JPS5883071A - 建造物ユニツトに於ける鉄筋、緊張線材などの防蝕法 - Google Patents

建造物ユニツトに於ける鉄筋、緊張線材などの防蝕法

Info

Publication number
JPS5883071A
JPS5883071A JP57125218A JP12521882A JPS5883071A JP S5883071 A JPS5883071 A JP S5883071A JP 57125218 A JP57125218 A JP 57125218A JP 12521882 A JP12521882 A JP 12521882A JP S5883071 A JPS5883071 A JP S5883071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
prevention method
cement
alkaline
corrosion prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57125218A
Other languages
English (en)
Inventor
テオドル・ビルゲ
ガスタフ・ブラツチヤ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUIKA AG BORUMU KASUPARU UINKU
SUIKA AG BORUMU KASUPARU UINKURERU UNTO CO
Original Assignee
SUIKA AG BORUMU KASUPARU UINKU
SUIKA AG BORUMU KASUPARU UINKURERU UNTO CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUIKA AG BORUMU KASUPARU UINKU, SUIKA AG BORUMU KASUPARU UINKURERU UNTO CO filed Critical SUIKA AG BORUMU KASUPARU UINKU
Publication of JPS5883071A publication Critical patent/JPS5883071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C5/00Reinforcing elements, e.g. for concrete; Auxiliary elements therefor
    • E04C5/01Reinforcing elements of metal, e.g. with non-structural coatings
    • E04C5/015Anti-corrosion coatings or treating compositions, e.g. containing waterglass or based on another metal
    • E04C5/017Anti-corrosion coatings or treating compositions containing cement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/18Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using inorganic inhibitors
    • C23F11/181Nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/60Agents for protection against chemical, physical or biological attack
    • C04B2103/61Corrosion inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/26Corrosion of reinforcement resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 港湾岸1Il−鴻上フ゛ツットフォーム攻どのような;
ンクリート構造、海水中のプレストレストコンクリート
、蝮化物含1iFl!1M和剤または蝮化物含Ti1l
t材を含むコンクリートは一蝕に悩まされる。
下記0ようなコンクリート構造で祉例外なく鉄筋に腐蝕
が現われる。
一海水中に存在するもの(オフ・シ■ア)富−塩分を食
む砂を使用したもの寡 一海砂を使用したもの! −tm洪に存在するもの富 −Tausalz@nで妨理したもの:−工業地帯に存
在するもの(「梗性廃カス)−塩化物含有の硬化促進剤
″またり凍結防止剤を混和したもの。
腐蝕は電気化学的なプロセスである。反応生成物である
錆及び塩化物との噌化合物は原料よりも容積が大きく、
その結果、局部的にひび割れや剥離を生ずる。これが塩
分の浸入をさらに助長し、ますます腐食の進行が加速さ
れる。
