JPS58219328A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS58219328A
JPS58219328A JP10323082A JP10323082A JPS58219328A JP S58219328 A JPS58219328 A JP S58219328A JP 10323082 A JP10323082 A JP 10323082A JP 10323082 A JP10323082 A JP 10323082A JP S58219328 A JPS58219328 A JP S58219328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wick
combustion
flame
fuel
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10323082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6315490B2 (ja
Inventor
Katsuzo Konakawa
勝蔵 粉川
Toshiro Ogino
俊郎 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10323082A priority Critical patent/JPS58219328A/ja
Publication of JPS58219328A publication Critical patent/JPS58219328A/ja
Publication of JPS6315490B2 publication Critical patent/JPS6315490B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C5/00Stoves or ranges for liquid fuels
    • F24C5/02Stoves or ranges for liquid fuels with evaporation burners, e.g. dish type
    • F24C5/04Stoves or ranges for liquid fuels with evaporation burners, e.g. dish type wick type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、家庭における暖房、調理等に用いられる液体
燃料燃焼装置に関し、消火を速やかに行わぜることによ
り、消火時間の短縮を図るものである。
石油ストーブ等に用いた灯芯式の液体燃料燃焼装置は、
騒音の発生が低く、構成が簡単で、操作2 ページ が容易である反面、消火時、消火動作から炎が消えるま
での時間が長く安全性が十分でなかった。
特に機器の転倒等緊急時、自動消火感知が作動した後、
消火するまでの時間が約1o秒程要し、この時間が条件
により変動した。消火時間が長くかかると、液体燃料燃
焼装置の加熱による損傷、消火時臭気の多量発生のみな
らず、液体燃料燃焼装置への炎の立炎、燃料タンクへの
異常加熱等火災曜 の発生する危険があった。
すなわち、灯芯式の液体燃料燃焼装置の消火動作は、多
孔を有する内、外炎筒間の燃焼室に先端が位置した灯芯
を1円筒と芯案内筒の間に降下させ、灯芯への熱の供給
を激減させるとともに、空気の供給を無くし酸欠失火さ
せるのである。灯芯降下後も灯芯」二部の円筒と芯案内
筒の間には空気が存在し、この空気が無くなるまでは炎
が消えなかった。Jhに失火直前の炎は、灯芯の一部の
みに部分的に保炎した状態となり、その火炎の直上方向
に熱ドラフトによる」二重気流が生じ、他方火炎の無い
1芯上方では逆に空気が流下する現象を示し、3ベーゾ 炎が長時間消えなかった。そこで、灯芯の降下と同時に
燃焼室と灯芯全遮断するダンパを設ける方法や、内筒上
部に穴を設ける方法が考えられた。
ダンパによる空気遮断は、その後蒸発する燃料ガスが燃
焼しないため臭気が多量に生じた。寸だ円筒上部に穴を
全周に設けることは、灯芯降下時その穴に保炎燃焼させ
、前述の灯芯の一部に火炎が保炎することによる空気の
流下を防止するとともに、灯芯降下後発生する燃料をこ
の保炎燃焼で燃焼させ、臭気、未燃ガスの発生を防止す
るものであった。しかし、内筒と芯案内筒の間隙と外部
が穴によシ連通しているため、燃焼ガス濃度が一定以下
になり、穴における保炎がリフト失火する丑で燃焼が持
続する。そのため、燃料の蒸発能力の低下した灯芯や、
燃焼室への露出高さが大きい灯芯を用いた時は、燃焼中
に保有する熱量が多いため、消火時降下後の燃料の蒸発
量が多く、長時間消火しなかった。また転倒時は、灯芯
から流れ出た燃料が穴から入る空気により燃焼し、消火
が長くかかることがあった。
本発明は、内筒捷たは芯案内筒の一部に穴を設け、その
灯芯とは反対側に、閉塞した空間を設けることにより、
消火時、一定時間保炎燃焼を行わせ、その後空気の供給
を完全に遮断し、消火時間全均一かつ短かぐし、消火時
の燃焼安全性を改善できるものである。以下本発明の一
