JPS5823676A - フルオルアルコキシ―アミノピリミジンおよび―トリアジン,及びその製造方法 - Google Patents

フルオルアルコキシ―アミノピリミジンおよび―トリアジン,及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5823676A
JPS5823676A JP57124315A JP12431582A JPS5823676A JP S5823676 A JPS5823676 A JP S5823676A JP 57124315 A JP57124315 A JP 57124315A JP 12431582 A JP12431582 A JP 12431582A JP S5823676 A JPS5823676 A JP S5823676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
carbon atoms
formula
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57124315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453862B2 (ja
Inventor
ウイリ−・マイヤ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS5823676A publication Critical patent/JPS5823676A/ja
Publication of JPH0453862B2 publication Critical patent/JPH0453862B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/65N-sulfonylisocyanates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D521/00Heterocyclic compounds containing unspecified hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規フルオルアルコキシ−アミノピリミジン
および一トリアジン、その製造方法および該化合物をス
ルホニル尿素類の除草剤の合成に使用する方法ならひに
中間体として得られたN−フルオルアルコキシピリミジ
;)L/−”オよび一トリアジニルカーバメートに関す
る。
本発明に係るフルオルアルコキシ−アミノピリミジンお
よび一トリアジンは、一般式I:(式中、Eは窒素原子
またはメチン基を表わし、川はハロゲン原子、炭素原子
数1ないし4のアルキル基、炭素原子′#1ないし4の
アルコキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ
基、炭素原子′ll11ないし4のアルキルチオ基、炭
素原子数1ないし4のハロアルキル基、−NR3R4ま
たは多くて4個の炭素原子を有するアルフキジアルキル
基を表わし、そして 凡!は次式: −G−CF、−T  で表わされる基を
表わし、 Eか窒素原子を表わすとともにGが酸素原子を表わすと
きに垢が炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わさな
いことを条件として、Gは酸素原子または硫黄原子を表
わし、T ハ水素原子、−CHCIF、 −CHBrF
、 −CHF、または−CHF−CF、を表わし、 R3は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし、そ
して RIG;を水素1i子、メチル基、エチル基、メトキシ
基、エトキシ基またはメトキシメチル基ヲ表わす。)で
表わされる。
本発明に係る新規フルオルアルコキシ−アミノピリミジ
ンおよび一トリアジンは、スルホニル尿素類の種々の除
草剤および植物成長調整剤の合成に際しての中間体であ
る。このタイプのスルホニル尿素は、スイス国特許願第
4667781−0号、第5075/81−2号、第6
541/81−0号、第124/82−4号および第2
205782−5号に述べられている。
除草活性を有するスルホニル尿素は、すでに長い間文献
から知られていた。これは、例えば米国特許第4,12
7,495号明細書に記載されている〇 へpアルコキシトリアジンは、西ドイツ国特許公開第2
.014424号公報に植物保護剤とじて強調されてい
る。
上記で定義された範囲内でハロゲン原子は、一般にフッ
素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を意味す
る。しかしながらフッ素原子または塩素原子特にフッ素
原子は好ましい。
アルキル基の例としては、メチル基、エチル基、n−プ
ロピル基、!−プロピル基または各異性体のブチル基で
ある。アルキル基はそれ自体置換基であるか、あるいは
他の置換基の一部である。そのような他の置換基の例と
して、アルコキシ基、ハロアルコキシ基、アルキルチオ
基、ハロアルキル基またはアルコキシアルキル基である
。しかしながら直鎖アルキル鎖特にメチル基およびエチ
ル基は好ましい。
式Iで表わされる化合物群は、二つの大きな組に分かれ