最近になってこのプロセスをある神の化学薬品によシ防
止したり遅延ζゼたシできるようKなった。この化学薬
品はコンクリート調合の際に混和材として添加され、コ
ンクリートllllTl物の耐用寿命を延ばすことがで
きるとされてお月こ0ような混和材は米国及び日本てす
でに市販ネれている。
この混和材は亜硝酸カルシウムを単独成分としてまたは
主成分として含有するのが通例である。
これに関連する特許も数多く刊行されており、そのうち
のいくつかの例を挙げると、カナダ特許率802.28
1号、米11特許第5,427,175号、ドイツ公開
公報第3005897S号、日本公闘公報第55940
号、米国特許第5210207号、米国時計11158
01558号などか心る。安息香酸塩、クロム酸塩、燐
酸塩、ア之ンなどのよう攻防融剤はその効果が低いため
現在までのところ集用に供せられていない。
現在市販されている腐蝕防止用コンクリート混和材O欠
点は防蝕剤がコンクリート構造全体に配分されるため、
混和材の配合量が極めて大きくなることにある。高濃度
の亜硝酸塩博液ま喪は固形亜硝噌塩混和材は構集場所に
対する毒性が強いから値ましくない。経験に照らして、
防蝕剤としての混和暢O効果はコンクリート構造物中の
配合量並びに塩の濃UK依存する。打ち込みが適正でな
い九めにひび劉れが大きくなつ九場合、ひび割g論処に
騎けゐ塩の濃度が彬めて大きくなる可能性があるから、
こO簡処に存在する鉄筋は防蝕剤の使用に4絢らず防蝕
効果が得られない。
コンタリートは曽アルカリ性(PH>12)であるから
、それ自体防蝕性を具える。なぜならこのPH#では鉄
筋がその反応を抑制されるからである。ところが潜在水
硬性の物質が添加されるとPH@がもはや防蝕性ではな
いレベルまで低下する。しかし、塩化物の浸入を完全に
阪南できるけどコンクリートが緻密であること#/′i
壕れでToシ、そうでなくても、コンクリ−)U溶化剤
(Znseblagmot@r1ml )、水着たti
ys和材の形ですでに塩化物を含有しているから、長期
間に畦って鉄筋を防蝕することはできない。
従って本発明の目的Fi鵠蝕促進物質と鉄筋の接触を防
止することKある。
従来実用に供せられている方法は下記の3つである。
(1)  鉄筋を合成4を宥、特にエホキシドでコーテ
ィングする。コーチインクが充分に!jく、しか・も運
搬中に鉄筋が指傷しなければこの方法はP対的な防蝕効
果を約東する。しかし、実際には前記条件を満九すこと
は不可能である。この方法の欠点として、コストが高く
、防蝕コーチインク、電気絶縁体、及びこれらに欠損が
勘れば[素子の榊造に対してコンクリートが付着せず、
これが部分的に腐蝕を促進することになる。
(2)  電気メッキ、通例、亜鉛メッキを施し九鉄筋
はすぐれた防蝕効果を示す。しかし、亜鉛被膜がセメン
トのアルカリ性によっ1溶解されゐことは公知でおる。
従って防蝕作用は時間的に制約される。
(3)45の方法としていわゆる陰極防fP法が公知で
ある。ζO方法では一定銀圧を供給することによ塾欽筋
の腐蝕を防止する。しかし、この方法の欠点として、コ
ンクリート中の壇分濃!3t&び電圧降丁に応じて局部
的に異なる電圧を供給しなければ好ましい防蝕効果は得
られない。これは実行することも制御することも不可能
である。この陰極防蝕性を誤まればコンクリートに対す
る鉄筋の付着性を失わせ、さらに腐蝕を早めることに4
なるO そこで、本発明蝶鉄筋にもコンクリートにもすぐれ九付
着性を有し、鉄筋とコンクリートを一力に結合させるよ
うなコーティングを提案する。すなわち、10〜999
9%の水神性結合剤またはこれと潜在水硬性添加物の混
合物、及び(101〜10%の防蝕剤から成る水性スラ
リーで、建造物ユニットに於ける鉄筋、緊張線材などを
被W1また塗装する。水硬性結合剤としてセメントf使
用し、潜在水硬性添加物として例えばフライアッシ鼻、
シリカスモーク、スラグなどを使用することが好ましい
。スラリーに、8999%以下の粉末、溶液、分散液ま
九は液状のポリマー及び/またに8999%以下の細骨
材をも添加してもよい。
コーティングは防水性であり、塩の侵入全阻止し、かつ
鉄筋の反応を抑制するためアルカリ性でなければならな
い。防蝕効果を高め、コーティングに欠損があってもそ
の影憧會なくするため、補助的な防蝕剤を添加する。こ
れらの条件はいずれも本発明のセメント、充填材、ポリ
マー、及び防蝕剤からなる混合物によって満たされる。
防蝕剤としては、アルカリまたはアルカリ上−の唾硝乍
塩、特に亜硝酸ナトリウム;アルカリまたはアルカリ土
類の稙硝酸塩と、CH2基1〜10個を有するジカルボ
ン酸、特にアジピン酔との混合物;アル鵞IJ’を大は
アルカリ土類の唾硝酸塩とCH2基4〜17個を有する
アミン、特にトリアゾル、シクロヘキシルアtyまたは
脂肪族アミンの混合物から成ることが好ましい。tた、
10〜100%のアルカリ1九はアルカリ土類の亜硝酸
塩、0〜90憾のジカルボン酸、0〜qosoアインの
混合1からなることが好ましい。ポリマーとして好まし
くはアクリレート、スプロール・コポリ1−1たはア建
)−一一トリアジン樹@を使用する。
