JPS5838555B2 - Products stable against visible or ultraviolet light - Google Patents

Products stable against visible or ultraviolet light

Info

Publication number
JPS5838555B2
JPS5838555B2 JP13635174A JP13635174A JPS5838555B2 JP S5838555 B2 JPS5838555 B2 JP S5838555B2 JP 13635174 A JP13635174 A JP 13635174A JP 13635174 A JP13635174 A JP 13635174A JP S5838555 B2 JPS5838555 B2 JP S5838555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyes
dye
quenching
compounds
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13635174A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5087649A (en
Inventor
フランクリン スミス ジユニア ウエンデル
アーサー レイノルズ ジヨージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPS5087649A publication Critical patent/JPS5087649A/ja
Publication of JPS5838555B2 publication Critical patent/JPS5838555B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/815Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by means for filtering or absorbing ultraviolet light, e.g. optical bleaching
    • G03C1/8155Organic compounds therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/32Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing two or more of boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は有機化合物の電磁放射線に対する安定化に関
し、更に詳しく述べるならば、写真分野において用いる
色素、特に写真エレメントに用いる色素の安定化に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION This invention relates to the stabilization of organic compounds against electromagnetic radiation, and more particularly to the stabilization of dyes used in the photographic field, particularly dyes used in photographic elements.

Org、Chem、 Bulletin、 40巻、第
1号のJ。
J. Org, Chem, Bulletin, Volume 40, Issue 1.

R,Th1rtleによる’ The Chemist
ry of DeyForming Developm
ent ”により、色素及び光学的増白剤は放射線に露
出されると減成や褪色をしやすいということが知られて
いる。
'The Chemist' by R,Th1rtle
ry of DeyForming Develop
It is known that dyes and optical brighteners are susceptible to degradation and fading when exposed to radiation.

また、例えば、米国特許第3432300号より、イン
ドフェノール、インドアニリン、アゾ及びアゾメチン色
素のような有機化合物は種々の化合物、特に融合複素環
系を有するフェノールタイプの化合物と混合することに
よって、可視光線及び紫外線に対しである程度の保護が
与えられ得るということが知られている。
Also, for example, from U.S. Pat. No. 3,432,300, organic compounds such as indophenol, indoaniline, azo and azomethine dyes can be made to absorb visible light by mixing with various compounds, especially phenolic type compounds having fused heterocyclic ring systems. It is known that some protection can be provided against ultraviolet light and ultraviolet radiation.

また、ハロゲン化銀乳剤に、カップリングにより同じ色
合いの色素画像を生皮するよつi’l、有色及び無色カ
ップラーの混合物を配合することが知られている(例え
ば米国特許第2428054号を参照されたい)。
It is also known to incorporate into silver halide emulsions a mixture of colored and colorless couplers which upon coupling produce dye images of the same shade (see e.g. U.S. Pat. No. 2,428,054). sea bream).

これは写真ネガの望ましくない色をマスキングする目的
で行われるのであって、色素に安定性を付与する目的で
行われるのではない。
This is done for the purpose of masking undesirable colors in the photographic negative, not for imparting stability to the dyes.

有機基体化合物の可視及び紫外光線に対する安定性を、
その吸収ピークが基体化合物のそれよりも深色性である
ようなアゾメチン消光化合物を使用して改良することが
米国特許出願第357563号(特願昭49−5062
0)に記載されている。
Stability of organic base compounds against visible and ultraviolet light,
U.S. Pat.
0).

このようなアゾメチン化合物の一重項酸素の消光性も知
られている。
The singlet oxygen quenching property of such azomethine compounds is also known.

本発明の実施に際して用いられるある種の金属キレート
はS chrauzerによりAccoullts o
fChemical Re5earch、2巻、72頁
以降(1969年3月)に記載されている。
Certain metal chelates used in the practice of the present invention have been described by Schrauzer, Accoullts et al.
fChemical Research, Vol. 2, pp. 72 et seq. (March 1969).

ポリオレフィンの対紫外線安定化においてN1(II)
キレートを用いることはC1cchettiによりAd
vances in Polymer 5cience
17巻、70〜112頁(1970年)に記述されてい
る。
N1(II) in UV stabilization of polyolefins
The use of chelates has been described by C1cchetti in Ad
vances in Polymer 5science
17, pp. 70-112 (1970).

この文献には、下記の特許がこのような安定化に関連し
ていると述べられている。
This document mentions that the following patents are related to such stabilization:

即ち、英国特許第858889号、英国特許第9450
50号、米国特許第3296191号、米国特許第 3296192号、米国特許第2971941号、英国
特許第943061号及び米国特許第3310575号
である。
i.e. British Patent No. 858889, British Patent No. 9450
No. 50, US Pat. No. 3,296,191, US Pat. No. 3,296,192, US Pat. No. 2,971,941, British Patent No. 943,061 and US Pat. No. 3,310,575.

液相における一重項酸素の消光にある種の金属(II)
キレートを使用することはCarl 5so11他によ
り、Journal of the Americ
an ChemicalSociety(94: 25
.1972年12月13日)8960頁以降に報告され
ている。
Certain metal(II) quenching of singlet oxygen in liquid phase
The use of chelates has been described by Carl 5so11 et al. in the Journal of the American
a Chemical Society (94: 25
.. (December 13, 1972) as reported from page 8960 onwards.

更に、米国特許第3432300号より、所望の安定性
を得るためには通常実質量の安定剤が必要であるという
ことが知られている。
Furthermore, it is known from US Pat. No. 3,432,300 that substantial amounts of stabilizers are usually required to obtain the desired stability.

この目的に対しては、色素又はカップラー色素1モル当
り2モルまでの安定剤濃度が普通である。
For this purpose, stabilizer concentrations of up to 2 moles per mole of dye or coupler dye are common.

しかしながら、高水準の安定剤の使用は新たな問題を生
起する。
However, the use of high levels of stabilizers creates new problems.

例えば、(1)安定剤自体が有色であることがあり、こ
のため保護される色素の色相もしくは色合いを濃度によ
って多少の程度に悪影響を及ぼし、(2)安定剤はまた
それが用いられる物品の性質に悪影響を及ぼすような他
の特性を有することがあり、更に(3)マルチカラー写
真エレメントにおけるような、嵩高性それ自体が望まし
くない特徴となるものへの適用において、これらのエメ
ントの合計容積及び外形が多量の安定剤を用いる場合に
増大し、これによって、コーティング、画像の鮮明度に
、また時には得られる写真エレメントの安定性における
問題が生起される。
For example, (1) the stabilizer may itself be colored and thus adversely affect the hue or tint of the dye being protected to a greater or lesser degree depending on the concentration; and (2) the stabilizer may also be of color in the article in which it is used. and (3) the total volume of these elements in applications where bulkiness itself is an undesirable feature, such as in multicolor photographic elements. and the profile increases when large amounts of stabilizer are used, which creates problems in coating, image sharpness, and sometimes in the stability of the resulting photographic element.

