JPS5861658A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5861658A
JPS5861658A JP56161191A JP16119181A JPS5861658A JP S5861658 A JPS5861658 A JP S5861658A JP 56161191 A JP56161191 A JP 56161191A JP 16119181 A JP16119181 A JP 16119181A JP S5861658 A JPS5861658 A JP S5861658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
oxide film
oxide
films
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56161191A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Oota
敏行 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56161191A priority Critical patent/JPS5861658A/ja
Publication of JPS5861658A publication Critical patent/JPS5861658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法に係り、特に絶縁ゲート
型トランジスタを用いたダイナミックメモリの製造方法
に関して、そのメモリセルの容量を増大し、容量制御性
の改善に有効な半導体装置の製造方法に関する。
本発明に先行する。この程のダイナミックメモリの製造
方法は1例えは特IJA陥55−17977号に評述す
る如くフィールド酸化膜形成後、薄い酸化膜とテラ化膜
を成長しフォトレジスト(以下。
PRと称す)パターンを形成することによシ答菫部に酸
化膜とテラ化膜を残し他を除去する0次に酸化を行ない
厚い酸化膜を形成した後、N型とP型の不純物をイオン
注入し斥後、酸化膜をエツチング除去する。次にゲート
酸化膜を形成し、ポリシリコンを成長し、フォトエツチ
ングを用いてポリシリコンを形成するというものであっ
た。しかしながら、この先行技術の一層ポリシリコンに
よるダイナミックメモリの製造方法では、厚い酸化膜を
エツチング除去する際に容量絶縁膜でおるチッ化膜も工
、チングされる九め容量がうまく制御されないという問
題があった。
本発明の1的は、上記の欠点を解決したダイナミックメ
モリの製造方法を提供するものである。
本発明の特徴は、半導体装置の製造方法において、−導
電型半導体基板の一表面にフィールド絶縁族を形成する
工程と、このフィールド絶縁膜が形成されない領域に選
択的に第1の酸化膜、第1のチッ化展、第2の酸化膜、
および第2のチツ化展を)@次形成する工程と第2のチ
ツ化膜をマスクとして用いて熱酸化処理を施して選択的
に厚い酸化膜を形成する工程と、この厚い酸化膜および
フィールド酸化膜をマスクとして一導′を型および逆導
電型不純物t−第1および第2のチッ化膜ならびに第1
および第2の酸化mをとおしてイオン注入する工程と、
この厚い酸化膜および第2のチッ化it除去する工程と
を含む半導体装置の製造方法にある。
例えば、本発明によるダイナミックメモリの製造方法は
1次に述べるプロセスt−e徴とする一層ポリシリコン
プロセスでおる。
本発明によるダイナミックメモリの製造方法では、フィ
ールド酸化膜形成後、TI#い酸化膜とチッ化膜を形成
し、さらにチツ化展表面をスチーム処理に酸化膜を形成
し、さらにチッ化膜を形成する。
次にPRパターンを形成することにより容量部に、酸化
膜、チツ化膜、酸化膜、チッ化膜を残し、他を除去する
0次に酸化を行ない厚い酸化膜を形成・、し友後、 N
ff1とP型の不純物をイオン注入し、さらに酸化膜?
エツチング除去し、さらにチッ化膜を除去する。次にゲ
ート酸化膜を形成し、ポリシリコン1に成長し、フォト
エツチング管用いてポリシリコン電極を形成する。
本発明の一層ポリシリコンによるダイナミックメモリの
製造方法を用いれば、厚い酸化膜をエツチング除去する
際に容量部のチッ化膜、酸化膜はエツチングされないた
め、容量の大きさはプロセス条件によp変化することが
ないという大きな利点を有する。
次に、本発明をよシよ〈理解するために図面を用いて説
明する。
まず、本発明に関連のある一層ポリシリコンプロセスに
よるMOSダイナミックメモリセルの製造方法を一実施
例に基づき、第1図(a)〜■を鍋照して、詳細に説明
す゛る。
まず、第1図(&)に示すごとく1例えばP型基板10
1にフィールド酸化J[102t−形成した後、酸化膜
103、チッ化膜104t−形成する。次に第1図(b
)に示すとと<PRl−塗布し、露光、現像全行ない、
PRパターン105を形成する。次に第1図(C)に示
すとと<、PRパターン105tマスクとしてチツ化膜
104%酸化膜1031−エツチング除去した後、この
PRパターン105’i除去する。
次に第1図(d)に示すごとく1チツ化膜104管マス
クとして酸化を行ない厚い酸化膜106を形成する。次
に第1図(e)に示すごとく、厚い酸化族106をマス
クとしてP型の不純物とN型の不純物とをイオン注入し
、N型の拡散層107及びP型の拡散層108t−形成
する。次に第1図(f)に示すごとく。
酸化膜106をエツチング除去する。次に第1図@に示
すごとく、酸化を行ないゲート酸化膜109ft−形成
する。次に第2図Ql)に示すごとく、ポリシリコン′
Ik成長し、Pin塗布して篇光、現像を行ない、PR
パターンをマスクとして工、チングすることによりポリ
シリコンゲート電極110および容量部のポリシリコン
110’を形成する。このような一層ポリシリコンプロ
セスによるMOSダイナミ、クメモリセルの製造方法で
は第1図(e)から第1図(f)に示される工程に移る
時に、厚い酸化膜106をエツチングする工程を含む。
この時に容fifISの絶1ikBI4であるチッ化膜
1041に工、チングされるため、容量絶縁膜が薄くな
って容量が不安定となる。
次に、本発明の一層ポリシリコンプロセスによるMOS
ダイナミックメモリセルの製造方法t 一実施例に基づ
き、第2図(a)〜(h)f参照して、詳細に説明する
まず、第2図(a)に示すごとく、例えばP型\、シリ
コン基板201に:フイールド酸化膜202を形成した
後、酸化膜203.チッ化膜204を形成する。さらに
チッ化膜204の表面會スチーム処理して博い酸化膜2
05を形成し、さらにチッ化膜206f形成する。次に
第2図(b)に示すごと<bPi遊布して褪光S現1#
!會行ない、PRパターン207を形成する。次に第2
図(c) ic示すごとく、PRパターン207をマス
クとしてチ、化膜206.el化膜205、チッ化膜2
04および酸化膜203を工、チング泳去した後、この
PRパターン207を除去する。次に第2図(dJに示
すごとく、チツ化M 206ケマスクとして厚い酸化膜
208ft形成する。次に第2図(e)に示すごとく、
厚い酸化膜208をマスクとしてP型の不純物とN型の
不純物と全イオン注入し、N型の拡散J−209及びP
iの拡散ff1i 210を形成する。久に第2図(f
)に示すごとく%酸化膜208會工、チング除去しさら
にチ、化膜206tエツチング除云する。次に第2図@
に示すごとく、酸化を行ないゲート酸化Hzx1を形成
する。S次に第2図(5)に示すごとく。
ポリシリコンを成長し、PRl−塗布して路光、現像を
行ない、PRパターンをマスクとしてエツチングを行な
