JPS5839747B2 - 粘着テ−プ供給装置 - Google Patents

粘着テ−プ供給装置

Info

Publication number
JPS5839747B2
JPS5839747B2 JP9455476A JP9455476A JPS5839747B2 JP S5839747 B2 JPS5839747 B2 JP S5839747B2 JP 9455476 A JP9455476 A JP 9455476A JP 9455476 A JP9455476 A JP 9455476A JP S5839747 B2 JPS5839747 B2 JP S5839747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
feed roller
tape
arm
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9455476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5321692A (en
Inventor
盛雄 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiban Co Ltd
Original Assignee
Nichiban Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiban Co Ltd filed Critical Nichiban Co Ltd
Priority to JP9455476A priority Critical patent/JPS5839747B2/ja
Publication of JPS5321692A publication Critical patent/JPS5321692A/ja
Publication of JPS5839747B2 publication Critical patent/JPS5839747B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Apparatuses For Manual Packaging Operations (AREA)
  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粘着テープ供給装置に関し、特に供給される粘
着テープの自由端を折り返してつまみを形成する装置に
関し、粘着テープの送り出しと同時につまみを形成でき
る便利なものを提供しようとするものである。
以下本発明の実施例を具体的に説明する。
第1図と第2図において、粘着テープロール1を支持す
る回転ドラム2が回転軸3で回転可能に垂直壁4にとり
つけられると共に、粘着テープロールから粘着テープを
送り出す送り出しローラー5が回転軸6で垂直壁に回転
可能にとりつけられている。
粘着テープロール1から繰り出された粘着テープ1aは
案内ロール7を通って送り出しローラー5の外周面にテ
ープの粘着層で貼りつけられ、その自由端が折り返され
てつまみ8が形成されている。
上記送り出しローラー5の外周面には等間隙の四個のく
ぼみ9が形成され、該くぼみにより送り出しローラー上
に巻かれた粘着テープの一剖を折り返すために送り出し
ローラーの外周面から分離されている。
コ字状のつまみ形成腕10が上記各くぼみ9に対応する
ように送り出しローラーの両側面に揺動可能にピン11
でとりつけられ、腕10の先端には送り出しローラーの
軸6と平行に延びるテープ保持部12がある。
このテープ保持部12はくぼみ9の前部開口端13と後
部開口端14の間にあり、そして少なくとも両開口端を
結ぶ線と同一面か又はそれよりも外力に突き出た位置に
あって、送り出しローラー5と腕10の間に張設された
引張りはね15(圧縮はねても可)で前部開口端方向(
送り出しローラーの回転方向)に引き寄せられている。
ストッパー16は送り出しローラー5の側面に固着され
ていて、該ストッパーで上記引き寄せられるつまみ形成
腕10を受は止めることによって、テープ保持部12と
後部開口端14の間にテープ1aの折り返しに必要な間
隔を形成している。
爪17は垂直壁4にピン18で揺動可能にとりつけられ
、圧縮はね19(引張ばねでも町)でくほみ9の後部開
口端14に相対的に近接させる回転力が与えられ、その
回転を阻止するストッパー20が垂直壁4に突設されて
いる。
上記爪17がストッパー20に係合しているときは、爪
の先端17aは腕10の突起23の回転軌道内にのぞん
で待機している。
第1図において、爪17は腕10をくぼみ9の後部開口
端14に押しつけてつまみ8を形成し、後の腕10はく
ぼみ9の前部開ロ端力向に引き寄せられた位置でくぼみ
間に張設された粘着テープ1aをテープの粘着層を介し
て保持している。
この状態で、つまみ8を引き上げて粘着テープを送り出
しローラー5の外周面から剥すと、押えロール21が持
ち上げられながらテープ1aが固定カッター22で切断
される。
次いで送り出しローラー5が爪17をばね19に抗して
腕10から押しのけて回転を始めると、腕10は爪17
からはずれてくぼみ9の前部開口端13の方向に回転し
てストッパー16の位置で停止して次のつまみ形成のた
めの準備位置にて待機する。
同時にテープを保持している腕10は爪17に突き当っ
てその位置に停止されるが、ローラー5の回転が続けら
れるので、くぼみ9の後端開口端14が腕10に近接し
てつまみ8を形成してローラー5が停止する。
また同時に他のくぼみ9の前後の開口端13,114の
間とその間の腕の保持部12に粘着テープが張設されな
がら粘着テープをつまみ形成の準備位置に送られる。