実施例を図面を用いて説明する。
第1図において、円筒状の灯芯1は、円筒状の泡取付金
具2外面に数句けられ、下部を燃料3の中に沈設し、内
筒4と芯案内筒6により構成される間隙6を上下に動く
ように(操作メカは図示せす)取付けである。間隙6の
上部に、内炎筒7、外炎筒8間による一次燃焼室9が形
成され、さらに前記−次燃焼室9の」二部に燃焼筒1o
で包1れた二次燃焼室11を設けである。燃焼用空気の
流入路は芯案内筒6十部の多数の孔12、内炎筒7、外
炎筒8の多数の孔13よりなる。1だ、外炎筒8の外側
に間隙を隔てて外筒14が設けられ、燃焼筒10の外側
に間隙を隔てて透過筒15がそれぞれ設けられている。
内筒4の土部に複数の穴165ページ を設け、その灯芯1とは反対側に仕切筒17により閉塞
された空間18が形成している。
次に動作について説明する。灯芯1を上昇させ、−次燃
焼室9にその先端を露出させる。燃料2は毛細管現象に
より灯芯1を通りその先端に吸い上げられる。点火ヒー
タ(図示せず)に通電すると燃料を十分浸み込んだ灯芯
1上端で着火が行われ、火回り燃1跣全開始する。燃焼
による高温ガスにより、−次燃焼室9から二次燃焼室1
1中に熱ドラフトによる上昇気流を生じ、−次燃焼室9
へ孔12、孔13から空気が流入する。そこで孔13の
おのおので保炎燃焼し、その燃焼による輻射熱と孔12
から流入する空気流れにまり灯芯1から燃料の蒸発がお
こなわれる。−次燃焼室9から二次燃焼室11へ流れる
燃料、空気の混合ガスと、燃焼筒1oから流入する空気
が流入し、燃焼筒10に火炎面を形成し、燃焼熱により
燃焼筒1゜は赤熱する。そして透過筒15を通(〜で、
燃焼筒10の赤熱による熱放射を外部へ放射する。この
状態で火炎は安定1−1良好な燃焼が持続する。次6ペ
ージ に消火時の動作について第1図の部分拡大図全第2図に
示しn;1.明する。消火は、灯芯1を操作メカ(図示
中ず)により下降させることにより行う。
灯芯1←1下降により内筒4と芯案内筒により構成され
る間隙6の下方に位置するため、灯芯1が加熱されなく
なり燃料の蒸発は激減する。そのため孔13における気
孔燃焼はリフト失火し、火炎は内筒4に設けた穴16に
移り、間隙6と空間18の空気と灯芯からの蒸発燃料に
より気孔燃焼を行う。穴16が無い場合は、灯芯1の下
降とともに灯芯1の先Δ1.)でローソク状に保炎燃焼
を行いこの燃焼に」:る熱により燃料の蒸発が持続しま
た燃焼量が小さくなると灯芯1の一部分のみに火炎を形
成する様になり、火炎部の熱ドリフトによる上昇流れの
ため、火炎の無い灯芯1の上部では空気が降下し、火炎
に酸素が供給され、失火丑での時間が長くかかった。し
かし、内筒4に設けた穴16で気孔燃焼するため、灯芯
1での火炎を作ることなく燃料の蒸発量の減少全さらに
促進するとともに、穴16で気孔燃焼し、失火すること
は、間隙7ページ 6の全周に均一な燃焼熱ドラフトヲ生じるため空気の対
流を生じない。このため新しく空気が供給されることが
なく間隙と空間18の空気量のみが燃焼に関与し失火す
る。このため灯芯1降下後の燃料の蒸発量も少なく、燃
焼に関与する空気量も最小に限定されるため短かい消火
時間となる。1だ気孔燃焼に開力する空気全仕切筒17
[より外部と遮断することにより空気量全限定し、一定
時間以」二気孔燃焼を行うのを防止でき、一部に火炎が
残る様な現象による消火時間の延長が生じない。
他方、転倒時、逆風時等、穴16が外部と連通している
と、燃料の流出や、空気の流れにより火炎が消火しない
ことがあるが、仕切筒1oにより遮断することにより、
穴16から燃料、空気の流出が無く確実に早く消火でき
るものである。また穴16を上下に複数個設けることに
より、穴16での保炎燃焼時、下部の穴16々\ら燃焼
ガス(Co2゜H2O,02)が流入することにより安
定して上部の穴16がら空気を一定時間流出し燃焼が安
定し消火時間の安定性、均一性が向上する。
以」二の様に本発明によると、消火時、穴で一定時間保
炎燃焼を行うことにより、燃料の蒸発を極めて速く減少
させるとともに、失火に至る供給空気量を最小に設定で
、きるため、消火動作から失火に至る消火時間が安定し
て短かくできる。また、これにより消火時の未燃ガスの
発生量が少なくなり消火時の臭気全低減できるという快
適性と安全性金高めるものとなる。
【図面の簡単な説明】
1・・・・・灯芯、4・・・・・・内筒、5・・・・・
・芯案内筒、6・・・・・間隙、16・・・・・・穴、
17・・・・・・仕切筒、18・・・・・空間。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1基筒 
1 図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多孔を有する内炎筒と外炎筒のそれぞれの下方に
    内筒と芯案内筒を設け、この円筒と芯案内筒の間隙に上
    下可動々灯芯を設けるとともに、前記内筒または芯案内
    筒の少′くとも一部に穴を設け、その灯芯とは反対側に
    、閉塞した空間を設けだ液体燃料燃焼装置。 ■
  2. (2)内筒または芯案内筒の少くとも一部に設けた穴を