ている。これらの組は等しい程度であることが好ましい
。これらの組には、a)式Iにおいて、R1がハロゲン
原子、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、炭素原
子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4
のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ
基、炭素原子数1ないし4のへロアルキル基または多く
て4個の炭素原子を有するアルコキシアルキル基を表わ
す化合物、および b)式Iにおいて、Roが次式: −NR3R,、(式
中、R3は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし
、そしてR4は水素原子、メチル基、エチル基、メトキ
シ基、エトキシ基またはメトキシメチル基を表わす。)
で表わされる基を表わす化合物が含まれる。
さらに好ましい組は、 C)式Iにおいて、R1が1.1.2.2.−テトラフ
ルオルエトキシ基を表わす化合物、およびd)式Iにお
いて、R2が次式: −G−CHFt(式中、Gは酸素
原子または硫黄原子を表わす。)で表わされる基を表わ
す化合物である。
上記C)群の特に好ましい組の化合物は、式■において
、RIがフッ素原子、塩素原子、メチル基、エチル基、
メトキシ基、エトキシ基、ジ7ルオルメトキシ基、トリ
フルオルメチル基、フルオルメチル基、メトキシメチル
基または次式ニーNR3B4(式中、B、は水素原子ま
たはメチル基を表わし、そしてR4はメチル基またはエ
チル基を表わす。)で表わされる基を表わす化合物から
なる。
上記d)群の特に好ましい組の化合物は、式■において
、Eがメチン基を表わ−じ、Gが酸素原子を表わし、R
1がフッ素原子、塩素原子、メチル基、エチル基、メト
キシ基、エトキシ基、ジフルオルメトキシ基、トリフル
オルメチル基、フルオルメチル基、メトキシメチル基ま
たは次式: −NR3R,(式中、′BI3は水素原子
またはメチル基を表わし、そしてR4はメチル基または
エチル基を表わす。)で表わされる基を表わす化合物で
ある。
上記化合物のうち、強調すべき別の群は、式■において
、几、がメチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基
、ジフルオルメトキシ基、ジメチルアミノ基またはエチ
ルメチルアミノ基を表わす化合物からなる。
式!で表わされる化合物は、式I: (式中、EおよびR1は式Iで定義された意味を有し、
そしてGは酸素原子または硫黄原子を表わす。)で表わ
されるアミノ化合物を、塩基の存在下で、ジフルオルク
四ルメタン、テトラフルオルエチレン、トリフルオルク
ロルエチレン、トリフルオルブロムエチレン、ヘキサフ
ルオルプロピレンまたはジフルオルブロムメタンと反応
させて得ることができる。
式で表わされる化合物の製造方法は、不活性な極性溶媒
または溶媒混合物中で行うのが有利である。適する溶媒
は、エーテル例えばジオキサン、テトラヒドロフラン、
エチレングリコールジメチルエーテルまたはジェチレレ
グリコールジメチルエーテル;アルコール例えばメタノ
ール、エタノールまたはイソプロパツール;ケトン例え
はアセトンまたはエチルメチルケトン;ジメチルホルム
アミド;アセトニトリルまたはジメチルスルホキシドで
ある。特に適した塩基は、水素化す) IJウムおよび
水素化カルシラ、ム、水酸化カリウムおよび水酸化ナト
リウムならひに炭酸カリウムおよび炭酸ナトリウムであ
る。塩基は、適する場合、水溶液の形で添加することが
できる。
ガス状のフッ素化炭化水素を式Iで表わされる化合物の
製造のために出発原料として使用するとき、高圧下で反
応を行うことは有利である。
100バールまでの圧力好ましくは20バールまでの圧
力を、この方法に使用することができる。
反応温度は、一般に口ないし120℃好ましくは20な
いし100℃の範囲である。
ある場合には、層移動触媒例えは第四級アンモニウム化
合物またはクラウンエーテルの存在下で反応を実施する
ことは好都合である。
本発明のフルオルアルフキシーアミノピリミジンおよび
一トリアジンは、スイス国特許願第4667/81−0
号、第5075781.2号、第6541/81−0号
、第124782−4号および第2205/82−3号
で与えられた方法を使用して、除草性のスルホニル尿素
に変えることができる。すなわち、 a)式lで表わされるフルオルアルコキシ−アミノピリ
ミジンまたは一トリアジンを、所望なら塩基の存在下で
、式l: X−80,−N=C=Z       (1)(式中、
X 41上記特許出願に含まれている芳香族基を表わし
、そして2は酸素原子または硫黄原子を表わす。)で表
わされるスルホニルイソシアネートまたは一イソチオシ
アネートと反応させる;または b)式Iで表わされるフルオルアルフキシーアミノピリ
ミジンまたは一トリアジンを、弐y:1 X−80,−NH−C−0−C,HI     ■(式
中、Xは上記特許出′願に含まれている芳香族基を表わ
し、そしてZは酸素原子または硫黄原子を表わす。)で
表わされるカーバメートを反応させる;または C)式Iで表わされるフルオルアルコキシ−アミノピリ
ミジンまたは一トリアジンを式■:(式中、E 、 R