防蝕スラリーは溶化剤、促准剤、4延剤1+は公知のセ
メンF添加物と配合することかできる。
本発明の防蝕剤は1九分または2改分生戚物の形で刷毛
塗き、ローラIkシ、スプレー、壁涜などのような公知
の方法により鉄筋に塗布することができる@本発明の混
合物はプレストレスコンクリート構11またはhシ栴遺
内0ジャケットパイプ射出形成にも利用できる。さらに
他の用途として噛造物の補強がある。
例  1 添加される防蝕剤の効力をテストするため、モルタル電
極に@ける定電位負部実験を実施した。
モルタル角柱(4−4−16am)及び中心部に組み込
まれ丸鋼電極(長さ105儂、11径α7(1m)から
成るモルタル電極を下記の幣領で製造した。
プリズム角柱1ポートラントセメント、水/セメント=
α5、溶化剤0−+511゜ 混相材:1,2.5%CaC1,。
防−剤(配置1%はセメントを妻 準とする) 鋼電極のコーティング プラスチック強化し九セメント モルタル、成分比A!B=114 成分A%アクリル酸エステル共 重合物の275%水性1休イオン 分散液。
成分B:38%の高級ポートラ ンドセメント、62%の微細な 溶化剤及び加工性改良剤、防蝕 卆(配!1%に成分Bを基準とす る) 画電極は組み込む直前ま九は溶剤を塗布する直前に脱宿
し、研摩紙で充分に研摩する。
防蝕剤をコンクリート混合物全体に混和することによっ
て達成される従来の防蝕法と本発明の方法を比較する丸
め、比較1定も実施した。定電位測定には公知の3電極
装置(5%Nεcti11液にモルタル電極、白金メッ
キ補助電極、基準電極(SC罵)を浸漬したもの)を使
用した。負荷テストは24時間に亘シ、印加電圧t−2
00鵬V(gc鵞)に維持し、電流量を測定した。
実験の概要を!11に、得られた結果を+11図乃至第
4図にそれぞれ示し九。
負荷夷験終T後、モルタル角柱に組み込まれてい九−電
極を取り出し、腐蝕状態をIl[した。テストの結果、
負荷テスト中の電流量が5nsAまたはそれ以下であり
九−電極には腐蝕を視認で裏なかり九。
以下余白 本=小舒田セメント(日本)の市販肪齢剤。
本本α公知のプラスチック強化モルタルによるコーティ
ング 木本*=本発明の防蝕コーティング にα−電極に明瞭な腐蝕痕跡が視認され、負荷を受は九
モルタル角柱にひび割れを生じたものも見られる。
■=腐蝕生成物が全く視関されない。
例  2 塩化物含有量が一定(セメントに対して2%のCgCL
 )のセメント分散液中に浸漬した裸の及びコーティン
グした鉄板C100X55Xα1a)に於いて13日間
に菫って電圧測定を実施した〔基準電fllli :標
準着京電極(SCIC))。
テスト結果から判断すれば、塩化物イオンか存在しなけ
れば褌の金属部分でも防餘剤tS加し九プラスtツクモ
ルタルによりt気的に不活性化する仁とかで會ゐ。この
テストでは鉄板にラベル(2ox2+sm)’を貼シ、
コーテイング後にこのラベルを剥がした◎ コーティング・モルタルの耕膚1は例1の場合と同じ組
成とした。
これによシ欠損をシjzレートすることができた。実験
の概要管1!2に示し、測定電圧値管経時グラフとして
第5図に示した。
実験結果に基づき次の結1f+を得た。
多くの場合、基準電4(scg)に対して一350mA
が偶蝕福界であると考えられる。従って、鉄板の電圧が
基準電極に対して一550mV以下の場合に腐蝕生成物
が観察された。
以下余白 表2寡 腐蝕テスト(電圧測定)の概要に一鉄板に明瞭
1に腐蝕痕跡(局部腐蝕)が視認享れ九。
11腐食痕跡が視認されなかった。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は0gC4配置を変化させて実施したモルタ
ル電極に於ける定w田負荷テスト()結蒙のグラフであ
って、それぞれ@1図は保陶のないモルタル電吟、第2
図はモルタルへの混和材として市販防腐剤を使用し丸鋼
電極、第3図はプラスチック強化モルタルでコーティン
グしたーi極、第4図は本発明の方法で保糟し九*1樟
に関するテストの結果で!bシ、45図は塩化物含有セ
メント分散液中に於ける鉄板の経時的電圧側定値のグラ
フである。 特許出頭式 スイカ アクデエンゲゼルシャフト。 ホルム、カスパル ウインクレル ラント コンバニ 特許邑追伏理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舒和之 弁理士古賀哲次 弁理士山口昭之 手続補正書(方式) 昭和57年11月 離日 特許庁長官 若 杉和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年 特許願  第125201号2、発明の名
称 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、代理人 (外 3名) 5、補正命令の日付 昭和57年lθ月26日(発送日) 6 補正の対象 +1)  願書及び委任状(訳文)の「出願人の代表者
」の欄 (2)図面 7、補正の内容 (1)別紙の通り (2)図面の浄書 8 添付書類の目録 (1)訂正願書     1通 (2)委任状(訳文)           1i11
