JPS5884790A - チエツクデジツトの形成方式及びその印字システム - Google Patents

チエツクデジツトの形成方式及びその印字システム

Info

Publication number
JPS5884790A
JPS5884790A JP18213581A JP18213581A JPS5884790A JP S5884790 A JPS5884790 A JP S5884790A JP 18213581 A JP18213581 A JP 18213581A JP 18213581 A JP18213581 A JP 18213581A JP S5884790 A JPS5884790 A JP S5884790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digit
value
basic
check
sum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18213581A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nishigami
西上 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP18213581A priority Critical patent/JPS5884790A/ja
Publication of JPS5884790A publication Critical patent/JPS5884790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/009Devices for controlling numbering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K3/00Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped
    • B41K3/02Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface
    • B41K3/04Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface and movable at right angles to the surface to be stamped
    • B41K3/10Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface and movable at right angles to the surface to be stamped having automatic means for changing type-characters, e.g. numbering devices
    • B41K3/102Numbering devices

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、チェックデジットの形成方式及びその印字
システムに関する。
株券、債券、小切手、約束手形等の有価証券。
あるいは発注書、受注書、納品書、請求書、領収証等の
事務処理用伝票その他の各種帳票(以下、情報所持体と
する)は番号印刷されることが多く、これらの番号は情
報所持体個有り認識番号として使用されて(・る。しか
して、従来これらの番号を正確に管理するために、数学
的に計算して求めたチェックデジットと称する検証番号
をその一部に付加している。チェックデジット付き番号
を用いると、電子計算機等に番号入力する際に正しく入
力されているか否かのチェックを行なうことができ、た
とえばキーパンチャのミスにより間違った番号が入力さ
れようとすると入力装置がこれを自動的に発見してブザ
ー等による警告を発することができる。
このような目的でイψわれるチェックデジットには種々
のシステムがあり、その1つにモジュラス10と一般的
に称されているチェックデジットシステムがある。これ
は与えられた番号の各桁にウェイト係数と称する異なっ
た重みづげ数値を掛け、それら各桁毎の積の総和を求め
、この総和より大きい10の最小倍数から上記総和を引
いた数値をチェックデジットとするものである。これと
類似のシステムにモジュラス11と称されるチェックデ
ジットシステムがあるが、これもモジュラス10と同様
に各桁数値にウェイト係数を掛け、その積の総和を求め
た後にその総和より大きい11の最小係数から上記総和
を引いた数値をチェックデジットとするものである。こ
のようなモジュラス10.モジュラス11のチェックデ
ジットシステムには多くのバリエーションがあり、例え
ば使用するウェイト係数の数値は種々異なった値をとる
ことができ、また、総和を求めた後にその総和を10又
は11で除算し、その余りをチェックデジットとするこ
ともできる。
これらチェックデジットシステムの一例を挙げると、ル
ーンズチェックと称されているモジュラス10のチェッ
クデジットシステムがある。これは与えられた番号 た
とえは[123456Jの各桁にウェイト係数[1,2
,1,2,1,2Jを掛け、その積の各桁の総和を求め
る。
すなわち、 (1,2,3,4,5,6)x(t、2.1゜2.1.
2)=(IXI、2X2,3X1,4X2.5X1,6
X2)=(1,4,3,8,5゜12)となり、各桁の
総和は1+4+3+8+5+1+2=24となり(6X
2=12のように秤「が2桁になったときけ、各桁傍に
分解し1±2として総和を求める)、次にこの総和Uよ
り大きい10の最小倍P13F)から上配絣和鋳を引き
(30−24=6)、この「6」をチェックデジットと
する。かくして求められたチェックデジット「6」を与
えられた番号r’ 123456 Jの最右側に伺加し
、チェックデジット付き番号をr1234566Jと表
わす。
とこP)で、モジュラス10のチェックデジットシステ
ムにはウェイト係数11 、3 、1. 、3 、1 
3」、[1,3,7,1,3,7J、[9、8。
7 、4 、3 、2J、(’7,6,5,4,3.2
−1などがある。
またモジュラス11のチェックデジットシステムではウ
ェイト係′i!i1’−7,6,5,,1,3,2Jが
一般に使用されている。たとえば与えられた番号をll
 23456Jとしてウェイト17,6,5.4 、3
 、2Jを掛けると、 (1,2,3,4,5,6)x(7,6,5゜4.3.
