JPS58166509A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS58166509A
JPS58166509A JP57048013A JP4801382A JPS58166509A JP S58166509 A JPS58166509 A JP S58166509A JP 57048013 A JP57048013 A JP 57048013A JP 4801382 A JP4801382 A JP 4801382A JP S58166509 A JPS58166509 A JP S58166509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
channel
signal
recorded
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57048013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440763B2 (ja
Inventor
Kenji Nakano
中野 健次
Hisayoshi Moriwaki
森脇 久芳
Keiichiro Shimada
島田 啓一郎
Takao Takahashi
孝夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57048013A priority Critical patent/JPS58166509A/ja
Priority to AU12501/83A priority patent/AU570198B2/en
Priority to DE8383301591T priority patent/DE3378399D1/de
Priority to AT83301591T priority patent/ATE38457T1/de
Priority to EP83301591A priority patent/EP0090582B1/en
Priority to CA000424176A priority patent/CA1209252A/en
Priority to US06/478,490 priority patent/US4583132A/en
Publication of JPS58166509A publication Critical patent/JPS58166509A/ja
Publication of JPH0440763B2 publication Critical patent/JPH0440763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • G11B27/324Duty cycle modulation of control pulses, e.g. VHS-CTL-coding systems, RAPID-time code, VASS- or VISS-cue signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/928Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the sound signal being pulse code modulated and recorded in time division multiplex with the modulated video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10592Audio or video recording specifically adapted for recording or reproducing multichannel signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘリカル走査形の記録再生装置に関し、特にト
ラックの一端を延長してそこに符号化音声信号を記録し
得るようにしたビデオテープレフーダに用いて最適なも
のである。
ヘリカル走査形のVTRで、トラックの一端を延長して
時間軸圧縮された符号化音声信号をビデオ信号とは時分
割で記−し得るように構成されたものが知られている。
この種の1回転2ヘツド形VTRでは、テープ速度を遅
くして記録密度を上げても、再生音質が劣化することが
無く、また2チヤンネル(ステレオ若しくは二が国語)
の音声記録/再生を行うことができる。また既に記録済
ノテーフに新たな音声信号をアフターレコーディングす
ることができる。
トラック上のビデオ信号記録部分は回転磁気ヘッドの半
回部分(180@)に相当し、このビデオ記録トラック
の端を延長して符号化音声信号の記録部分(約30@相
轟)を作るために、ヘッドドラムへの磁気テープの巻付
角度範囲は約21o°となっている。従って、2ヘツど
のうちの一方が符号化音声信号の記録部分を走査してい
るとき、同時に他方のヘッドはビデオ記録トラックの一
部を走査するような所謂オーバーラツプスキャンが行わ
れる0 2チヤンネルの符号化音声信号のソースとじては、ステ
レオ放送の受信信号、2か国語放送の受(1!信号、ス