,およびR1は式Iで定義した意味を有し、そしてZは
酸素原子または硫黄原子を表わす。)で表わされるイン
シアネートまたはイソチオシアネートに転換し、ついで
得られた生成物を、所望なら塩基の存在下で、弐■: X−80、−NH,(至) (式中、Xは上記特許出願に含まれている芳香族基を表
わす。)で表わされるスルホンアミドと反応させる;ま
たは d)式Iで表わされるフルオルアルフキシーアミノピリ
ミジンまたは一トリアジンをまず次式■: (式中、B、R1およびR1は式!で定義した意味を有
し、2は酸素原子または硫黄原子を表わし、そしてR3
は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基または炭素原子数
1ないし3のアルキル基からなる群から選択された置換
基を表わす。)で表わされるN−フルオルアルコキシピ
リミジニlノーまたは一トリアジ′ルカーバメートに転
換し、ついで得られた生成物を、塩基の存在下で、上記
で与えられた式■で表わされるスルホンアミl°と反応
させる。
本発明の式Iで表わされる化合物をスルホニル尿素類の
除草剤の合成用に使用することは、同様に本発明の主目
的である。
式厘、■および■で表わされる出発原料は、上述の特許
出願に記載されたように公知であり、また公知方法によ
って製造することができる。
式Vで表わされるインシアネートおよびイソチオシアネ
ートは新規であり、そして公知方法と同様な方法によっ
て本発明の式Iで表わされる化合物から製造することが
できる。同様な反応ハ、”/イエレ メトーデン デル
 プロバラ−ティ7エン オルガニツシェン ヘミ−(
Neuere Methoden der pripa
rativen orga−nischen Chem
ie ) ’■巻、211〜223頁、ヘルラーク ヘ
ミ−(Verlag Chemie) 、バインバイA
1970、およびアk ヘ、 77 A/ A 、 (
Arch。
Pbarm、)299巻、174頁(1966)に記載
されている。
式■で表わされるN−フルオルアルコキシピリミジニル
−および−トリアジニルカーバメートは新規であり、そ
して式■で表わされる化合物を、おだやかな反応条件下
で、上記特許出願の除草性スルホニル尿素に変えるため
に特に製造されたものである。従ってこれもまた、本発
明の別の目的を構成する。
式■で表わされる化合物は、式璽; (式中、2およびR+1は式■で定義した意味を有し、
そしてQは塩素原子もしくは臭素原子、または置換基R
sで置換されたフェノキシ基を表わす。)で表わされる
カルボン酸誘導体を、所望なら塩基の存在下で、式Iで
表わされるアミンと反応させることによって製造される
式■で表わされる化合物を製造する方法を、不活性な非
ブルドン性溶媒中で20ないし120℃の温度で行うの
は有利である。適する溶媒は、エーテル例えばジエチル
エーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、エチレン
グリコールジメチルエーテルまたはジエチレングリコー
ルジメチルエーテル阿ケトン例えばアセトン、エチルメ
チルケトンまたはシクロヘキサノン;炭化水素例えはベ
ンゼン、トルエン、キシレンまたはシクロヘキサン;塩
素化炭化水素例えば塩化メチレン、クロロホルムまたは
四環(E[素;ジメチルホルムアミド;N−メチル−ピ
ロリジノン;アセトニトリルまたはジメチルスルホキシ
ドである。
適する塩基は例えば特に、第三級アミン例えばトリエチ
ルアミン、キヌクリジン、キノリン、ピリジン、トリメ
チルアミン、4−ジメチルアミノピリジン、炭酸塩例え
ば炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム、または水素化
物例えば水素化ナトリウムもしくは水素化カルシウムで
ある。塩基を過剰量で使用すると都合が良いb式Iで表
わされるアミンはある場合には過剰量で使用することが
でき、この場合反応に際して塩基として役立つ。
以下、実施例をあげて本発明をさらに説明する。
実施例1 2−アミノ−4−ジフルオルメチルチオ−6メトキシー
ピリミシン a)  2−アミノ−4−クロル−6−メトキシ−ピリ
ミジン16.Ofを、15%塩@85d中にチオ尿素8
.Ofを溶解させた溶液に滴加した。
得られた茶色の溶液を20ないし25℃で24時間攪拌
し、そして25%水酸化ナトリウム溶液140dを滴加
した。反応混合物をそノ後ろ過し、再び塩際で酸性化す
ると、そこで2−アミノ−4−メルカプト−6−メトキ
シ−ピリミジン10.7fが沈殿した。この化合物は、
255℃で分解し、188℃で焼結した。
b)ガス状のジフルオルクpルメタンを、ジオキサン1
00WLl中の2−アミ7−4−メルカプト−6−メト
キシ−ピリミジン7.8fおよび濃水酸化ナトリウム溶
液30−からなる懸濁液中に60ないし65℃で1/2
時間通じた。
水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を蒸発して濃縮
し、そして−78℃でメタノールから結晶化して、融点
83ないし84℃の2−アミノ−4−ジフルオルメチル
チオ−6−メトキシーピリミジン(化合物番号113)
6.4fを得た。
実施例2 2−アミノ−4−ジフルオルメトキシ−6−メチルービ
リミジン ガス状のジフルオルクロルメタンヲ、水500d中に溶