2)=(7,12,15,16,15,12)となり、
その積の総和を求めると、7+12+15+16 + 
15 + 12 = 77となり、この総和77より大
きい11の最小倍数88から総和77を引(と88−7
7=11が得られる。ここにおいて、計算上のチェック
デジットが10以上になった場合はさらにこの値から1
0を引き、1l−10=1をチェックデジットとし、チ
ェックデジット付き番号を1234561とすることも
あり、また別の方法として記号Xなどを用いることもあ
り、このときのチェックデジット付き番号は12345
6Xとなる。
このように計算して求められるモジュラス10又はモジ
ュラス11のチェックデジット付き番号を情報所持体の
認識番号として使用する場合、その番号印刷には特殊な
装置が必要である。すなわち、与えられた番号に基づい
て上述したような計算を行ないチェックデジットの数値
を求める装置、さらにこのチェックデジットを情報所持
体に印刷する装置か必要であり、これらの装#を情報所
持体の製造機械である印刷機、丁合機などに取付けて番
号印刷する必要がある。
従来よりモジュラス10又はモジュラス11等のチェッ
クデジット付知番号を自動的に印刷する装置として、た
とえば米国特許第3,734,010号の装置が知られ
ている。この印刷装置は連続番号及びチェックデジット
を印刷するための活字輪をパルスモータで駆動する構造
を有しており、このパルスモータを駆動するための複雑
な制御装置を具備している。また、別の印刷装置として
はたとえば米国特許第3.603.251号、第3,8
15,495号が知られており、これらの印刷装置は空
気又は電気で駆動されて複数個のソレノイド袋筒を選択
的に突出させ、回転している番号印刷器のチェックデジ
ット用活字輪の117動アームに押し尚ててチェックデ
ジットの活字輪を駆動する構造を有しており、さらに祷
続番号の活字輪を別のカム装置で駆動するようになって
いる。しかして、これら従来の番号印刷装置はいずれも
連続番号印刷機構とチェックデジット印刷機構とを一体
化した構造を有しており、小さなスペースに多(の複雑
な機構を組込まなければならず、印刷装置全体が複雑化
すると共に製造コストを高くする欠点がある。また、印
刷装置の運転中においてこれらの番号印刷装置に故障。
異常等が発生1−て、分解や修理、ftJ立等θ−)必
要が生じてもその構造が複雑なために多くの時間と労力
を要し、さらに番号の書体を変更する場合には新たに印
刷装置を作るか、又は全ての活字輪を交換する必要があ
るといった欠虞がある。よって、この発明の目的は上述
の如き欠点のないチェックデジットの形成方式及びその
印刷システムを提供することにある、 以下にこの発明を駅間する。
ここで、先ず、この発明を適用することのできる事務用
帳票の印刷機と丁合機について概略説明する。
第1図に示すように印刷機は給紙ユニット1゜複数台の
オフセット又は活版印刷ユニット2.ラバープレートユ
ニット32番号印刷兼補助印刷ユニット4.パンチング
ユニツ)5.横ミシン、縦ミシン及びスリッタで成るタ
ーミナルユニット6、フォルダニニット7及びリワイン
ドユニット8で構成されており、巻取ロール状の用紙9
に数色の様式印刷、カーボン等の複写用インキの印刷。
番号印刷、ファイル穴、マージナルホール、横ミシン、
縦ミシンの加工、用紙両端のスリット仕上げを行ない、
さらに巻取り排紙の場合はリワインドユニット8へ、折
り畳み排紙の場合はフォルダニニット7で折り畳んで排
紙するようになっている。かかる第1図に示す如き印刷
機は、事務用帳票の仕様に応じてそれぞれのユニットを
選択して使用することができるのであらゆる種類の事務
用帳票を製造することができ、しかも輪転式であるので
高速印刷ができると共に印刷能率が良い。また、番号印
刷兼補助印刷ユニット4に番号器を取付ければ様式印刷
と同時に連続番号を高速に印刷することができ、事務用
帳票の生産能率が良くなる。しかして、第2図の丁合機
は上述印刷機で印刷、加工された用紙を複数枚に丁合す
るものであり、複数の給紙ユニット10.送り出し及び
糊付ユニット11 、 番号印刷ユニット12.スリッ
タユニット13.ミシン加工ユニット14.ジグザグ折
りユニット15.デリベリ−16,その他、シートカッ
トユニット(図示せず)等で構成され、印刷機から排紙
されたロール状用紙を複数組装荷し、各用紙に糊付けを
行なうと共に各用紙の印刷位置を合せながら相互に接着
し、複数枚で1絹となる事務用帳票を製造する。さらに
、この丁合機も印刷機と同様に各ユニットを選択的に使
用することにより番号印刷、スリット加工、ミシン加工
2紙綴じ加工、シートカット加工などを同時に、あるい
は任意に組合せて行なうことができ、事務帳票の様々な
形体に適合させることができる。しかして、丁合機に給
紙される印刷済みの用紙は印刷機において両端にマージ
ナルパンチ加工が施されており、丁合の位置合せはこの
マージナルバンチホールで行なわれ、帳票の仕様でこの
部分が不要であればスリットして除去し、さらに折り畳
んで給紙する場合もあればシートカットすることもでき
る。ここにおいて、かかる丁合機も印刷機と同様に番号
印刷ユニットに番号器を取付ければ丁合と同時に連続番
号の印刷ができ、この場合は各用紙に同一番号が複写印
刷されるので、用紙相互の番号が異なるような間違いは
生じ得ない。
また、第3図(A)〜(qはこの発明によって製造され
る情報所持体の一例を示すものであり、(A)は印刷機
の印刷ユニットによって様式印刷された用紙の一部を示
すものであり、用紙の余白部の一部には単位様式毎の印
