS59101475A
JPS59101475A JP57212036A JP21203682A JPS59101475A JP S59101475 A JPS59101475 A JP S59101475A JP 57212036 A JP57212036 A JP 57212036A JP 21203682 A JP21203682 A JP 21203682A JP S59101475 A JPS59101475 A JP S59101475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
lower alkoxy
hydrogen atom
alkoxy group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57212036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0254832B2 (ja
Inventor
Mitsuo Mazaki
光夫 真崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemiphar Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemiphar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemiphar Co Ltd filed Critical Nippon Chemiphar Co Ltd
Priority to JP57212036A priority Critical patent/JPS59101475A/ja
Priority to GB838318683A priority patent/GB8318683D0/en
Priority to US06/513,093 priority patent/US4528194A/en
Priority to GB08319317A priority patent/GB2131016B/en
Priority to CH3953/83A priority patent/CH655719A5/fr
Priority to IT67776/83A priority patent/IT1162913B/it
Priority to FR8311944A priority patent/FR2541275B1/fr
Priority to DE3326148A priority patent/DE3326148A1/de
Priority to KR1019830003342A priority patent/KR900003277B1/ko
Priority to ES83524283A priority patent/ES8604911A1/es
Priority to SE8304071A priority patent/SE464707B/sv
Priority to BR8304319A priority patent/BR8304319A/pt
Publication of JPS59101475A publication Critical patent/JPS59101475A/ja
Priority to ES85543397A priority patent/ES8603449A1/es
Publication of JPH0254832B2 publication Critical patent/JPH0254832B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D295/104Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/108Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/092Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings with aromatic radicals attached to the chain

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なピペラジン誘導体、更に詳細には次の一
般式(I) (式中、R1は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
2はアラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級アルコキ
シ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基を示し
、R3は水素原子、アラルキルオキシ基、炭素数1〜5
の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルケニル
オキシ基を示し、R4は水素原子又は炭素数1〜5の低
級アルコキシ基を示す。但し、R2が炭素数1〜5の低
級アルコキシ基でR3及びR4が水素原子の場合を除く
)で表わされるピペラジン誘導体及びその塩並びにその
製造法並びにこれを含有する脳循環改善剤に関する。
脳細胞の活動に必要なエネルギー源たるブドウ糖及び酸
素はもっばら血液によって供給されている。このため、
脳血流が数秒間中断されても機能障害を起し、例えば、
脳血管に血栓が生ずると、血流量が減少して脳卒中等を
惹起する。また、血栓の形成堝程に血小板凝集反応が関
与していることも知られている。
従って、脳循環障害を予防又は治療するためには、血流
1辻の増加作用と血小板凝集抑制作用を併有する薬剤の
開発が望まれている。
そこで、本発明者は、斯かる薬剤の開発を目的として鋭
意研究を行った結果、上記一般式(1)で表わされるピ
ペラジン誘導体及びその塩が末梢血管、特に椎骨動脈を
特異的に拡張して血流量を増加させる作用と血小板凝集
抑制作用を併有していることを見出した。
本発明のピペラジン誘導体(T)と構造的に類似する化
合物として、すでに次式間 (式中、Rは水素原子又はメチル基を示す)で表わされ
る2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)−1−フ
ェニルエタノール (Sv、zikolova、尤Florin、Tr、N
auchnoissled。
Khim、−1’i”arm、■nst、、 8.89
−100 (1972) ’)及び2−(4−ジフェニ
ルメチルピペラジニル)−1−メチル−1−フェニルエ
タノールC1)elalande  S、A、、Ger
、0ffen、、2,111,776 〕が知られてい
る。
しかし、上記文献には、これらの化合物が脳循環改善作
用を有することについては全く報告されておらず、本発
明者の試験によっても、後述の如く、末梢血管拡張作用
は極)で弱かった。すなわち、本発明化合物CI)にお
いて、当該作用の発現には、フェニルエチル基のベンゼ
ン核の4位にアラルキルオキシ基、低級アルコキシ基又
は低級アルケニルオキシ基の何れかが存在することが重
要であることを見出し、本発明を完成した。
従って、本発明の一つの目的は、医薬品として有用な(
1)式の新規なピペラジン誘導体及びその塩を提供する
ものである。
他の目的は、当該化合物を製造するための新規な方法を
提供するものである。
(1)式で表わされるピペラジン誘導体において、R1
で表わさnる「低級アルキル基」としては、メチル基、
エチル基、n−プロピル基、1so−プロピル基等が挙
げられる。また、R2、R3及びR4で表わさノ1.る
「低級−アルコキシ基」としてはメトキシ、エトキン、
ロープロピルオキシ基等が、「低級アA/ ケ、=、 
)Ltオー1r−シ基jトしてはグロペニルオギシ、イ
ンブロベニルオキン、プリルオキシ基等が、[アラルギ
ルオキシ基どとしてはベンジルオキシ、フエネチルオキ
ン、p−メトキシベンジルオキシ基等が挙げられる。
本発明化合物(1)は、例えば、次の反応式に従って、
カルボニル化合物(II)を還元することによって製造
される。
(式中、R1、R2、a3及びR4は前記と同じ意味を
有する) 本発明の原料(n)は、例えば、■−ジフェニルメチル
ビペラジン(VJ)K”−k)フェノン誘導体(VID
を反応させることによって製せられる。