従って、用いられる安定剤の量に比例して高度の安定化
を与えるような安定剤の開発がなお望まれているのであ
る。
Therefore, there remains a need for the development of stabilizers that provide a high degree of stabilization in proportion to the amount of stabilizer used.

本発明は有機化合物の可視及び紫外光線に対する安定性
を改良するための方法を含むものである。
The present invention includes a method for improving the stability of organic compounds to visible and ultraviolet light.

この改良は安定化されるべき化合物の分光吸収ピークに
比例する吸収ピークを有する金属キレート化合物、いわ
ゆる消光化合物、の存在によってもたらされる。
This improvement is brought about by the presence of metal chelate compounds, so-called quenching compounds, whose absorption peaks are proportional to the spectral absorption peaks of the compounds to be stabilized.

更に詳しく述べるならば、本発明は、可視又は紫外光線
への露出に際して、有機基体化合物又は少くとも1個の
色又は螢光発色団の基を含む肉眼で識別可能な量の有機
基体化合物を含有する製品の状態を保護するための方法
を含んでなる。
More particularly, the present invention provides organic-based compounds containing, upon exposure to visible or ultraviolet light, an organic-based compound or a visually discernible amount of an organic-based compound containing at least one color or fluorophore group. method for protecting the condition of the product.

この方法は基体化合物又は製品に、この基体化合物の最
大波長吸収ピークより深色性の最大波長吸収ピークを有
し、この基体化合物の存在下に1.oヨり大きな消光効
率を与えるような金属キレート消光化合物を添加するこ
とを含む。
In this method, a base compound or product has a maximum wavelength absorption peak that is more bathochromic than the maximum wavelength absorption peak of the base compound, and in the presence of this base compound, 1. o The addition of a metal chelate quenching compound that provides greater quenching efficiency.

消光化合物は下記: この金属キレート 〔上式中、Mはニッケル、コバルト、銅、パラジウム又
は白金を表わし、X及びX′は、それぞれ独立に、硫黄
及び酸素からなる群より選ばれる一員を表わし、Cat
■ はカチオンを表わし、Aは下記式: (上式中、Rは水素又はアルキルを表わし、R1及びR
2は、それぞれ独立に、水素、フェニル、置換されたフ
ェニル、ニトリル及びアルキルからなる群より選ばれる
一員を表わす)の基である〕からなる群より選ばれる一
構造を有する。
The quenching compound is a metal chelate [wherein M represents nickel, cobalt, copper, palladium or platinum, and X and X' each independently represent a member selected from the group consisting of sulfur and oxygen; Cat
■ represents a cation, A represents the following formula: (In the above formula, R represents hydrogen or alkyl, R1 and R
2 each independently represents a member selected from the group consisting of hydrogen, phenyl, substituted phenyl, nitrile, and alkyl.

本発明の極めて好ましい態様においては、前述した製品
は写真製品、特に写真エレメントである。
In a highly preferred embodiment of the invention, the aforementioned product is a photographic product, in particular a photographic element.

金属キレート消光化合物に対する上記の式において、M
はニッケル、コバルト又は銅であるのが好ましく、ニッ
ケルであるのがもつとも好ましい。
In the above formula for metal chelate quenching compounds, M
is preferably nickel, cobalt or copper, and most preferably nickel.

また、X及びX’+ま両者同一であるのが好ましく、と
もに硫黄であるのがもつとも好ましい。
Further, it is preferable that X and X'+ are the same, and it is also preferable that they both be sulfur.

記号Cat■は「カチオン」を表わし、周知の一価もし
くは多価、例えば二価、のいかなるカチオン、例えばナ
トリウム、カリウム、アンモニウム、第四級−yンモニ
ウム、カルシウム、マクネシウムなど、をも用いること
ができる。
The symbol Cat stands for "cation" and any well-known monovalent or polyvalent, e.g. divalent, cation may be used, such as sodium, potassium, ammonium, quaternary ammonium, calcium, magnesium, etc. can.

もちろん、多価のカチオンが用いられる場合、1個より
多くの一価のアニオン成分が存在するかあるいはアニオ
ン成分が対応して多価であるかのいずれかであって、こ
れによってイオン価がバランスするということを理解さ
れたい。
Of course, if polyvalent cations are used, either more than one monovalent anionic component is present, or the anionic components are correspondingly polyvalent, so that the ionic valency is balanced. I want you to understand that I will.

従って、記号〔〕○は多価並びに−価のアニオンを表わ
す。
Therefore, the symbol []◯ represents a polyvalent and -valent anion.

Aは 又は であり、上式中、Rは水素又はアルキル、好ましくは炭
素数1〜12のアルキル、例えばメチル、エチル、プロ
ピル、メチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチ
ル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル及びそれら
の異性体、である。
A is or, in the above formula, R is hydrogen or alkyl, preferably alkyl having 1 to 12 carbon atoms, such as methyl, ethyl, propyl, methyl, pentyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl, decyl, undecyl, dodecyl and their isomers.

Rがアルキルである場合、これは低級アルキル、即ち炭
素数1〜4のアルキル、であるのがもつとも好ましい。
When R is alkyl, it is most preferably lower alkyl, ie alkyl having 1 to 4 carbon atoms.

R1及びR2は同一であってもよく、相異なるものであ
ってもよく、水素、フェニル、置換フェニル、ニトリル
又はRに対して前述したようなアルキル、好ましくは低
級アルキルである。
R1 and R2 may be the same or different and are hydrogen, phenyl, substituted phenyl, nitrile or alkyl as described above for R, preferably lower alkyl.

置換されたフェニル成分が用いられる場合、その置換基
は、例えば、Rに対して前述したようなアルキル、アル
コキシ、アミノ、アセタール、カルボキシル、アルコキ
シカルボニル、アミド、アルカノイル、☆☆アシルなと
であってもよい。
When a substituted phenyl moiety is used, the substituent can be, for example, alkyl, alkoxy, amino, acetal, carboxyl, alkoxycarbonyl, amido, alkanoyl, ☆☆acyl, etc. as described above for R. Good too.

下記に挙げる構造は、上記記載の範囲内の金属キレート
化合物であって、この発明の実施に特に有効なものを例
示するためのものである。
The structures listed below are intended to exemplify metal chelate compounds within the range described above that are particularly effective in carrying out the present invention.

上記のタイプの金属キレート化合物の製造については、
G、N、 S chrauzerによりAccount
s of☆☆Chemical Re5earch、
2巻、年)に記載されている。
For the production of metal chelate compounds of the above type,
Account by G.N.S.
s of☆☆Chemical Re5earch,
2, Vol. 2).

72頁(1969 本明細書において「色素」という語を用いる場合、この
語が一般に有する意味よりも広い意味を有するものを意
図している。
Page 72 (1969) When the term "dye" is used herein, it is intended to have a broader meaning than that term generally has.

ここに用いているような「色素」という語は日光におい
て人間の目により見た場合に無色もしくは有色にみえる
ような種類のものを意味する。
As used herein, the term "pigment" refers to a type of pigment that appears colorless or colored when viewed by the human eye in sunlight.