刷位散合わせ用のマーク「=」が印刷してあり、(B)
は印刷機又は丁合機の番号印刷ユニットによって連続番
号c図ではr12346J  、r12345J )が
印刷されたもの、(Qは連続番号[12341J 、 
 [12340Jに対応したチェックデジットr’5J
  、rXJをチェックデジット欄に印刷したものであ
る。
ここにおいて、この発明では複数桁の基本数値の隣り合
った各桁の数値に対して、和が11となる整数のウェイ
ト係?W、JびW2をそれぞれ交互に割尚て、ウェイト
係数W、とこれに対応する基本数値の各桁数値との栓、
を求めると共に、ウェイト係数W2とこれに対応する基
本数値の各桁数値との積を求めてその総和Sを得、この
総和Sを11で除算した余りの数値がOの時にチェック
デジットの数値なOとし、余りの数値が1の時にチェッ
クデジットの数値を11進数値X(=10)とし、余り
の数イ直が2から10の時にはそれぞれ11から当該余
りの数値を引いた値をチェックデジットの数値としてい
る。例えば、基本数値を「987654001Jとする
と共に、ウェイト係数W0を「6」、ウェイト係数W2
を「5」とすると、そのチェックデジットの数CMは次
のようになる。
基本数値・・・987654001 xxxxxxxxx ウェイト係数・・・656565656↓ ↓ ↓ ↓
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ これより、上記各桁の積の総和Sを求めると、S = 
54 +40+42+(9)十蜀十万)+O+O+6=
222とy(す、この総和Sを11で除勢すると12t
+ J余り「2」となる。I7たがって、この場合のチ
ェックデジット数CHは1.1−2=9となる。このよ
うにして、ウェイト係数w1及びW2の和を11とし、
基本数値の各桁に対応する総和からチェックデジット数
Cl−1を順次求めると、連続する基本ス+I値に対し
てr9,3,8,2,7,1,6,0,5.X、4」の
周期を繰返す。てなわち 基本数値   ・・・ チェックデジットの37゜98
7654001        9987654002
        3987654003       
 8987654004        298765
4005        79 R7654006,、
1 987654007H6 987654008           09876
54009           598765401
0           X987654011   
        4987654012       
    9987654013           
3となる。したがって、10進数の基本数値の連続番号
に対して、11進数のチェックデジット数CHを予め準
備しておけば、迅速かつ容易に基本数値に対応するチェ
ックデジットを求めたり、印字したりすることができる
ここで、上述したこの発明のチェックデジットの2ウ工
イト方式によるエラーチェック率を、従来の方式と比べ
て比較すると次の表1のようになる。
この表1からも分るように、この発明によるチェックデ
ジットシステムでは2文字機転、つまり基本数値が1桁
飛んで入れ替った場合にはエラーをチェックすることが
できないが 入力エラーの種類と比率を示す表2からも
分るように、2文字機転のエラーの比率は他のエラーに
比べて非常に低い。
したがって、2文字拶転のエラーをチェックできなくて
も、実際上は支障がない。
次に、この発明の番号印刷機の構造例を第4119.0
)の印盤部31〜36を有する基本数値用回転数字輪3
0と、この基本数値用回転数字輪30の端部に隣接して
設けられ、11進数字(1、2,・・・、9、O,X)
の印盤部41を有するチェックデジット用回転数字輪4
0と、印字駆動シャフト(資)に係合するレバー51を
介して揺動運動すると共に、基本数値用回転数字輪(9
)及びチェックデジット用回転数字輪40を送り爪52
及び53で連動的に回動する数字輪駆動機構とを具備し
ている。しかして、印字駆動シャフト50が駆動されて
レバー51が揺動されると、送り爪52及び53がそれ
ぞれ回転数字輪30及び40の側面に設けられているラ
チェットと係合し、各数字輪を回動させる。この場合、
基本数値用回転数字輪Iは桁上げ機構により順次桁上げ
されるようになっており、その数値は連続番号となると
共に、数字輪40も1ステップ回動される。したがって
、かかる数字輪(資)の連続番号に対応するように数字
輪40の印盤部41を前述したチェックデジット数の順
番に[8,X、1,3,5,7,9、0 、2 、4 
、6Jとしておけば、この番号機によって情報所持体に
連続番号と、これに対応するチェックデジット番号とを
同時に印字することができる。なお、数字輪Iは10進
数の印盤部を有しているので、その1ステツプ角θ1が
、となり、数字輪40は11進数の印盤部を有している
ので、その1ステツプ角θ2が となる。よって、送り爪52Etび53の揺動角θは、
上記(2)及び(3)式の共通範囲であることが必要で
ある。つまり 36°≦θ〈65°        ・・・・・・・・
・ (4)なる揺動角が必要である。
なお、番号機の詳細な機構を基本数値5桁の場合につい
て例示すると第5図のようになり、印字駆動シャツ)5
0の駆動はレバー51.軸54及び55を経て送り爪5
2 、63に伝達され、各数字輪31〜35 、41の
側面に配設されているラチェット31A〜&5A 、 
41Aと係合して回動するようになっている。
さらに、上述の説明ではウェイト係数w1. w2を6
