JPH0526242Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526242Y2
JPH0526242Y2 JP1986172160U JP17216086U JPH0526242Y2 JP H0526242 Y2 JPH0526242 Y2 JP H0526242Y2 JP 1986172160 U JP1986172160 U JP 1986172160U JP 17216086 U JP17216086 U JP 17216086U JP H0526242 Y2 JPH0526242 Y2 JP H0526242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
adjuster
valve
rocker arm
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986172160U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6378104U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986172160U priority Critical patent/JPH0526242Y2/ja
Publication of JPS6378104U publication Critical patent/JPS6378104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0526242Y2 publication Critical patent/JPH0526242Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は内燃機関の油圧式バルブラツシユアジ
ヤスタ内装型ロツカーアームに関する。
〔従来の技術〕
近年、内燃機関の動弁系には、油圧式バルブラ
ツシユアジヤスタをロツカーアームに組み込んで
使用することが知られている。
かかるバルブラツシユアジヤスタでは、そのプ
ランジヤとアジヤスタボデイとの間に形成された
高圧室は、バルブラツシユアジヤスタの油導入部
に設けられたチエツク弁を介してロツカーアーム
内の油通路と連通し、この油通路は、ロツカーア
ームとロツカーシヤフトとの間の環状油溝とその
上部で連通している。環状油溝はロツカーシヤフ
トの貫通孔を介して、ロツカーシヤフト内に形成
されて油ポンプと連絡した給油路と連通してい
る。
一方、バルブラツシユアジヤスタは油ポンプか
らなり離れて位置している関係から、エンジン始
動時には油ポンプから作動油の供給がないまま作
動することになるので、エンジン始動初期のバル
ブラツシユアジヤスタの作動油の需要を賄う必要
があり、そこで、バルブラツシユアジヤスタ内に
油溜めとしてのリザーバ室を設けたり、或いはロ
ツカーアームの油通路の一部をバルブラツシユア
ジヤスタの付近で拡大して油溜めとする等の対策
が知られている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述した従来の油圧式バルブラツシユアジヤス
タ内装型ロツカーアームでは、バルブが開いた状
態、換言するとバルブスプリングの付勢力がプラ
ンジヤに作用したままの状態でエンジンが停止さ
れると、プランジヤが徐々にアジヤスタボデイ内
に押し込められ、高圧室内の作動油は高圧室の容
積の減少分、外部に又は油通路内に流出する。そ
の後、エンジンを再始動してバルブが閉じたと
き、高圧室はその容積を急激に増大して油溜めか
ら多量の作動油を引き込む。
しかしながら、かかるエンジンの停止、始動が
エンジンの失火等に起因して比較的短時間の間に
数回繰り返される場合には、作動油の不足により
バルブラツシユアジヤスタはその高圧室内に空気
を引き込んでしまうことになる。というのは、ロ
ツカーアームの油通路が環状油溝の上部で連通し
ているため、ロツカーシヤフトの給油路から貫通
孔を通つて環状油溝内に入つた空気が浮力で環状
油溝の上方に移動してここに溜まり、この空気
は、たとえ一回のエンジン停止始動サイクルでは
バルブラツシユアジヤスタに到達しなくても、次
のサイクルでは高圧室内に入つてしまうからであ
る。高圧室内への空気の侵入は動弁系の打音を生
じさせ、また動弁系に異常な応力を与えてその機
能を害する。
高圧室内への空気の侵入を防止する対策とし
て、バルブラツシユアジヤスタ内又はその付近の
油溜めを、エンジン始動時に高圧室の要求する作
動油量の3〜5倍の量の作動油を収容できるほど
拡大し、それによつて数回のエンジン停止始動サ
イクルでも作動油の不足を招かないようにするこ
とが考えられる。しかしながら、この対策では、
ロツカーアーム端部の大型化によりロツカーアー
ム全体の慣性重量が増し、したがつて高速運転の
際のバルブラツシユアジヤスタの追従性が悪化す
るという欠点がある。また、この対策は、ほぼ水
平に近い傾斜取付け姿勢をとり、或いはリザーバ
室が高圧室の下方に位置するようなバルブラツシ
ユアジヤスタについては空気がリザーバ室内の上
部に移動してここに溜まる傾向があるので依然と
して高圧室への空気の侵入の問題が生じた。
本考案の目的は、エンジンの停止、始動が比較
的短時間の間に数回繰り返されても高圧室内に空