同様に、本発明の範囲内において、基体化合物、もしく
は色素、はスペクトルの可視部よりはむしろ紫外部にお
いて最大波長吸収ピークを有する光学的増白剤であって
もよい。
Similarly, within the scope of the present invention, the base compound, or dye, may be an optical brightener having a maximum wavelength absorption peak in the ultraviolet rather than the visible part of the spectrum.

更に、ここに用いる「色素」という語は通常色素形成性
カップラーと呼ばれるような、第一級芳香族アミン現像
剤と反応して有色色素を形成することのできる化合物を
も意味する。
Additionally, the term "dye" as used herein also refers to compounds that can react with primary aromatic amine developers to form colored dyes, such as those commonly referred to as dye-forming couplers.

従って、この規定の範囲内には、アジン色素、オキサジ
ン色素、チアジン色素、アントラキノン色素、アゾ色素
、アゾメチン色素、シアニン色素、ジフェニルメタン色
素、トリフェニルメタン色素、ホルマザン色素、インシ
ュリン色素、インドアニリン色素、インジゴイド色素、
フタレイン色素、ピロニン色素など並びに同一反応系に
おいてこのような色素を形成することのできる前述した
ようなカップラー化合物が含まれる。
Therefore, within the scope of this regulation, azine dyes, oxazine dyes, thiazine dyes, anthraquinone dyes, azo dyes, azomethine dyes, cyanine dyes, diphenylmethane dyes, triphenylmethane dyes, formazan dyes, insulin dyes, indoaniline dyes, indigoid dyes, etc. dye,
Included are phthalein dyes, pyronine dyes, and the like, as well as coupler compounds such as those described above that can form such dyes in the same reaction system.

更に、スペクトルの可視部よりも赤外部に最大波長吸収
ピークを有し、このため人間には無色に見えるような金
属キレート消光化合物も本発明の範囲内に含まれる。
Also included within the scope of the present invention are metal chelate quenching compounds that have a maximum wavelength absorption peak in the infrared rather than the visible part of the spectrum, and thus appear colorless to humans.

本発明に用いるのに適する色素形成性カップラー基もし
くは成分はイエロー、マゼンタ及びシアン色素形成タイ
プのものを包含する。
Dye-forming coupler groups or moieties suitable for use in the present invention include yellow, magenta and cyan dye-forming types.

この基もしくは成分は、例えば米国特許第327715
5号及び第3458315号に′記載されているような
いわゆる4当量タイプのもの又は2当量タイプのもので
あってもよい。
This group or component may be used, for example, in U.S. Pat. No. 3,277,155.
It may be a so-called 4-equivalent type or a 2-equivalent type as described in No. 5 and No. 3458315.

イエロー色素形成性カップラー成分は一般に少くとも1
個のカルボニル基(例えば開鎖のケトメチレン基)によ
り活性化されたメチレン基を含み、ベータジケトン及び
ベータケトアシルアミド、例えばベンゾイルアセトアニ
リド、並びにアルファーピバリルアセトアニリドを包含
する。
The yellow dye-forming coupler component generally contains at least one
carbonyl groups (eg, open-chain ketomethylene groups), and includes beta-diketones and beta-ketoacylamides, such as benzoylacetanilide, and alpha-pivalylacetanilide.

適当なカップラー成分は、例えば、米国特許第 2428054号、2499966号、 2453661号、2778658号、 2908573号、3227550号、 3253924号、327’7155号、338465
7号及び英国特許第503752号にみられる。
Suitable coupler components include, for example, U.S. Pat.
No. 7 and British Patent No. 503,752.

マゼンタ色素形成性カップラー基、例えば5ピラゾロン
、を本発明に用いることもできる。
Magenta dye-forming coupler groups, such as 5-pyrazolones, can also be used in the present invention.

このタイプの成分は、例えば、米国特許第 2600788号、2725292号、 2908573号、3006759号、 3062653号、3152896号、 3227550号、3252924号及び331147
6号に例示されている。
Components of this type include, for example, U.S. Pat.
An example is given in No. 6.

他のマゼンタ色素形成性カップラー基は Vittum及びWei ssbergerによりJo
urnal ofPhotographic S ci
ence”6巻(1958年)、158頁以降に記載さ
れているタイプのインダシロン、例えば米国特許第30
61432号に開示されている。
Other magenta dye-forming coupler groups have been described by Vittum and Weissberger in Jo
Urnal of Photographic Sci
ence” vol. 6 (1958), pages 158 et seq., e.g., U.S. Pat.
No. 61432.

ピラゾリノベンズイミダゾール、ベルギー特許第724
427号に例示されているピラゾロ−8−トリアゾール
及び、例えば米国特許第2115394号に例示されて
いるような2シアノアセチルクマロンである。
Pyrazolinobenzimidazole, Belgian Patent No. 724
pyrazolo-8-triazole as exemplified in US Pat. No. 427, and dicyanoacetylcoumaron as exemplified in, for example, US Pat. No. 2,115,394.

本発明の範囲内にあるシアン色素形成性カップラー成分
は酸化されたカラー現像剤と反応してインドアニリンタ
イプの色素を形成することのできるフェノール及びアル
ファーナフトール化合物を包含する。
Cyan dye-forming coupler components within the scope of this invention include phenolic and alpha naphthol compounds capable of reacting with oxidized color developers to form indoaniline type dyes.

このタイプの化合物は米国特許第2275292号、2
423730号、 2474293号、2895826号、 2908573号、3043892号、 3227550号及び3253294号に明確に例示さ
れている。
Compounds of this type are described in US Pat. No. 2,275,292, 2
No. 423730, No. 2474293, No. 2895826, No. 2908573, No. 3043892, No. 3227550, and No. 3253294.

一般的な種類としての、このようなカップラー化合物は
更に、例えば、K 1rk−OthmerのEncyc
lopedia of Chemical Techn
ology、 5巻、822〜825頁及びG 1a
fkidesのPhotographic Chem
istry、 2巻、596〜614頁に記載されてい
る。
Such coupler compounds, as a general class, further include, for example, K 1rk-Othmer's Encyc
ropedia of Chemical Technology
5, pp. 822-825 and G 1a
fkides Photographic Chem
istry, Vol. 2, pp. 596-614.

前述したように、本発明の実施に際してこのようなカッ
プラーを用いる場合、酸化された芳香族第一級アミン・
・ロゲン化銀現像剤と反応させることによってこれらの
カップラーから色素が形成される。
As mentioned above, when using such couplers in the practice of this invention, oxidized aromatic primary amines,
- Dyes are formed from these couplers by reaction with silver halide developers.

このような現像剤はアミノフェノール及びフェニレンジ
アミンを包含する。
Such developers include aminophenols and phenylenediamines.

現像剤を包含して用いることもできる。It can also be used including a developer.

現像剤は適当な溶剤からもしくは米国特許第25923
68号及びフランス特許第1505778号に記載され
ているような懸濁液状で添加することができる。
The developer may be prepared from a suitable solvent or as described in U.S. Patent No. 25923.
68 and FR 1,505,778.

