JPS5823246A - 内燃機関の始動時減圧装置 - Google Patents

内燃機関の始動時減圧装置

Info

Publication number
JPS5823246A
JPS5823246A JP12126081A JP12126081A JPS5823246A JP S5823246 A JPS5823246 A JP S5823246A JP 12126081 A JP12126081 A JP 12126081A JP 12126081 A JP12126081 A JP 12126081A JP S5823246 A JPS5823246 A JP S5823246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
internal combustion
pressure reducing
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12126081A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiichi Kachi
加地 令一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP12126081A priority Critical patent/JPS5823246A/ja
Publication of JPS5823246A publication Critical patent/JPS5823246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/08Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for decompression, e.g. during starting; for changing compression ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の始動時減圧装置に関し、詳しくは、
機関の回転により流体を吐出する流体ポンプを備えると
ともに、シリングボデーに設けられてシリンダ内孔の内
外を連通書せる通路にシリンダ内孔の内外の連通を断続
する減圧弁を備え、機関の始動開始時にシリンダ内孔の
圧縮圧を減圧させるようにした内燃機関の始動時減圧装
置に関する。
一般に、始動時減圧装置は内燃機関を始動させる際、シ
リンダ内孔の圧縮圧を減圧してセルフスタータのスター
タモーフの負荷を軽減し、或いはキックスタータ、リコ
イルスタータへの操作力を軽減すべく機能する。また、
かかる始動時減圧装置の一形式として、シリンダ内孔の
内外を連通させる通路内に組付けた減圧弁と、この減圧
弁を開閉操作する操作機構とにより構成された形式のも
のがあり、この形式の始動時減圧装置は、内燃機関の始
動時に手動操作で減圧弁を開く手動式と、内燃機関の始
動時に減圧弁が自動的に開かれる自動式とに大別される
。これらのうち、手動式の始動時減圧装置はその作動操
作が煩雑であり、また内燃機関始動後の作動解除操作を
忘れることがあるため、自動式の始動時減圧装置が望ま
しい。
しかしながら、すでに提案されている自動式の始動時減
圧装置は、減圧弁の開閉を内燃機関の吸気負圧または排
気圧を利用して行っているものが多いが、これらは脈動
等により機関の回転とは無関係に変動することがあるた
め、不要時に減圧弁が開いたりして、確実な開閉動作を
期待しえないおそれがある。
本発明は、内燃機関の駆動により循環する流体、例えば
潤滑油、冷却水等の流体圧が機関の回転にほぼ比例する
ことに着目し、これらを利用して減圧弁の開閉動作を確
実に行わせることを目的とするもので、以下本発明を図
面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る始動時減圧装Nをm
 (=Iけtこ4サイクルエンジンを示している。
この4サイクルエンジンにおいては、シリンタボデー1
1の一側に、シリンダ内孔11)lおよび外部に開口す
る取付孔111)と、取付孔111)の−に1部略中央
およびシリンダヘッド12の排気ポーI・12aにおけ
る排気弁13より下流側部位に開口する通孔110とが
形成されている。この取付孔111)の内端開口部は、
シリンダ内孔]、1aにおけるシリンダヘッド12取付
面とピストン21の下死点間の略中央部位に位置してお
り、取付孔111)の外側から本発明に係る始動時減圧
装置30が嵌着されて組付けられている。
しかして、始動時減圧装置30は減圧弁30aと圧力応
動弁301]とを一体的に形成してなるもので、圧力応
動弁301+はハウジング31、作動ピストン32、[
1および作動ピストン32をシリンダ内(孔11.fl