(2)        (VID (損 (式中、Yはハロゲン原子を示し、R1,R2,R3カ
R4は前記と同じ意味を有する) 本発明方法の還元には、水素化ホウ素ナトリウム、水素
化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素即鉛、水素化ホ
ウ素リチウム等で代表される金属水素錯化合物による還
元;ジボラン又は置換ボランによる還元;銅、コバルト
、ニッケル、パラジウム、パラジウム炭素、白金、酸化
白金、ロジウム等を使用して水素雰囲気中常圧下あるい
は数気圧から数十気圧の加圧下におこなう接触還元;鉄
と酢酸、亜鉛と塩酸、ギ酸、酢酸などによる金属と酸に
よる還元;亜鉛と水酸化ナトリウムなどによる金属とア
ルカリによる還元;アルミニウムイノブロボギサイドあ
るいはアルミニウムエトキサイドを使用するメールワイ
ンーボンドルフ(Meerwein −Ponndor
f )還元;さらにはアルコールとナトリウム力どの金
属とアルコールによる還元力どのカルボニル基をアルコ
ールに変換するのに一般に使用されている還元法が採用
される。
反応溶媒は、原料及び還元反応に支障のないものであれ
ばよく、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテ
ル等のエーテル類;メタノール、エタノール等のアルコ
ール類;酢・酸、塩酸等の酸類;水又はこれらの混合溶
媒が使用できる。反応は通常0℃から使用する溶媒の沸
点の温度範囲内で行われ、反応時間は還元方法の種類に
よって異なるが、24時間以内でほぼ終了する。
また、本発明化合物(1,)は、次の反応式に従って、
(I)式の化合物に(IV)式の化合物を反応させる方
法によっても製造される。
(I)            GV’)(1) (式中、R’は水酸基、アラルキルオキシ基、炭素数1
〜5の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルケ
ニルオキシ基を示し、R6は水素原子、水酸基、アラル
キルオキシ基、炭素数1〜5の低級アルコキシ基又は炭
素数3〜5の低級アルケニルオキシ基を′示し、R7は
水素原子、水酸基又は炭素数1〜5の低級アルコキシ基
を示す。但し、R5゜lシ及びR7の少なくとも1つは
水酸基であり、R8はアラルキル基、炭素数1〜5の低
級アルキル基、炭素数3〜5の低級アルケニル基を示し
、Xは反応性基を示す。R”、R2,R3及びR4は前
記と同じ意味を有する。) (5)式の化合物において、R8で表わされるアラルキ
ル基、低級アルキル基及び低級アルケニル基は、それぞ
れR” 、 R” 、 R’のアラルキルオキシ基、低
級アルコキシ基及び低級アルケニルオキシ基に対応する
ものを示す。またXの反応性基としては、ノーけられる
化合物(順と([V)の反応は、常法に従って、そのま
まあるいは水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、ピリジン
、トリエチルアミン等の塩基性物質の存在下行われる。
反応溶媒としては反応に支障のないものは何れも使用で
きる。反応温度は通常O′Cから使用する溶媒の沸点の
範囲が好ましく、反応時間は側の種類によって異なるが
、24時間でほぼ終了する。
(I)式のピペラジン誘導体は、通常の方法によりその
塩とすることができる。塩としては薬学的に許容される
塩であればよく、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン
酸、クエン酸、フマール酸、マレイン酸、酒石酸、p−
トルエンスルホン酸などの塩が挙げられる。また、式(
I)においてR1が低級アルキル基の場合は、立体異性
体として、エリスロ体およびスレオ体が存在するが、本
発明化合物にはこれら異性体の倒れもが含まね、る。
次に本発明化合物(I)の末梢血管拡張作用、血小板凝
集抑制作用及び毒性を試験した結果を示す。
尚試験には、次の本発明化合物及び比較化合物を供した
発明化合物]、:1−(4−ベンジルオキシフェニル)
−2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)エタノー
ル・−塩酸塩 発明化合物2:  1−(2,4−ジベンジルオキシフ
上ニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)
エタノール・−塩酸塩 発明化合物3: a−スレオ−1−(4−ベンジル、+
−キシフェニル) −2−(4−ジフェニルメチルピペ
ラジニル)グロパノールや二項酸塩発明化合物4:  
1−(2,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−ジフ
ェニルメチルピペラジニル)エタノール・二塩酸塩 発明化合物5:  1−(3,4−ジメトキシフェニル
)−1−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)エタノ
ール・二塩酸塩 発明化合物6:  2−(4−ジフェニルメチルピペラ
ジニル)−1−(2、3、4−トリメトキシフェニル)
エタノールO二基酸塩 発明化合物7:  2−(4−ジフェニルメチルピペラ
ジニル)−1−(3,4,5−)ジメトキシフェニル)
エタノール・−塩酸塩 発明化合物8:  1−(4−アリルオキシフェニル)
−2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)エタノー
ル・−塩酸塩 発明化合物9:  1−(2−アリルオキシ−4−メト
キシフェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペラジ
ニル)エタノール・二基酸塩比較化合物1:  2−(
4−ジフェニルメチルピペラジニル)−1−フェニルエ
タノール−二塩酸塩 比較化合物2:  2−(4−ジフェニルメチルピペラ
ジニル)−1−メチル−1−フェニルエタノール・二塩
酸塩 比較化合物3: フマル酸ベンジクラン(脳循環改善剤
として市販されているもの) 比較化合物4: シンナリジン(脳循環改善剤として市
販されているもの) 実験1 末梢血管拡張作用 体重10kg前後の雌雄雑犬を用いた。ベントパルビタ
ールナトリウム(35m9/kg、i、v、)により麻
酔後背位に固定し、人工呼吸下(血圧および心拍数を測
定)椎骨、大腿および総頚動脈血流量を体内型グローブ
を介して電磁流量計(日本光電MF−27)により測定
した。薬液は上腕静脈に挿入したポリエチレンカニユー
レより1m9/kg投与した。
結果は第1表のとおりである。
以下余白 第1表 1)ジメチルスルホキシド溶液 2)蒸留水溶液3)生
理食塩水溶液 その他は5チ酒石酸溶液* 2相性に血
流増加、血流増加が約30分持続する実験2 血小板凝
集抑制作用 体重30oz前後のウィスター系雄性ラットに薬物20
(1+47/kl?を経口投与し投与3時間後にエーテ
ル麻酔し腹部大静脈より採血(抗凝血剤として3.8係
クエン酸ナトリウムを用いた)した。血液を100 O
rpmで10分間遠沈してplateletRich 
Plasma (P RP )を、更に3000 rp
mで10分間遠沈して円atelet poor pl
asma (PPP)を採取した。上で得たPRPにコ
ラーゲン(6,25μVrnl )を加えて凝集を起こ
させ、プレートレッドアグリゲーショントレーサー(F
AT−4A。
二元機材)を用いて比濁法により血小板凝集を測定し下
式によって凝集抑制率を求めた。
A:薬物を投与したときの最大凝集率 B:生理食塩水を投与したときの最大凝集率その結果は
第2表のとおりである。
第2表 なお、強い血小板凝集抑制作用を有することが知られて
いるアスピリンはこの実験で99チの抑制率を示した。
実験3 急性毒性 体重207前後のddN系雄性マウスを用いて本発明化
合物を経口投与し7日間観察した結果を第3表に示す。
以下余白 第3表 以上の実験から明らかな如く、本発明化合物は既存の脳
循環改善剤に比較して強い椎骨動脈血流(、上増加作用
および椎骨動脈に対して高い選択性並びに血小板凝集抑
制作用を有する。
本発明化合物(I)は、経口、非経口の何れにおいても
投与でき、経口投与用の剤型としては、例えば錠剤、カ
プセル剤、散剤、顆粒剤およびシロップ剤等があげられ