前述の色素(この語は上述のカップラー及び現像剤の反
応生成物を包含する)のうち、本発明の実施に際して基
体化合物として用いるのに好ましいものはアントラキノ
ン、アジン、アゾ、アゾメチン及びホルマザン色素であ
る。
Of the foregoing dyes (the term encompasses the reaction products of the above-mentioned couplers and developers), preferred for use as base compounds in the practice of this invention are anthraquinone, azine, azo, azomethine and formazan dyes. .

本発明の実施において基体化合物として用いるのにもつ
とも好ましい色素はアゾメチン色素である。
A most preferred dye for use as a base compound in the practice of this invention is an azomethine dye.

ここに用いられるようなアゾメチン化合物もしくは色素
は下記の基を有する化合物のいかなるものとしても規定
される。
An azomethine compound or dye as used herein is defined as any of the compounds having the following groups:

上式中、フェニル基は置換されていなくてもよ(、ある
いは種々の基、例えばアルキル、アルコキシ、ハロゲン
、アミノなど、で置換されていてもよい。
In the above formula, the phenyl group may be unsubstituted (or substituted with various groups such as alkyl, alkoxy, halogen, amino, etc.).

本発明に従って、種々のカップラーと結合して基体化合
物を生成することのできる現像剤のうちでは下記のもの
を挙げることができる。
Among the developers that can be combined with various couplers to form base compounds according to the invention, mention may be made of the following:

前述の、もしくは他の現像剤と反応して基体化合物を形
成することのできるカップラーの例としで下記のものを
挙げることができる。
Examples of couplers that can react with the above-mentioned or other developers to form a base compound include the following:

上記の構造において、記号Ph、Me及びEtはそれぞ
れフェニル、メチル(CH3−)及びエチル(CHsC
H2−)を表わす。
In the above structure, the symbols Ph, Me and Et are phenyl, methyl (CH3-) and ethyl (CHsC
H2-).

以下においては、これらの現像剤及びカップラーは上記
の文字もしくは番号によって示す。
In the following, these developers and couplers are indicated by the letters or numbers mentioned above.

更に、これらの現像剤とカップラーとの反応生成物であ
る基体化合物は文字と番号の組合せにより示す。
Furthermore, the base compounds which are the reaction products of these developers and couplers are indicated by letter and number combinations.

例えば、現像剤Gとカップラー9との反応により生成さ
れる色素はG−9として表示する。
For example, the dye produced by the reaction between developer G and coupler 9 is designated as G-9.

これは下記の構造を有する。It has the following structure.

本発明の実施において基体化合物として用いることので
きる他の色素のうちでは、下記のものを挙げることがで
きる。
Among other dyes that can be used as base compounds in the practice of this invention, mention may be made of the following:

前述したように、本発明に係る金属キレート消光化合物
は基体化合物を安定化するものである。
As mentioned above, the metal chelate quenching compound according to the present invention stabilizes the base compound.

これらの化合物はカラー写真フィルムの乳剤層のいずれ
かもしくは全体の中に存在することができる。
These compounds can be present in any or all of the emulsion layers of the color photographic film.

これらの化合物はまた必須のもしくは必須でないカラー
転写材料の非感光性部分に含まれる層のいずれかに存在
することもできる。
These compounds may also be present in any of the layers included in the non-light sensitive portions of the essential or non-essential color transfer material.

これらの消光化合物を分散させるのに有効な方法はカッ
プラーの分散に対して記載されている方法と同じである
Effective methods for dispersing these quenching compounds are the same as those described for dispersing couplers.

米国特許第2304939号及び米国特許第23220
27号はこの材料を溶解するために高沸点有機溶剤の使
用を開示している・。
U.S. Patent No. 2304939 and U.S. Patent No. 23220
No. 27 discloses the use of high boiling organic solvents to dissolve this material.

適用可能な他の方法は米国特許第2801170号、第
2801171号及び第2949360号に記載されて
おり、これらの方法においては低沸点もしくは水溶性有
機溶剤が高沸点溶剤とともに用いられている。
Other methods that may be applicable are described in US Pat.

本発明に係る基体化合物及び金属キレート消光化合物を
分散するのに有効な高沸点溶剤はジ−n−ブチルフタレ
ート、ベンジルフタレート、トリフェニルホスフェート
、トリー〇−クレシルホスフェート、ジフェニルモノ−
p −tert−ブチルフェニルホスフェート、モノフ
ェニルシーp−tertブチルフェニルホスフェート、
シフェニルモノo−クロロフェニルホスフェート、モ/
7−r−=ルジー0−クロロフェニルホスフェート、
2・4−ジ−n−アミルフェノール、2°4−ジ−t−
アミルフェノール、N−N−ジエチルラウルアミドなど
を包含する。
High-boiling solvents useful for dispersing the base compound and metal chelate quenching compound according to the present invention include di-n-butyl phthalate, benzyl phthalate, triphenyl phosphate, tri-cresyl phosphate, diphenyl mono-
p-tert-butylphenyl phosphate, monophenyl p-tert-butylphenyl phosphate,
Cyphenyl mono-o-chlorophenyl phosphate, mono/
7-r-=ruzy 0-chlorophenyl phosphate,
2,4-di-n-amylphenol, 2°4-di-t-
Includes amylphenol, N-N-diethylrauramide, and the like.

これらの高沸点溶剤とともに有利に用いることのできる
低沸点もしくは水溶性有機溶剤は、例えば、米国特許第
2801171号、第 2801170号及び第2949360号に開示されて
いる。
Low-boiling or water-soluble organic solvents that can be advantageously used in conjunction with these high-boiling solvents are disclosed, for example, in US Pat.

これらの有機溶剤は、 (1)実質的に水に不溶の低沸点有機溶剤、例えば酢酸
メチル、エチル、プロピル及びブチル、酢酸イソプロピ
ル、プロピオン酸エチル、5ec−ブチルアルコール、
蟻酸エチル、蟻酸ブチル、ニトロメタン、ニトロエタン
、四塩化炭素、クロロホルムなど、及び (2)水溶性有機溶剤、例えばメチルイソブチルケトン
、酢酸β−エトキシエチル、アジピン酸βフトキシテト
ラヒドロフルフリル、ジエチレングリコールモノアセテ
ート、酢酸メトキシトリグリコール、アセトニルアセト
ン、ジアセトンアルコール、エチレングリコール、ジエ
チレングリコール、ジプロピレングリコール、アセトン
、メタノール、エタノール、アセトニトリル、ジメチル
ホルムアミド、ジオキサンなど、を包含する。
These organic solvents include (1) low-boiling organic solvents substantially insoluble in water, such as methyl, ethyl, propyl and butyl acetate, isopropyl acetate, ethyl propionate, 5ec-butyl alcohol,
Ethyl formate, butyl formate, nitromethane, nitroethane, carbon tetrachloride, chloroform, etc., and (2) water-soluble organic solvents such as methyl isobutyl ketone, β-ethoxyethyl acetate, β-phthoxytetrahydrofurfuryl adipate, diethylene glycol monoacetate, Includes methoxytriglycol acetate, acetonylacetone, diacetone alcohol, ethylene glycol, diethylene glycol, dipropylene glycol, acetone, methanol, ethanol, acetonitrile, dimethylformamide, dioxane, and the like.

