JPS58219852A - エラ−訂正回路 - Google Patents

エラ−訂正回路

Info

Publication number
JPS58219852A
JPS58219852A JP57102816A JP10281682A JPS58219852A JP S58219852 A JPS58219852 A JP S58219852A JP 57102816 A JP57102816 A JP 57102816A JP 10281682 A JP10281682 A JP 10281682A JP S58219852 A JPS58219852 A JP S58219852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
circuit
multiplication
output
alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57102816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638651B2 (ja
Inventor
Masahide Nanun
南雲 雅秀
Tadashi Kojima
正 小島
Jun Inagawa
純 稲川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57102816A priority Critical patent/JPS58219852A/ja
Priority to US06/430,002 priority patent/US4498175A/en
Priority to DE8282109564T priority patent/DE3278677D1/de
Priority to EP82109564A priority patent/EP0096109B1/en
Priority to KR8301106A priority patent/KR860000903B1/ko
Publication of JPS58219852A publication Critical patent/JPS58219852A/ja
Publication of JPS638651B2 publication Critical patent/JPS638651B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/15Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
    • H03M13/151Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes using error location or error correction polynomials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/60Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers
    • G06F7/72Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers using residue arithmetic
    • G06F7/724Finite field arithmetic
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/60Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers
    • G06F7/72Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers using residue arithmetic
    • G06F7/724Finite field arithmetic
    • G06F7/726Inversion; Reciprocal calculation; Division of elements of a finite field
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1806Pulse code modulation systems for audio signals
    • G11B20/1809Pulse code modulation systems for audio signals by interleaving
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は例えば光学式デジタルオーディオディスク(
DAD )再生装置等に好適するエラー訂正回路の改良
に関する。
〔発明の技術的背景〕
周知のように、近時開発されている光学式DAD再生装
置(特にはCD:コンパクトディスク形)においては、
そのエラー訂正符号としてグロスインターリーブリード
ソロモン符号(CIRC)を採用している。
すなわち、これは従来よシ知られている代表的なランダ
ムエラー訂正符号のうちで最もエラー訂正能力が高いも
のとして広範に定義されているBCH符号の一種である
リードソロモン符号を用いるものであるが、それに74
−ストエラーに対しても高い訂正能力を持たせるべくク
ロスインタリーブなる信号処理を伴わせるよう圧したも
のである。
ところで、リードソロモン符号の復号つまシェラ−訂正
はBCH符号のそれと同様になすことができる。
今、符号長(n)、情報シンプル(k)個、検査シンゲ
ル(n−k)個からなるリードソロモン符号について、
その復号法を調べてみるものとする。但し、上記各シン
デルはCm>個の2進ピツトつまシ2m個の元を有する
有限体であるガロア体GB’(2”)の元である。
そして、この場合(1)重エラー訂正リードソロモン符
号の生成多項式モ)は、(ロ)・をガロア体GF (2
m)の原始元として次の(1)式または(2)式のよう
に表わされる。
勧==(X+α0)(χ+α)曲間曲(X+α2ト1)
・・・・・曲(2)また、送信−号語を9x)、受信符
号語をへ)で表わし、且つエラー多項式をへ)とすると
、これらの間には次のような関係が成立する。
へ)=虫)+へ)   ・・・・・・・・・・・・(3
)この場合、多項式の係数はガロア体GF (2m)に
含まれておシ、エラー多項式〜)はエラーロヶーシラン
および値(大きさ)に対応する項だけを含んでいる。
従って、位置Xjにおけるエラー値をYjとすると となシ、該(4)式でΣはエラーのすべての位置にわた
る総和を意味している。
ここで、シンドロームs、を S、 −R(α1)〔但しi −Ot 1 *川・・・
・・・・・・2t−1)  ・・・曲・・ (5) の如く定義したとすると、上記(3)式よシs、 −c
(α’)+E(α1) となる。
この場合、胸けち)で常に割シ切れるのでC(α)−〇 であるから S、 −E(α′) となる。そこで、上記(4)式よυ もので、Xjはαjにおけるエラーロヶーシランを表わ
している。
ここで、エラー四ケージ言ン多項式σ(X)は、エラー
数をeとして へ) = Y (x −xt ) 鱈xe+σ13!  + ・・・朋・・+ σe ・・
・・・曲(7)と定義される。
また、(7)式のσ1〜σ0はシンドロームs1との間
で次のように関係付けられる。
”+e” ’ t 5i−Hl−1+”’由…’eJs
i+1”esl・・・・・・・・・・・・(8) つt、6、以上のようなリードソロモン符号の復号手順