側へ伺勢する圧縮スプリング34を主要構成部材として
いる。ハウジング31は、作動ピストン32のピストン
部321)が液密的かつ摺動可能に嵌挿されるシリンダ
部81.8と、後述する減圧弁3d恍ツド部32aが液
密的かつ摺動可能に嵌挿される小径筒部311)とによ
り構成されている。この小径筒部311〕の上部には、
通孔11Gと小径筒部311〕内とを連通させる連通孔
31dが形成されている。
なお、減圧弁3(IIは作動ピストン32に固着しtこ
ロッド部32a1 ロット部32aに一体的に形成しt
こロッド状弁体33および小径筒部311〕の内端開口
部に形成した弁座31(8を主要構成部材としている。
一方、ハウジング31のシリンダ部り1a内は作動ピス
トン32のビストノ部321)により、圧縮スプリング
34が収容される収容室助と潤滑油が供給される油圧室
IL2とに区画されている。この圧縮スプリング34は
、ハウジング31の外側壁と作動ピストン32のピスト
ン部321)間に介装されていて、作動ビスI・ノ32
を介してロット状弁体33を開方向すなわち弁座31 
Cから離間すべく付勢している。また、油圧室■2はエ
ンジンの回転により駆動して潤滑ル11を吐出するオイ
ルポンプ22に連通し、オイルポンプ22により循環さ
れる潤滑油の一部が供給されるもので、オイルポンプ2
2の駆動により油圧室R12に潤滑油が供給されると、
作動ビス!・ン32が圧縮スプリング34に抗して摺動
し、ロッド状弁体33を弁座31(Lに着座させてシリ
ンダ内孔11aと排気ポー1−12aとの連通を遮断す
る。なお、圧縮スプリング34のバネ力は、油圧室■2
にアイドリング時に循環する潤滑油が有する程度の流体
圧が加わった際変形を始める程度に設定されている。
このように構成した始動時減圧装置30においては、エ
ンジンの停止時オイルポンプ22は停止していて、ハウ
ジング31の油圧室R2へは潤滑油が供給されない。こ
のため、作動ピストン32は第1図に示すように、圧縮
スプリング34の付勢力にて減圧弁30aの開方向すな
わちシリンダ内孔112【側へ摺動していて、ロッド状
弁体33を弁座31Cから離間させてシリンダ内孔11
aと排気ポー1−12aとを連通させている。
この状態で、エンジンを始動すべく図示しないスタータ
を操作して図示しないクランクシャフトを回転させると
、シリンダ内孔11.aの圧縮圧が減圧された状態にて
クランクシャフトの回転数が上昇して、エンジンが始動
される。これにより、オイルポンプ22が駆動して潤滑
油をエンジンの各部へ供給するとともに、潤滑油の一部
をハウジング31の油圧室■2へ供給し、エンジンの7
回転がアイドリング回転数程度になると、作動ピストン
32は圧縮スプリング34に抗して摺動し、ロツド状弁
体33を弁座310へ着座させてシリンダ内孔1 ]、
aと排気ボート12)Lとの連通を遮断する。まjこ、
エンジンを停止」二すると、これにより油圧室R,2へ
の潤滑油の供給が停止されるため、作動ビス!・ン32
は圧縮スプリング34の付勢力にて摺動じ、ロッド状弁
体33を弁座31.Cから離間させてシリンダ内孔11
ン1と排気ボー1−12aとを再び連通させる。
第2図は、本発明の他の実施例に係る始動時減圧装置を
組付けた4サイクルエンンンを示している。この4サイ
クルエンジンにおいては、シリンダボテ−11の2つの
シリンダ内孔]−1aに対応]ッて組付けた2つの減圧
弁4Q+i 、 40FLを1つの圧力応動弁401)
で操作する始動時減圧装置/l−0が採用されている。
− この始動時減圧装置40は、各減圧弁402Iと圧
力応動弁401)とが別体に構成されていて、各減圧弁
40aと圧力応動弁401+とは連結機構40(−を介
して連結されている。各減圧弁40+Lは、シリンダボ
デー11の取イ」孔111)に嵌着固定された筒状の弁
ハウジング41と、弁ハウジング41内に摺動可能に嵌
挿されたロッド状弁体42とにより構成されている。ロ
ッド状弁体42は、弁ハウジング41の内端開口部に設
けた弁座4.1 aに着座可能に形成されていて、シリ
ンダ内孔11aと図示しない排気ボートとの連通を断続
すべく機能する。また、圧力応動弁401)はシリンダ
ハウジング43と、シリンダハウシング43内に液密的
かっ摺動可能に嵌挿された作動ピストン44と、作動ピ
ストン44を図示下方へ付勢する圧縮スプリング45と
により構成されている。シリンダハウジング43内は作
動ピストン44のピストン部441〕により、圧縮スプ
リング45が収容される収容室R1と潤滑油が供給され
る油圧室孔2とに区画されている。この圧縮スプリング
45は、シリンダハウジング43の」二側壁と作動ピス
トン44のピストン部441)間に介装されていて、作
動ピストン44を図示下方へ付勢している。なお、圧縮
スプリング45のバネ力は第1実施例と同様に設定され
ている。また、油圧室1t、2には、エンジンにより駆