前述したように、所定の基体化合物の存在下において、
本発明の範囲内にある消光化合物は1.0より大きい消
光効率を与える。
As mentioned above, in the presence of a predetermined base compound,
Quenching compounds within the scope of this invention provide a quenching efficiency greater than 1.0.

この消光効率は比φ /φとして規定される。This quenching efficiency is defined as the ratio φ 2 /φ.

但し、φ。は消光化合物が存在しない場合の基体化合物
の補正褪色速度であり、φは消光化合物の存在下におけ
る基体化合物の補正褪色速度である。
However, φ. is the corrected fade rate of the base compound in the absence of the quenching compound, and φ is the corrected fade rate of the base compound in the presence of the quenching compound.

また、実際の適用に対しては、消光化合物は高度の固有
光安定性を有し、スペクトルの可視部において検知可能
な吸収をほとんど有さす、かつ所望の材料の個々の成分
との融和性を有しているのが好ましい。
Also, for practical applications, quenching compounds have a high degree of inherent photostability, have little detectable absorption in the visible part of the spectrum, and are compatible with the individual components of the desired material. It is preferable to have one.

効率の測定には内部フィルター効果に対する補正が必要
である。
Efficiency measurements require correction for internal filter effects.

従って、基体化合物と消光化合物の両者を含むコーティ
ング中の消光化合物による光の吸収は基体化合物の褪色
速度を消光化合物が存在しない場合の褪色速度に比例し
て減少させる。
Therefore, absorption of light by the quenching compound in a coating that includes both a base compound and a quenching compound reduces the fade rate of the base compound in proportion to the fade rate in the absence of the quenching compound.

これに対する補正のために、実測の褪色速度のそれぞれ
はその色素に対する光子吸収率積分(FAI)により分
割することによって正常化されなげればならない。
To correct for this, each measured fade rate must be normalized by dividing by the photon absorption integral (FAI) for that dye.

FAI は下記のように定義される。FAI is defined as below.

上記において、Aは波形λにおける色素のアブソープタ
ンス(即ち1−10−D、D−アブソーバンス)であり
、Eは波長λ(ランテン2Bフイルターのような、存在
するいかなるフィルターの透過率に対しても補正される
)におけるキセノンアーク燈のエネルギー出力であり、
Lは被積分函数をエネルキースペースから光子スペース
へ変換スる因数であり、ナノメーターにおける波長に等
しい。
In the above, A is the absorbance of the dye in the waveform λ (i.e. 1-10-D, D-absorbance) and E is the wavelength λ (relative to the transmittance of any filter present, such as the Lanten 2B filter). is the energy output of a xenon arc lamp at
L is a factor that transforms the integrand from energetic space to photon space and is equal to the wavelength in nanometers.

積分はシンプソンの法則を用いてコンピューターにより
実施し、その積分値に近似させることができる。
Integration can be performed by a computer using Simpson's law, and the integral value can be approximated.

基本的には、このFAI は単はλ1からλ2までの間
のサンプルにより吸収された光量に比例する数である。
Basically, this FAI is simply a number proportional to the amount of light absorbed by the sample between λ1 and λ2.

消光効率(φ。Quenching efficiency (φ.

/φ)は下記式により与えられる。/φ) is given by the following formula.

これらの式において、記号“o IIは消光物質(もし
くは基体物質)が無い場合の基体物質(もしくは消光物
質)のアブソープタンスもしくは褪色速度値を示す。
In these formulas, the symbol "o II" indicates the absorbance or fade rate value of the substrate material (or quencher) in the absence of the quencher (or substrate material).

アブソープタンス(八は下記式(3)〜(6)を用いて
計算される。
Absorbance (8) is calculated using the following formulas (3) to (6).

上式中、 Dは光学密度であり、 PAIS+Qは基 体物質と消光物質の両者を含む例のアブソープタンスで
ある。
where D is the optical density and PAIS+Q is the absorbance for examples that include both a substrate material and a quenching material.

式(3)及び(4)における積分は基体物質のみの吸収
領域に対して求められ、一方式(5)及び(6)におけ
る積分は消光物質のみの吸収領域に対して求められる。
The integrals in equations (3) and (4) are determined for the absorption region of only the base material, while the integrals in equations (5) and (6) are determined for the absorption region of only the quencher.

式x2)は下記のように記すことができる。Equation x2) can be written as follows.

前述の数学的ステップは当業者によって明瞭に理解され
るはずである。
The foregoing mathematical steps should be clearly understood by those skilled in the art.

また、このような計算は米国特許出願第357563号
←持願昭4950620対応)に詳しく示されている。
Further, such calculations are shown in detail in US Patent Application No. 357,563 (corresponding to Patent Application No. 4,950,620).

即ち、φ。That is, φ.

/φは単に消光物質が存在しない場合の基体物質の褪色
速度を消光物質が存在する場合の基体物質の褪色速度で
割ることにより算出されるのである。
/φ is simply calculated by dividing the fading rate of the base material in the absence of the quencher by the fading rate of the base material in the presence of the quencher.

但し、この場合、両速度は基体物質の同一の光吸収量に
正常化される。
However, in this case both speeds are normalized to the same amount of light absorption of the substrate material.

従って、消光があれば、φ。Therefore, if there is extinction, φ.

/φは1.0よりも大きく、消光効果がなげればφ0/
φは1.0に等しく、基体物質の感光褪色があればφ0
/φは1.0よりも小さい。
/φ is larger than 1.0, and if the quenching effect disappears, φ0/
φ is equal to 1.0, and if there is photobleaching of the base material, φ0
/φ is smaller than 1.0.

従って、本発明の範囲内に含まれるべき金属キレート消
光化合物は所定の基体化合物の存在下に1.0より大き
い消光効率(φ。
Accordingly, metal chelate quenching compounds to be included within the scope of the present invention have a quenching efficiency (φ) greater than 1.0 in the presence of a given substrate compound.

/φ)を与えるものでなげればならない。/φ).

この化合物は約2.0より大きな消光効率を与えるのが
好ましく、約5.0より大きな消光効率を与えるものが
更に好ましい。
Preferably, the compound provides a quenching efficiency of greater than about 2.0, and more preferably one that provides a quenching efficiency of greater than about 5.0.

基体物質は先ず台底され、次に適当な媒体、例えば親水
性コロイド写真乳剤、に配合される。
The substrate material is first prepared and then incorporated into a suitable medium, such as a hydrophilic colloid photographic emulsion.

あるいは、カップラー及び酸化された第一級芳香族アミ
ンのような必要な出発材料間の相互作用の結果として、
写真材料中における同一反応系において画像に沿って又
は画像に沿うことな(生成されてもよい。
Alternatively, as a result of interactions between the coupler and the necessary starting materials such as the oxidized primary aromatic amine,
Image-wise or non-image-wise (may be produced in the same reaction system in the photographic material).