テレオマイクからの入力信号、或いはこれらの信号のア
フターレコーディング若しくは七ノーラル信号の両チャ
ンネル記録または片チヤンネル記録などがある。
再生モードは通常一意的に定められていて、例えば第1
チヤンネルを左チャンネル(L)とし、第2チヤンネル
を右チャンネル(R)として出ガする場合とか、L−1
4が第1チヤンネルに、L−Rが第2チヤンネルに記録
されているとみなして演算を行って左チャンネル及び右
チャンネルに夫々飄几を出力する場合などがある。
後者の場合には、手動切換スイッチが設けられていて、
七ノーラルとステレオとの切換え若しくは2か国語放送
の一方の選択を行える4ように構成されている。TV受
像機の場合には、音声多重信号中のパイロット信号等を
検知して1動切換えを行うことかできるが、VT、Hに
符号化音声信号として記録するとパイロット信号が消失
し、自動切換えが困難になる。
従って、例えば2チヤンネル記1jk8れたL−)−f
’L信号及びL−84号の演算を行ってL@号及びR信
号を夫々出力するように予め構成されている場合、ステ
レオマイク入力等のL信号及び8信号を2チヤンネル記
銀したテープを再生すると、不自然な再生音となってし
まう不都合がある。
本発明は上述の問題にかんがみ、符号化音声信号の2チ
ヤンネル記碌の内容を識別して左チャンネル及び右チャ
ンネルの出力モードが適切に自動切換えされるようにし
たものである。
本発明の詳細な説明すると、第1図は本発明が適用され
るVTRの回転ヘッドドラム系の略平面図で、第2#A
は磁気テープの記録フォーマットを示すテープの部分平
面図である。第1因に示すように、回転ドラム(1)は
、矢印畠方向に回転するとともに、このドラム(1)に
は、複数個の回転磁気ヘッドを構成するムヘッド及びB
ヘッドがα+180@の角[をもって対向配置されてい
る。磁気テープ(2)は、ドラム(1)の周m番こ0点
から0点までβ中210゜の角度で余分に巻付けられ、
ガイドピン(3) (41に案内されて矢印す方向に走
行する。A、8両ヘッドは、0点からd点まで略β−α
(中30@)の角度回転する間に、パルス符号変調によ
り符号化され圧縮された音時信号を交互に記録し、次い
でd点からC,aまで略180°の角度を回転する間に
1フイールドの映像区間のビデオ信号Svを交互に記録
する。・ 第2因に示すように、テープ(2)には人ヘッドで記録
されたトラックT、とBヘッドで記録されたトラックT
、とが交互に形成される。トラックTムの0〜0点は第
1図に示されるC−8点に対応しており、c−wd間は
PCM音声信号記録部分8.となり、4〜e間は1フイ
一ルド区間のビデオ信号記録部分8vとなる。トラック
T11についてもトラックTAと同様の記録パターンと
なる。A、8両ヘッドは矢印鳳方向にテープを走査し、
テープは矢印す方向に走行する。
第3図は音声信号の記録/再生系のブロック図である。
記録時に音声信号はA/D変換及びチャンネル切換のブ
ロックaυに供給され、第1、第2チヤンネルの切換及
びA/D変換されて、PCM化回路、マーカー付加回路
、変調回路からなるブロックQ3iζ与えられる。ブロ
ックaつでは、 A/D変換された音声信号に誤り訂正
符号が付され、また各データブロックの先頭にマーカー
(tたはデータシンクやアドレス)が付されて所定フォ
ーマットのPCMli号が形成され、更にNRZ符号系
への変換、FM変調が行われて記録回転ヘッド餞に送ら
れる。
第一4図は第2図の各トラックのPCM音声信号記録部
分8pの記録フォーマットを示している。2チヤンネル
記母の場合、第1、第2チヤンネルのデータブロックが
マーカーを挾んで交互に記録される。
次の表1は、記録される音声信号の種類と対応する鐘音
入力、再生出力を示している。
(以下余白次頁につづ(。) 1!!1 表1の番号A1は%2か国語放送時の受信信号を録音入
力とする場合で、例えば日本語が第1チヤンネル(CH
l)に、英語が第2チヤンネル(CH2)に記鍮暮れる
。番号A2はステレオ放送時の受信信号を入力とする場
合で、第1チヤンネルにはR+L信号、第2チヤンネル
にはL−R信号(または凡−L信号)が記録される。ス
テレオ放送の受信信号をアフターレコーディングする場
合(両チャンネルステレオアフレコ)も同様である。番
号A3はステレオマイク出力を録音入力とする場合で、
第1チヤンネルにR信号、第2チヤンネルにLfI号が
夫々記録すれる。ステレオマイク出力をアフターレコー
ディングする場合も同様である。
表1の番号A4は、七ノーラル放送の受([1号または
七ノーラルマイク出力を録音入力とする場合で、j11
チャンネルに七ノーラル肯声が記録すれ、第2チヤンネ
ルには伺も記85れない。七ノーラル放送をアフレコす
る場合(両チャンネルモノーラルアフレコ)も1j11
1!である。但しこの場合、第1チヤンネルに記録され
ていた信号は消去される。誉1jA5は片チャンネル・
アフターレコーディングの場合であって、七ノーラルの
放送受(ilir号または〜イク出力ふ3空きチャンネ
ル番こアフレコされる。前回の七ノーラル記録は消去さ
れずに残る。
配録時には、音声ソースに対応して1!1の番号1〜5
の区分を代表する識別信号(ID4′!I号)が以下の
如くにPCM音声信号と共に記録される。
第6図に示すように、放送受傷信号を記録する場合に゛
