JPS5838323A - 過給機付エンジンの吸気装置 - Google Patents

過給機付エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPS5838323A
JPS5838323A JP56137371A JP13737181A JPS5838323A JP S5838323 A JPS5838323 A JP S5838323A JP 56137371 A JP56137371 A JP 56137371A JP 13737181 A JP13737181 A JP 13737181A JP S5838323 A JPS5838323 A JP S5838323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
combustion chamber
air
intake
intake system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56137371A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Oda
博之 小田
Hirobumi Nishimura
博文 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP56137371A priority Critical patent/JPS5838323A/ja
Publication of JPS5838323A publication Critical patent/JPS5838323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/085Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets having two inlet valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、過給機付エンジンの吸気装置に関し、特に混
合気を自然吸入さくる主吸気系と、空気を過給する補助
吸気系とを備えた過給機付エンジンの吸気装置に関する
ものである。
従来より、過給機付エンジンとして、エンジンの単一の
吸気系にターボ過給機を備えて、エンジンに吸気を過給
することによりエンジンの出力性能を一向上させるよう
にしたものは知られている。
しかし、このターボ過給方式では、排気流により回転す
るタービンによってブロアを駆動し、該ブロアにより吸
気過給を行うものであるため、エンジンの低回転域では
排気流の減少により過給不足が生じ、出力性能の向上を
十分に図れ得ないとともに、応答性が悪いという問題が
あった。
そのため、従来、例えば特公昭49−4081号公報に
開示されているように、燃料供給装置を備えた主吸気系
に加えて過給機を備えた補助吸気系を設け、エンジンの
設定負荷以下では上記主吸気系から混合気を供給する一
方、エンジンの設定負荷以上では主吸気系からの混合気
に加えて少なくとも圧縮行程において上記補助吸気系か
ら加圧空気を供給するようにして、エンジンによって駆
動されろ過給機により、エンジンの低回転域においても
過給不足を生じることなく、応答性良く吸気過給を行い
得るようにしたいわゆる部分過給方式のものが提案され
ている。
しかるに、この部分過給方式では、過給時、主吸気系か
らの混合気と補助吸気系からの加圧空気とが燃焼室内で
偏在して十分にミキシングせず、その結果、失火や不完
全燃焼を生じ、燃焼性が悪いという問題がある。
そこで、本発明は斯かる点に鑑み、上記のような部分過
給方式の過給機付エンジンにおいて、主吸気系からの混
合気をエンジンの燃焼室の周方向に旋回させて旋回流を
生成する旋回流生成手段を設けるとともに、該旋回流の
上流側に燃焼室に臨設した点火栓を配置し、その下流側
に燃焼室に連通ずる排気口を配設するととKより、燃焼
室内において主吸気系からの混合気を点火枠周りに効率
良く存在させて、良好に着火を行い得るようにし、よっ
て燃焼性の向上を図るようにした過給機付エンジンの吸
気装置を提供せんとするものである。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図において、1はエンジンで、2はシリンダ、5H
該シリンダ2内を往復動するピストン、4はシリンダ2
とピストン6とによって画成された燃焼室、5は上記ピ
ストン6にコンロッド6を介して連結されたクランクシ
ャフトである。
また、7はエアクリーナ、8および9はそれぞれエンジ
ン1の吸気系を構成する主吸気系および補助吸気系であ
る。上記主吸気系8は、上流端がエアクリーナ7に接続
され下流端が燃焼室4に開口した主吸気通路1oによっ
て構成され、該主吸気通路10には、アクセルペダル(
図示せス)ト連動され、主吸気通路1oがらの吸気量を
制御する主絞り弁11が配設されている。また、上記主
吸気通路10の主絞り弁11上流には燃料噴射弁12が
、さらに上流には全吸入空気量を検出するメジャリング
プレート型のエアフローセンサ16がそれぞれ配設され
ておシ、該エアフローセンサ15にはそのメジャリング
プレートの回動角度を検出するポテンションメータ14
が接続され、該ポテンションメータ14の出力信号はエ
ンジン回転数信号Sと共に、上記燃料噴射弁12の燃料
噴射量を制御する制御回路15に入力されており、よっ