気が入らないようになつており、しかもロツカー
アームの慣性重量を増すことなくバルブラツシユ
アジヤスタに十分な量の作動油を供給しうる油圧
式バルブラツシユアジヤスタ内装型ロツカーアー
ムを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕 この目的を達成するために、本考案によれば、
内部に給油路を備えたロツカーシヤフトに、油圧
式バルブラツシユアジヤスタを組み込んだロツカ
ーアームを回動自在に設け、ロツカーシヤフトの
給油路はロツカーシヤフト最上部近傍に設けられ
た貫通孔を介してロツカーシヤフトとロツカーア
ームとの間の環状油溝と連通し、全体的に環状油
溝の下部にこれと連通して油溜めを設け、該油溜
めが、油圧式バルブラツシユアジヤスタの油導入
口に通じる油通路と連通していることを特徴とす
る油圧式バルブラツシユアジヤスタ内装型ロツカ
ーアームを提供する。
〔実施例〕
今、本考案の油圧式バルブラツシユアジヤスタ
内装型ロツカーアームの一実施例を第1図を参照
して詳細に説明する。
中空のロツカーシヤフト2に対して回動自在に
取り付けられたロツカーアーム1にはその一端
に、油圧式バルブラツシユアジヤスタ10が、近
年開発された種々の形式のエンジンの向き又は配
置に合わせて全体的に略水平に近い傾斜姿勢で組
み込まれており、カム3がロツカーアーム1の他
端に当接している。
図示のバルブラツシユアジヤスタ10は内部に
リザーバ室を持つ公知の形式のものであり、以下
その構造を簡単に説明すると、バルブラツシユア
ジヤスタのアジヤスタボデイ10aはロツカーア
ームの取付穴に嵌入され、このアジヤスタボデイ
の内部には底部にオリフイスを持つプランジヤ1
0bが摺動自在に嵌入されている。プランジヤ1
0bの開放端にはこれと当接しているアジヤスタ
ボデイ10a内にプランジヤヘツド10b′が配置
され、リザーバ室10hがプランジヤとプランジ
ヤヘツドとの間に構成され、そして高圧室10e
がアジヤスタボデイとプランジヤとの間に形成さ
れている。10dは、プランジヤのオリフイスの
ところに設けられてリザーバ室10hから高圧室
の方向にのみ作動油の流れを許すようになつたチ
エツク弁、10cは、リテーナ10gを介してプ
ランジヤの底部とアジヤスタボデイの底部とに当
たつているリターンスプリングである。プランジ
ヤヘツド10b′の外端にはバルブステム12が当
接しており、13はバルブスプリングである。
一方、ロツカーシヤフト2は内部に油ポンプ
(図示せず)と連絡した給油路4を備え、ロツカ
ーアーム1とロツカーシヤフト2との間に形成さ
れている環状油溝6は、ロツカーシヤフトの最上
部近傍に設けられた貫通孔5を介して給油路4と
連通している。図示のように、全体として環状油
溝6の下部にこれと連通してドーム状の凹部7が
形成されており、この凹部7はバルブラツシユア
ジヤスタ10のための油溜めをなし、ロツカーア
ーム1内の油通路8を介してバルブラツシユアジ
ヤスタの油導入部10fと連通している。
第2図には変形例として切頭円錐形の油溜め
7′が示されている。油溜めは、加工条件に応じ
て任意種々の形状のものにすることができる。第
2図のその他の構成要素については第1図の実施
例と同一である。いずれにしても本考案によれ
ば、かかる油溜めを一回のエンジン始動時に高圧
室の要求する作動油量の3〜5倍の量、或いは、
油ポンプからの作動油の供給が遅いときにはその
7倍の量の作動油を収容できるほど拡大すること
ができ、それによつて数回のエンジン停止始動サ
イクルでも作動油の不足を招かないようにするこ
とができる。
さらに、本考案では、油通路は環状油溝の下部
の油溜め7又は7′を介して環状油溝と連通して
いるので、たとえ空気が環状油溝内に入つても浮
力により環状油溝の上部に移動し、したがつて空
気が油通路内、かくしてバルブラツシユアジヤス
タの高圧室内に侵入することはない。本実施例で
は、貫通孔をロツカーシヤフトの上部に設けた
が、空気は浮力で常に上方に移動するので貫通孔
の位置は必ずしもロツカーシヤフト上部に限られ
ないことは明らかである。
次に、本考案の油圧式バルブラツシユアジヤス
タ内装型ロツカーアームの作動を説明する。尚、
バルブラツシユアジヤスタ自体の作動は周知なの
で詳細には述べない。
バルブスプリング13の付勢力がプランジヤ1
0bに作用したままの状態でエンジンが停止され
ると、プランジヤがアジヤスタボデイ10a内に
押し込められ、高圧室10e内の作動油は高圧室
の容積の減少分、外部に流出する。また、給油路
4内の作動油は油パンに引き戻される。その後エ
ンジンを再始動してバルブが閉じたとき、高圧室
はその容積を急激に増大してリザーバ室から多量
の作動油を引き込む。エンジンの失火等に起因し
てかかるエンジンの停止、始動が数回繰り返され
ても油溜め7又は7′はバルブラツシユアジヤス
タのリザーバ室かくして高圧室内に十分な量の作
動油を供給でき、したがつてバルブラツシユアジ
ヤスタが作動油不足になることはない。また、た
とえ空気が環状油溝内に入つても浮力で環状油溝
の上部に移るので、油通路を通つてバルブラツシ
ユアジヤスタの高圧室内に侵入するということは
ない。
〔考案の効果〕
本考案は、上述のようにロツカーアームとロツ
カーシヤフトとの間の環状油溝の下部にこれと連
通して所定容量の油溜めを設け、かかる油溜めと