は、チューナーから受信信号が七ノーラJしくA4)、
ステレオ(A2)、2か国語放送(A1)の何れかであ
るかを示すモード信号M1が、ID切換信号発生回路、
チャンネル切換信号発生回路から成るブロックQQに与
えられる。またマイク出力や外部入力を記録する場合に
は、これらの信号がステレオ(A3)であるか七ノーラ
ル(A4)であるか片チヤンネルアフレコ(A5)であ
るかを示すモード信号M2が上記ブロック顛に与えられ
る。
なおモード信号M2はVTRの操作部から発生される。
ブロック顛はこれらのモード信号M1 、M2に応じて
、上記91の区分A1〜A5に相当するID切換信号S
1J:i−発生し、また第1、@2チャンネル切換傷号
82を発生する。信号S2はA/D変換・チャンネル切
換のブロックtAX)に送られ、また信号S1はマーカ
ー付加1路を備えるブロックa2に送られもブロックa
15では、切換信号81に応じて第4図に示すマーカー
の内容の全部または一部を変え、これを識別信号として
記録する。例えばモードA1ではコード11110[1
00をマーカーとして記録し、モードA2ではコード1
1110011を7ローカーとして記録する如くである
。再生時にはこのマーカーの再生信号を基にして再生モ
ードを定める。
ID情報の他の記録方法としては、PCM音声紀録傷号
信号−タブロックに1. Dビットを設け、上記のID
切切換寺号82#ζ応て作成されるIDコードを記録す
るようにしてもよい。或いは第5図のテープパターンに
示すようにキュートラックTQを設けて固定ヘッドでも
ってID情報を記録してもよい。
ID情報は、テープのどの部分からでも再生し得るよう
にトラック(またはフィールドごと)ごとに少なくとも
1か所記録するのが菫ましい。
再生時には、第3図において、再生回転ヘッド餞′から
の再生PCM音声信号が一復調回路・復号回路?マーカ
ー検出回路から成るブロック四及びD/ム変変換子チャ
ンネル切換らなるブロックIを通って、所定の再生処理
がなされてから、音声信号として導出される。ブロック
(14こおいて検出されたマーカー信号Ssは、ID認
識回路及びチャンネル切換信号発生回路を備えるブロッ
ク四に供給され、記録された音声信号のモード人1〜A
5か識別され、Lチャンネル及びRチャンネルのチャン
ネル切換信号S4が形成きれる。この切換信号S4はブ
ロック(14)に送られ、例えば前記表1のh生出力の
欄のようなチャンネル切換が行われる。
表1の例では、記録モードがA1の場合、日本語が8及
びLチャンネルから出力される。なお手動切換スイッチ
により英語出力に切換えることができる。記録モードか
ム2の場合、両チャンネルから夫々R11号及びLIi
I号が出力するようにマトリックス演算が行われる。記
録モードA3の場合番ζは、I!1及び第2チヤンネル
の再生信号が夫々8チヤンネル、Lチャンネルに出力さ
れる。
記録モートム4の場合、モノーラル償号がRチャンネル
及びLチャンネルの双方から出力するよう番こ切換えら
れる。また記録モートム5の場合、菖1チャンネルのも
との音声1と第2チヤンネルのアフターレコーディング
した音声すとが加え合わされて、&+bの七ノーラル音
声信号がRチャンネル及びLチャンネルの双方から出力
される。
手動切換の場合には、第3図に示すようにモード指定信
号が記録系のブロック四及び再生系のブロックa・に与
えられ、記1m時のモード及び再生時のモードを夫々単
独に任意に指定できる。配録特番こはモードを自動設定
し、再生時には手動でモード指定する場合、或いは記録
時に手動でモード指定し、再生時には記fI&暮れてい
るID情報に基いて自動的にモード設定(チャンネル切
換)することが可能である。
なお上述の実施例では、表1のようにモード区分をム1
〜A5にしたが、例えばム2とム4若しくはA3とA4
とを区別しないもの、A2またはA3の一方しか設定し
ないもの等を考えることができる。
本発明は上述の如く、2チヤンネル記鋒すれる符号化音
声信号の内容を区別するための識別コードを記録して、
再生時に2チヤンネルモニター音声の出力態様を定める
ように構成されている。
従って、本発明によれば、音声多重放送の記録や種々の
アフターレコーディングに対応した音声モニター出力を
自動的番ζ得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるVTRの回転ヘッド系の略
平面図、第2図は纂1図の回転ヘッド系を備えるVTR
による磁気テープ上の記録パターンを示すテープの部分
平面図、第3図は本発明によるVTRの音声記Im再生
系のブロック図、第4図は符号化音声信号の記録部分を
示す線図、第5図はキュートラックを設ける場合のテー
プ上の記録パターンを示す部分平面図である。 なお図面に用いられている符号において、である。 代理人 上屋 勝 l  常包芳男 l  杉浦俊貴

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ヘリカル走査で形成される斜めトラックの一端を延長し
    て、そこに2チヤンネルの内容の符号化音声信号をビデ
    オ信号とは時分割で配録するようにした記録再生装置に
    おいて、ステレオ、モノーラル、異種音声等の上記2チ
    ヤンネルの内容を区別するための職別コードを発生する