解させた2−アミノ−4−ヒドロキシ−6−メチル−ピ
リミジン62.5?、40%水酸化ナトリウム溶液10
0−およびジオキサン10〇−からなる溶液中に、70
ないし75℃の温度で12時間かけて通じた。この間、
1時間間隔で等量の水醗化す) IJウムの固体を加え
、総量1602加えた。有機相を分離し、その容積の約
よ。に濃縮した。残液を水に注ぎ、沈殿した固体物質を
分離した。融点136ないし167℃の2−アミノ−4
−ジフルオルメトキシ−6−メチルーピリミジン(化合
物番号t1)の収量は、399tであった。
実施例3 2−アミノ−4,6−ビス−(ジフルオルメトキシ)−
ピリミジン 実施例2と同様な操作をして、2−アミノ−4,6−ジ
ヒドロキシ−ピリミジン63.51にジフルオルメタン
105tを6時間通じて、融点63ないし65℃の2−
アミノ−4,6−ビス−(ジフルオルメトキシ)−ピリ
ミジン(化合物番号1.11 ) 7.39を得た。
実施例4 2−アミノ−4−ジフルオルメチルチオ−6一メトキシ
−1,3,5,−)リアジンガス状のジフルオルクロル
メタン1Q、Ofを、70ないし75℃の温度で90分
間、ジメチルホルムアミド10〇−中の゛2−アミノー
4−メルカプト−6−メドキシー145−トリアジン5
、Ofおよび炭酸カリウム4.8tの懸濁液中に通じた
。反応混合物を蒸発して濃縮し、残液を水でよく攪拌し
、そして固体沈殿物を分離した。
融点446ないし150℃の2−アミノ−4−ジフルオ
ルメチルチオ−6−メトキシ−1,ム翫−トリアジン(
化合物番号t14)の収量は、t6fであった。
実施例5 2−アミノ−4−クロル−6−ジフルオルメトキシーピ
リミジン 40襲水酸化ナトリウム溶液10〇−中の2−アミノ−
4,6−ジクロルピリミジン16.49の懸濁液を、9
5ないし100℃の温度で1時間攪拌した。ジオキサン
200dを添加した後、70ないし75℃の温度で、1
時間内に、ガス状のジフルオルメタン20fを加えた。
有機相を分離し、そしてその容積の約4に濃縮した。そ
れからこれを水に注ぎ、固体沈殿物を分離した。融点1
18ないし119℃の2−アミノ−4−クロル−6−ジ
フルオルメトキシービリミジン(化合物番号17)の収
量は、61であった。
実施例6 2−アミノ−4−ジフルオルメトキシ−6−メトキシー
ピリミシン 2−アミノ−46−シメトキシーピリミジンの塩酸塩1
92fを150℃で2時間加熱した。その間に塩化メチ
ルが除かれ、2−アミノ−4−ヒドロキシー6−メトキ
シ−ビリミジンがつくられた。40%水酸化ナトリウム
溶液80mおよびジオキサン100−を添加した後、7
0ないし75℃で、45分間、ジフルオルクロルメタン
229を通じた。それから有機相を分離し、その容積の
約4に濃縮し、そして水に注ぎ、固体沈殿物を分離した
。融点106ないし107℃の2−アミノ−4−ジフル
オルメトキシ−6−メトキシービリミジン(化合物番号
t7)の収量は、’!−49であった。
実施例7 2−アミノ−4−メチル−6−(1,1,2−)リアル
オル−2−クロル−エトキシ〕−ピリミジン 2−アミノ−4−ヒドロキシ−6−メチル−ピリミジン
25f1クロルトリフルオルエチレン25.6f、水酸
化カリウム13.8fおよびジメチルホルムアミド20
01を一緒にオートクレーブ中で60℃で8時間攪拌し
た。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、そ
して蒸発して濃縮すると黒ずんだ油を得た。少量の塩化
メチレンを加え、そして生じた結晶沈殿物を分離して、
融点73ないし74℃の2−アミノ−4−メチル−,6
−(11,2−トリフルオル−2−クロル−エトキシ)
−ピリミジン(化合物番号t42)を8.7を得た。
実施例8 N−(2−ジフルオルメトキシフェニルースルホニル)
−N’−(4−ジフルオルメトキシ−6−メチルービリ
ミジーン−2−イル)−ウレア2− I’Sオルハキジ
フェニル−スルホニルイソシアネート2.5f、2−ア
ミノ−4−ジフルオルメトキシ−6−メチルーピリミジ
ン175tおよび無水ジオキサン50mの混合物を、7
0ないし75℃の温度で2時間攪拌した。溶液を蒸発し
て濃縮し、それから残液をエーテルで結晶化して、融点
166ないし164℃のN−(2−ジフルオルメトキシ
フェニルースルホニル)−N’−(4−ジフルオルタト
キシ−6−メチルーピリミジン−2−イル)−ウレア4
.Ovを得たO 実施例9 N−(2−メトキシカルボニルフェニル−スルホニル−
N’−(4,6−ビス−(ジフルオルメトキシ)−ピリ
ミジン−2−イル)−ウレア実施例8と同様な操作をし
て、ジオキサン5〇−中の2−メトキシカルボニル−ス
ルホニルイソシアネートS、62tおよび2−アミノ−
4゜6−ビス−(ジフルオルメトキシ)−ピリミジン2
63Fから、融点186ないし188℃のN−(2−メ
トキシカルボニルフェニル−スルホニル)−N’−(4
s−ビス−(ジプルオルメトキシ)−ピリミジン−2−
イル〕−ウレア199を得た。
実施例1O N−(2−(2−エトキシ−エトキシ)−フェニルース
ルホニル)−N’−(4−ジフルオルメトキシ−6−メ
チルーピリミジン−2−イル)−ウレア a)無水テトラヒドロフラン6〇−中の2−アミノ−4
−ジフルオルメトキシ−6−メチルービリミジン9. 