(3)浄書図面     1通

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 鉄筋または緊張線材を、10〜9999%の水硬性
    結合剤またはこれと滞在水硬性添加物、及びα01〜1
    0襲の防蝕剤から成る水性スラリーで装置または塗装す
    ることをe*とする嬉造物エニットに於ける鉄筋、緊張
    線材などの防蝕法。 2 水硬性結合剤としてセメントを使用することを特徴
    とする特許請求の蒐囲第1項に記厳O防蝕法。 工 潜在水硬性添加管として例えばフライアッシ島、シ
    ルカメモーフ、スラグなどを使用することを特徴とする
    特許請求の鳴囲第1項に記載の防蝕法。 4、スラリーに、89.99 ’A以下の粉末、溶液、
    分散液噴★は液状のポリマー及び/lたFi89.99
    囁以下の細骨材をも添加することをllI黴とする特許
    請求の範囲$1!11記載fs1項に記載の防蝕法。 5、防蝕剤がアルカリまたはアルカリ土類の唾硝酸塩、
    好ましくけ亜硝啼ナトリウムから鴫ることt特徴とする
    特許請求の範′f@第1項に記載の防蝕法。 6 防蝕剤がアルカリま友はアルカリ土類の亜硝酸塩と
    、CH,基1〜10イ固を有するジカルボン喰、好まし
    くはアジピン喉との混合物から暢ることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の防蝕法。 2 防蝕剤がアルカリまたはアルカリ土類の傾硝酸地と
    、CH2基4〜17個を有するアミン、好tしくaトリ
    アゾル、シクロヘキシルア(ンまたは脂肪寝アiンの混
    合物から成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の防蝕法。 8、防蝕剤が下記の結成を有することを特徴とする特許
    請求の範1i!1181項に記載の防蝕法310〜10
    0% アルカリ1喪はアルカリ上類の亜硝IN!壌 0〜90%  ジカルボン噸 0〜90襲  アミン θ ポリマーとして好ましくはアクリレート、スデーー
    ル、コポリマーまたはアZノー1−トリアジン嘴脂を使
    用することを特徴とする特許−求の1i囲IN4項に記
    載の防蝕法。 1α防蝕スラリーを溶化剤、促進剤、遅延剤またはII
    MI!材のような公知のセメント添加物と配合すること
    を特徴とする特許請求の範囲弗1項に記載の防蝕法。
JP57125218A 1981-07-20 1982-07-20 建造物ユニツトに於ける鉄筋、緊張線材などの防蝕法 Pending JPS5883071A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4750/819 1981-07-20
CH475081 1981-07-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5883071A true JPS5883071A (ja) 1983-05-18

Family

ID=4281868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57125218A Pending JPS5883071A (ja) 1981-07-20 1982-07-20 建造物ユニツトに於ける鉄筋、緊張線材などの防蝕法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4442021A (ja)
EP (1) EP0070482B1 (ja)
JP (1) JPS5883071A (ja)
AT (1) ATE16211T1 (ja)
AU (1) AU8564382A (ja)
CA (1) CA1184813A (ja)
DE (2) DE3133882A1 (ja)
DK (1) DK302182A (ja)
NO (1) NO822167L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511454A (ja) * 2003-10-17 2007-05-10 インテル コーポレイション カーボンナノチューブを分類する方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2847749B2 (ja) * 1989-05-18 1999-01-20 日産化学工業株式会社 セメント系硬化物の劣化防止方法
CH686368A5 (de) * 1993-07-19 1996-03-15 Sika Ag Zusatzmittel zur Verhinderung der Korrosion von Metallen in Baustoffen, Verfahren zur Herstellung von Baustoffen unter Verwendung des Korrosionsinhibitors.