    」二部に複数個設けた特許請求の範囲第1項記載の液体
    燃料燃焼装置。
JP10323082A 1982-06-15 1982-06-15 液体燃料燃焼装置 Granted JPS58219328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323082A JPS58219328A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323082A JPS58219328A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 液体燃料燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58219328A true JPS58219328A (ja) 1983-12-20
JPS6315490B2 JPS6315490B2 (ja) 1988-04-05

Family

ID=14348662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323082A Granted JPS58219328A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58219328A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284532A (en) * 1975-12-31 1977-07-14 Uchida Seisakusho Kk Quenching method for petroleum combustor and its device
JPS5435690A (en) * 1977-08-24 1979-03-15 Nec Corp Manufacture of semiconductor device of multilayer wiring type

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284532A (en) * 1975-12-31 1977-07-14 Uchida Seisakusho Kk Quenching method for petroleum combustor and its device
JPS5435690A (en) * 1977-08-24 1979-03-15 Nec Corp Manufacture of semiconductor device of multilayer wiring type

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6315490B2 (ja) 1988-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58130904A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS58219328A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3797221B2 (ja) 石油燃焼器の消火機構
JPH0512580Y2 (ja)
JPS59145407A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5963405A (ja) ポツト式石油燃焼器
JPS61159015A (ja) 石油燃焼器
JPS5864411A (ja) 燃焼装置
JP3780781B2 (ja) 石油燃焼器の消火装置
JPS643930Y2 (ja)
JPS5811312A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS61161319A (ja) 石油燃焼器
JPS5811313A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5813912A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS59176519A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH01169217A (ja) 燃焼装置
JPS60188734A (ja) 液体燃料燃焼器
JPS61125508A (ja) 石油燃焼器
JPH01121605A (ja) 燃焼装置
JPS60101426A (ja) 液体燃料燃焼器
JPS6338808A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS58160716A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS61159012A (ja) 燃焼器
JPS59173613A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS59150209A (ja) 液体燃料燃焼器