JPS58212114A - コイルの含浸処理方法 - Google Patents

コイルの含浸処理方法

Info

Publication number
JPS58212114A
JPS58212114A JP9447182A JP9447182A JPS58212114A JP S58212114 A JPS58212114 A JP S58212114A JP 9447182 A JP9447182 A JP 9447182A JP 9447182 A JP9447182 A JP 9447182A JP S58212114 A JPS58212114 A JP S58212114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
heat
baking
paint
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9447182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0155567B2 (ja
Inventor
Minoru Morita
稔 森田
Shinsuke Hirata
平田 晋介
Tetsuo Hoshino
哲夫 星野
Kouzou Arahara
荒原 幸三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP9447182A priority Critical patent/JPS58212114A/ja
Publication of JPS58212114A publication Critical patent/JPS58212114A/ja
Publication of JPH0155567B2 publication Critical patent/JPH0155567B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/12Insulating of windings
    • H01F41/127Encapsulating or impregnating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は絶縁性を低下させることのないコイルの含浸処
理方法に関する。
(発明の技術的背景) 一般に導体上に電気絶縁塗料を塗布焼付けてなる絶縁電
線の特性は、同種の絶縁塗料を用いた場合でも、その焼
付度によって大きく変化することが知られている。
すなわち焼付けが不充分で塗膜がアンダーキュア状態の
ときは、可撓性は良好であるが耐溶剤・性が不充分とな
り、反対に焼付けが過度で塗膜がオーバーキュア状態の
場合圧は、耐溶剤性は良好であるが可撓性が劣悪になる
特性が焼付度に依存するこのような傾向は、特に直径が
1.0館以上の大サイズの導体を用いた絶縁電線におい
て顕著にみられる。
一方、ポリポロシロキサン樹脂とシリコーン樹脂と無機
充填剤とを有機溶剤中に溶解又は分散させてなる塗料が
近年開発され、耐熱性電気絶縁塗料として絶縁電線製造
の分野に広く使用されつつある。
この塗料を塗布焼付けてなる絶縁電線は、従来の有機物
系絶縁塗膜を有するものに比べて耐熱性や耐溶剤性に極
めて優れている反面、塗膜の可撓性等の機械的強度が若
干乏しいという欠点があるので、特にコイルとして使用
する際等充分な可撓性を必要とする使用態様においては
、塗膜がアンダーキュア状態で焼付を停止し可撓性を向
上させて成形することが行なわれている。
(背景技術の問題点) しかしながらこのような絶縁電線においては、塗膜の耐
溶剤性が不充分であるため、コイル巻後の含浸処理工程
で電気絶縁性が極端に低下してしまうという難点があっ
た。
すなわち、一般に絶縁電線エコイルを製作する゛・1 場合には、コイルの機械的特性および電気絶縁性をさら
に向上させる目的で、コイル全体を絶縁処理フェノ中に
含浸し乾燥させて一体に固めることが行なわれているが
、その際処理フェノ中の有機溶剤によって塗膜の溶解や
ふくれが生じ、絶縁特性が著るしく低下してしまうとい
う難点があった。
(発明の目的) 本発明はこのような難点を解消するためになされ喪もの
で、電気絶縁性の良好なコイルを得るための含浸処理方
法を提供することを目的とする。
(発明の概要) すなわち本発明は、耐熱性電気絶縁塗料を導体上に塗布
し、塗膜がアンダーキュア状態で焼付けを停止してなる
絶縁電線をコイル状に成形し、これを250℃以上の温
度で所定時間加熱処理した後、全体を絶縁処理フェノ中
に含浸し、該処理フェス層を乾燥同化することを特徴と
するコイルの含浸処理方法である。
本発明においてコイル成形前の。絶縁電線製造に用いる
耐熱性電気絶縁塗料としては、特罠以下にニー1 述べる配合成分iN・−メチル−2−ピロリドン、ジメ
チルアセトアミドのような極性溶剤或いはフェノール系
溶剤等の有機溶剤に溶解又は分散させてなるポリボロシ
ロキサン樹脂系塗料全使用するのが望ましい。
すなわちこの塗料は(イ)ポリボロシロキサン樹脂ト、
(ロ)シリコーン、シリコーンアルキッド、シリコーン
ポリエステル、シリコーンアクリル、シリコーンエポキ
シ、シリコーンウレタンのよウナシリコーン系樹脂と、
Cウガラス、アスベスト、カオリナイト、モンモリナイ
ト等の粘土鉱物、雲母、タルク、酸化アルミニウム、酸
化ホウ素、酸化ジルコニウム、酸化鉛、酸化亜鉛、酸化
マグネシウム、タングステンカーバイド、チタニウムカ
ーバイド、モリブデンカーバイド、シリコンカーバイド
、ジルコニアチタン、ニトロケイ素、ニトロホウ素、窒
化ホウ素、アルミン酸ナトリウム、チタン酸カリウム、
ケイ酸カリウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシ
ウム、ケイ酸亜鉛、ケイ酸ジルコニウム、ケイ酸チタニ
ウム、ケイ酸カリウムアルミニウム、ケイ酸リチウムア
ルミニウム、以上のうち数種の金属酸化物を混合溶融し
たセラミックフリット等の無機充填剤の微粉末を、←)
のポリボロシロキサン樹脂100M量部(以下単に部と
示す。)に対して(ロ)シリコーン系樹脂を5〜400
部、これらの合計−1ii1: 100部に対して(ハ
)無機充填剤を5〜300部の割合で配合し、前記有機
溶剤中に溶解又は分散させてなり、塗料として極めて常
用温度が高く優れた耐熱性を有する。
尚、この塗料のペースとなる0)ポリボロシロキサン樹
脂は、主K (a) S iX、+ 、 S 1RXs
 、 8 iR几′X2で表わされるシラン化合物(但
し、上式中R,B!はアルキル基又はアリール基、Xは