.5として駅間したが、W1+W2−11となる整数(
1以上)の組合せならば任意である。この場合において
も、チェックデジット数C)]は11進数であり、その
順番が入れ替わるだけである。また、上述では1つの番
号機が連続番号となる場合の例を挙げたが、特開昭55
−55867号のように複数個の番号機を絹み合せて連
続番号を印刷するように構成することも可能である。
以上のようにこの発明によれば、エラー検出率は表1に
示す如くモジュラス110ウエイト[765432J方
式とほぼ同等であり、他のチェックデジットよりも優れ
ている。統計的には表2に示すように、入力エラーのう
ち1字の誤字エラーと脱字エラーが全エラーの約83.
1% を占めており、転倒エラーは1.5チ、機転エラ
ーは0.1%しか発生していない。よって、この発明の
2ウエイト方(19) 式とウェイ) [765432J方式とでは機転エラー
の検出率に差があるが、実際上大きな差はない。また、
この発明による番号印刷機は、チェックデジット数が1
1進数の周期となるため、構造が極めて簡単であり、セ
ブンチェックと同様にメカニカル方式で輪転印刷機への
適用が容易となる利点がある。さらに、帳票設計上の制
約が少なく、かつ印刷スピードも高速化が可能となる。
なお、でなく、印刷スピードも制約されていることから
、2ウ工イト方式は作業性が優れている。
さらに、この発明によって連続番号を印刷する場合、チ
ェックデジットの数字の変化が短周期(11進数)の規
則性を有しているため、番号の管理が非常に容易となる
。これは、モジュラス7゜モジュラス9と同様であるが
、モジュラス11のウェイ) r765432J方式で
はチェックデジットが不規則に変化するため、印刷ミス
をチェックすることが容易ではない。これに対し、この
発明(20,) 02ウ工イト方式はウェイト1−7654A2」方式と
比較して、機械構造が簡単なため印刷時の故障頻度が少
なく、したがって番号不良の発生も少簡単であることか
ら設備費用も比較的少なくて済み、帳票コストが高くな
ることを避けることかで第1図はこの発明を適用するこ
とのできる印刷機の概略構成を示す図、第2図はこの発
明を適用することのできる丁合機の概略構成を示す図、
第3図はこの発明を適用することのできる帳票の一例を
示す図、第4図はこの発明の番号印刷機(基1、]0・
・・給紙ユニット、2・・・オフセット印刷ユニット、
3・・・ラバープレートユニット、4・・・番号印刷兼
補助印刷ユニット、5・・・パンチングユニット、6・
・・ターミナルユニット、7・・・ホールダニニット、
8・・・リワインドユニット、12・・・番号印刷ユニ
ット、13・・・スリッタユニット、14・・・ミシン
加工ユニット、加・・・基本数値用回転数字輪、40・
・・チェックデジット用回転数字輪。
l″″・ : ン″ 出願人代理人   安  形  雄  三(Z3) 第 l 副

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数桁の基本数値の隣り合った各桁の数値に対して
    、和が11となる第1のウェイト係数及び第2のウェイ
    ト係数をそれぞれ交互に割当て、前記第1のウェイト係
    数とこれに対応する前記基本数値の各桁数値との積を求
    めると共に、前記第2のウェイト係数とこれに対応する
    前記基本数値の各桁数値との積を求めてその総和を得、
    この総和を11で除算した余りの数値を基にして、前記
    基本数値の端部に配列するチェックデジットの数値を決
    定するようにしたことを特徴とするチェックデジットの
    形成方式。 2、和が11となる2つのウェイト係数と複数桁の基本
    数値とを所定の方式で乗算して総和を求め、得られた総
    和を所定の方式で演算してチェックデジットの数値とす
    ると共に、前記基本数値及びこれに対応するチェックデ
    ジットの数値を印字するシステムにおいて、前記基本数
    値の各桁に対応して設けられ、それぞれ10進数字の印
    盤部を有する基本数値用回転数字輪と、これら基本数値
    用回転数字輪の端部に隣接して設けられ、11進数字の
    印盤部を有するチェックデジット用回転数字輪と、印字
    駆動シャフトに係合して揺動運動すると共に、前記基本
    数値用回転数字輪及びチェックデジット用回転数字輪を
    連動的に回動する数字輪駆動機構とを具え、前記基本数
    値の印字を行なうと共に、当該基本数値に対応するチェ
    ックデジットの数値を同時に並列印字できるようにした
    ことを特徴とするチェックデジットの印字システム。 3、複数桁の基本数値の隣り合った各桁の数値に対して
    、和が11となる第1のウェイト係数及び第2のウェイ
    ト係数をそれぞれ交互に割当て、前記第1のウェイト係
    数とこれに対応する前記基本数値の各桁数値との積を求
    めると共に、前記第2のウェイト係数とこれに対応する
    前記基本数値の各桁数値との積を求めてその総和を得、
    この総和を11で除算した余りの数値が00時にチェッ
    クデジットの数値を0とし、前記余りの数値が1の時に
    チェックデジットの数値を11進数値とし、前記余りの
    数値が2ないし10の時には11から当該余りの数値を
    引いた値をチェックデジットの数値とし、前記基本数値
    と、上記演算によって求められた当該基本数値に対応す
    るチェックデジットの数値とを並列に情報所持体に記録
    しておき、前記基本数値の情報処理に際してのエラーを