    回路を具備し。 記録時に上記職別コードを磁気テープ上に記録して、再
    生時に再生識別コードに応じて2チヤンネルモニター音
    声の出力態様を定め得るようにしたことを特徴とする記
    録再生装置。
JP57048013A 1982-03-25 1982-03-25 記録再生装置 Granted JPS58166509A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048013A JPS58166509A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 記録再生装置
AU12501/83A AU570198B2 (en) 1982-03-25 1983-03-16 Vtr dual channel compressed digital audio recording system
DE8383301591T DE3378399D1 (en) 1982-03-25 1983-03-22 Recording/reproducing apparatus
AT83301591T ATE38457T1 (de) 1982-03-25 1983-03-22 Geraet zum aufnehmen/wiedergeben.
EP83301591A EP0090582B1 (en) 1982-03-25 1983-03-22 Recording/reproducing apparatus
CA000424176A CA1209252A (en) 1982-03-25 1983-03-22 Helical scanning type recording/reproducing apparatus
US06/478,490 US4583132A (en) 1982-03-25 1983-03-24 Recording/reproducing apparatus for selectively processing monaural, stereo and bilingual signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048013A JPS58166509A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166509A true JPS58166509A (ja) 1983-10-01
JPH0440763B2 JPH0440763B2 (ja) 1992-07-06

Family

ID=12791417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048013A Granted JPS58166509A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 記録再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4583132A (ja)
EP (1) EP0090582B1 (ja)
JP (1) JPS58166509A (ja)
AT (1) ATE38457T1 (ja)
AU (1) AU570198B2 (ja)
CA (1) CA1209252A (ja)
DE (1) DE3378399D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59210502A (ja) * 1983-05-13 1984-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPS61137203A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Hitachi Ltd デイジタル情報記録再生装置
JPH0461051A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Nec Home Electron Ltd 磁気記録再生装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188307A (ja) * 1982-04-27 1983-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
DE3323751C1 (de) * 1983-07-01 1984-11-22 Telefunken Fernseh Und Rundfunk Gmbh, 3000 Hannover System zur UEbertragung eines frequenzmodulierten Tontraegers
US4703369A (en) * 1983-09-26 1987-10-27 Pioneer Electronic Corporation Video format signal recording and reproducing method
DE3587728T2 (de) * 1984-03-13 1994-08-11 Olympus Optical Co Magnetisches Aufzeichnungsgerät.