は (1)  (s)式によりシンドロームs1を計算する
(II)  (g) 弐によルエラーロケーション多項
式の係数σ嘗〜σ。を計算する。
(至)(7)式によシェラーロヶーシラン多項式の根X
、を求める。
(5))(e)式icヨ、6エラー値YJを求め、(4
)式によりエラー多項式を求める。
(V)  (3)式にょシェラ−訂正を行なう。
なる(1)〜(V)の手順に帰着せしめられる。
次に、以上のような復号手順によるエラ・−訂正の具体
例として、1ブロツクデータに4個の検査シンがルを用
いた場合について説明する。
すなわち、この場合の生成多項式へ)はP(xビ(x+
1)(x+α)(X+α2)(x+α3)となシ、2重
エラニまでの訂正が可能となるものであるが、とζでは
それを[A) # [B)なる二つの方式によった場合
について各別に述べるものとする。
〔方式A〕
(I)  シンドローム8.−8.を劃iする。
(II)  (8)式をe=1 * e−2について書
き直すと、e−iの場合には となる。また、e−2の場合には となる。
ここで、実際の復号器が8−1の場合から動作を始める
ものとすると、先ず連立方程式(9)を満足する解σ禦
を求めなければならない。そして、この解が存在しなけ
れば、復号器は次に8−2の場合について連立方程式(
10を満足する解σ厘 、σ禦を求めなければならない
。なお、ここでも解が得られない場合1de≧3とみな
すことになる。
(9)式の解σ厘は SIS■SS σ K  戴−−−功−m−謂−−−―S、  s、 
  s。
として求め、61式の解σ鳳 、σ電はとして求める。
(至) 以上のようにしてエラーロケーシ冒ン多項式の
係数σ1が得られたならば、次に(7)式によりエラー
ロケーシ璽ン多項式の根を求める。
先ず、e−1の場合は σ(X)−x+σ1  m Q  、     、’、
   XI  ex σ目となる。また、e−2の場合
は σ(、)−”+σIX+σ、!0  …・・…曲aυと
して、該α0式にガロア体GF(2m)の元を順次に代
入してその解を求めればよく、今この根をX鳳 、Xま
 とする。
(N)エラーロケータ1ン多槙式の根が求まったなら、
次に(6)式によりエラー値Y、を求める。
先ず、e−iの場合は S(1−Yt   、’、Yt −S。
となる。また、e−2の場合は Y、 =  go+Y。
(ト)上述のようにして求めたエラー値Y1+Y、によ
り訂正を行なう。
ところで、ポインターイレージヤ−法等によりてエラー
ロケーシ璽ンの値を正確に知ることができる場合には、
上述した2重エラー訂正用のリードソロモン符号により
て4重エラーまでの訂正が可能となるものであシ、それ
が後述する〔方式B〕である。
〔方式B〕
(1)   シンドロームS(+ −81を計算する。
(U)、(III) −r−ラーロケーションを別の検
出方法で知る。
(IV)   (6)式によシェラ−値を求める。
先ずe=1 * e=2の場合は上述した〔方式A〕の
(IV)と同様である。
そして、ex3の場合 を解いて Yl  =86  +Yt  +Y@ となる。
を解いて Y4 −86  +Yr  +YH+YHとなる。
(V)  上述のようにして求め九Yt 〜Y番により
訂正を行なう。
第1図は以上のような原理に基くリードソロモン符号の
実際の復号システムでなるエラー訂正回路を示す概略構
成図である。すなわち、入力端INを介して導かれる被
訂正用のデータ(エラー訂正用としてリードソロモン符
号が用いられていることは勿論である)は部分されて、
一方が後述する復号動作の間データバッファ11に記憶
されると共に、他方が復号動作をなすためのシンドロー
ム計算器12以下に導かれるO そして、シンドローム計算器12で計算されたシンドロ
ームはシンドロームバッファ13に記憶される。
ここで、シンドロームバッファ13の出力部に接続され
たオアf−)14はエラーの有無を指示するもので、エ
ラーがあると前述したような手順によってエラー訂正動
作を開始することになる。
つま)、エラーロケーション多項式計算器16がエラー
ロケーシロン多項式σ←)の係数を計算し、エラーロケ
ーシロン計算器16がエラーロケーシロン多項式の根を
計算し、エラー値計算器ノーがエラー値を計算し、これ
らのエラーロケーシロンおよびエラー値によシ上記デー
タバッファ11から出力されるデータを訂正するもので
ある。
ところで、このような復号システムの各計算器12,1
5,16ellは0か否かの検出ならびに必要な加算、
乗算および除算等の代数演算をなすものであるが、これ
らについての具体例として従来第2図に示すように構成
されたエラーロケーション多項式計算器(%公昭56−
20575号)が知られている・ すなわち、第2図において21はシンドロームバッファ
であって、シンドロームSlを記憶するためのRAMで
なシ、該シンドロームバッファ21にはガロア体GF(
2m)の元である各ジントロ′。
一ムがそれぞれmビットの2進形式で記憶される。
また、22は作業用バッファであって、エラーロケーシ
ロン多項式の係数を計算する際に、代数演算の中間結果
および最終結果を記憶するためのRAMでなシ、後の演
算で使用される部分結果も該作業用バッファ22に記憶
される。
そして、23は代数演算の順序を指示する順序制御装置
であって、上記シンドロームバッファ21および作業用
バッファ22に対してアドレスを供給して適切な記憶位
置をアクセスすると共に、実行された代数演算結果を調
べて次の適切な演算へ分岐せしめるのに供せられる。
さらに、24.25はそれぞれガロア体GF(2”)の
元の対数および真数を各別にテーブルの形式で記憶して
いるROMでなる対数バッファおよび真数バッファであ
る。
ここで、前者の対数バッファ24のアドレスは元α1の
2進表示であシ、そのエントリーはαを底とするαの対
数すなわち魚であるが、後者の真数バッファ25のアド
レスlにおけるエントリーはα1の2進表示である。
例えばガロア体GF(2)の法多項弐F(りをへ)xx
  +x+x  +x  +1とすると、そのO以外の
元はへ)−〇の根αのべき乗またはα0〜α7までの線
形結合で表わすことができる。
また、この場合al)xavtでの8個の係数を取シ出
して2進ベクトルとして表わすこともできる。
例えば α1=0・α0+1・α1+0α2+0・α5+0・α
’十o・α5+0@α6刊・α7−(01000000
) α=0・α+・・・・・・・・・・・・・・・+0・α
+1・α7− (oooooool) α8−1+α4+α5+α6 =(10001110) α =α・α =α+α +α +α −(01000111) の如くであり、これら以外の元も同様にしてべクトル表
示することができる。
そして、この場合対数テーブルのアドレス(1〜255
)け元α1の8ビツトの2進ベクトル表示であシ、対応
するエントリは指数lの2進表示である。
また、真数テーブルは指数1をアドレスに用い、エント
リはα1の2進ベクトル表示である。
次に、第2図のエラーロケーション多項式計算器による
実際の代数演算を各別に説明する。
(1)加算 元αlおよびα」を加算する場合には、これら2つの元
がAレジスタ20およびBレジスタ26を介してエクス
クルシブオアゲート27により各ビット毎に排他的な論
理和をとる。これによって得られる上記2つの元の和の
結果Ficレジスタ19を介して上記作業用バッファ2
2に転送される。
(2)0であるか否かの検出 元α1が0であるか否かを調べる場合には、元αlがH
レジスタ28を介してオアゲート29によシ論理和がと
られる。この結果はMレジスタ30を介して上記作業用
