JPS584072B2 - 字消ゴムの製造方法 - Google Patents

字消ゴムの製造方法

Info

Publication number
JPS584072B2
JPS584072B2 JP54173452A JP17345279A JPS584072B2 JP S584072 B2 JPS584072 B2 JP S584072B2 JP 54173452 A JP54173452 A JP 54173452A JP 17345279 A JP17345279 A JP 17345279A JP S584072 B2 JPS584072 B2 JP S584072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eraser
rubber
erasers
low
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54173452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5698267A (en
Inventor
川窪隆晶
平沢清志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP54173452A priority Critical patent/JPS584072B2/ja
Priority to GB8032242A priority patent/GB2071114B/en
Priority to US06/196,088 priority patent/US4374225A/en
Priority to DE3043941A priority patent/DE3043941C2/de
Publication of JPS5698267A publication Critical patent/JPS5698267A/ja
Publication of JPS584072B2 publication Critical patent/JPS584072B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L19/00Erasers, rubbers, or erasing devices; Holders therefor
    • B43L19/0025Eraser or rubber material, e.g. comprising hard particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/28Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/02Vulcanised oils, e.g. factice
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/28Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • C08L23/286Chlorinated polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は字消ゴムの製造方法に関する。
現在知られている字消ゴムは犬別して二種類ある。
その−は、主に天然ゴムを基材としてサブ及びフイラー
等を混合し、硫黄を用いて半加硫状態に仕上げて作る天
然ゴム系のものであり、他のーは,主に乳化重合タイプ
の塩化ビニルペストレジンを基材としてこれにフイラー
を混合し過剰量の可塑剤で混練した後蒸気加熱等を行っ
て樹脂を半ゲル化状態にしたプラスチック系のものであ
る。
天然ゴム系のものは、剛性度を自由に選択でき亀裂や引
裂きに対する強度が大きい等の有利な性質がある反面、
消字性能にやや乏しく使用感触も好ましくなかった。
また加硫状態の制御がむつかしく、加硫不足であるとべ
タつき、加流過剰であると消字特性が失われ、製品の品
質管理の上で消字能力にバラツキが発生し易く,製品と
なった後でも安定な加硫状態にないため,日光や温度の
影響を受けて加硫反応が進行して剛性を増し続け脆くな
ったり,著るしい場合には消字能力を全く失うに至るこ
ともあった。
そして、余剰の未反応硫黄が製品表面にブルームして消
字能力を低下させる一方製品の外観を損なう欠陥があっ
た。
しかも、製造に際し、生ゴムの素練り工程や加硫工程と
いう高度に熟練を要する複雑な技能が必要とされる上こ
、加硫後発生する多量の屑ゴムは何の利用もできず捨て
る他はなく、製品のコストに影響していた。
一方、プラスチック系の字消ゴムは,非常5こ良好な消
字能力を有し且つその使用感も良好であって字消ゴムと
しての機能は天然ゴム系のものと比して格段に優れてい
るが、過剰量の可塑剤を使用し製造工程中で加熱して樹
脂を半ゲル化状態に制御することが困難であり、天然ゴ
ム系の加流工程と同様に製品の品質の均一性を得るため
には高度の技能が要求される。