バルブラツシユアジヤスタの油導入部とをロツカ
ーアーム内の油通路で互いに連通したので、ロツ
カーアームの慣性重量を増すことはなくまた、エ
ンジンの停止、始動が数回繰り返された場合でも
バルブラツシユアジヤスタに十分な量の作動油を
供給することができ、それによつてバルブラツシ
ユアジヤスタの高圧室内への空気の侵入を防ぐこ
とができる。
さらに、たとえ空気が環状油溝内に入つても環
状油溝の上部に移動するのでバルブラツシユアジ
ヤスタ内に侵入するようなことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、油圧式バルブラツシユアジヤスタを
組み込んだ本考案のロツカーアームの断面図であ
る。第2図は、本考案の変形例としての油圧式バ
ルブラツシユアジヤスタ内装型ロツカーアームの
略断面図である。 主要な参照番号の一覧表、1……ロツカーアー
ム、2……ロツカーシヤフト、4……給油路、5
……貫通孔、6……環状油溝、7,7′……油溜
め、10……油圧式バルブラツシユアジヤスタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に給油路を備えたロツカーシヤフトに、油
    圧式バルブラツシユアジヤスタを組み込んだロツ
    カーアームを回動自在に設け、ロツカーシヤフト
    の給油路はロツカーシヤフト最上部近傍に設けら
    れた貫通孔を介してロツカーシヤフトとロツカー
    アームとの間の環状油溝と連通し、全体的に環状
    油溝の下部にこれと連通して油溜めを設け、該油
    溜めが、油圧式バルブラツシユアジヤスタの油導
    入口に通じる油通路と連通していることを特徴と
    する油圧式バルブラツシユアジヤスタ内装型ロツ
    カーアーム。
JP1986172160U 1986-11-10 1986-11-10 Expired - Lifetime JPH0526242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986172160U JPH0526242Y2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986172160U JPH0526242Y2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6378104U JPS6378104U (ja) 1988-05-24
JPH0526242Y2 true JPH0526242Y2 (ja) 1993-07-02

Family

ID=31108451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986172160U Expired - Lifetime JPH0526242Y2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0526242Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4138128B2 (ja) * 1999-01-26 2008-08-20 株式会社日立製作所 内燃機関の可変動弁装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175613U (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 アイシン精機株式会社 油圧リフタ
JPS61103507U (ja) * 1984-12-14 1986-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6378104U (ja) 1988-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0210241Y2 (ja)
JPS63170509A (ja) 油圧式ラッシュアジャスタ
JPH0526242Y2 (ja)
US4554895A (en) Hydraulic lifter for internal combustion engines
JPH0429045Y2 (ja)
JPH029043Y2 (ja)
JPS6346643Y2 (ja)
JPS6036779Y2 (ja) 吸戻しピストン装置
USRE24633E (en) Voorhies
JPS6128001Y2 (ja)
JPH0229205Y2 (ja)
JPS6327048Y2 (ja)
JPH0212245Y2 (ja)
JPH0622087Y2 (ja) ラツシユ調整可能なバルブロツカア−ム
JP2529039Y2 (ja) 油圧ラッシュアジャスタのオイル供給構造
JPH0352968Y2 (ja)
JPS6129923Y2 (ja)
JPH06173622A (ja) 油圧式ラッシュアジャスターおよびその製造方法
JPS633365Y2 (ja)
JPS61215410A (ja) 内燃機関の動弁装置用油圧タペツト
JPH0224884Y2 (ja)
JPH064006Y2 (ja) バルブリフタ裏面潤滑装置
JPS6029614Y2 (ja) オイルタペツトのオイル抜け防止装置
JPH0139842Y2 (ja)
JPS5941333Y2 (ja) 内燃機関の始動用空気分配弁