JPS581531Y2 - 波板 - Google Patents

波板

Info

Publication number
JPS581531Y2
JPS581531Y2 JP10369878U JP10369878U JPS581531Y2 JP S581531 Y2 JPS581531 Y2 JP S581531Y2 JP 10369878 U JP10369878 U JP 10369878U JP 10369878 U JP10369878 U JP 10369878U JP S581531 Y2 JPS581531 Y2 JP S581531Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated
corrugated plate
roof
present
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10369878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5521412U (ja
Inventor
暢子 河野
考一 辻内
恵子 内藤
Original Assignee
大電鋼業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大電鋼業株式会社 filed Critical 大電鋼業株式会社
Priority to JP10369878U priority Critical patent/JPS581531Y2/ja
Publication of JPS5521412U publication Critical patent/JPS5521412U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581531Y2 publication Critical patent/JPS581531Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、いわゆる波板の改良に関するものである。
折板、デツキフレート、キーストンプレートなど従来か
ら種々の波板が使用されているが、これらの波板はいず
れも、第1図の断面正弦波状の波板で例示する如く、波
状部1で形成される各凹条溝2の深さが鉄製2の一端か
ら他端に至るまで一様(H=h)である。
したがってこれらの波板を屋根材として用いる場合、雨
水を流下させるために適当角度傾斜させて配置する必要
がある。
ところがこのように傾斜配置すると、上記波板上に物干
し、ベランダ等を構築するさい、これら構築物と上記波
板間に適当な台部を介在させなければ該構築物を水平に
位置させることができなくなり、それだけ経費と手間を
要する。
本考案は、このような点に鑑み、水平配置した状態で良
好に雨水を流下させることができる波板を提供すること
を目的とする。
以下、図面に示した実施例を参照しながら本考案を詳細
に説明する。
本考案の波板は、第1図に示す如く、その波状部1(こ
の実施例では断面台形状に形成しである。
)で構成される各凹条溝2に勾配をもたせである。
すなわち、上記凹条溝2の前端の深さHに対して後端の
深さh′が浅くなるように鉄製2の底部を傾斜させであ
る。
したがって、この波板をその各波状部1の頂上が水平と
なるように取付けて屋根を構成すれば、上記傾斜した四
条溝を通って雨水が流下する。
このように本考案に係る波板は、その波状部1を水平に
した状態で屋根としての機能を果すので、この屋根上に
すのこなどを敷くことにより、該屋根上をベランダとし
てすぐに利用することができ、さらに屋根の傾斜を補正
する台を設けることなく、直接、該屋根上に物干しなど
の構築物を組立てることができる。
また、第3図に示すように、複数のユニットハウス3.
.3□、33および34を連接してこれに屋根を葺く場
合、本考案の波板によれば平坦な屋根を構成することが
できるので、屋根上に機器類や他の構築物を設置するこ
とも容易であり、しかも足場が平坦であるから設置作業
も能率よく行うことができる。
さらに上記側々のユニットハウス3..3□・・・・・
・は、積み重ねた状態で運搬することができるので、ト
ラック、船などによる大量輸送が可能である。
なお、上記ユニットハウス3□、3□・・・・・・の屋
根を構成する場合、図示するようにユニット3□と34
に葺設する波板は、ユニット32と33に葺設する波板
よりも凹条溝2の深いものを用い、これによって連続し
た凹条溝2に針路を形成する。
上記の実施例では断面台形状の波状部1をもつ波板を示
したが、本考案を他の形状の波状部を有する波板に適用
しうろことは言うまでもない。
上記するように本考案に係る波板は、構築物の屋根を平
坦に形成した状態で雨水を良好に流下させることができ
るので、ベランダ、物干しなどを設ける場合に用いる屋
根材として最適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の波板の一例を示した斜視図、第2図は本
考案に係る波板の一実施例を示した斜視図、第3図は第
2図の波板の使用例を示した縦断面図である。 1・・・・・・波状部、2・・・・・・凹条溝、3□、
32.3s 、 34・・・・・・ユニットハウス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 波状部1によって構成される各凹条溝2の深さを、前端
    の深さHに対して後端の深さh′が浅くなるように該凹
    条溝2の底部を傾斜させたことを特徴とする波板。
JP10369878U 1978-07-28 1978-07-28 波板 Expired JPS581531Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10369878U JPS581531Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 波板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10369878U JPS581531Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 波板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5521412U JPS5521412U (ja) 1980-02-12
JPS581531Y2 true JPS581531Y2 (ja) 1983-01-12

Family

ID=29044446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10369878U Expired JPS581531Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 波板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581531Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5521412U (ja) 1980-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH083244B2 (ja) 縦葺き屋根構造
JPS581531Y2 (ja) 波板
JP2644325B2 (ja) 建物の床構造
JP2536340Y2 (ja) 棟の構造
JPH0420095Y2 (ja)
JPH0454251Y2 (ja)
JP2515453Y2 (ja) 屋根パネル
JPS6033235Y2 (ja) 隅棟用の瓦敷ベ−ス
JP3658741B2 (ja) 屋根などに用いられる外囲体
JP3044360U (ja) タイル
JPS604011Y2 (ja) 屋根頂部の換気装置
JP2505206Y2 (ja) 屋根構造
JPS6344498Y2 (ja)
JPS5810823Y2 (ja) 軒先水切板
JPH042253Y2 (ja)
JP2721565B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPH0615085Y2 (ja) 支持具
JPH0615086Y2 (ja) 支持具
JPH0232727Y2 (ja)
JPH0718815Y2 (ja) 平板瓦
JPH0628046U (ja) 屋根谷部の防火構造
JPH0433338B2 (ja)
JPH0161134B2 (ja)
JPH0425462Y2 (ja)
JP2522044Y2 (ja) 作業マット