Ofの溶液に、クロルギ酸−フェニルエステル19tお
よび4−ジメチルアミノ−ピリジンo、a5tを遂次加
えた。溶液を20ないし25℃で24時間攪拌した後、
反応混合物を酢酸エチル250−で希釈し、生じた沈殿
物を分離した。このようにして融点204ないし205
℃(分解)の2−アミノ−4−ジフルオルメトキシ−6
−メチルーピリミジンの塩酸塩3.1tを得た。残存し
ている出発原料を分離するため、ろ液をイオン交換体■
@(メルク社)で醗によって溶離し、硫酸ナトリウムで
乾燥し、そして蒸発によって濃縮して、粗生成物として
粘稠な油の形で、2−フェノキシカルボニルアミノ−4
−ジフルオルメトキシ−6−メチルービリミジン(化合
物番号2.28) 4. Ot4得た。この化合物の結
晶化したものは、56ないし58℃で融解した0 H−NMR(CDC13) = 2.5 (s、 CH
,) 、 6.45 (s、 IH)。
7.0−7.5(5H)、 7.56(t、Jニア 0
 Hz、 CHF、 ) i・よa−9,0(NHpp
m) b)無水アセトニトリル10〇−中の2−フェノキシカ
ルボニルアミノ−4−ジフルオルメトキシ−6−メチル
ービリミジン(粗生成物)i5Fおよび2−(エトキシ
−エトキシ)〜ベンゼンスルホンアミド2.9fの溶液
を、1.5−ジアザビシクロ−(5,4,0)ウンデカ
−5−エンt8fで分解し、それから20ないし25℃
で1時間攪拌し、水5OO−で希釈し、塩酸で酸性化し
た。沈殿した油を200m1の酢酸エチルで吸収し、硫
酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発して濃縮した。油状
残渣をジエチルエーテルとア七トンから結晶化して、無
色な結晶として、融点90ないし95℃(分解)のN−
(2−(2−エトキシ−エトキシ)−7エニルースルホ
ニル) −、N’−(4−ジフルオルメトキシ−6−メ
チルービリミジン−2−イル)−ウレアを得た。その収
量は、2.7fであった。
同様な方法によって得られた式Iで表わされる化合物お
よびスルホニル尿素系除草剤の合成OrへT6寸り(h
のへ口rへ哨!唖 ゼ−v’ −−v’ w’ −一・−v’ w’−v’
−v’%or−、a:+傷口9−へ噂寸唖噂hωα0「
へへヘヘ哨噂唖噂唖哨哨噂哨噂寸寸 第1頁の続き 優先権主張 @1981年8月6日■スイス(CH)■
5075/81−2 @1981年10月13日■スイス(CH)■6541
781−0 ■1982年1月11日■スイス(C H)■124782−4 @1982年4月8日■スイス(C H)■2205/82−3 @1982年6月8日■スイス(C H)■3527/82−8

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一般式I: 式中、Eは窒素原子またはメチン基を表わし、 亀はハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基
    、炭素原子&1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1
    ないし4のハロアルコキシ基、炭素原子数1ないし4の
    アルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル
    基、−NR3B、または多くて4個の炭素原子を有する
    アルコキシアルキル基を表わし、そして R,−ま次式: −o−CF2− Tで表わされる基を
    表わし、 Eが窒素原子を表わすとともにGが酸素原子を表わすと
    きに桐が炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わさな
    い−ことを条件として、Gは酸素原子または硫黄原子を
    表わし、Tは水素原子、−CHCIF、 −CHBrF
    、 −CHF。 または−CHF −CF、を表わし、 R3は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし、そ
    して R4は水素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、ま
    たはメトキシメチル基を表わす。)で表わされるフルオ
    ルアルコキシ−アミノピリミジンまたは一トリアジン。
  2. (2)式Iにおいて、R1かハロゲン原子、炭素原子数
    1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアル
    コキシ基、炭素原子数1ないし4のへロアルコキシ基、
    炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1
    ないし4のへロアルキル基または多くて4個の炭素原子
    を有するアルコキシアルキル基を表わす特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。
  3. (3)式Iにおいて、R1が次式: −NR3R,(式
    中、R3は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし
    、R4は水素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、
    エトキシ基またはメトキシメチル基を表わす。)で表わ
    される基を表わす特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  4. (4)式Iにおいて、R1が1.1.2.2−テトラフ
    ルオルエトキシ基を表わす特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。
  5. (5)弐゛Iにおいて、几、が次式: −G −CHF
    、 (式中、Gは酸素原子または硫黄原子を表わす。)
    で表わされる基を表わす特許請求の範囲第1−  項記
    載の化合物。
  6. (6)式Iにおいて、B、かフッ素原子、塩素原子、メ
    チル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、ジフルオ
    ルメトキシ基、トリフルオルメチル基、フルオルメチル
    基、メトキシメチル基または次式ニーNR3R4(式中
    、R8は水素原子またはメチル基を表わし、そしてR4
    はメチル基またはエチル基を表わす。)で表わされる基
    を表わす特許請求の範囲第4項記載の化合物。
  7. (7)式Iにおいて、Eがメチン基を表わし、Gが酸素
    原子を表わし、R1がフッ素原子、塩素原子、メチル基
    、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、ジフルオルメト
    キシ基、トリフルオルメチル基、フルオルメチル基、メ
    トキシメチル基または次式: −NR3B、 (式中、
    R3は水素原子またはメチル基を表わし、そして瓜はメ
    チル基またはエチル基を表わす。)で表わされる基を表
    わす特許請求の範囲第5項記載の化合物。
  8. (8)式Iにおいて、R1がメチル基、エチル基、メト
    キシ基、エトキシ基、ジフルオルメトキシ基、ジメチル
    アミノ基またはエチルメチルアミノ基を表わす特許請求
    の範囲第7項記載の化合物。
  9. (9)式■: (式中、EおよびR1は下記式Iで定義された意味を有
    し、Gは酸素原子または硫黄原子を゛  表わす。)で
    表わされるアミノ化合物を、塩基の存在下で、ジフルオ
    ルクロルメタン、テトラフルオルエチレン、トリフルオ
    ルクロルエチレン、トリフルオルブロムエチレン、ヘキ
    サフルオルプロピレンまたはジフルオルブロムメタンと
    反応させることからなる一般式: (式中、Eは窒素原子またはメチン基を表わし、 R8はハロゲン原子、炭素原子数1なu) L 4のア
    ル−キル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭
    素原子数1ないし4の7)ロアルコキシ基、炭素原子数
    1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4の
    ノ・ロアルキル基、−NR5R,または多くて4個の炭
    素原子を有するアルコキシアルキル基を表わし、そして R7は次式: −G−CF、 −T で表わされる基を
    表わし、 Eが窒素原子を表わすとともにGが酸素原子を表わすと
    きに塊が炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わさな
    いことを条件として、Gは酸素原子または硫黄原子を表
    わし、Tは水素原子、−、CHCIF、 −CHBrF