即ち、ゲル化不十分あると脆くグスグスに崩壊して消字
不能となり,ゲル化過剰になると使用時に摩耗が起らず
屑がゴム体から離れず消字能力が著るしく低下するので
ある。
また、製品となった後にも、天然ゴム系のものと比較し
て十分な耐日光曝露性や耐経時変化性を有するものの,
半ゲル化状態にあるため、遊離した可塑剤が製品表面に
ブリードして鉛筆の塗装面や筆箱等の他の樹脂に移行し
てその表面を浸蝕し、ベタつかせる欠点があった。
更に、消ゴム付鉛筆シャープペンシルに内蔵される字消
ゴムは使用に際して便利なものであるが、これに供する
字消ゴムは,一般の字消ゴムとしての性能に加えて、ゴ
ム保持体として用いられるギザと称せられる金属製の帯
に嵌合してかしめるので、このかしめ部及びギザ周囲の
パリ等によって喰いちぎられない性質が必要であるが,
プラスチック系のものは,この耐喰いちぎり性に弱く、
使用圧力に耐えないのでこの使用に供することができな
い。
そこで、天然ゴム系のものがこの喰いちぎりにある程度
耐え剛性もあって使用時の圧力にも耐えるので一般に使
用されているが、前述の如く天然ゴム系のものは耐候性
に乏しく経時劣化が激しく、特に、直射日光曝露下では
数日を経ずに消字不能となってしまう欠点が残されたま
まである。
かかる事情に鑑み,本発明の目的とするところは、消字
能力が高く耐候性、耐経時劣化性に優れており、可塑剤
等の移行がなく塗膜や樹脂表面を浸蝕することがなく、
ギザによる喰いちぎりに耐え使用圧力にも耐える腰があ
り、素練り工程や加硫工程及びゲル化工程等の熟練を要
する工程を必要とせず,しかも、素材の再使用が可能な
プラスチック系字消ゴムの製造方法を提供することにあ
る。
憂そして、上記の目的を達成するために、本発明は,低
結晶性ポリオレフイン系熱可塑性エラストマーを基材と
し,サブ、充填材、及び、必要に応じて前記配合素材に
対して塩素化ポリエチレンを配合することを特徴とする
ものである。
特別に加硫操作や架橋反応をさせることなく加硫ゴムと
同様な性状を示し、通常の熱可塑性プラスチックと同様
な成形加工が可能な素材として近時開発されたこの種の
いわゆる熱可塑性エラストマーは、大別すると,スチレ
ン系、ポリウレタン系、ポリエステル系のブロック共重
合体ポリマーと、ポレオレフィン系を主とするグラフト
共重合体ポリマーとに分類される。
本発明は、これらの内、低結晶性のポリオレフイン系熱
可塑性エラストマーとして,たとえば、以下の表に記載
の如き材料を使用する。
低結晶性のポリオレフィン系グラフト共重合体は、字消
ゴムとしての弾性、摩耗状態,機械的強度等において他
の熱可塑性エラストマーにない性質を有するものである
低結晶性ポリオレフイン系熱可塑性エラストマーは,エ
チレン、α−オレフインを原料素材とし、配位アニオン
重合と一種のグラフト反応の結合により製造されるグラ
フト共重合物であって、樹脂に近い硬質のものから表面
硬度50(ショアーA)程度のゴムに近いものまで得ら
れる。
本発明に適する材料としてはゴムに近い比較的表面硬度
の低いものが良い。
低結晶性ポリオレフイン系熱可塑性エラストマーは、他
の熱可塑性エラストマーと同様にポリマー中にハードセ
グ冫ント部、即ち、熱可塑性樹脂層と、ソフトセグメン
ト部、即ち、無定形のエラストマ一層とを有し、ハード
セグメント部が物理的に結合しゴムの架橋点に対応する
橋かけ構造の機能を果しているもので、このため加熱す
るとハードセグメント部が熔融して架橋構造がこわれ流
動状態を取り任意の成形加工が可能となり.冷却される
と再び架橋構造が発現する可逆性を持っている。
そこで、本発明の低結晶性ポリオレフイン系熱可塑性エ
ラストマーを基材とする字消ゴム組成物を混合、混線、
成型するに際しては、通常の熱可塑性樹脂と同様な成型
機で成型することが可能であり、且つ、製品化するため
に特別な加硫工程やゲル化工程を要しないのである。
また、低結晶性ポリオレフイン系熱可塑性エラストマー
はそれ自体極めて柔軟性に富んでいるために塩化ビニル
系字消ゴムの如き多量の可塑剤を使用する必要がなく、
全く無可塑剤の製品を製造することができ、可塑剤の移
行等による不都合を生ずる危険性が全くない。
そして、製造工程において生じたスプルー,ランナー、
スクラップ等は低結晶性ポリオレフイン系熱可塑性エラ
ストマー自体が前記の通り熱可逆的性質を有しており、
何ら化学的に変化しないので再使用ができ、従来の天然
ゴム系やプラスチック系と比較すると工程、サイクル、
省資源、省エネルギー的にも極めて合理的である。
更に、低結晶性ポリオレフイン系熱可塑性エラストマー
は、性能的にも軟質であり、熱安定性が良好で広い成型
温度領域があり、ポリオレフイン系特有の耐候性、耐老
化性に優れ、油、溶媒、薬品等に対しても優れた耐久性
をもつかたわら、天然ゴムよりも架橋部が弱いため適度
の摩耗性を有するところから,字消材の基材として最も
適している。
また、低温における弾性特性も優れ、無可塑剤配合でも
−70℃までは柔軟性を維持し,塩化ビニル系字消ゴム