US5626665A (en) * 1994-11-04 1997-05-06 Ash Grove Cement Company Cementitious systems and novel methods of making the same
US5527388A (en) * 1995-01-25 1996-06-18 W. R. Grace & Co.-Conn. Corrosion inhibiting formulations with calcium nitrite
US6071436A (en) * 1995-12-01 2000-06-06 Geo Specialty Chemicals, Inc. Corrosion inhibitors for cement compositions
US5837315A (en) * 1996-03-06 1998-11-17 Fmc Corporation Compositions and processes for remediating hardened cementitious materials
US5891364A (en) * 1996-07-09 1999-04-06 Geo Specialty Chemicals, Inc. Corrosion inhibitors for cement compositions
US6340438B1 (en) * 1999-04-19 2002-01-22 Tomahawk, Inc. Corrosion inhibiting admixture for concrete
US6764615B2 (en) * 2001-05-21 2004-07-20 Cortec Corporation Migrating corrosion inhibitor fibers
HUE045616T2 (hu) * 2004-12-23 2020-01-28 Bekaert Sa Nv Cementáló mátrixot és cinkkel bevont fémelemeket tartalmazó megerõsített szerkezet
US7125441B1 (en) * 2005-02-17 2006-10-24 Cortec Corporation Corrosion inhibiting materials for reducing corrosion in metallic concrete reinforcements
US20070264527A1 (en) * 2005-09-26 2007-11-15 Sykes Melvin C System and method for increasing the bond strength between a structural material and its reinforcement
US7892601B1 (en) 2006-11-14 2011-02-22 Cortec Corporation Corrosion inhibiting powders and processes employing powders
US8800224B1 (en) 2006-11-14 2014-08-12 Cortec Corporation Corrosion inhibiting vapor for use in connection with encased articles
WO2010057225A2 (en) * 2008-11-11 2010-05-20 Afrisam (South Africa) (Pty) Ltd ADDITIVES FOR Cr (VI) REDUCTION IN CEMENT, SLAGS, MORTARS, CONCRETE, WASTE WATER AND MINING INDUSTRY WASTE
WO2012081268A1 (ja) * 2010-12-17 2012-06-21 株式会社大林組 海水練りコンクリート、海水練りコンクリートで構築されたコンクリート構造物、及び、コンクリート構造物の設計方法
US8603603B2 (en) 2011-02-07 2013-12-10 Cortec Corporation Corrosion inhibiting systems
RU2455250C1 (ru) * 2011-03-21 2012-07-10 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
RU2494063C1 (ru) * 2012-09-03 2013-09-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
US9908813B2 (en) * 2014-05-27 2018-03-06 Uvic Industry Partnerships Inc. Surface treatment for concrete reinforcement
PL3732146T3 (pl) * 2017-12-27 2022-03-28 Italcementi S.P.A. Kompozycja cementu wapniowo-siarczanoglinianowego o polepszonej odporności na korozję

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE846078C (de) * 1944-01-23 1952-08-07 Hans Hauenschild Chem Fab Komm Verfahren zum Rostschutz von Stahleinlagen in elektrolythaltigem Beton
US2739871A (en) * 1950-09-15 1956-03-27 Daubert Chemical Co Composition and sheet material for inhibition of corrosion of metals
US3210207A (en) * 1964-08-24 1965-10-05 Grace W R & Co Non-corrosive accelerator for setting of cements
US3427175A (en) * 1965-06-14 1969-02-11 Grace W R & Co Accelerator for portland cement
DE2019781A1 (de) * 1970-04-23 1971-10-28 Sueddeutsche Kalkstickstoff Baustoffmischung
US3801338A (en) * 1972-07-10 1974-04-02 Fosroc Ag Cement additives
US3976494A (en) * 1973-12-27 1976-08-24 Onoda Cement Company, Ltd. Process for inhibiting corrosion of iron or steel placed in cement products