DE3532823A1 (de) * 1984-09-14 1986-03-27 Pioneer Electronic Corp., Tokio/Tokyo Aufzeichnungsplatten-datenwiedergabevorrichtung
GB2170641B (en) * 1984-12-17 1989-10-04 Canon Kk Rotary head type recording and/or reproducing apparatus
US4811120A (en) * 1985-02-22 1989-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Information signal recording and/or reproducing apparatus
JPH0719327B2 (ja) * 1985-03-08 1995-03-06 キヤノン株式会社 映像音声記録装置
JP2693417B2 (ja) * 1985-03-28 1997-12-24 ソニー株式会社 記録再生装置
JPH0240598Y2 (ja) * 1985-06-13 1990-10-30
JPH0680543B2 (ja) * 1985-07-26 1994-10-12 ソニー株式会社 インデツクス信号検出装置
US4811116A (en) * 1986-10-10 1989-03-07 Eastman Kodak Company Video recorder using extended tape tracks to record compressed chrominance
US4792974A (en) * 1987-08-26 1988-12-20 Chace Frederic I Automated stereo synthesizer for audiovisual programs
US5051846A (en) * 1987-10-13 1991-09-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic video tape recording and reproducing apparatus
JPH01107373A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Sony Corp データ再生装置
US5781689A (en) * 1987-12-28 1998-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for reproducing audio and image signals from different areas of a medium
JP2870999B2 (ja) * 1990-06-20 1999-03-17 ソニー株式会社 音声信号再生回路
JPH0461669A (ja) * 1990-06-27 1992-02-27 Sony Corp Vtr
JP2796412B2 (ja) * 1990-08-10 1998-09-10 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置の音声信号記録再生装置
JPH04195863A (ja) * 1990-11-27 1992-07-15 Sony Corp 磁気記録装置
KR970000147B1 (ko) * 1991-01-31 1997-01-04 삼성전자 주식회사 다중음성기록재생시스템
JP2947978B2 (ja) * 1991-06-21 1999-09-13 株式会社日立製作所 音声信号記録再生装置
US5216500A (en) * 1991-07-15 1993-06-01 Rj Lee Group, Inc. Simultaneously recording of video image and microscope stage position data
JPH05101533A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Sony Corp Vtr
US5642437A (en) * 1992-02-22 1997-06-24 Texas Instruments Incorporated System decoder circuit with temporary bit storage and method of operation
JPH0612788A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Canon Inc 記録/再生方法
KR940004603A (ko) * 1992-08-07 1994-03-15 강진구 음성신호 판별장치
US5838875A (en) * 1993-02-05 1998-11-17 Goldstar Co., Ltd. Apparatus and method for discriminating between analog and digital video signals in high definition video cassette recorder
US5729556A (en) * 1993-02-22 1998-03-17 Texas Instruments System decoder circuit with temporary bit storage and method of operation
US5835669A (en) * 1995-06-28 1998-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Multilingual recording medium which comprises frequency of use data/history data and a plurality of menus which are stored in a still picture format
DE69319353T3 (de) * 1993-10-29 2001-06-13 Toshiba Kawasaki Kk Aufzeichnungsmedium, wiedergabeverfahren und wiedergabegerät für mehrfachszenen
EP0836190B1 (en) * 1993-10-29 1999-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording disk medium and reproduction apparatus
US5764846A (en) * 1993-10-29 1998-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
US5784519A (en) * 1995-06-15 1998-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
US6008959A (en) * 1995-07-05 1999-12-28 U.S. Philips Corporation Recording/reproducing apparatus for storing a digital information signal in a storage medium using packet a method and a record carrier, which further allows for editing the stored digital information signal by including references to additional packets
JP2766466B2 (ja) * 1995-08-02 1998-06-18 株式会社東芝 オーディオ方式、その再生方法、並びにその記録媒体及びその記録媒体への記録方法
JP3512098B2 (ja) * 1996-12-13 2004-03-29 ソニー株式会社 情報記録装置および方法、並びに情報再生装置および方法
KR100240328B1 (ko) * 1997-04-30 2000-01-15 전주범 Dvcr의 오디오 재생 클럭 발생 장치
UA70964C2 (uk) * 1999-07-20 2004-11-15 Конінклійке Філіпс Електронікс Н.В. Носій запису, що несе стереосигнал та інформаційний сигнал
US6943845B2 (en) * 2000-12-15 2005-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for data processing, and storage medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562506A (en) * 1978-11-01 1980-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video tape recorder