基体物質と消光物質の両者は写真エレメントの親水コロ
イド層のいずれかもしくはいくつかの中に存在すること
ができる。
Both the substrate material and the quencher can be present in any or several of the hydrocolloid layers of the photographic element.

これらの物質は感光性のエレメント及び、写真拡散転写
フィルムユニットに用いられる色素画像受容体のような
非感光性エレメント中に存在していてもよい。
These materials may be present in light-sensitive elements as well as non-light-sensitive elements such as dye image receivers used in photographic diffusion transfer film units.

基体物質及び消光物質がこのような非感光性の画像記録
エレメント中に含まれる場合には、これらは媒染される
When a substrate material and a quenching material are included in such a non-photosensitive image recording element, they are mordanted.

従って、このような用い方に対しては、消光物質はこれ
らが安定化すべき色素よりマイグレーションして離れて
いくことのない受像体の媒染層に保持され得るような分
子形態を有していなければならない。
Therefore, for such uses, the quenching substances must have a molecular form that allows them to be retained in the mordant layer of the receiver without migrating away from the dye to be stabilized. No.

本発明の方法を画像転写フィルムユニットのような写真
エレメントを改良するのに用いる場合、効果的であると
思われるいくつかのタイプがある。
There are several types that may be effective when using the method of the present invention to improve photographic elements such as image transfer film units.

1つの用途は米国特許第2596756号及び第271
6059号に記載されているようなコロイド転写フィル
ムユニットである。
One application is U.S. Patent Nos. 2,596,756 and 271
6059, a colloidal transfer film unit.

もう1つの用途は米国特許第2352014号、第25
43181号、第3020155号及び第286188
5号に記載されているような銀塩拡散転写フィルムユニ
ットである。
Another application is U.S. Patent No. 2,352,014, 25
No. 43181, No. 3020155 and No. 286188
This is a silver salt diffusion transfer film unit as described in No. 5.

更にもう1つの用途は米国特許第2882156号に記
載されているようなインビビション転写フィルムユニッ
トである。
Yet another application is in an imbivision transfer film unit as described in US Pat. No. 2,882,156.

更にもう1つの用途は米国特許第2087817号、3
185567号、2983606号、 3253915号、3227550号、 3227551号、3227552号、 3415644号、3415645号、 3415646号、3594164号及び359416
5号並びにベルギー特許第 757959号及び757960号に記載されているよ
うなカラー画像転写フィルムユニットである。
Yet another application is U.S. Pat. No. 2,087,817, 3
No. 185567, No. 2983606, No. 3253915, No. 3227550, No. 3227551, No. 3227552, No. 3415644, No. 3415645, No. 3415646, No. 3594164, and No. 359416
5 and Belgian Patent Nos. 757,959 and 757,960.

本発明の実施に用いられる消光物質及び基体物質はPr
oduct Licensing Index192巻
(1971年12月)、9232号、107〜110頁
に記載されているような材料とともに、その方法に従っ
て用いることができる。
The quencher and substrate material used in the practice of the present invention are Pr
It can be used with materials such as those described in Oduct Licensing Index Vol. 192 (December 1971), No. 9232, pp. 107-110, according to the method.

この点に関しては、第■、■、■、■、■、■、■、■
、X、 XI、■、xm、xrv、XV、XVI、X■
、X■、及びxxm節が適用可能である。
Regarding this point, Sections ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■, ■
,X, XI,■,xm,xrv,XV,XVI,X■
, X■, and xxm clauses are applicable.

いかなる量の消光物質も本発明の改良をもたらすはずで
ある。
Any amount of quencher should result in the improvements of the present invention.

過剰に使用しても望ましくない色を与えることがある以
外に製品を害することがないので、理論的には用いられ
得る量の上限はない。
Theoretically there is no upper limit to the amount that can be used, since an excess will not harm the product other than possibly imparting an undesirable color.

写真材料のコーティング1平方フイートあたり少くとも
0.1マイクロモルの消光物質が存在するのが好ましく
、1平方フイートあたり約1〜100マイクロモルの消
光物質が存在すれば更に好ましい。
Preferably, at least 0.1 micromole of quencher is present per square foot of coating of photographic material, and more preferably from about 1 to 100 micromole of quencher per square foot of photographic material.

一般に、基本物質濃度はカラー写真技術において通常用
いられる濃度に等しいはずである。
In general, the base material density should be equal to that commonly used in color photography.

これらの濃度はカラー写真における当業者によく知られ
ている。
These densities are well known to those skilled in color photography.

基本化合物はコーティング中にコーティング1平方デシ
メートル当り約0.1〜10.0マイクロモルの範囲の
量で存在するのが好ましい。
Preferably, the base compound is present in the coating in an amount ranging from about 0.1 to 10.0 micromoles per square decimeter of coating.

コーティング1平方デシメートル当り約1.0〜約6.
0マイクロモルの範囲の量で存在するのが更に好ましい
From about 1.0 to about 6.0 to about 6.0 to about 6.0 to about 6.0 to about 6.0 to about 6.0 to about 6.5 to
More preferably it is present in an amount in the range 0 micromolar.

本発明の実施に用いられる基体化合物は一般に約700
1mより小さい最大波長吸収ピークを有する。
The base compound used in the practice of this invention generally has about 700
It has a maximum wavelength absorption peak smaller than 1 m.

この基体化合物の最大波長吸収ピークは約300〜70
011mの範囲にあるのが好ましく、約400〜7QO
Hmの範囲にあるのがもつとも好ましい。
The maximum wavelength absorption peak of this base compound is about 300-70
Preferably in the range of 0.011m, approximately 400-7QO
It is most preferable that it is in the range of Hm.

更に、消光化合物は約600nmより大きな、好ましく
は約800nmより大きな、も≠☆つとも好ましくは約
800〜1200nmの範囲の最大波長吸収ピークを有
する。
Additionally, the quenching compound has a maximum wavelength absorption peak greater than about 600 nm, preferably greater than about 800 nm, but also preferably in the range of about 800-1200 nm.

下記の例は本発明を更に詳しく説明するためのものであ
る。
The following examples serve to further explain the invention.

例1〜6 それぞれ本発明に係る色素及び消光物質を含む単層ゼラ
チンコーティングの個々のサンプルに対して、最大吸収
波長及びその波長における光学密度を測定した。
Examples 1-6 The maximum absorption wavelength and the optical density at that wavelength were determined for individual samples of single-layer gelatin coatings, each containing a dye and a quencher according to the invention.

5000ワツトキセノンアーク燈よりフッテン2Bフイ
ルターを介しての放射線に露出することからなる褪色テ
ストに付した後、各サンプルの光学密度をその最大吸収
波長において再測定した。
After being subjected to a fade test consisting of exposure to radiation from a 5000 watt xenon arc lamp through a Hutten 2B filter, the optical density of each sample was remeasured at its wavelength of maximum absorption.

各サンプル中の色素及び消光物質の量及び記号、露出時
間の長さ並びに結果を下記表1に示す。
The amounts and symbols of dye and quencher in each sample, length of exposure time, and results are shown in Table 1 below.