バッファ22に転送される。この場合、Mレジスタ30
の内容は元α負が0のときのみ0になる。
(3)乗算 元α1およびαjを乗算する場合には、先ずこれら2つ
の元が0であるか否かが調べられる。
若し、いずれか一方の元がOであれば、実際に乗算する
までもなく、乗算結果はOである。しかるに、両方とも
Oでない場合には、これらの元は上記対数バッファ24
用のアドレスレジスタ31に順次にロードされる。そし
て、対数バッファ24からの出力iおよび」はDレジス
タ32およびEレジスタ33を介して1の補数加算器3
4Vcよシ、2−1を法として1の補数加算が行なわれ
る。これによって得られる結果(1+ J)= t m
od (28−1)はLレジスタ36を介して上記真数
バッファ26用のアドレスレジスタ36にロードされる
。この場合、真数バッファ26のアドレス入力がtであ
れば、その出力い が乗算結果としてGレジスタ37を
介して上記作業用バッファ22に転送される。
(4)除算 元αjによるαlの除算(αl/aj )は基本的には
上記(3)の乗算の場合と同様であるが、上記Eレジス
タ33の内容を上記Dレジスタ32の内容から減算せし
める点で異なっている。っまシ、Eレジスタ33にある
元αjの対数が補数化器38によシ補数化されてFレジ
スタ39を介して上記1の補数加算器34に送るように
した点である。そして、以下(3)の乗算の場合と同様
に処理されるものであるが、この場合真数バッファ25
の出力が求める除算の結果っまシ商となっているもので
ある。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、以上のような従来のエラー訂正回路は、
そのエラーロケーション多項式計算器における代数演算
のうち乗算および除算用として対数バッファおよび真数
バッファを必要とするものであるが、このために用いら
れるROM的のメモリ容積が膨大なものになるのでX 
LSI化が阻害されて大容量のメモリを外付けしなけれ
ばならないという不具合を生じていた。
これは、前述した例の如く1シンがル8ビ。
トとした場合で255X8ビット−2040ビ、トのR
OMが2つ必要になり金側4080ビ。
トにもなることからして容易に窺い知れるところである
つまり、従来よシ知られているガロア体における乗算、
装置および除算装置はそれらの元の対数および真数を各
別にテーブルの形式で記憶している大容量メモリでなる
対数パワノブや真数バッファを必要とするので、それだ
けエラー訂正回路全体としての構成が複雑化して高価格
につくという間融を有していた。
〔発明の目的〕
そこで、この発明は以上のような点に鑑みてなされたも
ので、特に大容量のメモリを必要とする対数バッファを
用いることなくエラーロケーションやエラーパターンを
得るに必要なガロ7体における乗算や除算をなし得るよ
うにし、。
以って構成の簡易化ならびに低価格化に寄与し得るよう
にした極めて良好なるエラー訂正回路を提供することを
目的としている。
〔発明の概要〕
すなわち、この発明によるエラー訂正回路は、ガロア体
における乗算装置が比較的簡単に構成し得るのを利用し
て、除数を逆数に変換して被除数に乗算せしめる如くし
た乗算処理でエラーツヤターンを得るに必要なガロア体
における除算がなし得るようにハード化したもので、こ
の際に除数を逆数に変換する過程をエラーロケーシロン
を得るに必要な演算過程時に同時に遂行し得るように構
成することKよシ、処理時間の短靴化を図シ得るように
した点に特徴を有している・ 〔発明の実施例〕     ゛ 先ず、この発明が適用される光学式(CD形)デジタル
オーディオディスク(DAD )再生装置の概要につい
て説明する。
すなわち、第3図に示すようにディスクモータ111に
よって回転駆動されるターンテーブル112上に装備さ
れたディスク113は光学式ピックアップ114によっ
て再生される・この場合、光学式ピックアップ114は
半導体レーザ114aからの出射光・÷ビームスプリッ
ター114bs対物レンズ114Cを介してディスク1
13の信号面に照射し、該ディスク113に所定の(E
FM )変調およびインタリーブを伴った形態で記録さ
れている再生すべきオーディオ信号のデジタル(PCM
 )化データに対応したピット(反射率の異なる凹凸)
からの′反射光を対物レンズ114es  ビームスプ
リッタ−114bを介して4分割フォトデテクタ114
dに導き、該4分割フォトデテクタ114dで光電変換
された4つの再生信号を外部に出力可能になされている
もので、自からはピックアップ送シモータ115によっ
てディスクJJJの半径方向に直線駆動される。
そして、4分割フォトデテクタ114dから′の4つの
再生信号はマトリクス回路116に供給されて所定のマ
トリクス演算処理が施されることにより、フォーカスエ
ラー信号F、)ラッ櫂ングエラー信号および高周波信号
RFに分離される。
このうち、フォーカスエラー信号Fはフォーカスサーチ
回路110からのフォーカスエー信号と共に、前記光学
式ピックアップ114のフォーカスサーが系FSを駆動
するのに供せられる。
また、トラッキングエラー信号Tは後述するシステムコ
ントローラ117を介して与えられるサーチ制御信号と
共に、前記光学式ピックアップJJ4のトラッキングサ
ーブ系T8を駆動するのに且つ前記ピックアップ送シモ
ータ115を(リニアトラ、キング)制御するのに供せ
られる。
そして、残る高周波信号RFが主再生信号成分として再
生信号処理系L↓ノに供給される。
すなわち、この再生信号処理系118は先ず再生信号を
スライスレベル(アイパターン)検出器119によって
制御される波形整形回路120に導いて不要なアナログ
成分と必要とするデータ成分を分離し、データ成分のみ
をPLL型でなる同期クロック再生回路121および第
1の信号処理系122のエツジ検出器122aに供給す
る。
ここで、同期クロック再生回路121からの同期クロッ
クはデータ後制用として第1の信号処理系122におけ
る同期信号分離用クロ、り生成回路122bに導かれて
同期信号分離用クロックを生成するのに供せられる。
一方、上記工、ジ検出器1221を通った再生信号は同
期信号検出器122Cに導かれて上記同期信号分離用ク
ロックにより同期信号が分離されると共に、復調回路1
22dに導かれて(EFM )復調される。
このうち、同期信号は同期信号保護回路122eを介し
て誤動作が生じないように保護された状態で、上記同期
信号分離用クロックと共に入力データ処理用タイミング
信号生成回路122fに導かれる。
また、復調信号はデータバス入出力制御回路122gを
介して後述する第2の信号処理系123の入出力制御回
路123aに供給されると共に、そのうちのサブコード
であるコントロール信号および表示信号成分がコントロ
ール表示処理回路122hおよびサブコード処理回路1
221に導かれる。
そして、サブコード処理回路1221で必要なエラー検
出および訂正が施されたサブコードデータはシステムコ
ントローラ用インターフェイス回路122 qを介して
システムコントローラ117に供給される。
ココで、システムコントローラ117はマイクロコンピ
ュータ、インタフェイス回路およびドライバ用集積回路
弊を有し′てなり、コントロールスイッチ124からの
指令信号によJ) DAD再生装置を所望の状態に制御
すると共に、上述のサブコード(例えば再生曲のインデ
ックス情報)を表示器126に表示せしめるのに供せら
れている。
なお、上記入力データ処理用タイミング信号生成回路1
22tからのタイミング信号はデータセレクト回路12
2jを介して上記データバス入出力制御回路1221!