JPS5564606A (en) * 1978-11-06 1980-05-15 Victor Co Of Japan Ltd Signal recording and reproducing device

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4303950A (en) * 1978-07-20 1981-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Helical scan video tape recorder for recording video and audio signals on contiguous tracks
US4286281A (en) * 1978-09-30 1981-08-25 Pioneer Electronic Corporation Video format signal recording and reproducing device
JPS5596773A (en) * 1979-01-19 1980-07-23 Hitachi Ltd Discrimination unit
DE2921892A1 (de) * 1979-05-30 1980-12-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum speichern digitaler fernsehsignale
GB2059135B (en) * 1979-09-21 1983-11-30 Rca Corp Tape format having both video and audio information on same tracks and apparatus for recording and/or replaying same
JPS56160178A (en) * 1980-04-18 1981-12-09 Sony Corp Recorder of digital video signal
EP0051584A1 (en) * 1980-05-12 1982-05-19 Magna-Tech Electronic Co. Process of mastering audio and video using motion picture techniques
JPS5748881A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Pioneer Electronic Corp Video format signal recording and playback system
FR2496375B1 (fr) * 1980-12-17 1985-12-20 Sony Corp Appareil d'enregistrement/reproduction de signaux de television avec des signaux autio multiplexes
US4394762A (en) * 1981-01-06 1983-07-19 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Pulse-code modulation signal processing circuit
JPS57132486A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Sony Corp Magnetic recorder and reproducer
US4393489A (en) * 1981-03-30 1983-07-12 Rca Corporation Audio processor for single, channel, matrixed two-channel and un-matrixed two-channel signals
DE3113799A1 (de) * 1981-04-06 1982-10-21 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Videorecorder mit verarbeitung von ein oder mehreren modulierten tontraegern
US4399329A (en) * 1981-11-25 1983-08-16 Rca Corporation Stereophonic bilingual signal processor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562506A (en) * 1978-11-01 1980-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video tape recorder
JPS5564606A (en) * 1978-11-06 1980-05-15 Victor Co Of Japan Ltd Signal recording and reproducing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59210502A (ja) * 1983-05-13 1984-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH053674B2 (ja) * 1983-05-13 1993-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS61137203A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Hitachi Ltd デイジタル情報記録再生装置
JPH0550060B2 (ja) * 1984-12-07 1993-07-28 Hitachi Ltd
JPH0461051A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Nec Home Electron Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0090582A3 (en) 1985-01-23
JPH0440763B2 (ja) 1992-07-06
US4583132A (en) 1986-04-15
CA1209252A (en) 1986-08-05
DE3378399D1 (en) 1988-12-08
ATE38457T1 (de) 1988-11-15
AU570198B2 (en) 1988-03-10
AU1250183A (en) 1983-09-29
EP0090582A2 (en) 1983-10-05
EP0090582B1 (en) 1988-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58166509A (ja) 記録再生装置
US4353098A (en) Method of storing digital color television signals on magnetic tape
EP0246661B1 (en) Apparatus for recording information signals
JPS58164383A (ja) ビデオ信号記録装置
JPS58128002A (ja) 記録再生装置
JP3441748B2 (ja) 音声信号処理装置及びその方法
KR920005067A (ko) 자기기록재생장치의 음성신호 기록재생장치
EP0325477A2 (en) Methods of recording and/or reproducing digital signals
JPH01292606A (ja) 磁気再生装置
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JPS586558A (ja) 情報信号記録円盤再生装置
JPS58130409A (ja) 映像および音声信号の記録方式
JP2539001B2 (ja) デイジタル信号記録方法ならびに記録再生装置
JPH05347073A (ja) 記録再生装置
JP3495759B2 (ja) 再生装置
JPH0377564B2 (ja)
JP2508495B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JPH0479071A (ja) 音声信号記録装置
JPS60259071A (ja) デ−タ記録再生装置
JPS586562A (ja) 情報信号記録円盤
JPS605476A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06295488A (ja) デジタルvtr
JPH05328274A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0743880B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH11219564A (ja) 記録装置および記録再生装置