IT1085087B (it) * 1976-06-28 1985-05-28 Grace W R & Co Metodo per la protezione contro la corrosione di rinforzi metallici per calcestruzzo,e prodotto ottenuto
US4092109A (en) * 1976-06-28 1978-05-30 W. R. Grace & Co. Method for corrosion inhibition of reinforced bridge structures
IE45767B1 (en) * 1976-09-07 1982-11-17 Turpin R Jr Pozzolan cement compositions
GB1573236A (en) * 1977-03-11 1980-08-20 Ts Laboratoria Po Physiko Chim Cement containing compositions containing additives for accelerating the hardening and increasing the strength of the cement when mixes with water
BG24579A1 (en) * 1977-03-11 1978-04-12 Simeonov Method of rapid setting of cement and improving ts quality
FR2443438A2 (fr) * 1978-04-24 1980-07-04 Partners Ltd Compositions de ciment
US4285733A (en) * 1979-03-06 1981-08-25 W. R. Grace & Co. Corrosion inhibiting concrete composition
FR2454472A1 (fr) * 1979-04-16 1980-11-14 Lubrizol Corp Sels acide polycarboxylique/amine, systeme aqueux les contenant et procede pour inhiber la corrosion des metaux
SE434409B (sv) * 1979-05-04 1984-07-23 Boliden Ab Sett att behandla ett vattenhaltigt system for att inhibera korrosion av gjutjern och gjutaluminium, samt medel for utforande av settet
US4318744A (en) * 1980-06-06 1982-03-09 W. R. Grace & Co. Strength enhancing admixture for concrete compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511454A (ja) * 2003-10-17 2007-05-10 インテル コーポレイション カーボンナノチューブを分類する方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE16211T1 (de) 1985-11-15
DK302182A (da) 1983-01-21
EP0070482A2 (de) 1983-01-26
AU8564382A (en) 1983-01-27
NO822167L (no) 1983-01-21
DE3267017D1 (en) 1985-11-28
DE3133882A1 (de) 1983-02-03
EP0070482B1 (de) 1985-10-23
EP0070482A3 (en) 1983-07-27
CA1184813A (en) 1985-04-02
US4442021A (en) 1984-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5883071A (ja) 建造物ユニツトに於ける鉄筋、緊張線材などの防蝕法
JP4347905B2 (ja) 亜硝酸カルシウムを用いた改良腐食防止配合物
DE69822605T2 (de) Verfahren zur Sanierung und/oder zum Schutz von Bewehrungsstahl in ausgehärtetem Beton durch Aufbringen von korrosionshemmenden Zusammensetzungen auf die Oberfläche
KR890005178B1 (ko) 무기질재중의 강재의 부식방지 방법
US3976494A (en) Process for inhibiting corrosion of iron or steel placed in cement products
JP5090927B2 (ja) セメント素地と亜鉛被覆金属要素とを含む補強構造体
US4398959A (en) Mortar topping with calcium nitrite
Rumyantseva et al. The reinforced concrete reinforcement corrosion degradation inhibition with nitrates of alkali and alki-earth metals
JP2006232559A (ja) コンクリートの電気防食工法
JPS61256952A (ja) 鋼材防食性のセメント混練物およびセメント硬化体の製造法
JPS6067681A (ja) プレストレスコンクリ−トの防食方法
CA2306261A1 (en) Corrosion inhibiting admixture for concrete
JPS626863B2 (ja)
JP2809805B2 (ja) Rc構造物の鉄筋防食方法
Masadeh The Influence of Added Inhibitors on Corrosion of Steel in Concrete Exposed to Chloride Containing Solutions
US5391349A (en) Method for inhibiting corrosion of metal imbedded in concrete
JPS6147907B2 (ja)
Masadeh et al. ELECTROCHEMICAL CHLORIDE EXTRACTION FROM CONCRETE STRUCTURE EXPOSED TO DEAD SEA WATER.
JP4052487B2 (ja) コンクリートのイオウ酸化細菌増殖抑制用コーティング材およびコンクリートのイオウ酸化細菌増殖抑制方法
JP2009096689A (ja) セメント組成物
JPS62241854A (ja) 水硬性材料組成物
JP2711455B2 (ja) 電気防食用バックフィル
JPS5832049A (ja) モルタル又はコンクリ−ト用防錆剤
JPS59164664A (ja) セメント製品白華防止剤
JP2000178054A (ja) セメント組成物用添加剤