    防止するようにしたことを特徴とするチェックデジット
    付き情報所持体。
JP18213581A 1981-11-13 1981-11-13 チエツクデジツトの形成方式及びその印字システム Pending JPS5884790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18213581A JPS5884790A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 チエツクデジツトの形成方式及びその印字システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18213581A JPS5884790A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 チエツクデジツトの形成方式及びその印字システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3353390A Division JPH03175080A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 チェックデジットの番号印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5884790A true JPS5884790A (ja) 1983-05-20

Family

ID=16112944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18213581A Pending JPS5884790A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 チエツクデジツトの形成方式及びその印字システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5884790A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605836U (ja) * 1983-06-22 1985-01-16 橋本 毅 オフセツト印刷機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605836U (ja) * 1983-06-22 1985-01-16 橋本 毅 オフセツト印刷機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1598189A (en) Method and apparatus for web printing
RU2345898C2 (ru) Способ печати последовательных символов и устройство для его осуществления
GB2111909A (en) Method for checking sheets of bills during their production
JPS5884790A (ja) チエツクデジツトの形成方式及びその印字システム
US1056765A (en) Printing mechanism for ticket issuing and auditing machines.
US3194154A (en) Punch card controlled web feeding and printing apparatus
JPH03175080A (ja) チェックデジットの番号印刷機
US3194157A (en) Method of printing workpieces
US1653765A (en) Numerical-printing process
US710380A (en) Numbering-machine.
US711590A (en) Numbering-machine.
US3215069A (en) Apparatus for printing
US616708A (en) Printing attachment for cash registers and indicators
US1265725A (en) Ticket-printing mechanism.
JPH0415486Y2 (ja)
US470423A (en) ekroth
US1253417A (en) Mechanism for mechanically transferring items of accounts.
JPS6120439B2 (ja)
USRE27298E (en) Process of printing numbers on forms
US683882A (en) Printing device for cash-registers.
US483511A (en) Cash register and indicator
US745134A (en) Printing-machine.
US1082957A (en) Apparatus for printing and issuing tickets or checks of different denominations and for registering and totaling numbers and indicating the totals.
US1233528A (en) Accounting-machine.
JPS6232117B2 (ja)