JPS58205746A - 合成樹脂製押出モ−ルデイングの製造方法 - Google Patents

合成樹脂製押出モ−ルデイングの製造方法

Info

Publication number
JPS58205746A
JPS58205746A JP57089269A JP8926982A JPS58205746A JP S58205746 A JPS58205746 A JP S58205746A JP 57089269 A JP57089269 A JP 57089269A JP 8926982 A JP8926982 A JP 8926982A JP S58205746 A JPS58205746 A JP S58205746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
closed hollow
profile
hollow part
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57089269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6226296B2 (ja
Inventor
Katsumi Hara
勝己 原
Makoto Fujisaki
藤崎 眞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP57089269A priority Critical patent/JPS58205746A/ja
Publication of JPS58205746A publication Critical patent/JPS58205746A/ja
Publication of JPS6226296B2 publication Critical patent/JPS6226296B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は連続した閉塞中空部を有する合成樹脂製押出
モールディングの製造方法に関するものである。
車両用の装飾兼保護モールディングとして、閉塞中空部
を有する合成樹脂製押出モールディングが使用されてい
る。第1図はこの種のモールディングを示す横断面図で
あり、モールディング1の一部に閉塞中空部1aが形成
されている。
第2図はこのようなモールディング全押出成形するだめ
の従来の押出金型を示す正面図、第6図はその■−■断
面図、第4図は押出成形ラインを示す系統図である。金
型2は樹脂を押出す押出口2a、閉塞中空部1ai形成
する中子2b、閉塞中空部1a’ffi維持する空気吹
込孔2e’に有している。6は押出機、4は冷却水槽、
5は引取機、6は切断機、7はプロファイルである。
従来のモールディング1の製造法は、押出機乙に設けら
れた金型2の押出口2aがら樹脂を押出し、空気吹込孔
2cから空気を吹込んで所定形状のプロファイル7ff
:押出成形し、冷却水槽4で冷却しながら引取機5で引
取り、切断機6で切断してモールディング1を得る。
しかしながら、このような従来のモールディングの製造
方法においては、中子2bおよび空気吹れて変形するの
全防止しているため、金型構造が複雑になり、金型費が
高価になるとともに、プロファイル7の切断時に、閉塞
中2 i空気が逃げ場を失ない、中空部が膨らんで、プ
ロファイル7が変形し、所足の形状が得られない問題点
があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、閉塞中空部の一部が離間した断面形状に押出
した後、離間部分に産着することに」こり、上記問題点
を解決することを目的とじている。
この発明は連続した閉塞中空部を有する合成樹脂製押出
モールディングの製造方法において、前記中空部を構成
する少なくとも1つの側部が押出成形型の出口で他の側
部と離間した状態で押出を行った後、両側部が軟化状態
にある間に、一方の側部全他方の側部に接触するように
偏寄させて溶着し、閉塞中空部全形成することを特徴と
する合成樹脂製押出モールディングの製造方法である。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第5図はこの発明の一実施例における押出直後のプロフ
ァイルを示す横断面図、第6図は押出金型ケ示す正面図
、第7図はその■−■断面図、第8図は成形装置を示す
平面図、第9図はその■X−■X断面図、第10図はX
−X断面図であり、第1図ないし第4図と同一符号は同
一または相当部分金星す。
図面において、8は押板であって、調整ねじ9により金
型2に取付けられている。10はサイジングであって、
プロファイル7の外表面に対応した形状の滑り面10a
に冷却水を供給するように、細孔101〕、冷却水室1
0c、給水管10dを有している。金型2はモールディ
ング1の閉塞中空部1aを構成する1つの側部1bが他
の側部1cから、1dの位置で離間した断面形状を有す
る第5図のプロファイル7を押出す押出口2aを有し、
押出機乙に取付けられている。
本発明におけるモールディング1の製造方法は、金型2
の押出口2aから樹脂を押出し、第5図の断面形状を有
するプロファイル7を形成する。第5図に示す押出直後
のプロファイル7は、モールディング1の側部1bに対
応する側部7aが、他の側部1cに対応する側部7bか
ら離間した形状で押出される。
プロファイル7は従来法と同様に、引取機5によって引
取られるが、その途中で両側部7a、7bが軟化状態に
ある間に、一方の側部7aを他方の側部7bに接触する
ように、押板8で押圧して偏寄させ、両側部7a、7b
を溶着する。この場合、押板8は調整ねじ9により、第
9図の破線8aの位置から矢印Aの方向に移動させ、実
線の位置に固定しておき、これにより側部7aをB方向
に点Cを中心として7cの位置1で回転させ、溶着させ
て閉塞中空部7dを形成する。
この状態でプロファイル7を冷却水室10cを有するサ
イジング10に供給し、滑り面10aに細孔10bから
冷却水を供給しながら走行させ、冷却する。この場合、
冷却水はプロファイル7の冷却と潤滑の作用を行う。プ
ロファイル7は走行中に同一形状を保ったまま冷却され
、硬化する。
サイジング10で硬化したプロファイル7を切断機6で
所定寸法で切断することにより、閉塞中空部1aを有す
るモールディング1が製造される。
なお、上記実施例において、金型2から押出すプロファ
イル7はモールディング1の閉塞中空部1aを構成する
側部が1dの位置で離間した形状としたが、他の位置で
離間した形状としてもよく、また離間箇所の数も限定さ
れない。プロファイル7に閉塞中空部7dを形成するだ
めの偏寄手段およびサイジング手段も、」二記実施例の
ものに限定されず、変更可能である。さらに本発明は車
両用のモールディングに限らず、他の用途のモールディ
ングの製造にも適用可能である。
以上説明してきたように、この発明によれば、モールデ
ィングの閉塞中空部の一部を離間した断面形状に押出し
た後、離間部分を偏寄させて溶着し、閉塞中空部を形成
するように構成したので、押出の際の空気吹込が不要と
なり、簡単な構造の金型を使用して、プロファイルを変
形させることなく、閉塞中空部を有する合成樹脂製押出
モールディングを製造することができ、このため金型を
費および製造コストを低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はモールディングを示す横断面図、第2図は従来
の押出金型を示す正面図、第6図はそのII−III断
面図、第4図は押出成形ラインを示す系統図、第5図は
この発明の一実施例における押出直後のプロファイルを
示す横断面図、第6図は押出金型を示す正面図、第7図
はその■−■断面図、第8図は成形装置を示す平面図、
第9図はその■−■断面図、第10図はX−X断面図で
ある。 各図中、同一符号は同−捷たは相当部分を示し、1はモ
ールディング、2は金型、3は押出機、4は冷却水槽、
5は引取機、6は切断機、7はプロファイル、8は押板
、10はサイジングである。 代理人 弁理士 柳 原    成 −2(