    、 −CHF。 または−CHF −CF、を表わし、 B、は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし、そ
    して R4は水素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エ
    トキシ基またはメトキシメチル基を表わす。)で表わさ
    れるフルオルアルコキシ−アミノピリミジンまたは一ト
    リアジンの製造方法。 OQ  −、般式I : (式中、Eは窒素原子またはメチン基を表わし、 几、はハロゲン原子、炭素原子数1ないし4(7)フル
    ーt4基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素
    原子数1ないし4のハロアルコキシ基、炭素原子数1な
    いし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のハロ
    アルキル基、−NR3R,または多くて4個の炭素原子
    を有するアルフキジアルキル基を表わし、そして R2は次式: −G−CF、−T  で表わされる基を
    表わし、 Eが窒素原子を表わすとともにGが酸素原子を表わすと
    きにR1が炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わさ
    ないことを条件として、Gは酸素原子または硫黄原子を
    表わし、T +1水素原子、−CHCIF、 −CHB
    rF、 −CHF。 または−CHF−CF、を表わし、 R3は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし、そ
    して R4は水素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エ
    トキシ基またはメトキシメチル基を表わす。)で表わさ
    れるフルオルアルコキシ−アミノピリミジンまたは一ト
    リアジンを使用してスルホニル尿素類の除草剤を製造す
    る方法。 C11)一般式■: (式中、Eは窒素原子またはメチン基を表わし、 R8はハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル
    基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数
    1ないし4のハロアルコキシ基、炭素原子数1ないし4
    のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキ
    ル基、−NR,R,または多くて4個の炭素原子を有す
    るアルフキジアルキル基を表わし、そして R1は次式: −G−CF、’−T  で表わされる基
    を表わし、 Eが窒素原子を表わすとともにGが酸素原子を表わすと
    きにR1が炭素原子数1ないし4めアルキル基を表わさ
    ないことを条件として、Gは酸素原子または硫黄原子を
    表わし、T ハ水素原子、−CHCIF、 −CHBr
    F、 −CHF。 または−CHF−CF、を表わし、 R3は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし、そ
    して R+4は水素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、
    エトキシ基またはメトキシメチル基を表わし、 Zは酸素原子または硫黄原子を表わし、そして R5は水素原子、ハロゲン原子、ニドp基または炭素原
    子数1ないし6のアルキル基か)なる一群から選択され
    た置換基を表わす。)で表わされるN−フルオルアルコ
    キシピリミジニsv−または−トリアジニルカーバメー
    ト。
JP57124315A 1981-07-16 1982-07-16 フルオルアルコキシ―アミノピリミジンおよび―トリアジン,及びその製造方法 Granted JPS5823676A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4667/81-0 1981-07-16
CH466781 1981-07-16
CH5075/81-2 1981-08-06
CH6541/81-0 1981-10-13
CH124/82-4 1982-01-11
CH2205/82-3 1982-04-08
CH3527/82-8 1982-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823676A true JPS5823676A (ja) 1983-02-12
JPH0453862B2 JPH0453862B2 (ja) 1992-08-27

Family

ID=4280365

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57124316A Granted JPS5823677A (ja) 1981-07-16 1982-07-16 N−フエニルスルホニル−n′−ピリミジニル−及び−トリアジニル尿素
JP57124315A Granted JPS5823676A (ja) 1981-07-16 1982-07-16 フルオルアルコキシ―アミノピリミジンおよび―トリアジン,及びその製造方法
JP4095838A Pending JPH05140080A (ja) 1981-07-16 1992-03-23 フエニルスルホンアミド誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57124316A Granted JPS5823677A (ja) 1981-07-16 1982-07-16 N−フエニルスルホニル−n′−ピリミジニル−及び−トリアジニル尿素

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4095838A Pending JPH05140080A (ja) 1981-07-16 1992-03-23 フエニルスルホンアミド誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (3) US4443243A (ja)
EP (1) EP0070802B1 (ja)
JP (3) JPS5823677A (ja)
AT (1) ATE25249T1 (ja)
CA (1) CA1172254A (ja)
DE (1) DE3275294D1 (ja)
IL (1) IL66319A0 (ja)
MY (1) MY102956A (ja)
ZA (2) ZA825045B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4579584A (en) * 1981-10-13 1986-04-01 Ciba-Geigy Corporation N-phenylsulfonyl-N'-triazinylureas
US4537618A (en) * 1982-05-26 1985-08-27 Ciba Geigy Corporation N-phenylsulfonyl-N'-pyrimidinylureas
US4543120A (en) * 1982-08-12 1985-09-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Alkyl sulfonyl sulfonamides
US4780125A (en) * 1982-09-01 1988-10-25 Ciba-Geigy Corporation N-phenylsulfonyl-N'-triazinylureas
US4579583A (en) * 1982-09-08 1986-04-01 Ciba-Geigy Corporation Novel sulfonylureas
EP0132230B1 (de) * 1983-07-18 1988-10-05 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von Sulfonylharnstoffen
US4542216A (en) * 1984-03-27 1985-09-17 Ciba Geigy Corporation Process for producing fluoroalkoxyaminopyrimidines
JPS60215660A (ja) * 1984-04-11 1985-10-29 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk ビフエニリルスルホニルウレア誘導体の製法、その中間体及び該中間体の製法
ATE62104T1 (de) * 1984-04-11 1991-04-15 Ciba Geigy Ag Verfahren zur selektiven unkrautbekaempfung in nutzpflanzenkulturen.
