JPS5824432B2 - ベンゼンスルホンサンアミドユウドウタイノ セイゾウホウホウ - Google Patents

ベンゼンスルホンサンアミドユウドウタイノ セイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS5824432B2
JPS5824432B2 JP49135999A JP13599974A JPS5824432B2 JP S5824432 B2 JPS5824432 B2 JP S5824432B2 JP 49135999 A JP49135999 A JP 49135999A JP 13599974 A JP13599974 A JP 13599974A JP S5824432 B2 JPS5824432 B2 JP S5824432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ester
mono
general formula
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49135999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5083369A (ja
Inventor
佐藤良也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS5083369A publication Critical patent/JPS5083369A/ja
Publication of JPS5824432B2 publication Critical patent/JPS5824432B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D207/09Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は制吐作用、向精神作用等のすぐれた薬理作用
を有し、医薬品として価値の高いベンゼンスルホン酸ア
ミド誘導体の新規な製造方法に関するものである。
この発明の目的物質のうち、例えば1−エチル−2−(
2−メトキシ−5−スルファモイルベンズアミドメチル
)ピロリジンは公知の化合物であるが、この発明者は目
的物質について種々の製造法を検討した結果、目的物質
(m)を高収率で得る新規製造法を見出しこの発明を完
成した。
この発明は、一般式 (式中R1はアルキル基を意味する) で示されるサリチル酸誘導体またはその塩類に、3価の
有機燐化合物およびジ(2−ピリジル)ジスルフィドの
存在下、一般式 (式中R2はアルキル基を意味する) で示されるアミノ化合物を作用させ、一般式(式中R1
およびR2はそれぞれ前と同じ意味である) で示されるベンゼンスルホン酸アミド誘導体を得ること
からなるベンゼンスルホン酸アミド誘導体の製造方法に
関するものである。
この発明で使用される原料物質(I)は、たとえば特公
昭44−23496号に記載の方法に従って製造するこ
とができる。
この発明は、原料物質(I)またはその塩類に3価の有
機燐化合物およびジ(2−ピリジル)ジスルフィドの存
在下、アミン化合物(n)を作用させることによって行
なわれる。
原料物質(I)およびアミン化合物(n)の式の定義に
おいて、R1およびR2で示されるアルキル基としては
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペ
ンチル等が例示される。
また、反応に使用される3価の有機燐化合物としては、
例えばホスフィン、亜燐酸エステル、亜ホスホン酸エス
テル等が例示される。
ホスフィンとしてはプロピルホスフィン、インブチルホ
スフィン、フェニルホスフィンの如き第1ホスフイン、
ジエチルホスフィン、ジイソアミルホスフィン、ジフェ
ニルホスフィンの如き第2ホスフイン、トリメチルホス
フィン、トリエチルホスフィン、トIJ フェニルホス
フィンの如き第3ホスフィン等カ例示され、亜燐酸エス
テルとしては、亜燐酸のモノ(もしくはジもしくはトリ
)メチルエステル、モノ(もしくはジもしくはトリ)エ
チルエステル、モノ(もしくはジもしくはトリ)プロピ
ルエステル、モノ(もしくはジもしくはトリ)イソプロ
ピルエステル等のモノ(もしくはジもしくはトリ)アル
キルエステル、モノ(もしくはジもしくはトリ)フェニ
ルエステル、モノ(もしくはジもしくはトリ)ニトロフ
ェニルエステル等のモノ(もしくはジもしくはトリ)ア
リールエステル等が例示され、また亜ホスホン酸エステ
ルとしては、メチル亜ホスホン酸のモノ(もしくはジ)
メチルエステル、エチル亜ホスホン酸のモノ(もしくは
ジ)エチルエステル等のアルキル亜ホスホン酸のモノ(
もしくはジ)アルキルエステル、フェニル亜ホスホン酸
のモノ(もしくはジ)メチルエステル、フェニル亜ホス
ホン酸のモノ(もしくはジ)エチルエステル等のアリー
ル亜ホスホン酸のモノ(もしくはジ)アルキルエステル
、フェニル亜ホスホン酸のモノ(もしくはジ)フェニル
エステル等が例示されるが、いずれにしても3価の有機
燐化合物は例示されたものに限定されるものではなく、
本発明に悪影響を及ぼさない被酸化性の3価の有機燐化
合物はいずれを使用してもよい。
原料物質(I)の塩類としては、たとえば銅塩、水銀塩
