JPS5848543A - 2つの変調信号を受信する受信回路 - Google Patents

2つの変調信号を受信する受信回路

Info

Publication number
JPS5848543A
JPS5848543A JP57151837A JP15183782A JPS5848543A JP S5848543 A JPS5848543 A JP S5848543A JP 57151837 A JP57151837 A JP 57151837A JP 15183782 A JP15183782 A JP 15183782A JP S5848543 A JPS5848543 A JP S5848543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
receiving
circuit
gain
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57151837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326575B2 (ja
Inventor
ヘニング・シユワルツ
ウルフ・ブ−セ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS5848543A publication Critical patent/JPS5848543A/ja
Publication of JPH0326575B2 publication Critical patent/JPH0326575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • H04N5/607Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals for more than one sound signal, e.g. stereo, multilanguages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Amplitude Modulation (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2つの変[4号を受!する受信回路。
特に例えばステレオ和信−号(L+R)又は第1音・真
信号のような#!l変調信号(Ko)が#Il搬送波で
送信され、例えば右チャンネル信号(2R)又は第2音
声信号のような第2変調信号(K、)が第2搬送波で送
信されるテレビジ目ン用の受信回路であつ゛て、ステレ
オ受信時には2つの変調信号から加算段又は減算段によ
り左チャンネル信号を形成し、この際和信号の利得を右
チャンネル信号の利得の2倍にし、2つの音声信号を受
信するときは内炭調信号の利得を等しくするようにした
受信回路に関するものである。
内置送波の周波数は互に隣接し、それぞれ第1及び第2
変調信号で変調される。
8つの音声信号を送信する際、2つの変調信号に8及び
に、に含まれる情報を異ならせることができ、例えば異
なる言語とすることができると共に、随意に処理するこ
とができる。また、両信号でステレオ信号を構成するこ
とができ、例えば第1変調信号に0に左チヤンネル情報
と右チヤンネル情報の和情報(L+R)を含ませ、第2
変調信号K。
に右チヤンネル情報の8倍の情報(2R)を含ませるこ
とができる。この場合、左チヤンネル情報を得るには8
倍補正(増幅)後に減算処理を行なう必要があり、この
際、振幅をできるだけ互に等しくしてできるだけりpス
トークの発生を阻止する必要がある。” Runclf
unkteOhni8oheMitt611判司Toi
l、1919 、P、 I B 、第4図から、増幅及
び減算を演算増幅器で行ない、振幅の相互整合を内炭調
信号の一方を2倍補正して行なうことは既知である。し
かし、クロストークは信号源K。
の・西部インピーダンスにいくぶん依存することを確か
め、このことは受信機の設計に応じて数種の信号源番接
続することができる集積回路を使用するときに特に不利
であることを確かめた。
本発明の目的は信号路の外部から例えば直流調整電圧に
よって、外部回路と無関係に減算処理(デマトリクス)
のために適正な信号整合を達成することにある。゛ 本発明において各4.上述した種類の受信回路において
、2つの変調信号の各々を可変利得増幅器に通し、両可
変利得増幅器の利得をステレオ信号・の最適なデマトリ
クスを達成し得るよう互に逆方向゛に一整可能にすると
共に2らの音声信号の受信のために2倍だけ切換え可能
にしたことを特徴とする。
本発明の他の例では、可変利得増幅器の利得調整を同一
方向にも制御可能にして可制御の音量設定を達成し得る
ようにする。このようにすると回路構成が簡単になる。
しかし、この場合にはりpストークを最小にすることは