水酸基、アルコキシル基、アセトキシル基、ハロゲン基
であって、Xが水酸基の場合はその脱水縮合物も含む)
の1種又F!2種以上と(b)ホウ酸、無水ホウ酸、ホ
ウ酸金属塩、ハロゲン化ホウ素、ホウ酸エステルの1種
又は2種以上とを、Si:Bの原子比で1:10〜10
:1好ましくは5:1〜1:5の範囲で50〜800℃
で加熱して縮重合貞せることにより得られるものでアゃ
、この反応の溶剤として用いられるアセチルアセトン、
無水酢酸、クレゾール、テトラヒドロフラン、キシレン
、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルアセトアミド
のような有機溶剤をその1ま塗料の溶剤として用いるこ
ともできる。またこの塗料はコイルの含浸用絶縁フェス
として用いても、高い処理効果ヲ得ることができる。
さらに本発明においては、このようなポリボロシロキサ
ン樹脂系塗料の他に、ポリイミド、ポリアミドイミド、
ポリイミダゾピロロンのような分子中にイミド環やイミ
ダゾピロロンit含有する合成樹脂塗料を用いても、電
気絶縁性、耐熱性が共に優れたコイルを製作することが
できる。
本発明の処理方法においては、以上に述べたような耐熱
性電気絶縁塗料を導体上に塗布し焼付条件をコントロー
ルすることにより塗膜が完全に架橋硬化する前の段階で
焼付けを完了する。次いで得られた可撓性の良好な絶縁
電線をコイル状に成形した後、250℃以上の温度で所
定時間加熱処理を行ないアンダーキーア状態1の)塗膜
を完全に架橋硬化させ、しかる後全体を絶縁処理フェス
中に含浸し加熱して処理フェス層を乾燥固化させる方法
が採られる。
(発明の実施例) 次罠本発明の′l!、施例についてnc載する。
実施例1〜3 1ず以下のようにしてポリボロシロキサン樹脂溶液を調
整[2、これを用いて絶縁型mを製造した。
〔ポリボロシロキサン樹脂溶液の;171.Jジフェニ
ルジヒドロキシシラン4329(2モル)、ホウ酸83
f(1,3モル〕、粘度(25℃)が10センチスト 
クスのジメチルシリコーンオイル2569全フラスコに
入れ、窒素零四気中で攪拌下に室温から4001:まで
6時間を要して昇温させ、更に400℃で1時間加熱掛
拌して縮重合反応を行った。反応過稈で6Ofの水と7
Ofの未反応の低分子量シリコーンオイルが溜出除去さ
れた。
得られた反応生成物は常温で無色固形状であり醪 て、収量は525fであった。
上記反応生成物t−N−メチル−2−ピロリドンに溶解
させて不揮発分(250’CX06511+300℃X
1h)45.6チの樹脂溶液とした。
〔絶縁型#随lの製造) 前記ポリボロシロキサン樹脂溶液333fと、東芝シリ
コーン’rsn11s  UL芝シリコーン社製、フェ
ニルメチルシリコーン樹脂のキシレン50%溶液の商品
名)3009と、酸化マグネシウム(MgO) 12 
o tおよびN−メチル−2−ピロリドン300tとを
混合して耐熱塗料を得た〔ポリボロシロキサン:シリコ
ーン樹脂:MgO[固形分比]=50:50:40)。
この耐熱塗料を、炉長7.4mの縦型焼付機を用いて、
焼付温度450℃、焼付線速4.9m/分、塗布回数6
回の条件で直径1.Omのニッケルメッキ(メッキ厚1
.5μ)銅線上に塗布焼付けし、更に生焼温度450℃
、線速4.0m7分の条件で3回空焼t!−を繰返し絶
縁電線を得たー得られた絶縁電線の特性を第1表に示す
以下余白 第  1  表 〔絶縁電線N112の製造〕 TSR116100部と酸化マグネシウム45部金混合
して得られfC塗料を直径1.0■の二、ケルメッキ(
メッキ厚1.5μ)銅線上に塗布し、尚1の絶縁電線と
同様な条件で焼付けを行なって絶縁電線を得た。この絶
縁電線の特性を第2表に示す。
以下余白 第  2  表 次にこれらの絶縁i線を用いてツイストペア全作り、こ
れらを第3表に示す条件で加熱処理した後、前述の絶縁
電線随1の製造に使用した耐熱塗料中に10分間浸漬し
、次いで250℃から400℃まで15分間かけて昇温
して含浸I@を乾燥させた。処理後のツイストペアの絶
縁抵抗を第3表に示す。
尚、第3表中比較例は、nn 1 yよび随2の絶縁電
線でツイストペアを成彫し、その後加熱処理を行なうこ
となくその11絶縁処理を行なったものであり、比較の
ために挙げたものである。
第  3  表 (発明の効果) 以上の実施例からも明らかなように、本発明の方法によ
れば、絶縁処理ワニスでの含浸処理工程で塗膜の溶解や
ふくれが生じることがなく、電気絶縁性に優れ耐熱性の
高い絶縁コイルを得ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導体上に耐熱性電気絶縁塗料全塗布し、アンダーキ
    ュア状態に焼付けてなる絶縁電線を、コイル状に成形し
    、これを250℃以上の温度で加熱処理した後、全体を
    絶縁処理フェスで含浸処理することを特徴とするコイル
    の含浸処理方法。 2、導体上に塗布焼付ける耐熱性電気絶縁塗料が、ポリ
    ボロ70キサン樹脂とシリコーン樹脂と無機質充填剤を
    有機溶剤に溶解又り分散させてなる塗料であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のコイルの含浸処理
    方法。 溶剤に溶解又は分散させてなる塗料を用いることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項或いは第2項記載のコイル
    の含浸処理方法。
JP9447182A 1982-06-02 1982-06-02 コイルの含浸処理方法 Granted JPS58212114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9447182A JPS58212114A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 コイルの含浸処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9447182A JPS58212114A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 コイルの含浸処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58212114A true JPS58212114A (ja) 1983-12-09
JPH0155567B2 JPH0155567B2 (ja) 1989-11-27