、鉛塩、マンガン塩、クロム塩の如きメルカプタン除去
剤となり得る金属塩が好ましいが、特にこれらに限定さ
れるものではない。
この発明の反応は、必要に応じてメルカプタン除去剤の
存在下に行なうと一層高収率に目的物質側)が得られる
ことがある。
メルカプタン除去剤は、原料物質(I)としてカルボン
酸の重金属塩を使用する場合に好結果を得ることが多い
メルカプタン除去剤としては、塩化第2水銀、塩化亜鉛
、塩化銅、硫酸銅、硫酸鉛、硫酸マンガンの如き重金属
の無機酸塩、尿素、コハク酸イミド、フタル酸イミド、
パラニトロフェノール、2・4−ジニトロフェノール、
N−ヒドロキシコハク酸イミド、バラメトキシフェノー
ル等の水素供与有機化合物と重金属の結合からなる有機
金属化合物、ピアソン(Pearson )のハード・
ソフト理論によるソフト酸、代表的なものとしては、0
−ニトロフェニルスルフェン酸のエステル、例エハメチ
ルエステル、エチルエステル、第3級ブチルエステル等
するいは2・4−ジニトロフェニルスルフェン酸のエス
テル、例えばメチルエステル、第3級ブチルエステルの
如きスルフェン酸エステル、または2゜3−ジヒドロヒ
ラン、n−7”チルビニルエーテルの如きオレフィン類
等を例示することができるが、もとより例示されたもの
に限定されず、チオール化合物と反応し、これを除去し
得る化合物はいずれを使用してもよい。
この反応は、通常、例えばジメチルホルムアミド、ピリ
ジン、エーテル、ジオキサン、塩化メチレン、テトラヒ
ドロフラン、ベンゼン、トルエン等、この反応に悪影響
を与えない溶媒中で行なわれる。
また、この反応においては、反応は悪影響を与えないピ
バリン酸、N−ヒドロキシコ・・り酸イミド、フェノー
ル、パラニトロフェノール、ピクリン酸の如き酸、トリ
エチルアミン、N−アルキルモルホリンの如き塩基の存
在下、更には水の共存下に反応を行なうこともできる。
この反応の温度は特に限定されず、室温程度の緩和な条
件で充分進行する。
こうして得られる目的物質(III)は必要に応じて塩
酸、臭化水素酸、燐酸、硫酸の如き無機酸、酢酸、プロ
ピオン酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸
の如き有機酸の酸塩に導びくこともできる。
この発明において、原料物質(I)またはその塩類に3
価の有機燐化合物およびジ(2−ピリジル)ジスルフィ
ドの存在下、アミン化合物(n)を作用させる際に、中
間に一般式 (式中、R2は前と同じ意味、R3は2−ピリジルを意
味する) で示されるスルフェンアミド誘導体が生成してから、目
的物質(m)が得られる場合があるものと考えられる。
次にこの発明の代表的な実施例を掲げて、この発明の方
法を一層具体的に示すが、もとよりこの発明の範囲は、
前記各記載及び後記実施例記載の方法に限定されるもの
ではなく、種々の変形した方法を採用することができる
ものである。
実施例 1 2−メトキシ−5−スルファモイル安息香酸1、15
Pおよびジ(2−ピリジル)ジスルフィド1.21を4
rrllの精製ジメチルホルムアミドに溶解し、これに
1−エチル−2−アミノメチルピロリジン0.64P及
びトリフェニルホスフィン1.41の精製ジメチルホル
ムアミド溶液6rrLlを、室温下に攪拌しつつ添加す
る。
室温で1時間攪拌した後、ジメチルホルムアミドを減圧
留去する。
残渣を酢酸エチルに溶解し、■規定塩酸水を加え抽出す
る。
水層に水冷下1規定水酸化ナトリウム水溶液を加えてア
ルカリ性とする。
これに塩化ナトリウムを飽和した後、酢酸エチルで2回
抽出する。
抽出液を飽和塩化ナトリウム水で洗浄した後、無水硫酸
ナトリウムを加えて乾燥する。
酢酸エチルを除去すると、■−エチ/1/−2−(2−
メトキシ−5−スルファモイルベンズアミドメチル)ピ
ロリジンが定量的に得られる。
水晶を酢酸エチル・n−ヘキサンの混合溶媒で再結晶す
ると、融点176〜178℃の無色燐片状晶となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中R1はアルキル基を意味する) で示されるサリチル酸誘導体またはその塩類に3価の有
    機燐化合物およびジ(2−ピリジル)ジスルフィドの存
    在下、一般式 (式中R2はアルキル基を意味する) で示されるアミン化合物を作用させ、一般式(式中、R
    1およびR2はそれぞれ前と同じ意味である) で示されるベンゼンスルホン酸アミド誘導体を得ること
    を特徴とするベンゼンスルホン酸アミド誘導体の製造方
    法。
JP49135999A 1973-11-27 1974-11-25 ベンゼンスルホンサンアミドユウドウタイノ セイゾウホウホウ Expired JPS5824432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7342266A FR2252336B1 (ja) 1973-11-27 1973-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5083369A JPS5083369A (ja) 1975-07-05
JPS5824432B2 true JPS5824432B2 (ja) 1983-05-20