てエンジン1の吸入空気量およびエンジン回転数に応じ
た量の燃料を燃料噴射弁12から噴射し、主吸気通路1
0を介してエンジン1に供給するようにした燃料噴射式
の燃料供給装置16を構成している。
一方、上記補助吸気系9は、上流端が上記主吸気通路1
0のエアフローセンサ15下流で燃料噴射弁12および
主絞り弁11上流に連通し、下流端が燃焼室4に開口し
た補助吸気通路17によって構成され、該補助吸気通路
17の途中には例えばベーンポンプ型の過給ポンプより
なる過給機18が配設されている。該過給機18は電磁
クラッチ19を介して、上記クランクシャフト5にベル
ト20により伝動されたプーリ21に駆動連結されてい
る。また、上記補助吸気通路17の過給機18下流には
、上記主絞り弁11にリンケージ22を介して連結され
、該主絞り弁11が設定開度に開かれるまでは、すなわ
ちエンジンの設定負荷以下のときには閉作動したままで
、主絞9弁11が設定開度以上開かれると、すなわちエ
ンジンが設定負荷以上になると開作動する補助絞り弁2
5が配設されており、該補助絞り弁25には、補助絞り
弁25の開度を検出して上記電磁クラッチ19をON 
−01rF作動せしめる開度センサ24が接続されてお
り、よって補助絞り弁25の開作動時(設定負荷以上の
とき)には電磁クラッチ19をON作動せしめて、プー
リ21 (すなわちエンジン1)により過給機18を作
動せしめる一方、補助絞り弁25の閉作動時(設定負荷
以下のとき)には電磁クラッチ19をOFF作動せしめ
て、過給機18の作動を停止させるように構成されてい
る。
さらに、上記補助吸気系9には、一端が補助吸気通路1
7の過給機18下流で補助絞り弁2!I上流に開口し、
他端が補助吸気通路17の過給機18上流に開口するバ
イパス通路25が設けられ、該バイパス通路25にはリ
リーフ弁26が介設されており、過給機18の作動時(
過給時)、過給機18下流の補助吸気通路17の圧力(
過給圧)が設定圧以上になると、上記リリーフ弁26の
開作動によりその圧力をバイパス通路25を介して過給
機18上流の補助吸気通路17に逃がして、上記過給圧
を設定圧に保持するようにしている。
さらにまた、上記主吸気通路10の燃焼室4への開口部
(吸気口10a)には主吸気弁27が、また上記補助吸
気通路17の燃焼室4への開口部(吸気口17a)には
補助吸気弁28がそれぞれ配設されており、両吸気弁2
7.28の・(ルブタイミングは、第4図に示すように
、主吸気弁27の開弁終期すなわち吸気行程の佼半から
圧縮行程にかけて補助吸気弁28が一部オーノ(ラップ
して開くように設定されている。尚、吸気の各吸気通路
10.17への逆流を防止する点からは、オーバラップ
させずに主吸気弁27の閉弁後、すなわち圧縮行程にお
いて補助吸気弁28を開くように設定することが好まし
い。
以上により、エンジンの設定負荷以下では、主吸気系8
(主吸気通路10)から混合気を自然吸入ニよりエンジ
ン1に供給する一方、エンシンノ設定負荷以上では、主
吸気系8からの混合気に加えて少なくとも圧縮行程にお
いて補助吸気系9(補助吸気通路17)から過給機18
の作動による加圧空気をエンジン1に供給するようにし
たいわゆる部分過給システムが構成されている。尚、2
9は補助吸気弁28のバルブタイミングを制御する動弁
機構、!10は一端が燃焼室4に開口した排気ポート、
51は該排気ポート50の燃焼室4への開口部(排気口
50a)に配設された排気弁である。また、上記補助絞
り弁25は、上述の如く過給制御を行うとともに、補助
吸気弁28の開弁時に燃焼室4内の吸気が補助吸気系9
、特に過給機18へ逆流するのを阻止する逆止弁の役目
も果たすため、補助吸気通路17のできるだけ下流に、
例えば補助吸気通路17を形成する吸気マニホールドと
エンジン1との接続部等に配置することが好ましい。
上記構成に加えて、本発明の特徴として、第2図および
第3図に示すように、主吸気通路10と補助吸気通路1
7との燃焼室4への開口部(吸気口10a、17a)は
略平面内において燃焼室4の中心を通る直線に対してオ
フセットして配設され、該両吸気ロ10a、17a間の
燃焼室4内には断面略三角形状の案内壁52が突設され
ている。
該案内壁52はその下壁52aがピストン6の上死点時
に該ピストン6の上面と当接しない高さに形成され、案
内壁620両側壁521)、!12(!は各々、主吸気
通路10および補助吸気通路−17の吸気口10a、1
7aに治った形状に形成され、主吸気通路10から燃焼
室4内に流入した混合気を一方の側壁521)によって
燃焼室4の第3図で反時計回りの周方向に旋回する旋回
流になるように案内し、また補助吸気通路17から燃焼
室4内に流入した加圧空気を他方の側壁′52Cによっ
て燃焼室4の第3図で時計回りの周方向に旋回する旋回
流になるように案内するよう構成され、よって両吸気通
路10.17からの吸気を燃焼室4内で互いに逆方向の
旋回流に生成せしめる旋回流生成手段5!1を構成して
いる。
さらに、手記燃焼室4内において、主吸気通路10から
の混合気の旋回流の上流側には燃焼室4に臨設した点火
栓54が配置されているとともに、その下流側には排気
ポート60の燃焼室4への開口部(排気口50a)が配
設されている。
したがって、上記実施例においては、エンジンが設定負
荷以上である過給時には、主吸気通路10から燃焼室4
内に供給された混合気と、補助吸気通路17から燃焼室
