JPS5814423Y2 - ヘッドの高さ調整装置 - Google Patents

ヘッドの高さ調整装置

Info

Publication number
JPS5814423Y2
JPS5814423Y2 JP10452178U JP10452178U JPS5814423Y2 JP S5814423 Y2 JPS5814423 Y2 JP S5814423Y2 JP 10452178 U JP10452178 U JP 10452178U JP 10452178 U JP10452178 U JP 10452178U JP S5814423 Y2 JPS5814423 Y2 JP S5814423Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
height adjustment
height
height adjusting
driving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10452178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5523533U (ja
Inventor
河内秀夫
中道仁郎
Original Assignee
ナカミチ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナカミチ株式会社 filed Critical ナカミチ株式会社
Priority to JP10452178U priority Critical patent/JPS5814423Y2/ja
Publication of JPS5523533U publication Critical patent/JPS5523533U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814423Y2 publication Critical patent/JPS5814423Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はヘッドの高さ調整装置に関する。
ヘッドの高さ調整装置として従来第1図に示すものが提
案されており、ヘッド1を中央に載置するヘッド載置板
2の両サイドに形成された透孔3゜3をそれぞれ遊嵌す
るネジ4.4の先端を基板5に螺合すると共に、スプリ
ング6.6をそれぞれヘッド載置板2と各ネジ4,40
頭部の間に弾縮した状態でネジ4.4の胴部に嵌装し、
さらに基板5に螺合し、先端がヘッド1の略ギャップ形
成面内でヘッド載置板2に衝合する高さ調整ネジ7を設
けるものであり、ヘッドの高さ調整は高さ調整ネジ7を
回してスプリング6.60弾縮状態を変えることにより
行なわれる。
然し、かかる従来の装置の構成は、ヘッド載置板2の奥
行方向(紙面に向って垂直方向)のバランスをとること
は困難であり、磁気テープ(図示せず)の走行面に対し
てヘッド1が、傾く所謂あおりを生じて、ヘッド1と磁
気テープが均一に接触せずスペーシング損失が太き(な
り良好な録音再生が出来ない欠点があると共に調整は調
整ネジ70頭部を直接ドライバー等の工具を用いて回す
ので微調が困難であった。
本考案はかかる従来の欠点を解決するものであり以下図
面に従って詳細に説明する。
第2図は本考案装置の一実施例であり、基板20の下面
側に配置されると共に、ヘッド21を載置するヘッド載
置板22は、ヘッド載置板22に形成された透孔23を
遊嵌し、先端が基板20に螺合するネジ24の頭部25
とヘッド載置板22の下面との間に弾縮された状態でネ
ジ24の胴部26に嵌挿されたスプリング27の弾力に
より基板20に向って付勢されている。
ヘッド載置板22の一方の端部近傍の上面には基板20
に螺合して高さ調整ネジを構成する一対の同一ピッチを
有する第1及び第2のネジ29.30の先端がヘッド2
1の略ギャップ形成面A−A内でその奥行方向に所要の
間隔をもって載置板22の上面に衝合している。
第1及び第2のネジ29.30の頭部31.32の局面
には同一歯数のギア33.34がそれぞれ形成された係
合部が設げられている。
両ギア33゜34は、基板20に回動自在に軸支35さ
れると共に両ギア33.34の歯数より少ない所要の歯
数を有し、且つ広幅に形成されたギアからなる係合部を
有する駆動部材36にそれぞれ噛合って連結される。
ドライバー等の工具を用いて回動するための溝37が上
面に形成された駆動部材36はその自由な回動を禁止す
るロック手段38を備える。
ロック手段38は先端が駆動部材36の歯の間に係合す
る弾性を有する合成樹脂等で形成されたクサビ型のロッ
ク片39を備え、ロック片39はネジ40により基板2
0に固定された固定部41に支持されている。
以上の構成をとる本考案装置において、ヘッド調整は先
ずロック手段38のロック片39をその弾性を利用して
所要方向に曲げて駆動部材36のロック状態を解除して
溝37にドライバー等の工具を係合させ駆動部材36を
所要方向に回動すれば、第1及び第2のネジ29.30
は同一ピッチで同一方向に回動されて等しく変位するの
で、ヘッド載置板22はスプリング270弾性変化によ
って垂直調整ネジ28との衝合部を支点として所要方向
に回動するが、基板20に対する奥行方向の平行状態は
変化しないので、従ってあおりを生ずることなく磁気テ
ープに対しヘッド21の高さを変えることができる。
高さ調整後ロック手段38により駆動部材36をロック
し、次に垂直調整ネジ28を回して垂直調整を行なう。
垂直調整においてヘッド載置板22はギャップ形成面内
に位置する高さ調整ネジの衝合部を支点として回動する