−を制御するのに供せられると共に、周波数検出器12
2におよび位相検出器1221ならびに潴変調器122
mを介して上記ディスクモータ111を線速度一定(C
LV )方式で駆動するための自動周波数制御(AFC
)および自動位相制御(APC)に供せられている。
この場合、位相検出器122tにはクリスタル発振器1
22nからの発振信号に基いて動作するシステムクロッ
ク生成回路122pかものシステムクロックが供給され
ている。
そして、第2の信号処理回路123の入出力制御回路1
23aを通った復調データはエラー検出および訂正また
は補正用のシンドローム検出器123bエラーポインタ
制御回路123c。
訂正回路123dおよびデータ出力回路123eを介し
て必要なエラー訂正、デインタリーブ、エラー補正等の
処理を受けてデジタル−アナログ(D/A)変換器12
6に導出される・この場合、外部メモリ制御回路123
fは上記データセレクト回路122jと共働して訂正に
必要なデータが書き込まれている外部メモリ127を制
御することにより、上記入出力制御回路1231を介し
て訂正に必要なデータを取り込む如くなされている。
また、タイミングコントロール回路123gは前記シス
テムクロック生成回路122pからシステムクロックに
基いてエラー訂正および補正ならびKD/A変換に必要
なタイミングコントロール、信号を供給する如くなされ
ている。
また、ミューティング(検出)制御回路123hは上記
エラー−インク制御回路123cかもの出力またけシス
テムコントローラ117を介して与えられるコントロー
ル信号に基いてエラー補正時およびDAD再生装置の動
作開始、終了時等に必要となる所定のミューティング制
御をなすのに供せられている。
そして、上記D/A変換器126でアナログ信号に戻さ
れたオーディオ信号はローパスフィルタ128、増幅器
129を介してスピーカJ30を奏鳴するのに供せられ
る。
次に、以上のよりなりAD再生装置に適用されたこの発
明に係るエラー訂正回路について説明する。
先ず、この発明に係るエラー訂正回路の原理について述
べると、例えばガロア体GF’(2)における2重訂圧
BCH符号は多項式表現した場合Uo   +IJ+ 
  +Ut  −Urll−1、Po   、Pt  
 +Pm   +Ps・・・・・・・・・・・・Qカ の如く表わされる。但し、U、 %Urr、−,は情報
シンプルで、1シン?ルが8ピ、トのものカm個まとめ
られているものとする。また%P6〜Plはノ4リティ
シンデルで、上記m個の情報シンプルに4個分のパリテ
ィシンがルが付加されているものとする。
つま6)、Qp式の表現はパリティシンプルを情報シン
がルと訂正上同一視し得ることによるもので、これは W   、 W   W  ””Ws m Wt * 
Wt * Wo ””B)mam     mam  
’   matの如く書き換えられる。
これによって、送信多項式F(X)は p(x、=wm+、xm”!+wm+、xm+t+…+
Wtx+Wo  ■eeAの如く表わすことができ、且
つ受信多項式1式%) ここで、ガロア体GF(2@)の生成多項式G(x)ノ
1根をαとすると、上記F(→、1..は2重訂正BC
H符号において、1.α、α 、α の4根を有するこ
とになるから の如くなる。
つまり、送信側では上記(イ)式を満足し得るように・
臂すテイシンゲルを決定して伝送するものであるが、受
信側では伝送系の介在によって必ずしもそのままの形で
受信し得なり、%のをエラーとして訂正するものである
この場合、上述した2重訂正BCH符号によれば、合計
量+4個のシンゲル中、2個までのシンがルエラーを訂
正することが可能となる。
今、上記受信多項式中WI′とW3との2個のシンボル
にエラーを起こして W l:W + + 8 + W′=町+ej になったとする。この場合、粕とWj以外のシンゲルに
はエラーがなく Wi−Wk (但しk = 0〜m + 4kus 、
 k#j ) で表わされるものとする。
ここで、受信多項式Q、) Kついて送信時と同 様に
1.α、α夷、lα8を代入してみるとのようになる。
ここで、so””8Mはシンドロームと称されるもので
、2個のシンボルエラーの場合にはに)式の情報内容を
有していることになる。
ところで、BCH符号理論において2M訂正の場合は前
述したようなエラーロクーシ璽ン多項式を用いる方法が
あp、これは  ・ Z(X) =x” + ffl x + a@    
   、、、−四の如くである。
つマリ、(ロ)、(ハ)式でシンドロームS、−8mに
よってσ鳳 とσ!とを求めて(ハ)式に代入するもの
であるが、この場合(ハ)式のxKQいてはα0〜−+
3−1でJ[に代入するものとする。
ここで、四式はα1とαjでf(X)”Oとなる筈であ
るから、f(1>”0となる点を求めれば、2個のエラ
ーロケーシ冒ンを求めることができるようになる。
次に、エラーパターンを求める方法は判明しているαl
とαjより、上記(ロ)式を用いてej=So+e1・
・・・・・・・・・・・(30B)の如く遂行すること
ができる。
ところで、このようなエラーロケーシロン(多項式)な
らびにエラーパターンを求める際に必要となるガロア体
における乗算や除算を前述したような大容量メモリを用
いることなくハード的な構成でなし得るようにすること
にこの発明の狙いがある。
しかるに、この場合大容量のメモリを用いないで、モ)
を生成多項式とするガロア体における乗算および除算を
なすにしても乗算が例えば後述するようにして比較的簡
単になし得るものの、除算はやはり困難であるので、で
き得る限シ除算を減少した方が望ましい。
そこで、次に上述したエラーロケーシロンおよびエラー
パターンを求める方法について除算を減少する方向で展
開してみ石。
先ず、エラーロケーシロン(多項式)の生成についてで
あるが、上記Q力、(ハ)式についてそれぞれの右辺の
分母が等しいから のようにおくと、(2り) 、 (2t)式はの如くな
る。この(ffe 、 (3t式を(ハ)式に代入する
ととなる。
そして、この←◆式はXにα0〜αm+3までを代入し
て〜=0となることをチェ、りすればエラーロケーシロ
ンが求まるのであるから、これを次のように変形して ’(x) =”a’(x) = Sa” ” + 81
.x + 5e−−%    ”としても、該へにα0
〜αm44を代入し1やることによシ’(x)=Oとな
る点でα1とαjとが求まることになる筈である。
つまシ、このようにしてエラーロケーション多項式を求
める際には除算をなくすことが可能となる。
次に、エラーパターンの生成についてであるが、上記(
30A )式でe、を求める際に必要となであるα1+
α」の逆数(α1+αj)−1が予め判明していれば、
それを分子(被除数)に乗算せしめる如くした es = (Soα’ + S+ ) (C(’+α’
)−’  −曲間(3oA’)なる乗算に帰着せしめる
ことが可能となる。
そこで、次に上記逆数(α1+αj)−1を求める方法
についてみてみると、上記(竣成に/、3z)式を入れ
ると 4) l1=Sa x ” +S a (α1+α’)