所定の音量に対してしか達成できないが、きびしい品質
要件が課されない簡“革な回路設計に対してはこのこと
は不利にならない。
図面につき本発明を説明゛する。
第1図において、再生搬送波で復調された変調信号に0
及びに、は入力端子l及び2を経て可変利得増幅#8及
び4の入力端子に供給さ−れる。増幅器8の出力端子5
は第、lデエン7アシス素子6を経てインピーダンス変
成器フの入力端子に接続し、その出力端子は変調信号選
択スイッチ10の゛第1入力端子に1!!続する。増−
器4の出力端子9は第・2デエンフアシス素子11を経
て第2インピーダンス変成器13に接続し、その出力端
子は変調信号選択スイッチNoの$2入力端子18に接
続する。両デエン7アシス素子6及び11は゛接地する
◎スピーカ19及び20はそれぞれ変調信号選択スイッ
チlOの出力端子15及び16に後続信号処理回路、例
えば増幅器1フ及び1Bを介して接続する。スイッチl
Oは4位置切換スイッチで、その接点は既知のように接
続しである。即ち1図示の#11位置では入力端子8及
び18の信号がそれぞれ別々にスピーカ19及び20に
供給される。
第3位置では端子8からの信号が両スピーカ1g及び8
0に供給され、ステレオ信号のモノラル再生ができる。
第8位置では第2位蓋と同一の接続が与えられ、例えば
フィルムのオリジオルサウンドに相当する情報信号に□
を両スピーカ19及び20マ可調再生することができる
。第4位置では端子18からの信号に、が両スピーカ辷
供給され、例えば異なる言語の再生ができる。主接点が
出力端子1B及び16’にそれぞれ接続されたスイッチ
10の2個のスイッチは駆動回路21により駆動され、
その回転ノブ22により4つの位置の一位置に調整する
ことができる。この回路21の動作は切換スイッチ15
及び16に至る破線で示しである。駆動回路21は電子
駆動回路にすることもできる。
ステレオ再生においては、増幅器4の出力端子24から
の信号が切換スイッチ25を介してインピーダンス変成
器フに供給されて、点ムに増幅器8の出力端子6からの
信号と増幅器4の出力端子ff14からの信号の差が形
成される。しかし、これと同時に利得を調整する必要が
あり、この目的のために増幅器8の出力端子27及び2
g間を切換スイッチ!!9により接続してその利得が3
倍だけ増大するようにする。その代りに、増幅器4の利
得を切換スイッチにより同様に制御して0.6倍に減少
させることもできる。
切換スイッチ25及び29も駆動回路21から駆動線8
0を介して所要の位置に調整することができる。これら
のスイッチはステレオ再生のとき・だけ閉じ、他の受信
モードにおいては利得は変更されず、信号はデマトリク
ス(復号)されないこと明らかである。
増幅器8及び鳩は交差結合差動、増幅器とし、直流電圧
及び電−を制御入力端子81及び82に供給することに
より利得を変化させることができる構成のものとする。
これらの直流制御量は差動増幅器86の出力88及び8
4により供給し、この増幅器86の入力信号は電源+U
とアースとの間に接続されたポテンショメータ87の口
出しタップから取り出す。このタップの位置を変えると
、差動増幅器86の出力88及び84が互に逆方向に変
化し、従って増幅器8及び4の利得が互に逆方向に変化
する。従って、ボテンシ目メータ8フのタップを動かす
ことにより、ステレオ再生のとき、にインピーダンス変
成器7に供給される変調信号に1及びに、の振幅を・ク
ロストークが最小となるよう互に整合させることができ
る。
増幅器8及び4は更に入力端子87及び8Bを有し、こ
れら入力端子を相互接続して直流増幅器・89の出力端
子に接続する。この増幅器89の入力端子はアー3と電
源+Uとの間に配置されたlテンシロメータ40の口出
しタップに接続する〇このタップの位置を調整すること
により、増幅器8及び番の利得を同じ方向に変化させる
ことができる。これにより画伝送チャンネルのレベルを
調整することができる。或は又、lテンシロメータ40
のタップの位置調整を音量調整に用いることもでiる◎ 第2図は第1図のブロック回路図の幾分−細な例を示す
ものであり、対応する素子は第1図と同一の符号で示す
・切換スイッチ10及び、スピーカへの接続は省略しで
ある。増幅器8の出力端子5は電流ミラー回路41を制
御し、増幅器4の出力端子9は電流ミラー回路42を制
御する。電流ミラー回路41の出力端子はインピーダン
ス変成器7の入力端子に接続された電流ノードBに接続
する。電流ミラー回路41+の第1出力端子4bはイン
ピーダンス変成器12の入力端子に接続する。
電流ミラー回路4S!の第3出力端子46はスイツ・チ
48を経て第8電流ミラー回路44の入力端子に接続し
、このミラー回路44の出力端子をノードB、従ってイ
ンピーダンス変成器7の入力端子に接続する。ステレオ
受信時にはステレオ信号!(L+R)と2Rとの差、即
ち8Lに相当する信号が、デエン7アシス素子6が接続
されたインピーダンス変成器フに供給される。増幅器8