動する図示しないオイルポンプにより循環される潤滑油
の一部が供給されるもので、潤滑油が油圧室1?、2に
供給されると作動ビスI−ン44が圧縮スプリング45
に抗して図示−ヒ方へ摺動する。
一方、連結機構40Gは両弁ハウジング41の外端に数
句けられた支持枠体46と、基端を支持枠体46に回動
可能に数句けられた一対の揺動アーム47と、両揺動ア
ーム47の揺動端と作動ピストン44のロッド部44a
に連結されたワイヤ48とによって構成されている。両
揺動アーム47の揺動端は、ワイヤ48の先端に固定し
た取付ビン48aにて互に回動可能に取付けられており
、また基端近傍にて各ロッド状弁体42の外端に連結さ
れている。両揺動アーム47は、圧縮スプリング45c
7)付勢力にて作動ビス1〜ン44およびワイヤ48を
介してシリンダボデー11側へ揺動されて両ロッド状弁
体42をシリンダ内孔11a側へ摺動させている。これ
により、各ロッド状弁体42は弁ハウジング41の弁座
41aから離間して、シリンダ内孔11+1と排気ボー
1〜とを連通させている。
また、エンジンが始動して図示しないオイルポンプが駆
動すると、潤滑油の一部が油圧室R2に供給されて作動
ピストン44が圧縮スプリング45に抗して摺動し、ワ
イヤ48を介して両揺動アーム47を外方へ揺動させる
。この結果、両ロッド状弁体42は外方へ摺動して各弁
座4.1 aに着座し、シリンダ内孔1.1aと排気ボ
ートとの連通を遮断する。従って、この第2実施例にお
いても第1実施例と同様に作用するとともに、1つの圧
力応動弁401〕により同時に2つの減圧弁40aを操
作できる利点がある。
なお、」−記各実施例においては、流体ポンプとしてオ
イルポンプを利用し潤滑油の油圧により減圧弁を作動さ
せてシリンダ内孔の内外の連通を遮断する例について示
したが、このオイルポンプに換えてウォータポンプを利
用しエンジン冷却水の水圧により減圧弁を作動させ、シ
リンダ内孔の内外の連通を遮断するようにしてもよい。
以−1−説明したように、本発明においては、始動時減
圧装置を構成する減圧弁を流体ポンプに連通ずる圧力応
動弁に連結して、機関の回転により流体ポンプから吐出
される流体の圧力により作動するように構成して、この
流体圧が所定値以上になっtことき減圧弁を作動させて
、シリンク内孔の内外の連通を遮断するようにしたこと
にその特徴かある。従って、本発明によれば、内燃機関
の駆動により循環する流体の圧力を有効に利用して、減
圧弁の開閉動作をタイミングよく適確に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る始動時減圧装置を組付
けた内燃機関の一例を示す概略部分縦断面図、第2図は
同地の実施例に係る始動時減圧装置を組付けた内燃機関
の他の一例を示す一部切欠概略部分平面図である。 符  号  の  説  明 11シリンダボデー、11a・・・・内孔、11C・・
・・通孔、22・・・・オイルポンプ、30・・・・始
動時減圧装置、307t・・・・減圧弁、301)・・
・・圧力応動弁、40・・・・始動時減圧装置、40a
・・・・減圧弁、401)・・・・圧力応動弁、40C
・・・・連結機構。 11− 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の回転により流体を吐出する流体ポンプを備えると
    ともに、シリングボテ−に設けられてシリング内孔の内
    外を連通させる通路に前記シリンダ内孔の内外の連通を
    断続する減圧弁を備え、機関の始動開始時に前記シリン
    ダ内孔の圧縮圧を減圧させるようにした内燃機関におい
    て、当該内燃機関に前記流体ポンプに連通ずる圧力応動
    弁を設けてこの圧力応動弁を前記減圧弁に連結させ、前
    記流体ポンプから前記圧力応動弁へ所定値以上の流体圧
    が加わったとき、前記減圧弁が閉状態となるように構成
    したことを特徴とする内燃機関の始動時減圧装置。
JP12126081A 1981-07-31 1981-07-31 内燃機関の始動時減圧装置 Pending JPS5823246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12126081A JPS5823246A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 内燃機関の始動時減圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12126081A JPS5823246A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 内燃機関の始動時減圧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823246A true JPS5823246A (ja) 1983-02-10