4内に過給された加圧空気とは、それぞれ旋回流生成手
段55を構成する案内壁62の両側壁521)、5?に
よって燃焼室4の周方向に旋回する互いに逆方向の旋回
流となる。そして、この混合気の旋回流の上流側には点
火栓54が配設されていることにより、該点火栓54周
りに混合気が効率良く存在することになる。
しかも、上記相対向する両腕回流が衝突してその乱流効
果により、混合気と加圧空気とが良好にミキシングされ
る。その結果、点火栓′54による着火が確実にかつ良
好に行われることになり、よつて失火や不完全燃焼等を
生じることがなく、エンジン1の燃焼性を著しく向上さ
せることができる。
尚、エンジンが設定負荷以下の非過給時には、補助吸気
通路17からの加圧空気の供給は行われず、燃焼室4に
は主吸気通路10からの混合気のみが供給されるが、そ
の際にも、上記と同様に点火栓54周りに混合気が効率
よく存在して良好な着火が行われるので、良好な燃焼性
を確保することができる。
さらに、混合気旋回流の上流側に設けた点火栓′54は
常に混合気流に吹き曝されてその掃気が行われるので、
点火栓64の良好な点火性を長期に亘って維持すること
ができ、有利である。また、上記点火栓54は混合気旋
回流によって効果的に冷却されるので、その耐熱性の向
上をも図ることができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、そ
の他種々の変形例をも包含するものであり、例えば上記
実施例では、主吸気系8に設ける燃料供給装置16とし
て燃料噴射方式のものについで述べたが、本発明は気化
器方式のものにも適用可能である。しかし、この気化器
方式の場合、吸入空気流によるベンチュリ負圧により燃
料を吸引する関係上、全吸入空気が流れる主吸気通路1
0の補助吸気通路17上流端開ロ部よりも上流の位置に
気化器を設ける必要があり、そのため、燃料が補助吸気
通路17の過給機18に流入して該過給機18を汚損す
る嫌いがあるので、上記実施例の如き燃料噴射方式に好
適である。
また、上記実施例では、主吸気系8からの混合気を燃焼
室4の周方向1(旋回させて旋回流を生成する旋回流生
成手段53として、上記の如き案内壁52を燃焼室4内
に設けたが、その地主吸気通路10からの混合気の燃焼
室4への流入方向を燃焼室4の周方向に泪うように設定
して構成してもよく、あるいは単に主吸気通路10と補
助吸気通路17との吸気口10a、17aを上述の如く
オフセットして配置するように構成してもよく、十分旋
回流を生成することができる。
さらに、上記実施例では、過給機18を、エンジン1と
同期回転するプーリ21に電磁クラッチ19を介して連
結して、過給時のみ駆動するようにしたが、過給機18
をプーリ21と直結して常時駆動するとともに、バイパ
ス通路に制御弁を設けることにより、非過給時には制御
弁の作動により過給機18からの加圧空気をバイパス通
路を介してIJ 17−)する一方、過給時には過給機
18からの加圧空気を補助吸気通路17を介してエンジ
ン1に過給するようにしてもよい。
さらにまた、上記電磁クラッチ19は補助絞り弁25の
開度を検出する開度センサ24の出力によりCAM−O
FF作動するようにしたが、該補助絞り弁25と連動さ
れた主絞り弁11の開度あるいは吸入空気量等に応じて
0N−OFF制御するようにしてもよいのは勿論のこと
である。
以上説明したように、本発明によれば、部分過給方式の
過給機付エンジンにおいて、主吸気系からの混合気を燃
焼室の周方向に旋回させるようにするとともに、この旋
回流の上流側に点火栓を、下流側に排気口を設けて、点
火枠周りに混合気を効率よく存在せしめるようにしたの
で、過給時、エンジンの良好力出力性能を確保しながら
、良好な着火性が得られ、燃焼性の著しい向上を図るこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示するもので、第1図は全
体概略構成図、第2図は要部の斜視図、第3図は同模式
平面図、第4図は主および補助吸気弁のバルブタイミン
グを示す説明図である。 1・・エンジン、4・・燃焼室、8・・主吸気系、9・
・補助吸気系、10・・主吸気通路、11・・主絞り弁
、−16・・燃料供給装置、17・・補助吸気通路、1
8・・過給機、2′5・・補助絞り弁、27・・主吸気
弁、28・・補助吸気弁、50・・排気ポート、50a
・・排気口、31・・排気弁、′52・・案内壁、S2
b、62C・・側壁、5+6・・旋回流生成手段、64
・・点火栓。 7      第1図 第3図 第4図 TDP   BDC

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料供給装置を備えた主吸気系に加えて過給機を
    備えた補助吸気系を設け、エンジンの設定負荷以下では
    上記主吸気系から混合気を供給する一方、エンジンの設
    定負荷以上では主吸気系からの混合気に加えて少なくと
    も圧縮行程において上記補助吸気系から加圧空気を供給
    するようにした過給機付エンジンにおいて、上記主吸気
    系からの混合気をエンジンの燃焼室の周方向に旋回させ
    て旋回流を生成する旋回流生成手段を設けるととも忙、
    該旋回流の上流側に燃焼室に臨設した点火栓を配置し、
    その下流側に燃焼室に連通ずる排気口を配設したことを
    特徴とする過給機付エンジンの吸気装置。