Family

ID=9128360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49135999A Expired JPS5824432B2 (ja) 1973-11-27 1974-11-25 ベンゼンスルホンサンアミドユウドウタイノ セイゾウホウホウ

Country Status (10)

Country Link
JP (1) JPS5824432B2 (ja)
AR (1) AR207577A1 (ja)
AT (1) AT360511B (ja)
CA (1) CA1042895A (ja)
DE (1) DE2452405A1 (ja)
ES (2) ES432225A1 (ja)
FI (1) FI59088C (ja)
FR (1) FR2252336B1 (ja)
GB (1) GB1446789A (ja)
IE (1) IE41347B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4189495A (en) * 1974-09-17 1980-02-19 Synthelabo 2-Methoxy-benzamide derivatives
US4158060A (en) * 1974-12-18 1979-06-12 Synthelabo 2-Methoxy-benzamide derivatives
US4172143A (en) * 1974-12-18 1979-10-23 Synthelabo 2-Methoxy-benzamide derivatives
CH614709A5 (ja) * 1975-09-25 1979-12-14 Ciba Geigy Ag
ATE20881T1 (de) * 1982-04-08 1986-08-15 Ile De France -n-(1-propyl-2-pyrrolidylmethyl-2-methoxy-5sulfamoyl-benzamide und heilverfahren gegen gewisse depressionen.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829764A (ja) * 1971-08-20 1973-04-19 Fratmann Sa

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829764A (ja) * 1971-08-20 1973-04-19 Fratmann Sa

Also Published As

Publication number Publication date
AT360511B (de) 1981-01-12
ES432224A1 (es) 1976-11-01
FI339074A (ja) 1975-05-28
JPS5083369A (ja) 1975-07-05
FI59088C (fi) 1981-06-10
ES432225A1 (es) 1976-11-01
IE41347L (en) 1975-05-27
ATA902774A (de) 1980-06-15
FR2252336A1 (ja) 1975-06-20
FI59088B (fi) 1981-02-27
FR2252336B1 (ja) 1977-03-04
IE41347B1 (en) 1979-12-19
AR207577A1 (es) 1976-10-15
GB1446789A (en) 1976-08-18
CA1042895A (en) 1978-11-21
DE2452405A1 (de) 1975-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Raap et al. Tetrazolylacetic acids
JPS5834474B2 (ja) チアゾリジン誘導体の製造法
US3927054A (en) Process for producing {62 -phenylserine copper complex
JPS58131993A (ja) ビニルホスフィン酸誘導体の製造法
JPS5824432B2 (ja) ベンゼンスルホンサンアミドユウドウタイノ セイゾウホウホウ
US4046774A (en) Process for N-phosphorylation of heterocyclic amines
JPH08311090A (ja) ビナフチル誘導体合成方法
JPS60231651A (ja) ピロリドン誘導体の製造方法
US5679842A (en) Process for the preparation of aminomethanephosphonic acid and aminomethylphosphinic acids
US4537714A (en) Process for the preparation of lower alkyl esters of N-L-α-aspartyl-L-phenylalanine and of new intermediates for their preparation
US3636144A (en) Dithiophosphoric acid salts and process for making same
KR790001641B1 (ko) 벤젠설폰아미드 유도체의 제법
JPH09183786A (ja) ハロゲン不含の環状リン酸エステルおよびその製造方法
SU453842A3 (ja)
EP0976733B1 (en) Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
JP2546067B2 (ja) メタンジホスホン酸化合物の製造方法
KR790001910B1 (ko) 살리실아미드 유도체의 제법
JPS6148495B2 (ja)
US4656286A (en) Aminoethanethiol and thiazolidine compounds
JP2530142B2 (ja) O−アルキルs,s−ジアルキルホスホロジチオエ−トの製造方法
JP3067786B2 (ja) 有機過酸塩の製造方法
JP3493663B2 (ja) 「メタンジホスホン酸化合物の製造法」
US4055592A (en) N-(Sulfo-lower alkyl) amides of (3-trifluoromethylphenoxy) (4-chlorophenyl)acetic acid
JP2001261684A (ja) テトラキス(アシロキシ)ボレート(1−)及び置換オニウムテトラキス(アシロキシ)ボレート(1−)の合成方法
JPS62190158A (ja) アリ−ルスルホニルハライドの製法