うことりこより、ポリシリコンゲート電極212および
容量部のポリシリコン212′を形成する。
本発明の一層ポリシリコンプロセスを用いたダイナミッ
クメモリtルの製造方法では、第2図の(f)において
厚い酸化膜208會ヱツチングする際に容量部のチ、化
J!1204.酸化膜203はエツチングされない。従
って不発明の一層ポリシリコンを用いたダイナiyクメ
モリセルの製造プロセスを用いれば、1回のPRでセル
谷tを大きく増大できるだけでなく、容tr制御性よく
形成することかで詮るという大きな利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(6)は各々本発明に関連のある一層ボ
。 リシリコンプロセスによるMOSダイナミックメモリセ
ルの製造方法を工程順に示した断面図、第2図(a)〜
■は各々本発明の一実施例によるMOSダイナミックメ
モリセルの製造方法を工程順に示した断面図、である。 なお図において、101.201・・・・P型シリコン
基板、102.202・・・・フィールド酸化膜、 1
03,106゜203.205,208・・・・酸化膜
% 10C204,206゛・パ・・チッ化膜、105
,207・・・・7オトレジ、スト(PR)パターン、
107.209・・・・N型の拡散層、108゜210
・・・・P型の拡散層、109,211・・・・ゲート
[化に、110,212・・・・ポリシリコンゲート電
極、  110’212′・・・・容量部のポリシリコ
ン、である。 ゆ、l 第 1.Zr(1) 第   /   m   #:ノ 掬町  1  区 (C) 第  I  F召 (グジ 畠へ  t   V  (tジ 築 1図/7E) 第7図(C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体装置の製造方法において、−導電型半導体基板の
    一表面にフィールド絶縁換金形成する工程と、該フィー
    ルド絶縁膜が形成されない領域に選択的に第1の酸化膜
    、第1のテラ化膜、第2の酸化膜および第2のテラ化膜
    を順次形成する工程と、前記第2のテラ化膜をマスクと
    して用いて熱酸化処理會施して選択的に厚い酸化it影
    形成る工程と、前記厚い酸化膜および前記フィールド酸
    化膜をマスクとして一導電型および逆導電型不純物を前
    記第1および第2のテラ化膜ならびに前記第1および第
    2の酸化膜をとおしてイオン注入する工程と、前記厚い
    酸化膜および前記第2のテラ化膜を除去する工程とを含
    むこと′f特徴とする半導体装置の製造方法。
JP56161191A 1981-10-09 1981-10-09 半導体装置の製造方法 Pending JPS5861658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161191A JPS5861658A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161191A JPS5861658A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5861658A true JPS5861658A (ja) 1983-04-12

Family

ID=15730312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56161191A Pending JPS5861658A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861658A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0130736A2 (en) * 1983-06-30 1985-01-09 International Business Machines Corporation Processes for making integrated circuit single FET and storage capacitor memory cells

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0130736A2 (en) * 1983-06-30 1985-01-09 International Business Machines Corporation Processes for making integrated circuit single FET and storage capacitor memory cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0324727A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5861658A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63205944A (ja) Mos集積回路の製造方法
JPS6315749B2 (ja)
JPH02201968A (ja) 半導体装置の製造方法
KR940006683B1 (ko) Nand형 rom셀의 제조방법 및 그 구조
JPS59181639A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0479336A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH027558A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62131538A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61166154A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH04322459A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPS6315748B2 (ja)
KR920010954A (ko) Mos트랜지스터의 제조방법
JPS62137864A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04338650A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS584966A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62235786A (ja) モス型半導体装置およびその製造方法
JPS6173362A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02159041A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0284741A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03255663A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH01300534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06181310A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0575071A (ja) 半導体装置の製造方法