表1のデータより、測定された2種のアゾメチン色素が
、2種の有機ニッケル化合物の存在で、放射線により受
ける褪色に対して安定化されたことがわかる。
The data in Table 1 shows that the two types of azomethine dyes measured were stabilized against fading caused by radiation due to the presence of the two types of organic nickel compounds.

例7〜10 個々のフィルム支持体上に、65m9/dm′のトリク
レジルホスフェート、アゾメチン色素及びニッケルキレ
ート消光物質を含む組成物をコーテイjkノグすること
により、サンプルを試験した。
Examples 7-10 Samples were tested by coating 65 m9/dm' of a composition containing tricresyl phosphate, azomethine dye, and nickel chelate quencher onto individual film supports.

コーティングされた色素及び消光物質の量及び記号を表
2に示す。
The amounts and symbols of coated dyes and quenchers are shown in Table 2.

これらのサンプルはフッテン2Bフイルターのみによっ
て又はフッテン12フイルターと組合せて透過された高
強度(500ワツト)キセノンアーク燈よりの光に露出
された。
These samples were exposed to light from a high intensity (500 watt) xenon arc lamp transmitted by a Futten 2B filter alone or in combination with a Futten 12 filter.

i o / jのデータも表2に示す。Data for io/j are also shown in Table 2.

例11〜27 ジメチルホルムアミド溶液中の種々の基体色素をいずれ
もニッケルキレート消光化合物の存在において褪色試験
に行った。
Examples 11-27 Various substrate dyes in dimethylformamide solution were all subjected to fade testing in the presence of a nickel chelate quenching compound.

これらの溶液は基体化合物において2X10 ’モル
及び消光物質において5X10 ’モルであった。
These solutions were 2X10' moles in base compound and 5X10' moles in quencher.

露出は450ワツトのハノビア水銀ランプを用い、コー
ニング#4600フィルター(赤外吸収)及びスコツト
#GG395フィルター(鋭角カット、395皿におい
て80%透過性)の組合せフィルターを介して行った。
Exposure was performed using a 450 Watt Hanovia mercury lamp through a combination filter of a Corning #4600 filter (infrared absorbing) and a Scott #GG395 filter (acute cut, 80% transmission in 395 dishes).

結果の詳細を表3に示す。例28〜37 色素において2×1 −ト化合物において1 モニウム(可溶化剤と 0−4モル、ニッケルキレ 0−1モル及び水酸化アン して)において6X10−3 モルであるジメチルホルム溶液を調製し、450ワツト
のハノビア水銀ランプを用い、スコツト0G−515鋭
角カツトフイルター(500n77Lより小さい波長を
有する光を除去する)及びスコツトKG−3フィルター
(赤外吸収)を介して露出した。
Details of the results are shown in Table 3. Examples 28-37 Prepare a dimethylform solution of 6 x 10-3 mole in dye (0-4 mole with solubilizer, 0-1 mole of nickel and hydroxide) in 2 x 1-to-compound. and exposed using a 450 watt Hanobia mercury lamp through a Scott 0G-515 acute cut filter (removes light with wavelengths smaller than 500 nm, 77 L) and a Scott KG-3 filter (infrared absorption).

色素及び消光物質の記号並びにφ。/φを表4に示す。Symbols of dyes and quenchers and φ. /φ is shown in Table 4.

例38 テストファブリツクス社製マルチファイバーワーブヤー
ン布の2枚のサンプルを5X11.4cIrLの寸法に
カットした。
Example 38 Two samples of Test Fabrics multi-fiber warp yarn fabric were cut to dimensions of 5 x 11.4 cIrL.

この材料は種々の繊維材料に対する染料の親和性を測定
するために染料工業において普通に使用される試験布で
ある。
This material is a test fabric commonly used in the dye industry to determine the affinity of dyes for various textile materials.

この材料はダクロン55からなる共通のフィラー及びウ
ール、ビスコースレーヨン、ヴエレルAモタクリル、オ
ーロン75アクリル、ナイロン66、ツーデル411ポ
リエステル、ヨーデル211ポリエステル、ダクロン6
4ポリエステル、ダクロン54ポリエステル、コツトン
、アーネルトリアセテート、アクリラン1656アクリ
ル及びアセテートの縦糸からなるストリップを有してい
る。
This material has a common filler consisting of Dacron 55 and wool, viscose rayon, Vuelel A Motaacrylic, Orlon 75 acrylic, Nylon 66, Tudel 411 polyester, Yodel 211 polyester, Dacron 6
4 polyester, Dacron 54 polyester, Cotton, Arnel triacetate, Acrylan 1656 acrylic and acetate warp strips.

1つのサンプルを507711のエタノール中500■
の1−15色素の溶液に30分間浸漬した。
500 μg of one sample in 507711 ethanol
1-15 dye solution for 30 minutes.

浸漬後、このサンプルを溶液から取り出し、振って過剰
の色素溶液を除去し、乾燥した。
After immersion, the sample was removed from the solution, shaken to remove excess dye solution, and dried.

451つのサンプルを200■のニッケルキレート化合
物■をも含む色素溶液に浸漬した以すは同じ方法で処理
した。
45 One sample was treated in the same manner except by immersing it in a dye solution containing 200 μ of a nickel chelate compound.

次に、この2枚の乾燥サンプルを1.5X4,5インチ
の寸法にカットし、2×4.5インチ片の90重量の白
色ボール紙上においた。
The two dried samples were then cut to dimensions of 1.5 x 4.5 inches and placed on a 2 x 4.5 inch piece of 90 weight white cardboard.

☆ 各サンプルの初期色素密度を分光光度計により拡散
反射測定して記録した。
☆ The initial dye density of each sample was measured and recorded by diffuse reflection using a spectrophotometer.

次に各サンプルをキセノンアーク燈からの光に16日間
露出した後、再び拡散反射測定を行った。
Each sample was then exposed to light from a xenon arc lamp for 16 days, and then diffuse reflectance measurements were taken again.

色素の最大密度をそのスペクトル吸収ピークにおいて記
録することによって褪色塵を測定した。
Fade dust was measured by recording the maximum density of the dye at its spectral absorption peak.