JP56137371A 1981-08-31 1981-08-31 過給機付エンジンの吸気装置 Pending JPS5838323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56137371A JPS5838323A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 過給機付エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56137371A JPS5838323A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 過給機付エンジンの吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838323A true JPS5838323A (ja) 1983-03-05

Family

ID=15197116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56137371A Pending JPS5838323A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 過給機付エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838323A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638006A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 小形トラツク用ラジアルタイヤ
EP0724072A1 (en) * 1995-01-30 1996-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Combustion chamber of internal combustion engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638006A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 小形トラツク用ラジアルタイヤ
EP0724072A1 (en) * 1995-01-30 1996-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Combustion chamber of internal combustion engine
US5649513A (en) * 1995-01-30 1997-07-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Combustion chamber of internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3919986A (en) Output controlling method and device for internal combustion engines
US4703734A (en) Multi-valve internal combustion engine
US4228772A (en) Low throttled volume engine
JPS6415457A (en) Diaphragm carburator
JPS6026185Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5838323A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH03121263A (ja) 空気燃料噴射式2サイクルエンジンの燃料供給装置
GB1591050A (en) Internal combustion engine
JPH0510164A (ja) エンジンのノツキング抑制装置
JPS5838322A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JP3094215B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6088810A (ja) 内燃機関
JPS62113819A (ja) 2サイクル火花点火内燃機関
JPS5835224A (ja) 過給機付エンジン
JPS6126569Y2 (ja)
JPS5838325A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS5844242A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS5823245A (ja) 吸気抵抗損失を低減させた内燃機関
JPH0114736Y2 (ja)
JPS626088B2 (ja)
JPS5838324A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JP2587835B2 (ja) 過給機付エンジンの掃気装置
JPS5833371B2 (ja) エンジンの過給装置
JPS5941294Y2 (ja) 過給機付内燃機関
JPS5830416A (ja) 過給機付エンジン