が低温で硬化して脆くなり消字能力が低下するのに対し
て極めて安定した字消性能を持続する。
このように低結晶性ポリオレフイン系熱可塑性エラスト
マーは本発明の字消ゴムの樹脂質基材をなすものであっ
て、その配合量が40重量部以下では斯かる字消ゴムと
しての実体をなさず、また、100重量部以上となると
ゴム質が過剰となって摩耗屑が字消ゴムから離脱せず消
字能力を著るしく低下させるので好ましくない。
本発明は、低結晶性ポリオレフイン系熱可塑性エラスト
マーを樹脂質基材として単味使用しても十分その目的を
達成することができるが、更に製造時の加工を容易にし
、かつ、滑らかな使用感触とギザによる耐喰いちぎり性
を向上させるために、低結晶性ポリオレフイン系熱可塑
性エラストマー100重量部に対して50〜100重量
部の割合で塩素化ポリエチレンが用いられる。
塩素化ポリエチレンの割合は,字消ゴムに柔軟性を与え
、かつ使用時に字消ゴムの摩耗を助け、消し屑を大きく
まとめて消し屑が細粉化して飛散し周囲を汚損すること
を防止する効果もある。
塩素化ポリエチレンは低結晶性ポリオレフイン系熱可塑
性エラストマーとの相溶性が良好であり、多量のフイラ
ー充填を可能として字消ゴムの消字性能を発現させる主
材であるサブを多量に配合することを可能とするもので
ある。
ここで推奨されている塩素化ポリエチレン(商品名 ダ
イソラツク 大阪曹達■製)は、ポリエチレンを塩素含
有率30〜40%に塩素化して得られるゴム状弾性体で
あって、架橋構造はなく、卓越した耐候性、耐油性、耐
溶剤性、難燃性を有し、各種樹脂との相溶性に優れ、か
つ完壁な非結晶性であるため加工時の流動特性が良好で
あり、多量の充填剤配合を可能にするものである。
本発明に用いられるサブは、植物油、魚油を塩化硫黄で
加硫したもので.スポンジ状の白色粉末であり、通常白
サブと称されるものである。
サブは字消し作用を発現させる上で特に重要な主材であ
り、サブの配合量が多い程消字性能は犬になる傾向があ
るが、過剰に配合されると成型が困難になり脆化して使
用に耐えないものになる。
実用可能なサブの配合量は50〜800重量部であり、
500重量部以上が望ましい。
また、充填材としては、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウム、シリカ,クレイ、アルミナ,酸化チタン等があり
、製品に期待される使用感触,剛性度等に応じ適量を配
合する。
通常はO〜500重量部の範囲が望ましい。
もとより、本発明の実施に際しては、着色材として適宜
顔料を添加して所望の製品色彩を得ることができる。
本発明において、前記した各種素材の混合方法は、通常
のゴム及びプラスチックに用いられる混合方法が全て採
用可能である。
即ち、ヘンシエルミキサーによるドライブレンド法、バ
ンバリーミキサーによるメルトブレンド法、ミキシング
ロールによるロールブレンド法、スクリュー二ーダーに
よるブレンド法等、全て採用可能である。
かくして均一に混合、混練されたゴム組成物は、150
℃近傍でプレス成型するか、又は、通常のスクリュー押
出機にて150℃士20℃で押出成型することが可能で
ある。
最も好ましいのは、ベント孔を有するスクリュー押出機
に所期の形状のダイスを取付けて150℃±20℃の温
度、300±50kg/CrLの樹脂圧で押出成型し、
冷却した後、所望寸法に切断して製品とする方法である
以上に説明したところから明らかな様に、本発明方法に
よって得られる字消ゴムは、従来のプラスチック系字消
ゴムと比較しても消字注能と耐候性、耐径時劣化性に優
れているばかりでなく、従来のプラスチック系字消ゴム
の大きな欠点である塗膜や樹脂に対する可塑剤の移行が
皆無であり、適当な剛性とギザによる耐喰いちぎり性が
良好で低温においても安定な性能を維持する等、優れた
品質特性を有する。
しかも、本発明の方法は、従来のプラスチック系字消ゴ
ムや天然ゴム系字消ゴムの如く、その製造工程中に熟練
を要する半ゲル化工程や半加硫工程を全く必要とせず、
素材をロスなく有効に利用できる等、工業的に極めて効
果の大きい発明である。
以下、本発明の実施例を説明する。
尚、表において各種配合素材の数値は重量部である。
実施例 I 表のNo.l,No.2,No.3の通りに配合した素
材を、表面温度130±20℃のミキシングロールにて
均一に混練し、ゴム組成物を得た後、これを110〜1
50℃で約50kg/fflで5分間加熱加圧成型した
後、15X20X50mmに裁断して製品とした。
実施例 ■ 表のNo.1,No.2,No.3の通りに配合した素
材を、130℃±20℃のバンバリーミキサーで均一に
混練し,ゴム組成物を得た後,これをペレタイザーにか
けて果粒状としたものを、30z2軸ベント式スクリュ
ー押出機でスクリュ一部130℃、ダイ部150℃、樹
脂圧300kg/crrで押出し、冷却後切断して79
X20mn丸棒状の製品を得た。
以上の方法によって得られた字消ゴムは、市販の塩化ビ
ニル系を基材とするプラスチック字消ゴムと比較して字