及び4は、整合処理により完全に液圧されなかった小さ
な差を無視すれば1等しい利得を有する。同様に電流ミ
ラー回路41.4g及び48の入力−出力電流比も通常
−は同二である。しかし、ステレオサウンドを受信し、
デマトリックスを行なう必要がある場合には、駆動回路
21の回転ノブの設定後に電流ミラー回路41の転送比
が2倍5なると共に、スイッチ4δが閉じる。この場合
、信号K。
も出力端子9から電流ミラー回路42及び44を経てノ
ードBに転送され、所望のデマトリックスが達成される
このように第8図に示す回路においては増幅器δ及び番
は利得が2倍だけ切換えられず、この利・得整合は電流
ミラー回路41において行なわれ、このミラー回路は出
力のデカップリングにも用いられている。更に、スイッ
チ48は開状態では信号に1の回路に接続されず、電流
ミラー回路4り及び44間に存在す・るだけであり、こ
のスイッチは両型流ミラー回路の一方に含ませることが
でき、この場合には信号に、を転送するトランジスタを
ミラー回路に組み込み、これを直流スイッチング置によ
り非導通にすればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明受信回路の一例のブロック回路図、 第2図は本発明受信回路の他の例の詳細ブロック回路図
である。 l・・・第1変調信号入力端子、2・・・第2変調信号
入力端子、8,4・・・可変利得増幅器、6.11・・
・デエンヅアシス、helg“・・・インピーダンス変
成器、No(16,16)・・・変調信号選択スイッチ
、18.19・・・スピーカ、21・・・駆動回路、g
s・・・回転ノブ、25 、2−9・・り切換スイッチ
、86・・・差・動増幅器、8フ…lテンシ冒メータ、
89・・・直流増幅器、4 G・・・メテンシ目メータ
、 41.42 。 44・・・電流ミラー回路、4δ・・・スィッチ0特許
出願人  エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペ
ン7アブリケン FIG、1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 12つの変調信号を受信する受信回路、特に例えばステ
    レオ和信号(L+R)又は第1音声信号のような第1変
    調信号(Ko)が第1搬送波で送信され、例え!プ右チ
    ャンネル信号(2R)又は第2音声信号のような第2変
    調信号(K、)が第2搬送波で送信奄ハるテレビジョン
    用の受信回路であって、ステレオ受信時には2つの変調
    信号から加一段又は減算。 段により左チャンネル信号を形成し、この際和信号の利
    得を右チャンネル信号の利得の2倍にし、2つの音声信
    号を受信するときは両度調信号の利得を等しくするよう
    にした受信回路において、2つの変調信号の各々、を可
    変利得増幅器に通し、両可変利得増幅器の利得をスtレ
    オ信号の最適なデマトリクスを達成し得るよう互に逆方
    向に調整可能にすると共に2つの音声信号の受信のため
    に2倍だけ切換え可能に・したことを特徴とする受信回
    路。 i 特許請求の範囲第1項記載の回路において、前記増
    幅器(21,4)の利得を振幅整合用に、又は音量調整
    用に同一方向にも調整可能にしたことを特徴とする受信
    回路。 & 特許請求の範囲第1又は1項記載の回路において、
    前記増幅器(8,4)から串力端子(8,18)への信
    号の転送は少くとも1つの電流ミラー回路(41,41
    !、48)を経て行ない、ステレオデマトリクスへの切
    換及び利得の2倍切換えを電流ミラー回路において行な
    うことを特徴とする受信回路。 4 特許請求の範Htgx、s又は3項記載の回路にお
    いて、デマトリクスに必要とされる信号電流間の差はノ
    ードで形成することを、特徴。 とする受信回路。
JP57151837A 1981-09-04 1982-09-02 2つの変調信号を受信する受信回路 Granted JPS5848543A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3135060.7 1981-09-04
DE19813135060 DE3135060A1 (de) 1981-09-04 1981-09-04 Schaltungsanordnung zum empfangen zweier modulationssignale, insbesondere beim fernsehen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848543A true JPS5848543A (ja) 1983-03-22
JPH0326575B2 JPH0326575B2 (ja) 1991-04-11