板はね24は弧状に曲げられその一端からL字形に曲げ
られた部分25がくぼみ9の底26に固着さ札他端から
フック状に曲げられた部分27がくぼみ間のテープの部
分に近接している。
この板はね24は腕10がくぼみの後部開口端14の方
向に相対的に回転するとき、その腕で押されながら同力
向に回転し、つまみ8を形成するテープ部分が下方に垂
れさがるのを阻止して上方に***させるように働いてつ
1みがより一層確実に形成される。
くほみ9の後部開口端14側の側面には切込み28が形
成され、該切込み内に板ばねが押し込まれることによっ
て腕10が後部開口端14に突き当り、そのためにつま
みが確実に形成される。
上記送り出しローラー5の駆動手段として、第3図と第
4図に示すように、常時回転されるモーター29で、プ
ーリー30が回転され、該プーリーの回転力がクラッチ
手段31を介して歯車32に伝達され、この歯至に遊び
歯車33がかみ合い、該歯車に歯車34がかみ合い、こ
の歯車34が送り出しローラーの軸6に固着されて、送
り出しローラーを回転する。
上記クラッチ手段31の切換はリミットスイッチ35で
指令され、該スイッチを開閉する作動棒36は前記押え
ロール21の軸37に連結され、該軸37は腕38を介
して固定中心39のまわりに揺動することにより、上下
運動を行う。
第3図において、作動棒36の下端40がスイッチの押
しボタン41からはずれているので、スイッチが開の状
態で送り出しローラー5が停止している。
テープ1aの切断にともなって押えロール21を介して
作動棒36が上昇して再び下降すると、作動棒の下端4
0が案内42と圧縮ばね43(引張ばねや板ばねでも可
)でボタン41の上に案内されて、該ボタンを押し込ん
で、スイッチを閉にし、その結果ローラー5が回転を開
始する。
上記軸6には四個の等間隔に配設された突起44を有す
る回転子45が固着され、送り出しローラーが90度回
転すると、突起44が作動棒の突起46を押しのけるの
で、作動の下端40がボタン41からはすれて、スイッ
チが開になり、その結果送り出しローラーが停止する。
勿論スイッチ35でモーター回路を開閉することも可能
である。
他の駆動手段として、第5図に示すように爪車47を軸
6に固着して送り出しローラー5と一体に回転するよう
に連結し、手動レバー48の一端を上記軸6に遊嵌し、
該レバーに爪49をとりつけて、レバーの往復動にとも
なってローラーを間欠的に回転させるようにしてもよい
又テープカッター22をレバー48にとりつけてレバー
の帰路の運動にともなって、テープを切断するようにし
てもよい。
本発明は上記のように、粘着テープ送り出しローラー5
に枢着されたつまみ形成腕10が爪17に突き当ってそ
の位置に停止された後も送り出しローラーが回転を継続
することにより送り出しローラーに対して相対的に回転
することによって、送り出しローラーの外周に形成され
たくぼみ9の後部開口端14とつまみ形成腕10の間に
張設された粘着テープの部分を折り返してつまみ8を形
成するように構成されているので、粘着テープの送り出
しと同時にその先端につまみが形成されて便利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は正面図、第2図
は同上一部省略平面図、第3図は正面図、第4図は一部
省略平面図、第5図は他の変形例を示す正面図である。 1は粘着テープロール、1aは粘着テープ、2は回転ド
ラム、4は垂直壁、5は送り出しローラ、6は軸1.8
はつまみ、9はくぼみ、10はつまみ形成腕、13は前
部開口端、14は後部開口端、15は引張りばね、16
はストッパー、17は爪、21は押えロール、22は固
定カッター24は板ばね、29はモーター、35はリミ
ットスイッチ、36は作動棒、45は回転子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テープ送り出しローラーの外周面にくぼみを形成し
    、つまみ形成腕を上記送り出しローラーの側面に揺動可
    能にとりつけ、上記つまみ形成腕の先端のテープ保持部
    はくぼみの前部開口端と後部開口端の間にあって少なく
    とも両開口端を結ぶ面と同一面かそれよりも外力に突き
    出た位置にあると共に常に送り出しローラーの回転方向
    に弾発されており、上記つまみ形成脇の回転軌道内に該
    形成腕の送り方向の回転を停止する爪を設け、つまみ形
    成腕が爪で停止された後も送り出しローラーが回転を続
    けることにより送り出しローラーに対して相対的に回転
    することによってくぼみの後部開口端とつまみ形成腕間
    のテープ部分を折り返してつまみを形成することを特徴
    とする粘着テープ供給装置。
JP9455476A 1976-08-10 1976-08-10 粘着テ−プ供給装置 Expired JPS5839747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9455476A JPS5839747B2 (ja) 1976-08-10 1976-08-10 粘着テ−プ供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9455476A JPS5839747B2 (ja) 1976-08-10 1976-08-10 粘着テ−プ供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5321692A JPS5321692A (en) 1978-02-28
JPS5839747B2 true JPS5839747B2 (ja) 1983-09-01