消能力は優るとも劣らず、又、可塑剤の移行による塗膜
への悪影響ももとよりなく、低温化において塩化ビニル
系のプラスチック字消ゴムは硬化して使用感の悪化がみ
られたが、本発明方法により製造した字消ゴムは常温下
と変わらない感触で使用が可能であった。
更に、ゴムは鉛筆用ゴム及びシャープペンシル内蔵ゴム
に応用した場合にもギザ等による。
耐喰いちぎり性も抜群であった。
天然ゴム系のものと比較した場合でも,日光曝露等によ
る消字率の低下や経時劣化(老化)も全くなく、ショー
ウインド中で直射日光曝露テストを実施したところ天然
ゴム系のものは3日で全く消字不能となったが、本発明
の方法によって得られた字消ゴムは製造直後の性能をこ
とごとく維持した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 低結晶性ポリオレフイン系熱可塑性エラストマーを
    基材とし、サブ、充填材、及び必要に応じて前記配合素
    材に対して塩素化ポリエチレンを配合することを特徴と
    する字消ゴムの製造方法。
JP54173452A 1979-12-31 1979-12-31 字消ゴムの製造方法 Expired JPS584072B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54173452A JPS584072B2 (ja) 1979-12-31 1979-12-31 字消ゴムの製造方法
GB8032242A GB2071114B (en) 1979-12-31 1980-10-07 Method of producing pencil erasers
US06/196,088 US4374225A (en) 1979-12-31 1980-10-10 Method of fabricating an eraser
DE3043941A DE3043941C2 (de) 1979-12-31 1980-11-21 Radiererzusammensetzung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54173452A JPS584072B2 (ja) 1979-12-31 1979-12-31 字消ゴムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5698267A JPS5698267A (en) 1981-08-07
JPS584072B2 true JPS584072B2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=15960722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54173452A Expired JPS584072B2 (ja) 1979-12-31 1979-12-31 字消ゴムの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4374225A (ja)
JP (1) JPS584072B2 (ja)
DE (1) DE3043941C2 (ja)
GB (1) GB2071114B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3602794A1 (de) * 1986-01-30 1987-08-06 Staedtler J S Gmbh & Co Radierer mit elastomerem thermoplastischem bindemittel
JPS63195000A (ja) * 1987-02-10 1988-08-12 株式会社ブンチヨウ 消しゴム
DE3723800A1 (de) * 1987-07-18 1989-02-02 Bayer Ag Verwendung von epdm-massen als radiergummi
US6441091B1 (en) 2001-07-27 2002-08-27 Binney & Smith Eraser
US6547465B1 (en) 2002-01-22 2003-04-15 Shoot The Moon Products Ii, Llc Pencil with exposable eraser
JP4505784B2 (ja) * 2003-10-16 2010-07-21 株式会社シード 転写具および転写膜除去材
US7309181B2 (en) * 2004-03-05 2007-12-18 Thomas Hawkins Magnetic mount dry eraser for accommodating writing utensils
JP4572600B2 (ja) * 2004-03-09 2010-11-04 東海ゴム工業株式会社 ゴム製品の製法およびそれにより得られたゴム製品
ES2415129T3 (es) * 2008-07-25 2013-07-24 Seed Company Ltd. Goma de borrar que contiene abrasivo