Family

ID=14111190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9447182A Granted JPS58212114A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 コイルの含浸処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212114A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318718A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Toshiba Corp 耐熱絶縁線輪
CN102664086A (zh) * 2012-05-30 2012-09-12 西北有色金属研究院 一种MgB2线带材的绝缘处理方法
ITMI20111036A1 (it) * 2011-06-09 2012-12-10 F & B Internat S R L Induttore di campo magnetico

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106157A (ja) * 1974-01-28 1975-08-21
JPS56110217A (en) * 1980-02-05 1981-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of electromagnetic coil
JPS5736721A (ja) * 1980-08-13 1982-02-27 Showa Electric Wire & Cable Co

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106157A (ja) * 1974-01-28 1975-08-21
JPS56110217A (en) * 1980-02-05 1981-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of electromagnetic coil
JPS5736721A (ja) * 1980-08-13 1982-02-27 Showa Electric Wire & Cable Co

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318718A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Toshiba Corp 耐熱絶縁線輪
JPH0642418B2 (ja) * 1987-06-22 1994-06-01 株式会社東芝 耐熱絶縁線輪
ITMI20111036A1 (it) * 2011-06-09 2012-12-10 F & B Internat S R L Induttore di campo magnetico
EP2533255A1 (en) * 2011-06-09 2012-12-12 F&B International S.r.l. Magnetic field inductor
CN102664086A (zh) * 2012-05-30 2012-09-12 西北有色金属研究院 一种MgB2线带材的绝缘处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0155567B2 (ja) 1989-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4476192A (en) Enameled wires having resistance to overload and process for producing the same
JPS58212114A (ja) コイルの含浸処理方法
US3325590A (en) Insulated conductors and method of making the same
JPS639326B2 (ja)
JP2709592B2 (ja) 耐熱絶縁電線
JPH04332403A (ja) 耐熱性絶縁電線とその製造方法、および耐熱性絶縁材料の製造方法
JPH02222511A (ja) 耐熱コイルの製造方法
JPS59100169A (ja) 耐熱性塗料
JPS6254144B2 (ja)
JP2859904B2 (ja) 耐熱コイル
JPS6139692B2 (ja)
JPH0423362B2 (ja)
JP2909768B2 (ja) 耐熱絶縁電線及び耐熱絶縁電線の製造方法
JPS58127B2 (ja) 絶縁電線
JP2000260233A (ja) 平角ポリエステルイミドエナメル線
JPH07296647A (ja) 高耐熱絶縁電線
JPH03291906A (ja) 耐熱コイル
JPS6357885B2 (ja)
JPS6344243B2 (ja)
JPS6116973A (ja) 耐熱性絶縁電線
JPH05325655A (ja) 耐熱耐湿絶縁電線
JPH0361965B2 (ja)
JPH0366767B2 (ja)
JPS6357888B2 (ja)
JPS5814416A (ja) 耐熱絶縁電線