Family

ID=14806845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12126081A Pending JPS5823246A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 内燃機関の始動時減圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823246A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166676U (ja) * 1987-04-20 1988-10-31
DE4420195A1 (de) * 1993-06-11 1994-12-15 Kioritz Corp Dekompressor für einen Motor mit innerer Verbrennung
US10252327B2 (en) 2013-03-11 2019-04-09 Ati Properties Llc Enhanced techniques for centrifugal casting of molten materials

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166676U (ja) * 1987-04-20 1988-10-31
DE4420195A1 (de) * 1993-06-11 1994-12-15 Kioritz Corp Dekompressor für einen Motor mit innerer Verbrennung
US10252327B2 (en) 2013-03-11 2019-04-09 Ati Properties Llc Enhanced techniques for centrifugal casting of molten materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5816208A (en) Engine decompression device
JPH0794803B2 (ja) 水平シリンダを備えるエンジンの潤滑油路構造及びそのエンジンを搭載してなる船外機
US6394079B2 (en) Gas-liquid separation device for internal combustion engine used in outboard motor
JPH0210241Y2 (ja)
US6973906B2 (en) Internal combustion engine provided with decompressing mechanism and method of adjusting valve lift for decompression
US6532927B2 (en) Valve cam mechanism for four-cycle engine
US6796294B2 (en) Internal combustion engine
JPS5823246A (ja) 内燃機関の始動時減圧装置
JPS6047812A (ja) 船舶推進機用4サイクル内燃機関のカム面潤滑構造
US6868835B2 (en) Internal combustion engine
US6857408B2 (en) Internal combustion engine provided with decompressing mechanism
JP3209486B2 (ja) 四サイクルエンジンの潤滑装置
JP2003301704A (ja) デコンプ手段を備える内燃機関
US7228832B2 (en) Internal combustion engine with translatable camshaft
JPH0842352A (ja) 模型用4サイクルエンジンの潤滑装置
US5623898A (en) Variable duration hydraulic valve lifters
JPS6088811A (ja) 内燃機関の潤滑装置
JP2006322438A (ja) 内燃機関の油圧式バルブラッシュアジャスタ
JP2797061B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPS628357Y2 (ja)
JPS6332112A (ja) 油圧式ラツシユアジヤスタ
JPH0526242Y2 (ja)
JPS6011613A (ja) 4サイクル内燃機関の潤滑油戻し装置
JP3388229B2 (ja) 四サイクルエンジンの潤滑装置
JPS6335127Y2 (ja)