結果を表5に示す。本発明は、好ましい実施態様を例示
しながら詳述したものであるが、それと異った態様や変
形が、本発明の思想とその範囲内において実施され得る
ものであることは言うまでもない。
The results are shown in Table 5. Although the present invention has been described in detail while illustrating preferred embodiments, it goes without saying that different embodiments and modifications may be made within the spirit and scope of the present invention.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 可視光線又は紫外線に対して安定な製品であって、
これと組合わされた、視認可能な量の、アントラキノン
色素、アジン色素、アゾ色素、アゾメチン色素及びホル
マザン色素からなる群から選ばれる色素を有し、更にこ
れと組合わされた、可視光線又は紫外線に対して安定化
する量の、前記色素と安定化関係にある金属キレート消
光化合物を有し、前記消光化合物が前記色素の最大波長
吸収ピークよりも深色性の最大波長吸収ピークを有しか
つ前記色素の存在下に1.0より大きい消光効率を与え
、そして前記金属キレート消光化合物が下記: 〔上式中、Mはニッケル、コバルト、銅、パラジウム又
は白金を表わし、X及びX/は、それぞれ独立に、硫黄
及び酸素からなる群より選ばれる一員を表わし、Cat
■はカチオンを表わし、Aは下記式: (上式中、Rは水素又はアルキルを表わし、R1及びR
2は、それぞれ独立に、水素、フェニル、置換フェニル
、ニトリル及びアルキルからなる群より選ばれる一員を
表わす)の基を表わす〕からなる排より選ばれる一構造
を有する製品。
[Claims] 1. A product that is stable against visible light or ultraviolet light,
combined with a visible amount of a dye selected from the group consisting of anthraquinone dyes, azine dyes, azo dyes, azomethine dyes and formazan dyes; a metal chelate quenching compound in a stabilizing relationship with the dye in a stabilizing amount, the quenching compound having a maximum wavelength absorption peak that is more bathochromic than the maximum wavelength absorption peak of the dye; gives a quenching efficiency of greater than 1.0 in the presence of represents a member selected from the group consisting of sulfur and oxygen;
■ represents a cation, A represents the following formula: (In the above formula, R represents hydrogen or alkyl, R1 and R
2 each independently represents a member selected from the group consisting of hydrogen, phenyl, substituted phenyl, nitrile, and alkyl).
JP13635174A 1973-11-29 1974-11-29 Products stable against visible or ultraviolet light Expired JPS5838555B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42017973A 1973-11-29 1973-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5087649A JPS5087649A (en) 1975-07-14
JPS5838555B2 true JPS5838555B2 (en) 1983-08-23

Family

ID=23665396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13635174A Expired JPS5838555B2 (en) 1973-11-29 1974-11-29 Products stable against visible or ultraviolet light

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5838555B2 (en)
BE (1) BE822805A (en)
CA (1) CA1035769A (en)
DE (1) DE2456075C3 (en)
FR (1) FR2253076B1 (en)
GB (1) GB1496506A (en)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462987A (en) * 1977-10-28 1979-05-21 Fuji Photo Film Co Ltd Stabilizing method for organic basic substance to light
JPS5465185A (en) * 1977-11-04 1979-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd Stablizing method for organic basic substance to light
JPS5482234A (en) * 1977-12-14 1979-06-30 Fuji Photo Film Co Ltd Photostabilizing method for organic base material
JPS5482386A (en) * 1977-12-15 1979-06-30 Fuji Photo Film Co Ltd Stabilizing method for organic basic substance to light
JPS5955794A (en) * 1982-09-25 1984-03-30 Tdk Corp Optical recording medium
JPS5955795A (en) * 1982-09-27 1984-03-30 Tdk Corp Optical recording medium
JPS6020991A (en) * 1983-07-15 1985-02-02 Teikoku Chem Ind Corp Ltd Light stabilizer composition
JPS6036190A (en) * 1983-08-09 1985-02-25 Tdk Corp Optical recording medium
JPS6054892A (en) * 1983-09-05 1985-03-29 Tdk Corp Optical recording medium
WO1985005078A1 (en) * 1984-05-07 1985-11-21 Tdk Corporation Optical recording medium
US4767571A (en) * 1984-06-27 1988-08-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Infrared absorbent
US4763966A (en) * 1984-07-16 1988-08-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Infrared absorbent
JPS6141381A (en) * 1984-07-31 1986-02-27 大阪府 Enhancement of light fastness of dyed fiber or leather
DE3505750A1 (en) * 1985-02-20 1986-08-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen CAMPHER DITHIOLES COMPLEXES AND THEIR USE
DE3505751A1 (en) * 1985-02-20 1986-08-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen NEW TETRAPHENYLDITHIOLE COMPLEXES AND OPTICAL RECORDING MEDIA CONTAINING THESE COMPLEXES
US4923638A (en) * 1985-09-30 1990-05-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Near infrared absorbing composition
JPS62174741A (en) * 1986-01-24 1987-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd Method for stabilizing organic base body material to light
JPH0613237B2 (en) * 1990-07-24 1994-02-23 ティーディーケイ株式会社 Method of manufacturing optical recording medium
JPH0630965B2 (en) * 1990-07-24 1994-04-27 ティーディーケイ株式会社 Optical recording medium and optical recording method
US5376520A (en) 1992-12-07 1994-12-27 Konica Corporation Silver halide light sensitive color photographic material
DE10103349B4 (en) * 2001-01-25 2006-11-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Use of metal chelate complexes as UV protectants for polymeric materials, inorganic-organic hybrid polymers and methods of protecting UV-sensitive materials

Also Published As

Publication number Publication date
BE822805A (en) 1975-05-29
GB1496506A (en) 1977-12-30
DE2456075A1 (en) 1975-07-31
FR2253076B1 (en) 1979-04-06
FR2253076A1 (en) 1975-06-27
DE2456075B2 (en) 1979-07-26
JPS5087649A (en) 1975-07-14
DE2456075C3 (en) 1980-04-03
CA1035769A (en) 1978-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5838555B2 (en) Products stable against visible or ultraviolet light
US4248949A (en) Method for stabilizing organic substrate materials including photographic dye images against the action of light and a photographic material so stabilized
US4271253A (en) Method for stabilizing organic substrate materials including photographic dye images to light and photographic material so stabilized
US4256817A (en) Method of stabilizing organic substrate materials including photographic dye images to light and a photographic material so stabilized
US4301223A (en) Method of stabilizing organic substrate materials to light
US4241155A (en) Method for stabilizing organic substrates including photographic dye images against light
US4269926A (en) Stabilization of organic substrate materials including photographic dye images against the action of light
US4268605A (en) Stabilization of organic substrate materials including photographic dye images against the action of light
US3700455A (en) Color photograph containing fade-preventing agents
US3533794A (en) Color photographic light-sensitive material containing ultraviolet absorbing agents
US4246329A (en) Method for improving the light fastness of organic substrate materials including photographic dye images
JPS5946646A (en) Photosensitive silver halide material
US4242429A (en) Method of stabilizing organic substrate materials against light
US4241154A (en) Method of stabilizing organic substrates against the action of light
US3475173A (en) Photographic light sensitive elements
US3060029A (en) Photographic ultraviolet absorbers
JPS6338936A (en) Silver halide color photographic sensitive material
GB2027731A (en) Method for stabilizing organic materials, including dye images, to light
JPS62131257A (en) Method for preventing photofading of organic coloring substance
JPH0675176B2 (en) Method for preventing photo-fading of organic coloring substances
JPH02197839A (en) Method for preventing photofading of organic colored material
JPS6398660A (en) Method for stabilizing image of photographic sensitive material against light
JPS6024455B2 (en) Method for stabilizing organic substrate materials against light
JPS63228150A (en) Method for preventing organic coloring material from light fading
JPH01306842A (en) Silver halide photographic sensitive material