、非経口投与用の剤型としては注射剤等があげられる。
これらの調製には通常の賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢
剤、色素、希釈剤などが用いられる。
賦形剤としてはブドウ糖、乳糖などが、崩壊剤としては
デンプン、アルギン酸ナトリウムなどが、滑沢剤として
はステアリン酸マグネシウム、硫酸パラフィン、タルク
などが、結合剤としてはジメチルセルロース、ゼラチン
、ポリビニルピロリドンなどが用いられる。投与量は通
常成人において1日50m9〜400mに/であるが、
年令、症状等により増減することができる。
次に実施例及び参考例を挙げ″て説明する。
参考例1 2−(4−−)フェニルメチルピペラジニル)−1−(
2,3,4−1リメトキシフエニル)エタノン 1−ジフェニルメチルビペラジンtt9?(47ミリモ
ル)及びトリエチルアミン15.23P(52ミリモル
)をイソプロパツール60m1に溶解させ、これにα−
プロモー2’、 3’、 4’−1−リメトキシアセト
フエノン13.6P(47ミリモル)をイソプロパツー
ル50rnlに溶かした溶液を加えた。室温で3時間攪
拌したのち反応混合物を水200m1に注ぎ込んだ。酢
酸エチル150rfLlで抽出し、廟機層を水及び飽和
食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒
を留去し、残留物をエタノールから再結晶して2−(4
−ジフェニルメチルピペラジニル)−1−(2,3,4
−トリメトキシノエニル)エタノン14.8.Pを得た
(収率68係)。
融点: 119℃ 赤外線吸収スペクトル νKB’ :   1680 
cm ’ax 核磁気共鳴スペクトル (CDCA、)δ:3.77 
 (2H,s、  C旦、C−O)3.84  (3H
,s、 QC比) 3.85  (3H,s 、0CHs )3.95  
(3H,s 、 OCH3)4.23  (IH,S、
  ph2す)6.5〜7.5  (121(、m、芳
香族水素)尚実施例1〜7の原料であるカルボニル化合
物は参考例1と同様な方法で製造される。
実施例1 l−(4−ベンジルオキシフェニル)−2−(4−ジフ
ェニルメチルピペラジニル)エタノール水素化アルミニ
ウムリチウムo、6oy(16ミリモル)をテトラヒド
ロフラン24属に懸濁させた。コレに1−(4−ベンジ
ルオキシフェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペ
ラジニル)エタノン3.07(6,3ミリモル)のテト
ラヒドロフラン24 m、l懸濁液を、氷水帝王、徐々
に加えた。
05時間攪拌後、酢酸エチル5dを滴下し、さらに酢酸
エチル50mを加えた。これを塩化アンモニウム水溶液
に注ぎ込み、有機層を分取した。飽和食塩水で2回洗浄
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去して残
留物を得、これをエタノール−クロロホルムより再結晶
しX−(4−ベンジルオキシフェニル)−2−(4−ジ
フェニルメチルピペラジニル)エタノール2.37P(
収率79%)を得た。
融点: 129°C 赤外線吸収スペクトル νKBr ・ max  ’ 3420、3030.2820.1610.1505゜
1445、1300.1240,1135,1000゜
820.740,690  cm  ’核磁気共鳴スペ
クトル (CDC& )δ:3.89  (IH,br
oad 、810H)4=21  (IH,s 、 F
?h2c旦)4.41  (IH,t、J7Hz、 C
旦−0)1 )5.01  (2)(、S、 0CH2
Ph )6.7〜7.5  (19H,m、芳香族水素
)元累分析:  C32f(34N202としてCHN 計算値(%)  80.30  7,16  5.85
実験値(%)  80.07  7.11  5.78
この遊離塩基0.48y−(1ミリモル)をアセトン4
.13 mlに溶解させ室温で濃塩酸0.083mJ、
次いでエーテル5 mlを加え白色結晶1−(4−ベン
ジルオキシフェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピ
ペラジニル)エタノール畢−塩e塩0.331を得た(
収率64%)。
融点: 187℃(分解) 赤外線吸収スペクトル νKBr 。
max 3240、2820.1610.1505.1,445
゜1250、1170.1075.1030.970゜
830、735.705 cm−’ 実施例2 dβ−スレオ−1−(4−ベンジルオキシフェニル) 
−2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)グロパノ
ール 1−(4−ベンジルオキシフェニル)−2−(4−ジフ
ェニルメチルピペラジニル)プロパノンを用い実施例1
と同様に反応処理したのち、シリカゲルカラムクロマト
グラフィーで精製しクロロホルムーイソグロバノールよ
り再結晶してd4−スレオ−1−(4−ベンジルオキシ
フェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル
)グロパノールを得た(収率70チ)。
融点; 157°C 赤外線吸収スペクトル νKBr ・ max  ’ 3380.2810,1610,1505,1445゜
1380.1240,1160,1010,840゜7
45、700 cyn−’ 核磁気共鳴スペクトル (CDCJ3 )δ:0.76
  (3H,d、7Hz、 C1(3)4.13  (
IH,d、、T、=10Hz、 CH−OR)4.23
 (I H、s 、 ph2CH)5.01  (2)
I、 s、 0CH2ph )6.7−7.5  (1
4H,m、芳香族水素)元素分析:  Cs5H36N
202としてCHN 計算値(%)  80.45  7.37  5.69
実験値(%)  80.42  7.58  5.72
この遊離塩基0.25 y−(0,5ミIJモル)を塩
化メチレン2.5 mJに溶解させ、塩化水素ガスを通
じた。溶媒を留去したのち、エーテル5mlを加え、白
色粉末品ノd1−スレオ−1−(4−ベンジルオキシフ
ェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)
グロパノール・二塩酸tiO,23!?を得た(収率8
エチ)。
融点: 205℃(分解) 赤外線吸収スペクトル νKBr ・ max  ’ 3360.32G0,1610,1500,1450゜
1250.1170,1010,750,700゜69
0  cm ’ 実施例3 2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)−1−(3
、4、5−) ’l)メトキシフェニル)エタノール 2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)−1−(3
,4,5−トリメトキシフェニル)エタノンを用いて実
施例1と同様に反応処理したのち、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで1Wffし、エタノールより再結晶
して2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)−1−
(3,4,5−トリメトキシフェニル)エタノールを得
た(ai77%)。
融点: 173℃ 赤外線吸収スペクトル νKBr・ max  ’ 3420、2940.2820.1595.1490゜
1450、1325.1230.1125.1000゜
875.705  cm−’ 核磁気共1(pスペクトル (CDCI3s )δ:3
.80  (3H2s 、 OCH3)3.83  (
61(、s 、 0CI(、X、2)4.22  (I
H,s、 ph2CH)4.60  (IH,m、 C
旦−0f()65〜7.6  (12I(1ml芳香族
水素)元素分析:028H34N204としてCHN 計算1直(チ)   72.70    7,41  
  6.06実験値(%)  72.48  7.62
  5.89この遊離塩基0.92!1l−(2ミリモ
ル)をアセトン15m1に加熱溶解させ、I N H(
Jアセトン溶液2Mを加え、さらにエーテル10 rn
lを加えた。室温で2時間攪拌することにより白色結晶