X+S、!・−四%となる。そして、かかる(ト)式の
Xにα0〜αm+4まで代入する操作が上記エラーロケ
ーシロンを求めるのに必要であることになるが、とのα
0〜αm+3.4でを代入する間に該(ロ)式のS(α
l+αj)xなる項に着眼して S(αi+αj)x−αr  ・・・・・・・−・・・
・・・・Of)となるXを求める操作をしてやる。
具体的には、今、m−28とすると、Of)式のXには
α0〜α31まで代入されることになるが、ガロア体G
F(2)では α    ヰ α   ロ 1 が最大で、この場合α0〜α254の巡回符号となるか
らα0〜α254までしか扱うことはない。
そして、今α0〜α31マで代入してみるのであるから
、7(255/32(8からα32m→α−32m(但
しm=o 、1・・・7)までの逆数データ8個を下表
のようにコード化しておくものとする。
ツi リ、x−α0〜α31マで代入する間に、rm3
2mの1個の点で必ずS(αl+αj)x=α52mと
なる筈であり、そのときのXがX−α1であるとすれば
、上記0力式は S(α1+αj)αq= 32m   ・・・・・・・
・・・・・(至)となる。
ここで、αqと上表のコード化によシα−32mが判明
するから (αl+α」)−10S、・αq・α−32m曲・曲に
)の如く求める逆数データを得ることができるようにな
る。
つまシ、上述したエラーロケーシ璽ンヲ求める過程で、
エラーパターンを求めるに必要な逆数データを得るよう
圧してやれば、それだけ全体としての処理時間を短縮す
ることが可能となるものである。
次に、以上のような原理に基くこの発明の一実施例につ
いて第4図を参照して説明する。
すなわち、第4図は第3図における第2の信号処理回路
123の訂正回路1236に主として含まれる前述した
よりなエラーロヶーシ冒ン多項式計算器相当部を示して
いる。っtb、エラー訂正符号として採用されたBCH
符号の一種でありリードソロモン符号の復号(エラー訂
正)のために各種の代数演算をなしてエラーロヶーシロ
ン(多項式)およびエラーパターンを生成するのがエラ
ーロ゛ケージ璽ン多項式計算器に与えられた役目である
が、この場合は前述したよう忙除算を乗算処理で済ませ
るのC;必要となる代数演算は加算および乗算だけとな
る。
具体的には、入力パス(I−BUS) 40から供給さ
れる再生シンがル(w、、、 、 Wm+2. w、+
、・・・We)をシンドローム生成器(8YNDHOM
E) 4 J(第3図のシンドローム検出部123bに
和尚)に入れて(ハ)式のようなシンドロームS、−s
を生成する。そして、このシンドローム計算器41で生
成されたシンドローム8O−saを転送パス(A−BU
S ) 42Aを介してメモリ(RAM)43に格納す
る。
次に、メモリ(RAM) 43に格納されたシンドロー
ムSo〜S畠を転送パス(B−BUS ) 42 Bを
介して適宜に読み出し、演算ユニット(ALU)44お
よびレジスタREGI 、 RE(、’ 、 REG3
 。
45A、45B、45Cで必要な演算をなさしめること
Kよシ、C(+)式のよりなsae s、 e s。
全生成するり こζで、演算ユニッ) (ALU) 44はガロア体に
おける加算および乗算をなし得る如くなされているもの
で、このうち乗算装置については後述するものとする。
そして、上述のようにして演算ユニット(ALU) 4
4およびレジスタREGJ 、 REGJ t REG
3.45A、45B、4BCで゛生成された8e、S、
、8゜は転送パス(A−BUS)42 Aを介してそれ
ぞれラッチ回路(LAT−8,) 、 (LAT−8b
) 、 (LAT−8,)46 Cp 46 B t 
46 Aにラッチされた後、セットパルスSPによシそ
れぞれラッチ回路(LAT−1) 46 D 、α乗算
レジスタ(REGXα)α2乗算レジスタ(REGXα
”)、47Bにセッ゛トされる。・この場合、r4レジ
スタ(REG r4 )47 Cに対しても′1”が同
時にセットされるものとする。
ここで、α乗算レジスタ(REGXα)47Aおよびα
2乗算レジスタ(REG Xα”)47Bはクロックツ
4ル/CCPによって前の値をそれぞれα倍、α!倍す
る回路である。また、r4 レジスタ(REG r番)
47Cは初期状態で1にセットされた仮、クロックツや
ルスcPによって順次α倍するムラ1路であって、との
場合はα0〜α511でを発生する役目を有している。
次に、以上のようなラッチ回路(LATI)、46 D
、α乗算レジスタ(REGXα)47A、α1乗算レジ
ススタ(REGXα”)47Bおよびr4レジスタ(R
EGr4 ) 47 Cに対するSa+ % * Sa
およびl”のセットが終了したら、これらに対してそれ
ぞれクロックパルスCPをこの場合は31個入力せしめ
ることによシ、0う式のような2次式の演算動作をなさ
しめる。
すなわち、ラッチ回路(LATI) 46 DからのS
0出力とα乗算レジスタ(REG Xα)42Aからの
S、α(= 8bx )田方とを加算回路(ADRJ 
) 4 # Aで加算し、α2乗算レジスタ(REG 
Xα’ )47B  からのS1α! (−8,x! 
)出力と上記加算回路(ADRI ) 48 Aの加算
出力SL、+S、α(−8,+ Sbx )とを加算回
路(ADH,?) 4 II Bで加譜することによシ
s、a’+s、α+8. (= S、x ”+ 81.
x + Se= 公)なる演舞動作をなさしめるもので
ある。
そして、この場合31個のクロックパルスCP入力によ
ってαがα0〜α31に変化する間つま夛(至)式の2
次式におけるXにα0〜α31が順次に代入されている
間において尚該2次式がf<A> −Oとなるのを加算
回路ADH,248Bの出力でオーp”−0”として零
検出器0−DET 49が2回検出したとすれば、それ
が当該2次式の根を与える点に外ならない。
そこで、零検出器0−DET 49の検出出力によυ、
そのときの上記r番しジヌタREGr447Cの内容を
う、子回路LA’Ml 、 LATctj 46に、4
6Fl/C15+)シてやることによシ、エラーロケー
シ冒ンを与えるα1およびαjを得ることができるよう
になる。
そして、このようにして得られたエラーパターン11 ンを与えるα およびαjはう、子回路LATα*LA
Tαj46E、46Fから転送ノぐスB−BUEI 4
2Bを介して上述した演算ユニッ) ALU 44に転
送されて(ロ)、@式のような加算および乗算がなされ
ることによシ、エラーロケーシ曹ンσ1 、σ電が生成
される。
ところで、上述し良ようにしてエラーロケーシ璽ンを生
成した過程において、α乗算レジスタREGXα4FA
からの出力が前述した表の内容をダート化して構成され
ているダート回路GATE50に対してエラー/4ター
ンを得るために供給されている。
これによって、α乗算レジスタREGXα47Aからの
出力が前述した表のα32mのいずれかに一致したとす
ると、ff−)回路GATE 8 oからのロードsル
スycx+)、’7 y f 回路LATc!−”m4
6 gに対してダート回路GATE60にコード化され
ているα−52mのうちの対応する逆数データがセット