US4656273A (en) * 1984-07-09 1987-04-07 Ciba-Geigy Corporation Process for producing sulfonylureas
US4659369A (en) 1984-08-27 1987-04-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal acetals and ketals
AU578307B2 (en) 1984-09-17 1988-10-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal pyrazolesulfonamides
EP0209230B1 (en) 1985-05-30 1991-02-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
USH386H (en) 1985-08-27 1987-12-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
CA1230119A (en) 1985-11-22 1987-12-08 Craig L. Hillemann N-2-carboxylphenylsulfonyl-n'-pyrimidin-2-yl or triazin-2-yl-urea compounds
US4759792A (en) * 1986-06-05 1988-07-26 Ciba-Geigy Corporation Phenylsulfonylureas
US5108487A (en) * 1986-10-17 1992-04-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
US4927453A (en) * 1986-10-17 1990-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
US4789465A (en) 1986-11-12 1988-12-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal pyridine N-oxide sulfonylureas
IN167606B (ja) * 1987-08-31 1990-11-24 Takeda Chemical Industries Ltd
DE3811777A1 (de) * 1988-04-08 1989-10-19 Hoechst Ag Heterocyclisch substituierte alkyl- und alkenylsulfonylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide oder pflanzenwachstumsregulatoren
US5215570A (en) * 1988-10-20 1993-06-01 Ciba-Geigy Corporation Sulfamoylphenylureas
ES2069050T3 (es) * 1989-01-11 1995-05-01 Ciba Geigy Ag Antidotos para mejorar la tolerancia de las plantas de cultivo frente a sustancias activas agroquimicas.
DE4007317A1 (de) * 1990-03-08 1991-09-12 Basf Ag Trifluor- bzw. chlordifluormethoxy-pyrimidine und verfahren zu ihrer herstellung
DE4007316A1 (de) * 1990-03-08 1991-09-12 Basf Ag 2-amino-(fluoralkoxy-pyrimidine) und verfahren zu ihrer herstellung
DE4021489A1 (de) * 1990-07-06 1992-01-09 Hoechst Ag Substituierte sulfonalkylsulfonylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
DE4024761A1 (de) * 1990-08-03 1992-02-06 Basf Ag 2-amino-(fluoralkoxy-1,3,5-triazine) und verfahren zu ihrer herstellung
DE4024754A1 (de) * 1990-08-03 1992-02-06 Basf Ag Herbizide sulfonylharnstoffe, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE4024755A1 (de) * 1990-08-03 1992-02-06 Basf Ag Trifluor- bzw. chlordifluormethoxy-1,3,5-triazine und verfahren zu ihrer herstellung
MY136106A (en) * 1990-09-06 2008-08-29 Novartis Ag Synergistic composition comprising a sulfonylurea anda thiadiazolo (3,4-a)pyridazine and method of selective weed control.
JP3144893B2 (ja) * 1992-06-02 2001-03-12 呉羽化学工業株式会社 (1,3,5−トリアジン−2−イル)カルバミン酸フェニル誘導体の製造方法
US5663118A (en) * 1992-06-08 1997-09-02 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Fluoromethylsulfonyl-substituted pyridylsulfonylureas as herbicides, process for their preparation, and their use
DE4238175A1 (de) * 1992-11-12 1994-05-19 Basf Ag Herbizide Sulfonylharnstoffe, Verfahren zur Herstellung und ihre Verwendung
LT3943B (en) 1993-12-23 1996-05-27 Ciba Geigy Ag Remedy for cultured plants protection, use of sulphamoyl-phenyl-carbamides for cultured plant protection, herbicidal preparation, process for preparing sulphamoyl-phenyl-carbamides
DE19608445A1 (de) 1996-03-05 1997-09-11 Bayer Ag Substituierte Arylsulfonyl(thio)harnstoffe
BR9713395A (pt) * 1996-11-22 2000-03-21 Du Pont paração de um sal de amÈnio quaternário

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1119263B (de) * 1959-07-09 1961-12-14 Riedel De Haeen Ag Verfahren zur Herstellung neuer Sulfonylurethane
US3377375A (en) * 1963-02-07 1968-04-09 Monsanto Co N-aralkylsulfonyl carbamates
CH458380A (de) * 1965-06-14 1968-06-30 Sandoz Ag Verfahren zur Herstellung neuer heterocyclischer Sulfonylharnstoff-Derivate
FR1468747A (fr) * 1965-07-19 1967-02-10 Benzène-sulfonyl-1 (pyrimidyl-2)-3 urées
CH456604A (de) * 1965-10-27 1968-07-31 Sandoz Ag Verfahren zur Herstellung von neuen heterocyclischen Sulfonylharnstoff-Derivaten
CH459222A (de) * 1965-10-27 1968-07-15 Sandoz Ag Verfahren zur Herstellung von neuen heterocyclischen Sulfonylharnstoff-Derivaten