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続した閉塞中空部金有する合成樹脂製押出モー
    ルディングの製造方法において、前記中空部を構成する
    少なくとも1つの側部が押出成形型の出口で他の側部と
    離間した状態で押出を行った後、両側部が軟化状態にあ
    る間に、一方の側部を他方の側部に接触するように偏寄
    させて溶着し、閉塞中空部を形成することを特徴とする
    合成樹脂製押出モールディングの製造方法
  2. (2)押出成形型の出口に設けた押板により一方の側部
    を偏寄させるようにした特許請求の範囲第1項記載の合
    成樹脂製押出モールディングの製造方法
  3. (3)閉塞中空部を形成した後、同−形状全保ったまま
    冷却して硬化するようにした特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載の合成樹脂製押出モールディングの製造方
  4. (4)冷却は冷却水室を有するサイジングで行うように
    した特許請求の範囲第6項記載の合成樹脂製押出モール
    ディングの製造方法
JP57089269A 1982-05-26 1982-05-26 合成樹脂製押出モ−ルデイングの製造方法 Granted JPS58205746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089269A JPS58205746A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 合成樹脂製押出モ−ルデイングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089269A JPS58205746A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 合成樹脂製押出モ−ルデイングの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58205746A true JPS58205746A (ja) 1983-11-30
JPS6226296B2 JPS6226296B2 (ja) 1987-06-08