されると共に、ラッチ回路LATαq4gHに対して上
記r4レジスタREGr447 Cの虫9ときの内容で
あるαqデータがセットされることによυ、52m エラーパターンを与えるαqおよびα  が得られるこ
とになる。
そして、このようにして得られたエラーパターンを与え
るαqおよびα  はそれぞれラッチ回路LATα−3
2”SLAT(XqJgG、 4gHカラ転送ハxB 
RUB 42 Bを介して上述の8mと共に、前述した
演算ユニツ) ALU 44に転送されて(39)式の
ようなS、・αq・α−32mなる乗算処理が施ヒされ
て(α1+αj)=1なる逆数とされた後、(30A’
)式のような乗算ならびに(30B)式のような加算が
なされることによυ、工2−ノ!ターンe1.θ2が生
成される。
また、以上のようにして得られるエラー霞ケージ璽ンσ
11σ2およびエラー/4ターンe1. e2に基いて
工2−訂正をなし得ることは前述した通りである(第1
図参照)。
第5図は第4図による場合の具体例として、Sb!S、
(α叫αJ)=α60.αi=α9.α1j′=α15
  のときの各部のタイ電ングチャートを示している。
すなわち、(a)はセットパルスs p 、 (b)は
クロ。
クパルスc P % (e)はラッチ回路LAT 1の
内容、(d)はα乗算レジスタREGXαの内容、(−
)はα2乗算レジスタREGXα2の内容、(f)は加
算回路ADAJの出力、(g)は零検出器、0−DIC
Tの出力、(h)はr4レジスタREGr4の内容、(
1)はう、チ回路LATα1の内容、(j)はラッチ回
路LATαjの内容、仮)はダート回路GATEのロー
トノ9ルス、C1)はう、子回路LATα  の内容、
に)はラッチ回路LATαqの内容である。
次に、上述した演算ユニ、) (ALU)に備えられる
乗算装置についてみてみるに、例えばガロア体における
乗算 A(α)−B(α)・C(α) はB(α)、C(α)がそれぞれ B(α)=b7α’十す、α’ 十==−・+ b 。
C(α)=c7α′+c7α6+・・・曲・曲用十e6
で表わされるものとすれば、次のように変換することが
できる。但し、αはガロア体GF(28)の生成多項式
’ (X)の根とする。
B(α)・C(α) = B(α)(α(atα6+c、α5+c3α2+c
I)+(c、α6+c4α4十IB2C2+co月 = (αB(α))(c、α6+cIIα4+c、α2
+c1 )十B(α)(c6α6+c4α4+c、α”
eo ) ・−−−四[1)つまシ、これは右辺第1項
である (αB(α月(C]α6+csα4+c3α”ex) 
 ・・−・・・・・・・・ ・・庫aと右辺第2項であ
る。
B(α)(c6α6+c6α4+c、α2+a6 ) 
 ・++・+++++++++++++G11とに分け
て2ステツプで処理することが可能であることを示して
いる。
第6図は以上のような原理に基くガロア体における乗算
装置の具体例を示すもので、被乗数B(α)データおよ
び乗数C(α)データはそれぞれう、子回路51.52
にラッチされる。
そして、ラッチ回路61の出力は直接あるいはα乗算回
路53を介してセレクト回路54の第1および第2入力
端(INII ) r (INII )に供給される如
く表されている。
また、ラッチ回路52の出力はラッチされたC(α)デ
ータの各係数eO”’e、!Fをパラレルにしてセレク
ト回路55の各入力端に供給される如くなされている。
ここで、セレクト回路54.55はセレクタ信号()(
/L )によってr−)制御されることによシ、“H”
のとき上記(ロ)式側の乗算を且つ”L″のとき上記峙
式側の乗算をなし得るような選択動作を行なうものであ
る。
つまり、セレクト信号(VL)が@H″のときセレクト
回路64をして第2の入力端(INll)側の入力デー
タ(αB(α月を選択的に導出せしめると共に、セレク
ト回路56をしてその第1出力端から0皿出力を、第2
出力端からel出力を、第3出力端からeB出力を、第
4出力端から6出力を選択的に導出せしめるものである
今、セレクト信号(H7′L)がw Hsであるとする
と、セレクト回路64からの(αB(α月なる出力はセ
レクト回路66に供給されると共にC2乗算回路57に
供給されここで、セレクト回路56は上記セレクト回路
55からの匂出力によシグート制御されるもので、上記
(αB(α))なる出力をエクスクルシブオア回路68
の入力一端に供給する如くなされている。
また、α乗算回路57でC2が乗算されることによシ(
C5n (α月となされた出力はセレクト回路59に供
給されると共に、α乗算回路60に供給される。
ζこで、セレクト回路59は上記セレクト回路66から
の83出力によルグート制御されるもので、上記(α3
B(α月なる出力を上記エクスクルシブオア回路58の
入力他端に供給している。
このエクスクルシブオア回路58からの(αB(α)+
α5 B(α))なる出力はエクスクルシブオア回路6
1の入力一端に供給されている。
また、α乗算回路60でαが乗算されることによシ(α
B(α月となされた出力はセレクト回路62に供給され
ると共に、α乗算回路63に供給される。
ここで、セレクト回路62は上記セレクト回路55から
のeB小出力よシグート制御されるもので、上記(α5
 B(α月なる出力を上記エクスクルシブオフ回路61
の入力他端に供給する如くなされている。
このエクスクルシブオア回路61からの(αB(α)+
α3 B(α)+α5n(α))なる出力はエクスクル
シブオア回路63の入力一端に供給されている。
また、α2乗算回路64でα2が乗算されることによシ
(α7B(α月となされた出力はセレクト回路66に供
給されている。
ここで、セレクト回路65社上記セレクト回路55から
の07出力によりl’−)制御されるもので、上記(α
B(α月なる出力を上記エクスクルシブオア回路630
入力他端に供給する如くなされている。
このエクスクルシブオア回路68からの((IB(d)
+C(3B(α)+α5B(α)+ct’Br(ffi
月Jd ラ、 f 回路66に供給されると共に、エク
スクルシブオア回路67の入力一端に供給されている。
このエクスクルシブオア回路67はその人力他端に上記
ラッチ回路66の出力が供給されると共に、その出力が
ラッチ回路68に供給される如くなされている。
つまシ、この状態ではラッチ回路66に対して実際上(
αB(α月(e7α6+c8α4+c婁α2+c1)な
る′、A擾式に相当する乗算出力がラッチされているも
のである。
次に、セレクト信号(l(/L)が“L”になったとす
れば、上述と略同様にして最終的にエクスクルシブオア
回路67の入カ一端ニB(α)(esα6+c4α4+
c!α2+Co)なる一式に相当する乗算出力が供給さ
れるもので、ここで上記ランチ回路66のラッチ出力が
加えられることにより、上記09式に相当するB(α)
・C(α)の乗算出力がラッチ回路68を介して導出す
ることが可能となるものである。
なお、以上において各ラッチ回路51,52゜66.6
8は2相の基本クロックCP 1 + CP !が加え
られるダート回路69で生成されるう、力信号LP1.