の2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル) −1−
(3゜4 、5− ) IJメトキシフェニル)エタノ
ール・−塩酸塩0.86Pを得た(収率86係)。
融点−222℃(分解) 赤外線吸収スペクトル νKBr ・ n1aX  ’ 3320、2940.2830.1595.1445゜
1325.123.0,1120,1005,900゜
750.700  on  ’ 実施例4 2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)−1−(2
,3,4−)リメトギシフェニル)エタノ − ル 2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)−1−(2
,3,4−1リメトキンフエニル)エタノン13.8P
(30ミリモル)をエタノール(10Qml)−りo 
o ホ/L/ ム(30ml ) K溶解させ水冷下水
素化ホウ素ナトリウム2.27P(60ミリモル)を2
0分間で加えた。室温で2時間攪拌したのち飽和塩化ア
ンモニウム水溶液(50d)おLび水(toorLl)
を加えた。酢酸工・チル200iJで抽出し、有機層を
水および飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥
した。溶媒を留去し、残留物をクロロホルム−エタノー
ルで再結晶し、白色結晶の2−(4−ジフェニルメチル
ピペラジニル)−1−(2,3,4−1リメトキシフエ
ニル)エタノール9.70 ftkmり(収率70%)
融点: 128℃ 赤外線吸収スペクトル νKBr  。
ax 3420.2940,2805,1600,1485゜
1460.1420,1270,1140,11.00
゜1020、1000.745.700 tyn−’核
磁気共鳴スペクトル (CDC& ’)δ:3.90 
 (:H(、s 、 0CH5)3.92  (3H,
s 、 QC旦、)3.94  (311,s、 QC
旦、)4.21  (LH,s、  Ph2Cf()4
.94  (LH,dd、J=8Hz、J=4Hz、C
H−OH)6.5〜7.5  (12H,m、芳香族水
素)元素分析:  C28H2+N204としてCHN 計算値(チ)  72.70  7.41  6.06
実験値(チ)  72.48  7.60  5.8に
の遊離塩基2.315’(5ミリモル)をアセトン23
mJに加熱溶解させ、I N HCAアセトン溶液10
m1を加えることにより白色粉末品の2−(4−ジフェ
ニルメチルピペラジニル)−1−(2゜3 、4−)リ
メトキシフェニル)エタノール・二塩酸塩を2.195
’得た(収率82条)。
融点:  189’C(分解) 赤外線吸収スペクトル ν1(Br  ・InaX  
0 325o、2940,2420,1600,1490゜
1450.1420,1280,1195,1095゜
1015.750,710  cm ’実施例5 l−(2,4−ジベンジルオキシフェニル)−2−(4
−ジフェニルメチルピペラジニル)エタノール 1−(2,4−ジベンジルオキシフェニル)=2− (
4−ジフェニルメチルピペラジニル)エタノン4.80
i4(8,2ミリモル)をエタノール(5Q ml )
−クロロボルム(2Qa/りに溶解させ、水冷下水素化
ホウ素ナトリウム580 ml (]、 6.6ミリモ
ル)を30分間で加えた。水冷下で1時間、室搗で1時
間攪拌し、析出した白色結晶をろ取した。これをクロロ
ホルム−エタノールで再結晶し−(1−(2,4−ジベ
ンジルオキシフェニル)−1−(4−ジフェニルメチル
ピペラジニル)エタノール3.0(M’を得た(収率6
3係)。
、融点:151’C Br 赤外線吸収スペクトル νmax ’ 3450、2810.1610.1585.1495゜
1445、1375.1290.1175.1130゜
10:30.100.0.825.730.700 c
rn−’核磁気共鳴スペクトル (CDCJs )δ:
3.74  (LH,broad  s +  OR)
4.21  (LH、s 、Ph2CH)5.00  
(4H、s 、  PhCHz ×2)7.0 〜’7
.5  (21H,m、  その他の芳香族水素)元素
分析:  CaoHsN203としてCf(N 計算値(%)  80.11  6.90  4.79
実験値(チ)  79,86  6,84  4.51
この遊離塩基を実施例4と同様にして塩酸塩化したのち
、エタノール−水で再結晶して1−(2゜4−ジベンジ
ルオキシフェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペ
ラジニル)エタノール・−塩酸塩を得た(収率70%)
融点: 195℃(分解) Br 赤外線吸収スペクトル νmax ’ 3250、1610.1585.1495.1450゜
1380、1295.1170.1125.1025゜
1010.74C)、730,700  cm−’実施
例6 l−(2,4−ジメトキシフェニル)−2−(4−ジフ
ェニルメチルピペラジニル)エタノール1−(2,4−
ジメトキシフェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピ
ペラジニル)エタノンを用い、実施例4と同様に反応処
理したのち、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精
製しエタノールから再結晶して1−(2、4−ジメトキ
シフェニル)−2−(4−1フエニルメチルピペラジニ
ル)エタノールを得た(収率73%)。
融点: 116°C 赤外線吸収スペクトル νKBr ・ max   ’ 3180.2940,2820,1610,1590゜
1495.1450,1290,1205,1150゜
1135.1040,1000,830,700  c
m−’核磁気共鳴スペクトル (CDC−6g )δ:
3.76  (3f(、s 、 OCH3)3.77 
 (3f(、s、  QCせ、)4.23 (1,t(
’、s、 Ph2C旦)7.0 〜7.5  (IIH
,m、  その他芳香族水素)元素分析:  C27H
32N203としてCHN 計算値(チ)  74.97  7.46  6.48
実験値(チ)  74.88  7,43  6.5に
の遊h′を塩基を実施例4と同様にして、塩酸塩化しエ
タノールより再結晶して白色結晶の1−(2,4−ジメ
トキシフェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペラ
ジニル)エタノール・二塩酸塩を得た(収率60チ)。
融点: 178℃(分解) 赤外線吸収スペクトル ν爪■: 3270.2940.2B50,2250,1615゜
1595.1500,1450,1300,1210゜
1160.1070,1035,925,820゜75
5.705  crtV’ 実施例7 l−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ジフ
ェニルメチルピペラジニル)エタノール1−(3,4−
ジメトキシフェニル)−2−(1−ジフェニルメチルピ
ペラジニル)エタノンを用い実施例、4と同)l*に反
応処理したのち、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
で梢製し、エタノールから4与結晶して1−(3,4−
ジメトキシフェニル)−2−(1−ジフェニルメチルピ
ペラジニル)エタノールを得た(I[G75%)。
融点: 85°C 3400、2820,1600,1510,1450゜
1265、1235.1140.1030.860゜7
60、705創−1 核磁気共鳴スペクトル (CDC−03)δ:3.83
  (3I−L S 、 QC小)3.86  (3,
t(、s 、OCH3)4.21  (IH,S、  
pb−1)、11 )4.61  (IH,t、に−7
Hz、 CHOH)6.7〜7.5 (13H,m、芳
香族水素)元素分析:  C27H32N203として
CHN 計算値(%)  74.97  7.4.6  6.4
8実験値部)  75.19  7,62  6.68
この遊離塩基を実施例4と同様に塩酸塩化し、エタノー
ル−エーテルで再結晶して1−(3,4−シメトキシフ
エニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)
エタノール・二塩酸塩を得た(収率74チ)。
融点:、175℃(分解) 赤外線吸収スペクトル νf(Br ・max   ’ 3360、2950.2550.1600.1505゜
1450、1260.1230.1160.1140゜
1020、755.700 cm−’ 実施例8 l−(4−アリルオキシフェニル)−2−(4−ジフェ
ニルメチルピペラジニル)エタノール2−(4−ジフェ
ニルメチルピペラジニル)−1−(4−ヒドロキシフェ
ニル)エタノール120 ?(0,31モル)、臭化ア
リル74.8Li−(0,62モル)及び水酸化カリウ
ム4]4をエタノール1.2看に溶解させ、1時間加熱
還流した。冷後、溶媒を留去し、残留物に酢酸エチル1
.02を加えた。これをIN水酸化す) IJウム水溶
液、水及び飽和*塩水で洗浄し、無水硫酸す) IJウ
ムで乾燥した。溶媒を留去して残留物を得、これをエタ
ノール−〇−へキサンより晶出させ、1−(4−アリル
オキシフェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペラ
ジニル)エタノール84.6?を得た(収率64係)。
融点= 100℃ 3380、2940.2810.1610.1505゜
1445、1240.1140.1000.920゜8
25、760.705 cm ’ 核磁気共鳴スペクトル (CDC,8,)δ:3.90
  (if(、broad、、s、0f−I )4.2
0  (IH,s 、  ph2c旦)4.47  (
2H、m 、  0CH2)4.60  (IH,t4
ff−5Hz、  CH−OH)XH 5,20(IHIInl  /C===C二’)■( 6,6〜7.6  (14f(、m、芳香族水素)元素
分析’  C21H3o N202としてCHN 計算値(チ)  78.47  7.53  6.54
実験値(チ)  78.75  7.70  6.55
この遊離塩基を実施列4と同5様にして1−(4−アリ
ルオキシフェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペ
ラジニル)エタノール・−塩酸塩を得た(収率79チ)
融点:  192℃(分解) 赤外線:及収スペクトル νKBr  。
■ηaX 32B0,2560.1’610,1505,1445
゜1420.1235,1170,1080,1010
゜825、705 tyn−’ 実施例9 l−(2−アリルオキシ−4−メトキシフェニル)−2
−(4−ジフェニルメチルピペラジニル)エタノール 水素化ナトリウム53m9(2,2ミリモル)をテトラ
ヒドロフラン5dに懸濁させ、これ((水冷下2−(4
−ジフェニルメチルピペラジニル)−1−(2−ヒドロ
キシ−4−メトキシフェニル)エタノール837m9(
2ミリモル)をテトラヒドロフラン5膨に溶解した溶液
を加えた。次に臭化アリル266111q(2,2ミリ
モル)をテトラヒドロフラン2mlに溶解した溶液?加
え4時間加熱還流した。室温にもどしたのち酢酸エチル
50m1を加え水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸
ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去し残留物を分取薄層
クロマトグラフィーで精製して無色油状物の1−(2−
アリルオキシ−4−メトキシフェニル)−2−(4−ジ
フェニルメチルピペラジニル)エタノール4191ηを
得た(収率46チ)。
赤外線吸収スペクトル νKBr  。
ax 3420、2940.2810.1610.1590゜
1490.1450,1290,1250,1200゜
1160.1135,1040,1005,925゜8
30、745.705 cm ’ 核磁気共鳴スペクトル (CDC−It3)δ:3.6
2  (ILs、  OH) 3.75 (3H,s、  QC旦、)4.21  (
IH,s、  PhCH)4.47  (2H,ml 
 QC)f2)5.05    (H(、dd、J=8
i(z、J−4Hz、CHOL−I)U 7.0 〜7.5  (IIH,m、その他の芳香族水
素)この遊離塩基を実施例4と同様に塩酸塩化してエタ
ノールより再結晶して1−(2−アリルオキシ−4−メ
トキンフェニル)−2−(4−ジフェニルメチルピペラ
ジニル)エタノール・二塩酸塩を得た(収率56チ)。
廟1点: 170℃(分解) 赤外線吸収スペクトル νKBr ・ max  ’ 3240.2940,2280,1605,1585゜
1490.1435,1290,1200,1160,
1060゜1.015,920,815,750,70
0  /−7n刊元素分析’  C2QH36C石2N
2OSとしてCHN 計算値幅)  65,53  6,83  5.27実
験値帳)  G5.63  6.84  5.00実施
例10 製剤例(錠剤) 1錠(22onl!?)中下記成分を含有する。
活性成分           5omqラクトース 
         100■でんぷん        
   5 Q mqステアリン酸マグネシウム    
         51n9ヒドロキシプロピルセルロ
ース          15cig実施例11 製剤例(カプセル剤) ゼラチン硬カプセル1錠中に下記成分(35゜rng 
)な含有する。
活性成分           4 Q mqラクトー
ス         200mgでんぷん      
      70Tn9ポリビニルピロリドン    
        5 m9結晶セルロース      
   357ng実施例 製剤例(・何粒) 顆粒1f中罠下記成分を含有する。
活性t−,’i 分200 mq ラクトース         450m2トウモロコン
デンプン            300m9ヒトロキ
ングロビルセルロース          50m9以
上 出願人 日本ケミファ株式会社 ・−“−、−1 1、、−]−2−1 弁理士小野倍大f;7・ゴ、=:w j:・□; [。
L、−−m−−−じ 手続補正書(自発] 昭和58年1 月1Or+ 特許庁長官 若杉和夫 殿 1 事件の表示 昭和 57年 特  許   117I第212036
−号2 発明の名称 新規ピペラジン誘導体およびその製造法ならびにこれを
含有する脳循環改善剤 3 補正をする者 事件との関係   出願人 住 所 東京都千代田区岩本町2丁目2番3号名 称 
日本ケミファ株式会社 代表者 山 口   明 ・1  代  理  人 氏名[86323弁理士小野信Q’膳i’ニー・′ヲ:
′;゛□ 5 補止命令の日付          )−4□−9
−7:、l;自   発 6、補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」及び[発明の詳細な説明j
の欄 7、 補正の内容 (1)明細書中、「特許請求の範囲」の欄全別紙の如く
訂正する。
(2)明細書中、第15頁第17行及び第15頁最下行 「ニル1−1−+4−ジフェニルJ トhルk「二k)
−2−(4−ジフェニル」と訂正する。
(3)同第22頁第17行 r15.23fJ とろるをr5.23fJと訂正する
4)同第27頁第7行 r7HzJとあるf rJ=7HzJと訂正する。
■) 同第37頁第4行、第37頁第6行及び第37頁
第10行、 「l−ジフェニルメチル」とおるを「4−ジフェニルメ
チル」と訂正する。
2、特許請求の範囲 1、 次の一般式(1) (式中、R1は水素原子又は低級アルキル基全示し、R
2はアラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級アルコキ
シ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基會示し
、R3は水素原子、アラルキルオキシ基、炭素数1〜5
の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルケニル
オキシ基全示し、R4は水素原子又は炭素数1〜5の低
級アルコキシ基を示す。
但し、R2が炭素数1〜5の低級アルコキシ基でR募及
びR4が水素原子の場合ケ除く]で表わされるピペラジ
ン誘導体及びその塩。
2、一般式(11) (式中、R1は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
3はアラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級アルコキ
シ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基を示し
・ R3は水素原子、アラルキルオキシ基、炭素数1〜
5の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルケニ
ルオキシ基を示し、R4は水素原子又は炭素数1〜5の
低級アルコキシ基を示す。
但し、R8が炭素数1〜5の低級アルコキシ基でR1及
びR4が水素原子の場合を除く]で表わされる化合物を
還元することを特徴とする一般式(1) (式中、R’、R”、R”及びR番は前記と同じ意味會
有する) で表わされるピペラジン誘導体及びその塩の製造法。
3、一般式l) (式中、R1は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
1け水酸基、アラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級
アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ
基を示し、R1は水素原子、水酸基、アラルキルオキシ
基、炭素数1〜5の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5
の低級アルケニルオキシ基を示し、R?は水素原子、水
酸基又は炭素数1〜5の低級アルコキシ基を示す。
但し、R”、R“及びR7の少なくとも1つは水酸基で
ある1 で表わされる化合物に一般式帖 R’−X  (財) (式中 R8はアラルキル基、炭素数1〜5の低級アル
キル基、炭素数3〜5の低級アルケニル基を示し、Xは
反応性基を示すJで表わされる化合物を反応せしめるこ
とを特徴とする一般式(1) 1式中 ulは水素原子又は低級アルキル基を示し、R
1はアラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級アルコキ
シ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基を示し
、R4は水素原子、アラルキルオキシ基、炭素数1〜5
の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルケニル
オキシ基を示し、R′は水素原子又は炭素数1〜5の低
級アルコキシ基を示す。
但し、R1が炭素数1〜5の低級アルコキシ基でB、a
及びR6が水素原子の場合を除く)で表わされるピペラ
ジン誘導体及びその塩の創造法。
柔 次の一般式(I) (式中、R”は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
2Fiアラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級アルコ
キシ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基を示
し、Rsは水素原子、アラルキルオキシ基、炭素al〜
5の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルケニ
ルオキシ基全示し、R4は水素原子又は炭素数1〜5の
低級アルコキシ基を示す。
但し R2が炭素数1〜5の低級アルコキシ基でR1及
びR′が水素原子の場合を除く]で表わさ九るピペラジ
ン誘導体及びその塩を有効成分として含有することを特
徴とする脳循環改善剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 次の一般式(1) (式中、R1は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
    2はアラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級アルコキ
    シ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基を示し
    、R3は水素原子、アラルギルオキシ基、炭素数1〜5
    の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルケニル
    オキシ基を示し、R4は水素原子又は炭素数1〜5の低
    級アルコキシ基を示す。但し、R2が炭素数1〜5の低
    級アルコキシ基でR3及びR4が水素原子の場合を除く
    ) で表わされるピペラジン誘導体及びその塩。 2、一般式(If) (式中、R1は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
    2はアラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級アルコキ
    シ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基を示し
    、R3は水素原子、アラルキルオキシ基、炭素数1〜5
    の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルヶニル
    オギシ基を示し、R4は水素原子又は炭素数1〜5の低
    級アルコキシ基を示す。但し、R2が炭素数1〜5の低
    級アルコキシ基でR3及びR4が水素原子の場合を除く
    ) で表わされる化合物を還元することを特徴とする一般式
    (I) (式中 R1、R2、R3及びR4は前記と同じ意味を
    有する) で表わされるピペラジン誘導体及びその塩の製造法。 3、一般式(IIl、) (式中、R1は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
    5は水酸基、アラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級
    アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ
    基を示し、R6は水素原子、水酸基、アラルキルオキシ
    基、炭素数1〜5の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5
    の低級アルケニルオキシ基を示し、R7は水素原子、水
    酸基又は炭素数1〜5の低級アルコキシ基を示す。 但し、R5,R’及びR7の少なくとも1つは水酸基で
    ある) で表わされる化合物に一般式側 R8−X   (IV) (式中、R6はアラルキル基、炭素数1〜5の低級アル
    キル基、炭素数3〜5の低級アルケニル基を示し、Xは
    反応性基を示す) で表わされる化合物を反応せしめることを特徴とする一
    般式(1) (式中、R1は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
    2はアラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級アルコキ
    シ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基を示し
    、R3は水素原子、アラルキルオキシ基、炭素数1〜5
    の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルヶニル
    オギシ基を示し、R4は水素原子又は炭素数1〜5の低
    級アルコキシ基を示す。但し、R2が炭素数3〜5の低
    級アルコキン基でR3及びR4が水素原子の場合を除く
    ) で表わされるピペラジン誘導体及びその塩の製造法。 4、次の一般式(1) (式中、R′は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
    2はアラルキルオキシ基、炭素数1〜5の低級アルコキ
    シ基又は炭素数3〜5の低級アルケニルオキシ基を示し
    、R3は水素原子、アラルキルオキシ基、炭素数1〜5