EP2401328B1 (en) 2009-02-27 2014-12-24 PolyOne Corporation Biorenewable thermoplastic elastomers
US8981003B2 (en) 2010-03-17 2015-03-17 Polyone Corporation Biorenewable copolyester thermoplastic elastomers
WO2011122719A1 (ko) * 2010-03-31 2011-10-06 주식회사 모나미 논-피브이씨 지우개 조성물
CN103587123B (zh) * 2013-10-29 2015-07-22 浙江庆元欧迪实业有限公司 橡皮移印生产线
CN109535538A (zh) * 2018-12-10 2019-03-29 青华科教仪器有限公司 一种文具橡皮及其制备方法
CN110669286B (zh) * 2019-10-09 2022-06-10 润亚科技(深圳)有限公司 一种微波低温热塑性橡皮及其制作方法
CN116444908B (zh) * 2023-06-16 2023-09-05 山东三义集团股份有限公司 一种氯化聚乙烯橡胶组合物及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2436456A (en) * 1943-02-18 1948-02-24 United Gas Improvement Co Hydrocarbon resin-sulfurized oil composition
US3738951A (en) * 1970-07-24 1973-06-12 Phillips Petroleum Co Nonsmearing eraser elastomer compositions

Also Published As

Publication number Publication date
DE3043941A1 (de) 1981-10-29
GB2071114B (en) 1984-03-21
US4374225A (en) 1983-02-15
JPS5698267A (en) 1981-08-07
DE3043941C2 (de) 1984-12-20
GB2071114A (en) 1981-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584072B2 (ja) 字消ゴムの製造方法
JPS6118581B2 (ja)
JP2807917B2 (ja) エチレン―1―オレフィン共重合体とゴムとの熱弾性組成物
JPS644536B2 (ja)
US5278237A (en) Sculpturing resin composition and process for sculpturing a sculptured product
JPH01502594A (ja) 動的に硬化された熱可塑性オレフィンポリマー
US3278471A (en) Roofing compositions comprising polyisobutylene, polyethylene and pigment
JP2004217845A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物、マスターバッチ、および靴底材
JPH10182896A (ja) 吹込み成形可能な動的に加硫されたアロイ
JP3708830B2 (ja) ゴム複合材料及びその製造方法並びに押出成形品
JP3381302B2 (ja) 消しゴムの製造方法
MXPA04000792A (es) Goma de borrar.
JP3364424B2 (ja) 粉末スラッシュ成形用熱可塑性エラストマー組成物および粉末スラッシュ成形材料
KR100564367B1 (ko) 올레핀계 열가소성 탄성체 및 그 제조방법
JPS631980B2 (ja)
JPS615998A (ja) 熱可塑性物質を有する消しゴム及びその製法
JPH11349735A (ja) 熱可塑性エラストマー字消し組成物
JP2001114920A (ja) 架橋発泡体及びその製造方法
JP3527855B2 (ja) 靴底用熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた靴
JP3186220B2 (ja) 色材およびそれを含む樹脂組成物
JPH01204797A (ja) プラスチック字消組成物
JP3523504B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物およびこれを用いたスラッシュ成形表皮
JPH05302277A (ja) 人工皮革用組成物
JP2547058B2 (ja) 熱可塑性エラストマー字消組成物
JPS5854040B2 (ja) プラスチツクジケシザイ