LP! 、LPsによシラ、チ状態が制御されるもので
ある。
第7図は以上のような乗算動作のタイミングチャートを
示すもので、(a) 、 (b)が基本クロックCPl
 * CP ! 、! (C) l (’)が被乗数デ
ータB(α)および乗数データC(α)の入力タイミン
グ、(41)がう、子信号LPI 、(+)がセレクト
信号()t/I−)、())がラッチ信号LP、 、(
/TJがラッチ回路66のラッチタイミングとその内容
、(iI)がラッチ信号LPI 、(J)がラッチ回路
68のラッチタイミングとその内容である。
次に、以上におけるα乗算回路53およびα2乗算回路
5”1.60.64について説明する。
すなわち、αはガロア体GF(28)における生成多項
式” (X) 1/(x)=x +x +x +x +1の根であるか
ら ” ((1)−α+α+α+α+2=。
よシ α8=α4+α3+α2+1   ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・鵠の関係にある。
ここで、ある被乗数r−タE(α) E(α)=E7α7+E6α6+・・・・・曲+E。
にαを乗算するものとすれば、一式を用いてE(α)・
α=Eフ α +E6 α +・・・・・・・・・+E
o α=E、α7+E、α6+E4α5+(Es  +
ET )α4+(E! +ET  )α’+(El  
+E?  )α2 + E、α十ET=p、α7+F6
α6+F5α5+F4α4+F3α3+F、α2+Fl
α+F0          ・・・・叩・・・・・・
・・聞・に)と表わすことができる。
つまシ、かかる(ハ)式の如きα乗算回路53は第8図
に示すようにエクスクルシブオフ回路(EX−OR41
)〜(EX−OR48)を用いて容易に実現することが
できる。
また、E(α)・α2については E(α)・α2=E6α8 + g 、α7+E4α6
+(E鵞 十E7 )α4+(Er  + E、)α3
 + E、α2 + E、α=E11 α′+E4 α
6+(El   +  Et  )α5+(E、+E1
1  )FII)1’”(E1+Es +E、 )α’
+(Eo +Es )α2+E、α+E7 =H,α7+n−α6 +H、α5+H4α+H3α5
+l(!α+H1α+H,・叩1曲曲(ハ)と表わすこ
とができる。
つまシ、かかる(ハ)式の如きα2乗算回路67゜60
.64は第9図に示すようにエクスクルシブオフ回路(
EX−ORsl) 〜(EX−ORs 、 )を用いて
容易に実現することができる。
なお、この発明は上記し且つ図示した実施例のみに限定
されることなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種
々の変形や適用が可能であることは言う迄もない。
例えば、チーf PCM等のデジタル化され友情報の伝
送や記録再生システム機器等に好適するものである。
〔発明の効果〕
従って、以上詳述したようにこの発明によれば、特に大
容量のメモリを必要とする対数バッファや真数バッファ
を用いることなくエラーロケーションやエラーパターン
を得るに必要なガロア体における乗算や除算をなし得る
ようにし、以って構成の簡易化ならびに低価格化に寄与
し得るように改良した極めて良好なるエラー訂正回路を
提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はリードソロモン符号の復号システムでなるエラ
ー訂正回路を示す概略構成図、第2図は従来のエラーロ
ーケージいン多項式計算器を示す構成図、第3図はこの
発明が適用されるDAD再生装置の概要を示す構成図、
第4図はこの発明の一実施例を示す要部の構成図、第5
図は第4図の動作の具体例を説明するだめのタイミング
チャート、第6図れ第4図の演算ユニット部に備えられ
る乗算装置の具体例を示す構成図、第7図は第6図の動
作の具体例を説明するためのタイミングチャート、第8
図、第9図は第6図のα乗算回路、α2乗算回路の具体
例を示す構成図である。 40・・・入力パス、4ノ・・・シンド四−ム生成器、
42A、42B・・・転送パス、43・・・メモリ、4
4・・・演算ユニ、ト、45A〜45C・・・レジスタ
、46A〜46H・・・ラッチ回路、42A・・・α乗
算レジスタ、47B・・・α乗算レジスタ、47C・・
・r4 レジスタ、481.48B・・・加算回路、4
9・・・零検出器、50・・・ダート回路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江、武 彦第1図 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガロア体CF (2m)における2重訂正BCH符号に
    よるエラーロケーシロン多項式を用いてエラー創正に必
    要なエラーロケーシ璽ンおよびエラーパターンを生成し
    てなるエラー訂正回路において、前記エラーロケ−シー
    ン多項式を解いてエラーロケーシロンを生成するに必要
    な所定の演算列、理をなす第1の手段と、この第1の手
    段による演算データの一部を該第1の手段と併用して除
    数の逆数データとして用いることにより、前記エラーパ
    ターンを得るに必要な除算処理を乗算処理に変換して遂
    行せしめる第2の手段とを具備してなることを特徴とす
    るエラー訂正回路0
JP57102816A 1982-06-15 1982-06-15 エラ−訂正回路 Granted JPS58219852A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57102816A JPS58219852A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 エラ−訂正回路
US06/430,002 US4498175A (en) 1982-06-15 1982-09-30 Error correcting system
DE8282109564T DE3278677D1 (en) 1982-06-15 1982-10-15 Error correcting system
EP82109564A EP0096109B1 (en) 1982-06-15 1982-10-15 Error correcting system
KR8301106A KR860000903B1 (en) 1982-06-15 1983-03-18 Error correction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57102816A JPS58219852A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 エラ−訂正回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58219852A true JPS58219852A (ja) 1983-12-21
JPS638651B2 JPS638651B2 (ja) 1988-02-24

Family

ID=14337550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57102816A Granted JPS58219852A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 エラ−訂正回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4498175A (ja)
EP (1) EP0096109B1 (ja)
JP (1) JPS58219852A (ja)
KR (1) KR860000903B1 (ja)
DE (1) DE3278677D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03182122A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Sony Corp 有限体の除算回路

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2136248A (en) * 1983-02-25 1984-09-12 Philips Electronic Associated Text error correction in digital data transmission systems
EP0136587B1 (en) * 1983-09-06 1991-04-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Error correction circuit
US4637021A (en) * 1983-09-28 1987-01-13 Pioneer Electronic Corporation Multiple pass error correction
US4584686A (en) * 1983-12-22 1986-04-22 Optical Storage International Reed-Solomon error correction apparatus
JPH0680491B2 (ja) * 1983-12-30 1994-10-12 ソニー株式会社 有限体の演算回路
JPS60219700A (ja) * 1984-04-13 1985-11-02 Sharp Corp 誤り訂正機能内蔵半導体集積回路
JPS6113715A (ja) * 1984-06-28 1986-01-22 Mitsubishi Electric Corp 2段符号化された符号の復号装置
JPS6162234A (ja) * 1984-09-04 1986-03-31 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 誤り訂正符号復号方式
US4747103A (en) * 1985-03-21 1988-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Signal processing apparatus for correcting decoding errors
US4745568A (en) * 1986-12-16 1988-05-17 Onyszchuk Ivan M Computational method and apparatus for finite field multiplication
JPH0728227B2 (ja) * 1985-06-07 1995-03-29 ソニー株式会社 Bch符号の復号装置
NL8602418A (nl) * 1986-09-25 1988-04-18 Philips Nv Inrichting voor het weergeven van een pcm-gemoduleerd signaal, voorzien van een muteschakeling.