    の低級アルコキシ基又は炭素数3〜5の低級アルケニル
    オキシ基を示し、R4は水素原子又は炭素数1〜5の低
    級アルコキシ基を示す。但し、R2が炭素数1〜5の低
    級アルコキシ基でR3及びR4が水素原子の場合を除く
    ) で表わされるピペラジン誘導体及びその塩を有効成分と
    して含有することを特徴とする脳循環改善剤。
JP57212036A 1982-12-02 1982-12-02 新規ピペラジン誘導体およびその製造法ならびにこれを含有する脳循環改善剤 Granted JPS59101475A (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212036A JPS59101475A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 新規ピペラジン誘導体およびその製造法ならびにこれを含有する脳循環改善剤
GB838318683A GB8318683D0 (en) 1982-12-02 1983-07-11 Piperazine derivatives and salts
US06/513,093 US4528194A (en) 1982-12-02 1983-07-12 2-(4-Diphenylmethylpiperazinyl)-1-phenyl alkanol or their salts, a process for their production and a cerebral circulation-improving drug
GB08319317A GB2131016B (en) 1982-12-02 1983-07-18 Piperazine derivatives
CH3953/83A CH655719A5 (fr) 1982-12-02 1983-07-19 Derives de piperazine ou leurs sels, procede de production et ces derives et un medicament ameliorant la circulation cerebrale.
IT67776/83A IT1162913B (it) 1982-12-02 1983-07-19 Nuovi derivati della piperazina o di suoi sali procedimento per la loro produzione e farmaco per migliorare la circolazione sanguigna celebrale che li utilizza
DE3326148A DE3326148A1 (de) 1982-12-02 1983-07-20 Neue piperazinderivate und deren salze, verfahren zu ihrer herstellung und den zerebralen kreislauf verbessernde arzneimittel
FR8311944A FR2541275B1 (fr) 1982-12-02 1983-07-20 Nouveaux derives de la piperazine et leurs sels, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
KR1019830003342A KR900003277B1 (ko) 1982-12-02 1983-07-20 피페라진 유도체의 제조방법
ES83524283A ES8604911A1 (es) 1982-12-02 1983-07-20 Proceso para preparar un derivado de piperazina.
SE8304071A SE464707B (sv) 1982-12-02 1983-07-20 Nya 2-(difenylmetylpiperazinyl)-1-fenyletanol-derivat, foerfarande foer deras framstaellning samt farmaceutiskt preparat
BR8304319A BR8304319A (pt) 1982-12-02 1983-08-08 Processo para preparar compostos quimicos derivados de piperazina
ES85543397A ES8603449A1 (es) 1982-12-02 1985-05-22 Proceso para preparar un derivado de piperazina

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212036A JPS59101475A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 新規ピペラジン誘導体およびその製造法ならびにこれを含有する脳循環改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59101475A true JPS59101475A (ja) 1984-06-12
JPH0254832B2 JPH0254832B2 (ja) 1990-11-22

Family

ID=16615802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212036A Granted JPS59101475A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 新規ピペラジン誘導体およびその製造法ならびにこれを含有する脳循環改善剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4528194A (ja)
JP (1) JPS59101475A (ja)
KR (1) KR900003277B1 (ja)
BR (1) BR8304319A (ja)
CH (1) CH655719A5 (ja)
DE (1) DE3326148A1 (ja)
ES (2) ES8604911A1 (ja)
FR (1) FR2541275B1 (ja)
GB (2) GB8318683D0 (ja)
IT (1) IT1162913B (ja)
SE (1) SE464707B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013539A1 (en) * 1989-04-28 1990-11-15 Meiji Seika Kaisha, Ltd. New n-substituted piperazine derivatives and drug for improving functional disorder of brain
JP2679872B2 (ja) * 1989-04-28 1997-11-19 明治製菓株式会社 N−置換ピペラジン誘導体を含む脳機能障害改善剤

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3424685A1 (de) * 1984-07-05 1986-02-06 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Neue substituierte phenylpiperazinyl-propanole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung sowie diese verbindungen enthaltende zubereitungen
JPS61161272A (ja) * 1985-01-11 1986-07-21 Kanebo Ltd 新規なピペラジン誘導体および該化合物を有効成分とする医薬組成物
JPH08776B2 (ja) * 1986-08-20 1996-01-10 日本ケミフア株式会社 脳細胞保護作用を有する医薬組成物
DE68916126T2 (de) * 1988-08-05 1994-10-27 Nippon Chemiphar Co Optisch aktive Piperazin-Derivate.