Family

ID=14113524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9455476A Expired JPS5839747B2 (ja) 1976-08-10 1976-08-10 粘着テ−プ供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839747B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11296120B2 (en) 2009-10-09 2022-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register and display device and driving method thereof

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201862A (ja) * 1982-05-18 1983-11-24 Bridgestone Corp 防汚材料
JPS59133267A (ja) * 1983-01-20 1984-07-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd 防汚塗料用樹脂組成物
JPH0676172B2 (ja) * 1989-03-29 1994-09-28 株式会社サンテック テーピング装置
JPH0642860U (ja) * 1992-11-17 1994-06-07 ヤヨイ株式会社 折り返し付き定尺テープカッタ
JP2698904B2 (ja) * 1995-04-14 1998-01-19 宮崎鉄工株式会社 粘着テープ切断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11296120B2 (en) 2009-10-09 2022-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register and display device and driving method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5321692A (en) 1978-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3915786A (en) Tape applying device
US20100102101A1 (en) Paper toweling dispenser apparatus
JPS60213660A (ja) ロール状に巻き上げられたウェブ材料を同時に分配切断する装置
JPS5839747B2 (ja) 粘着テ−プ供給装置
WO2017048043A1 (ko) 테이프 디스펜서 및 테이프 접이방법
US3017131A (en) Paper towel dispenser
US2486470A (en) Device for dispensing and applying pressure-sensitive adhesive tape
JP3030023B1 (ja) テ―プカッタ
JPS5837876Y2 (ja) 給紙装置
JP2000143077A (ja) 折り返し機構付きテープホルダー
US3156602A (en) Tape dispenser
JP3034153U (ja) セロテープ貼付容器
JPS5835520Y2 (ja) フウカンキニオケル フウカンテ−プセツダンソウチ
JPS6211665A (ja) プリンタ
JPS5842341Y2 (ja) ロ−ルペ−パ−の繰出装置
JPH11227732A (ja) 粘着ラベルの二つ折り貼着器
JP2003104621A (ja) ロール紙巻取切断機
JPH0359684B2 (ja)
JP3192265U (ja) 粘着テープ掃除具の粘着テープ切断及び該切断端部の折り返し機構
JPH0344049Y2 (ja)
JPH0443450Y2 (ja)
JPS5852939Y2 (ja) ロ−ルペ−パ−セツト装置
JPH08224998A (ja) 封緘機
JP3427504B2 (ja) 粘着テープ貼着切断装置
JPS58546Y2 (ja) プリンタ−に於けるラベル巻の装着装置