DE3751958T2 (de) * 1986-09-30 1997-04-10 Canon K.K., Tokio/Tokyo Fehlerkorrekturgerät
FR2605769B1 (fr) * 1986-10-22 1988-12-09 Thomson Csf Operateur polynomial dans les corps de galois et processeur de traitement de signal numerique comportant un tel operateur
JPS63186338A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Nec Corp 誤り訂正回路
JP2532917B2 (ja) * 1988-04-20 1996-09-11 三洋電機株式会社 デ―タ誤り検出回路
US5107507A (en) * 1988-05-26 1992-04-21 International Business Machines Bidirectional buffer with latch and parity capability
JP2887291B2 (ja) 1989-08-30 1999-04-26 株式会社ジェイエスピー ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
KR940001147B1 (ko) * 1991-03-20 1994-02-14 삼성전자 주식회사 부분체 GF(2^m/2)을 이용한 GF(2^m)상의 연산방법 및 장치
US5313474A (en) * 1991-07-26 1994-05-17 Qlogic Corporation Method and apparatus to determine the log of an element in GF(2m) with the help of a small adjustable size table
JP2824474B2 (ja) * 1992-02-17 1998-11-11 三菱電機株式会社 誤り訂正方式及びこの誤り訂正方式を用いた復号器
EP0584864B1 (en) * 1992-08-21 1997-11-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. A hardware-efficient method and device for encoding BCH codes and in particular Reed-Solomon codes
KR970003979B1 (ko) * 1993-11-29 1997-03-24 삼성전자 주식회사 갈로이스 필드상의 승산기
US5483236A (en) * 1993-12-20 1996-01-09 At&T Corp. Method and apparatus for a reduced iteration decoder
JPH088760A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Toshiba Corp 誤り訂正装置
US5774648A (en) * 1996-10-02 1998-06-30 Mitsubishi Semiconductor Of America, Inc. Address generator for error control system
GB2318954B (en) * 1996-10-29 2001-05-23 Daewoo Electronics Co Ltd Reed-solomon decoder for use in advanced television
US6023782A (en) * 1996-12-13 2000-02-08 International Business Machines Corporation RAM based key equation solver apparatus
US5939693A (en) * 1998-02-02 1999-08-17 Motorola Inc. Polynomial calculator device, and method therefor
US6598201B1 (en) * 1999-03-15 2003-07-22 Texas Instruments Incorporated Error coding structure and method
US7962836B1 (en) * 2000-01-06 2011-06-14 Supertalent Electronics, Inc. Electronic data flash card with bose, ray-chaudhuri, hocquenghem (BCH) error detection/correction
JP4695814B2 (ja) 2002-02-08 2011-06-08 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ データ復号方法・回路及びこれを用いた情報記録再生装置
US8832523B2 (en) * 2006-03-03 2014-09-09 Ternarylogic Llc Multi-state symbol error correction in matrix based codes
US9203436B2 (en) * 2006-07-12 2015-12-01 Ternarylogic Llc Error correction in multi-valued (p,k) codes
JP4891704B2 (ja) * 2006-08-28 2012-03-07 株式会社東芝 半導体記憶装置
JP5259343B2 (ja) * 2008-10-31 2013-08-07 株式会社東芝 メモリ装置
JP5422974B2 (ja) * 2008-11-18 2014-02-19 富士通株式会社 誤り判定回路及び共有メモリシステム
JP2016126813A (ja) 2015-01-08 2016-07-11 マイクロン テクノロジー, インク. 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125901A (en) * 1978-03-24 1979-09-29 Sony Corp Error correction system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3418629A (en) * 1964-04-10 1968-12-24 Ibm Decoders for cyclic error-correcting codes
US3668632A (en) * 1969-02-13 1972-06-06 Ibm Fast decode character error detection and correction system
US3781791A (en) * 1971-12-13 1973-12-25 Bell Telephone Labor Inc Method and apparatus for decoding bch codes
US4099160A (en) * 1976-07-15 1978-07-04 International Business Machines Corporation Error location apparatus and methods
US4142174A (en) * 1977-08-15 1979-02-27 International Business Machines Corporation High speed decoding of Reed-Solomon codes
US4360916A (en) * 1979-12-31 1982-11-23 Ncr Canada Ltd.-Ncr Canada Ltee. Method and apparatus for providing for two bits-error detection and correction
JPS574629A (en) * 1980-05-21 1982-01-11 Sony Corp Data transmitting method capable of correction of error
JPS5710558A (en) * 1980-06-20 1982-01-20 Sony Corp Error correcting method
JPS57155667A (en) * 1981-03-23 1982-09-25 Sony Corp Arithmetic circuit of galois matter
US4413339A (en) * 1981-06-24 1983-11-01 Digital Equipment Corporation Multiple error detecting and correcting system employing Reed-Solomon codes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125901A (en) * 1978-03-24 1979-09-29 Sony Corp Error correction system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03182122A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Sony Corp 有限体の除算回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0096109B1 (en) 1988-06-15
KR860000903B1 (en) 1986-07-16
JPS638651B2 (ja) 1988-02-24
KR840004272A (ko) 1984-10-10
EP0096109A3 (en) 1984-10-24
US4498175A (en) 1985-02-05
EP0096109A2 (en) 1983-12-21
DE3278677D1 (en) 1988-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58219852A (ja) エラ−訂正回路
EP0096163B1 (en) Apparatus for dividing the elements of a galois field
US4567568A (en) Apparatus for dividing the elements of a Galois field
US5901158A (en) Error correction encoder/decoder
JPH10500270A (ja) 多目的誤り訂正システム
JPH0653842A (ja) Rsコードデータ信号を復号化する方法および回路
US8102996B2 (en) Scrambler, descrambler and method, and disc apparatus
US7607074B2 (en) Error detecting code addition circuit, error detection circuit and method, and disc apparatus
JPH0680491B2 (ja) 有限体の演算回路
JPS6037833A (ja) 符号語の複号装置及び読み取り装置
JP3281387B2 (ja) Crc/edcチェッカシステム
KR100305973B1 (ko) 데이터의에러정정방법및에러정정장치
WO1985003371A1 (en) Circuit for calculating finite fields
JP2001127645A (ja) 誤り訂正方法および誤り訂正装置
JPH11328880A (ja) 誤り訂正装置及び光ディスク読取装置
JPS58219848A (ja) ガロア体における乗算装置
JP3281938B2 (ja) 誤り訂正装置
JP2553571B2 (ja) ガロア体演算装置
JPS6237415B2 (ja)
JPS58219851A (ja) エラ−訂正回路
JPS6248254B2 (ja)
JPS638649B2 (ja)
KR920010184B1 (ko) 유한체(有限體)의 연산회로
KR910009094B1 (ko) 갈로이계 연산장치
JPS6246018B2 (ja)