Family

ID=6140881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57151837A Granted JPS5848543A (ja) 1981-09-04 1982-09-02 2つの変調信号を受信する受信回路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4461021A (ja)
EP (1) EP0074142B1 (ja)
JP (1) JPS5848543A (ja)
AT (1) ATE12016T1 (ja)
AU (1) AU549973B2 (ja)
DE (2) DE3135060A1 (ja)
ES (1) ES8306300A1 (ja)
FI (1) FI74855C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103748A (ja) * 1983-11-09 1985-06-08 Sony Corp デイジタル信号伝送方式
JPS6124380A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Nec Corp テレビ音声多重信号検波用pll回路
US4654707A (en) * 1985-04-08 1987-03-31 Zenith Electronics Corporation Method and apparatus for volume control of a BTSC multi-channel sound signal
DE3516024C1 (de) * 1985-05-04 1986-12-04 Loewe Opta Gmbh, 8640 Kronach Schaltungsanordnung zum Empfang von nach dem Zweitonträgerverfahren übertragenen stereophonen oder monophonen Fernsehtonsignalen
US4688252A (en) * 1985-12-19 1987-08-18 Zenith Electronics Corporation IV SAP/stereo audio system
KR890016845A (ko) * 1988-04-30 1989-11-30 최근선 Tv수상기의 부음성 지연장치
US5428404A (en) * 1993-01-29 1995-06-27 Scientific-Atlanta, Inc. Apparatus for method for selectively demodulating and remodulating alternate channels of a television broadcast
DE102005023717A1 (de) * 2005-05-18 2006-11-23 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Verfahren zur Auswertung eines Potentiometers sowie Schaltungsanordnung mit einem Potentiometer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2827159C3 (de) * 1978-06-21 1981-08-20 Interessengemeinschaft für Rundfunkschutzrechte GmbH, 4000 Düsseldorf Verfahren zum Übertragen von stereophonen Signalen auf zwei gleichwertigen Fernsehtonkanälen (Zweiträgerverfahren) und Einrichtung zum Empfangen eines nach diesem Verfahren übertragenen Signals
DE2902933C3 (de) * 1979-01-26 1983-02-10 Interessengemeinschaft für Rundfunkschutzrechte GmbH, 4000 Düsseldorf Einrichtung zum Empfangen von auf zwei gleichwertigen Einzelkanälen übertragenen stereophonen Signalen
US4389536A (en) * 1980-09-24 1983-06-21 Willi Schickedanz Receiver for a two channel television sound
JPS57118482A (en) * 1981-01-14 1982-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Demodulator of television audio signal

Also Published As

Publication number Publication date
FI74855C (fi) 1988-03-10
FI823020L (fi) 1983-03-05
US4461021A (en) 1984-07-17
EP0074142A3 (en) 1983-04-27
ES515423A0 (es) 1983-05-01
ATE12016T1 (de) 1985-03-15
DE3135060A1 (de) 1983-03-24
DE3262479D1 (en) 1985-04-04
FI823020A0 (fi) 1982-09-01
EP0074142B1 (de) 1985-02-27
AU549973B2 (en) 1986-02-20
FI74855B (fi) 1987-11-30
ES8306300A1 (es) 1983-05-01
JPH0326575B2 (ja) 1991-04-11
AU8789582A (en) 1983-03-10
EP0074142A2 (de) 1983-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4479235A (en) Switching arrangement for a stereophonic sound synthesizer
US4638505A (en) Optimized low frequency response of loudspeaker systems having main and sub-speakers
US3670106A (en) Stereo synthesizer
US4069394A (en) Stereophonic sound reproduction system
US4191852A (en) Stereophonic sense enhancing apparatus
US4486897A (en) Television receiver for demodulating a two-language stereo broadcast signal
CA1192139A (en) Television receiver for demodulating a two-language stereo broadcast signal
US3944941A (en) Switching circuit for use with balanced transformerless amplifier
US3110769A (en) Stereo sound control system
JPS5848543A (ja) 2つの変調信号を受信する受信回路
US3417203A (en) Two-channel stereo system with derived center channel
US5042068A (en) Audio spatial equalization system
JPS5854751A (ja) テレビジヨン信号受信装置
JPH01154641A (ja) ステレオ信号の処理及び送信のための装置及び方法
US3026373A (en) Dual feedback circuit for stereophonic audio-frequency signal amplifier systems
JPH0449320B2 (ja)
JPH0112454Y2 (ja)
CA1178897A (en) Switching arrangement for a stereophonic sound synthesizer
JPH0418268Y2 (ja)
JPH0252000A (ja) 高品位テレビジョン用音声変換回路
KR940002356Y1 (ko) 휴대용 카세트의 서라운드 시스템
KR0133730Y1 (ko) 오디오 신호 절환장치
JPS6221300B2 (ja)
JPS5841717B2 (ja) 音響装置
JPS5919667B2 (ja) テレビ音声多重放送用受信機