NL6702464A (ja) * 1966-02-24 1967-08-25
US3799760A (en) * 1966-05-03 1974-03-26 Monsanto Co Method for inhibiting plant growth
DE1670736A1 (de) * 1966-08-22 1970-12-23 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Arylsulfonylsemicarbaziden
US4230874A (en) * 1976-09-13 1980-10-28 Stauffer Chemical Company N-(Benzenesulfonyl) carbamates-herbicidal antidotes
CA1082189A (en) * 1976-04-07 1980-07-22 George Levitt Herbicidal sulfonamides
US4190432A (en) * 1977-08-01 1980-02-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
DE2744356A1 (de) * 1977-10-01 1979-04-05 Agfa Gevaert Ag Photographisches umkehrverfahren ohne zweitbelichtung
US4257802A (en) * 1977-10-06 1981-03-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
US4214890A (en) * 1978-09-27 1980-07-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal pyrimidine and triazine sulfonamides
DK349479A (da) * 1978-09-27 1980-03-28 Du Pont Sulfonamidderivater og deres anvendelse til regulering af plantevaekst
DK37880A (da) * 1979-02-22 1980-08-23 Du Pont Herbicide sulfonamider
DK259280A (da) * 1979-07-20 1981-01-21 Du Pont Herbicide sulfonamider
JPS5629563A (en) * 1979-07-20 1981-03-24 Du Pont Herbicidal sulfonamides and their use
US4452628A (en) * 1979-07-26 1984-06-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
US4301286A (en) * 1979-08-20 1981-11-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal O-alkyl sulfonylisoureas
DK455480A (da) * 1979-11-30 1981-05-31 Du Pont Fremgangsmaade til fremstilling af herbicide n- (substituerede heterocycliske aminocarbonyl)-aromatiske sulfonamider
ZA806970B (en) * 1979-11-30 1982-06-30 Du Pont Agricultural sulfonamides
CA1330438C (en) * 1980-07-17 1994-06-28 Willy Meyer N-phenylsulfonyl-n'-pyrimidinyl-and-triazinylureas
US4371391A (en) * 1980-09-15 1983-02-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides

Also Published As

Publication number Publication date
ATE25249T1 (de) 1987-02-15
JPH0453861B2 (ja) 1992-08-27
JPH0453862B2 (ja) 1992-08-27
JPH05140080A (ja) 1993-06-08
EP0070802A2 (de) 1983-01-26
ZA825045B (en) 1983-05-25
MY102956A (en) 1993-03-31
US4565887A (en) 1986-01-21
EP0070802B1 (de) 1987-01-28
IL66319A0 (en) 1982-11-30
US4443243A (en) 1984-04-17
CA1172254A (en) 1984-08-07
ZA825042B (en) 1983-05-25
US4487951A (en) 1984-12-11
DE3275294D1 (en) 1987-03-05
EP0070802A3 (en) 1983-05-11
JPS5823677A (ja) 1983-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823676A (ja) フルオルアルコキシ―アミノピリミジンおよび―トリアジン,及びその製造方法
US4540782A (en) Fluoroalkoxy-aminotriazines
EP0101670B1 (de) Verfahren zur Herstellung von herbiziden und pflanzenwuchsregulierenden Sulfonylharnstoffen
AU600331B2 (en) Phenylsulfonylisocyanates, -thioisocyanates, -chlorides, -carbamates and -sulfonamides
EP0107624B1 (de) Verfahren zur Herstellung von herbizid wirksamen und den Pflanzenwuchs regulierenden Sulfonylharnstoffen
JPS61260053A (ja) ビウレット類とその製法
EP0070041A2 (en) Substituted benzenesulfonyl isocyanates and isothiocyanates and processes for their preparation
BRPI0910595B1 (pt) processo para a produção de composto de pirimidina
KR900006837B1 (ko) 피리미딘 유도체의 제조방법
JPH08259548A (ja) テトラゾリノン類及び除草剤
WO1996022284A1 (de) Verfahren zur herstellung von sulfonylharnstoffen
AU735102B2 (en) Improved process for the preparation of unsymmetrical 4,6-bis(aryloxy) pyrimidine compounds
JPH0581595B2 (ja)
JPH05279210A (ja) スルホンアミド除草剤
JP3602796B2 (ja) チオバルビツール酸誘導体の製法
EP0537585B1 (en) Process for preparing sulfonylureas
JPH02115167A (ja) オキシグアニジンの製造方法
JPS6169765A (ja) 1‐(2‐オキシアミノスルホニル‐フエニルスルホニル)‐尿素の製造法
US3053827A (en) 4-sulfanilamido-2, 6-dihalopyrimidine derivatives
JPH04234373A (ja) オキシグアニジンの製造方法
JPS63104967A (ja) O−アリール−n´−ピリミジン−2−イルイソ尿素の製造方法
US5126454A (en) Process for the preparation of sulphonylisoureas
KR950007920B1 (ko) 신규 4-에톡시카보닐-1-메틸피라졸-5-설폰 카바메이트 유도체 및 그의 제조방법
JPH04234371A (ja) N−アルキルスルホニルアミノスルホニル尿素の製造方法
HU210673B (en) Method for producing of sulfonyl-urea-derivatives