DE4108527A1 (de) * 1991-03-15 1992-09-17 Basf Ag Neue 1-(4-cyano-4-aryl-cyclohexyl)piperazine, ihre herstellung und verwendung
DE4404249C2 (de) * 1994-02-10 2001-10-18 Basf Ag Substituierte Cycloalkyl-piperazinyl-ethanol, ihre Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
KR100472086B1 (ko) * 2001-11-23 2005-02-21 한국화학연구원 항산화 활성을 갖는 3,5-디알콕시-4-히드록시페닐기로치환된 피페라진 유도체, 그의 제조방법 및 이를 포함하는약학적 조성물
US8186436B2 (en) * 2009-09-10 2012-05-29 Warren Carlos Thermal insulating packer fluid

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL131192C (ja) * 1965-06-16
FR2081579B1 (ja) * 1970-03-18 1973-04-06 Delalande Sa
FR2163358A1 (en) * 1971-12-15 1973-07-27 Synthelabo Phenylalkanolamine derivs - with effects on the smooth musculature
NL7306771A (ja) * 1972-06-02 1973-12-04
JPS504087A (ja) * 1973-05-17 1975-01-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013539A1 (en) * 1989-04-28 1990-11-15 Meiji Seika Kaisha, Ltd. New n-substituted piperazine derivatives and drug for improving functional disorder of brain
JP2679872B2 (ja) * 1989-04-28 1997-11-19 明治製菓株式会社 N−置換ピペラジン誘導体を含む脳機能障害改善剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR900003277B1 (ko) 1990-05-12
CH655719A5 (fr) 1986-05-15
JPH0254832B2 (ja) 1990-11-22
FR2541275B1 (fr) 1986-02-07
US4528194A (en) 1985-07-09
ES543397A0 (es) 1986-01-01
GB2131016B (en) 1985-11-20
IT8367776A0 (it) 1983-07-19
KR840006983A (ko) 1984-12-04
BR8304319A (pt) 1984-11-06
SE8304071L (sv) 1984-06-03
ES8604911A1 (es) 1986-03-16
ES524283A0 (es) 1986-03-16
SE464707B (sv) 1991-06-03
ES8603449A1 (es) 1986-01-01
GB8319317D0 (en) 1983-08-17
IT1162913B (it) 1987-04-01
SE8304071D0 (sv) 1983-07-20
DE3326148A1 (de) 1984-06-07
GB8318683D0 (en) 1983-08-10
FR2541275A1 (fr) 1984-08-24
GB2131016A (en) 1984-06-13
DE3326148C2 (ja) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2277094C2 (ru) Производные n-гетероциклических соединений, фармацевтическая композиция на их основе и способ лечения
LU79761A1 (fr) Procede de preparation de nouveaux composes de phtalazine et de composition pharmaceutique les contenant
JPS61260063A (ja) フエニルアルカノ−ル誘導体
JPS59101475A (ja) 新規ピペラジン誘導体およびその製造法ならびにこれを含有する脳循環改善剤
DE19604920A1 (de) Neue 2,3-Benzodiazepinderivate, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
US5643911A (en) Medicament for therapeutic and prophylactic treatment of diseases caused by smooth muscle cell hyperplasia
CA1327364C (fr) ¬(diarylmethoxy)alcoyl|-1 pyrrolidines et piperidines, procede de preparation et medicaments les contenant
US4140713A (en) Phenylethanolamine therapeutic agents
JPS60130521A (ja) 抗癌剤
JPS62230767A (ja) アセトアミド誘導体、その製造方法およびその医薬への応用
JPS60252474A (ja) (−)―3―(4―フェニル―1―ピペラジニル)―1,2―プロパンジオールを有効成分とする鎮咳剤
JPH04282374A (ja) 新規5h−ベンゾジアゼピン誘導体、それを含有してなる製剤組成物、およびそれらの製造方法
JPS63119444A (ja) 新規アミノケトン誘導体
EP0237169B1 (en) 5-substituted octahydroindolizine analgesics compounds and 7-keto intermediates
US3312733A (en) Optically active naphthylethanolamines and the salts thereof
JPS60132962A (ja) N−置換イソキノリン誘導体
JPS6011901B2 (ja) 新規の脂肪族置換された4−フエニル−ピペリジン
JP3478405B2 (ja) 新規ベンジル及びベンズヒドリルアルコール類
DE60213043T2 (de) Verfahren zur Herstellung von 2-(4-Alkyl-1-Piperazinyl)-Benzaldehyd und -Benzylidenyl-Derivaten durch Nucleophile Substitution von 2-Fluorobenzaldehyd mit 4-Alkyl-1-Piperazinen in Wasser als Lösungsmittel
JPH0784439B2 (ja) ヒドロキシアルコキシ―4―フェニルプロピルインドールの新規な誘導体及びその塩、それらの製造方法並びに不整脈防止剤
JPS60136557A (ja) 置換2―ヒドロキシ―プロピオフェノンのアミノプロパノール誘導体、その製法及び抗不整脈剤
JPS59205384A (ja) ヒダントイン誘導体
US5434165A (en) Nootropic agents, compositions of, and method of use thereof
JPH0318624B2 (ja)
JP2984403B2 (ja) イソキノロン誘導体