Family

ID=13966027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57089269A Granted JPS58205746A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 合成樹脂製押出モ−ルデイングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58205746A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62280019A (ja) * 1986-05-30 1987-12-04 Hashimoto Forming Co Ltd ウインドウモ−ルデイングの製造方法
JPS62283017A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Hashimoto Forming Co Ltd ウインドウモ−ルデイングおよびその製造方法
JPS6328621A (ja) * 1986-07-22 1988-02-06 Toyoda Gosei Co Ltd 中空押出成形品の製造方法
JPS6354228A (ja) * 1986-08-26 1988-03-08 Toyoda Gosei Co Ltd モ−ルデイング
JPS6431615A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of hollow extrusion molded product
US5112547A (en) * 1989-08-07 1992-05-12 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Method of making an elongate article
US5332541A (en) * 1987-09-29 1994-07-26 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Method of manufacturing window molding members
US5395563A (en) * 1992-02-05 1995-03-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Manufacturing method and apparatus for forming an elongate body having thickness change
US6582643B1 (en) * 1999-05-08 2003-06-24 Technoform Caprano + Brunnhofer Ohg Method for producing hollow extrusions

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102081312B1 (ko) * 2018-05-29 2020-02-25 삼성전기주식회사 촬상 광학계

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62280019A (ja) * 1986-05-30 1987-12-04 Hashimoto Forming Co Ltd ウインドウモ−ルデイングの製造方法
JPS62283017A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Hashimoto Forming Co Ltd ウインドウモ−ルデイングおよびその製造方法
JPS6328621A (ja) * 1986-07-22 1988-02-06 Toyoda Gosei Co Ltd 中空押出成形品の製造方法
JPS6354228A (ja) * 1986-08-26 1988-03-08 Toyoda Gosei Co Ltd モ−ルデイング
JPH044143B2 (ja) * 1986-08-26 1992-01-27
JPS6431615A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of hollow extrusion molded product
US5332541A (en) * 1987-09-29 1994-07-26 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Method of manufacturing window molding members
US5437131A (en) * 1987-09-29 1995-08-01 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Window molding members and method of manufacturing same
US5112547A (en) * 1989-08-07 1992-05-12 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Method of making an elongate article
US5395563A (en) * 1992-02-05 1995-03-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Manufacturing method and apparatus for forming an elongate body having thickness change
US6582643B1 (en) * 1999-05-08 2003-06-24 Technoform Caprano + Brunnhofer Ohg Method for producing hollow extrusions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6226296B2 (ja) 1987-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU598343B2 (en) A method and an apparatus for the extrusion of plastic pipes
US5945048A (en) Process and device for extruding polymer melts to form hollow chamber sections
US3812230A (en) Method for continuously making a hollow board article of thermoplastic resin
US6458311B1 (en) Method for the continuous manufacture of a twin-wall pipe having a pipe socket
JPS58205746A (ja) 合成樹脂製押出モ−ルデイングの製造方法
KR100350008B1 (ko) 몰딩제조방법및장치
CA2215947C (en) Process and device for extruding plastic melts to form hollow bodies
US6582643B1 (en) Method for producing hollow extrusions
CA1328155C (en) Method of blow molding a flat container having portions with greatly varying wall thicknesses
CA2027691C (en) Pipe manufacturing line
JP3552119B2 (ja) 合成樹脂製中空パネルおよび合成樹脂製中空パネル押出し成形用金型
KR100499535B1 (ko) 고강도 합성수지관 및 그 성형방법
JP2576565B2 (ja) モールディングの製造方法
CN202781767U (zh) 一种塑木型材共挤模具
JP2822626B2 (ja) ブロー成形方法
JP2528299B2 (ja) 中空樹脂モ−ルの製造方法
JP2560015Y2 (ja) 偏平パリソン用ブロー成形機
JPS583817B2 (ja) ホオンカンノ セイゾウホウホウ
CA1281523C (en) Method and an apparatus for the extrusion of plastic pipes
JPS5920981Y2 (ja) 電鋳加工によるキヤビテイを有するブロ−成形型
JPH04290724A (ja) ブロー成形装置
JP2541778B2 (ja) 合成樹脂射出成形品とその製造方法及び製造装置
JPH01283125A (ja) 内装部品を一体成形するブロー成形法
JPS58116132A (ja) 車両用合成樹脂成形品の製造方法
JPS60217126A (ja) 不均一断面製品の押出成形方法