のでヘッド21の高さに与える影響はきわめて少ない。
又高さ調整において、駆動部材36の歯数を第1及び第
2のネジ29.30のギア33.34の歯数より少なく
設定しであるのでその回転比に応じてきわめて微細に調
整ができる。
上述の実施例において高さ調整ネジを構成する第1及び
第2のネジの頭部に形成した係合部、及び駆動部材に形
成した係合部は共に噛合するギアで形成したが、これに
限定されるものでなくギアに代えるに摩擦係合を行なう
ゴム等の摩擦部材を以てしても良く、また高さ調整ネジ
及び駆動部材はギアによる直接係合の代わりにベルトを
介して連結されるよう形成されても良いことは勿論であ
る。
上述のごとく本考案装置によれば従来ヘッドの調整に伴
なって生ずるヘッド載置板の奥行方向における高さ変化
のアンバランスを防ぎ、ヘッドのあおり発生を抑えると
共にヘッドの高さをきわめて正確に調整できる高さ調整
装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の要部断面正面図を、第2図は本考案
装置の一実施例でaは要部断面正面図、bは要部平面図
をそれぞれ示す。 20・・・・・・基板、21・・・・・・ヘッド、22
・・・・・・ヘッド載置板、29.30・・・・・・高
さ調整ネジ、31゜32・・・・・・頭部、33.34
・・・・・・ギア、36・・・・・・駆動部材、A−A
・・・・・・ギャップ形成面。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)基板に対して弾性支持されるヘッド載置板に載置
    されたヘッドの高さ調整装置であり、該ヘッドのギャッ
    プ形成面において先端が所要の間隔で前記ヘッド載置板
    に衝合するよう前記基板に螺合されると共に、互いに同
    一ピッチのねじ溝が形成された胴部及び周側面に所要の
    係合部が形成された頭部を備えた2個の高さ調整ねじと
    、前記基板に設けられ且つ前記高さ調整ねじの係合部の
    それぞれに連結し得るよう形成された所要の係合部を備
    える駆動部材とからなり、前記駆動部材の回動により前
    記高さ調整ねじはそれぞれの係合部の連結を介して同方
    向且つ同角度に回転することにより前記ヘッドの高さを
    変えるよう形成されたことを特徴とするヘッドの高さ調
    整装置。
  2. (2)高さ調整ねじの係合部及び駆動部材の係合部はそ
    れぞれ同一ピッチに形成された歯部を有するギアである
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    ヘッドの高さ調整装置。
  3. (3)高さ調整ねじのそれぞれの係合部を形成するギア
    は互いに等しく、且つ駆動部材の係合部を形成するギア
    より多い歯数を備えるギアであることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項又は第2項記載のヘッドの高
    さ調整装置。
  4. (4)高さ調整ねじの係合部及び駆動部材の係合部はそ
    れぞれ所要の摩擦部材で形成されたことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項記載のヘッドの高さ調整装
    置。
  5. (5)高さ調整ねじの係合部及び駆動部材の係合部の連
    結はそれぞれベルトで行なわれることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載のヘッドの高さ調整装置
JP10452178U 1978-07-28 1978-07-28 ヘッドの高さ調整装置 Expired JPS5814423Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10452178U JPS5814423Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 ヘッドの高さ調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10452178U JPS5814423Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 ヘッドの高さ調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5523533U JPS5523533U (ja) 1980-02-15
JPS5814423Y2 true JPS5814423Y2 (ja) 1983-03-23

Family

ID=29045976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10452178U Expired JPS5814423Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 ヘッドの高さ調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814423Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5523533U (ja) 1980-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS642293Y2 (ja)
JPS5814423Y2 (ja) ヘッドの高さ調整装置
JPS647460Y2 (ja)
JPH0516687Y2 (ja)
JPS644252B2 (ja)
JPS60192671A (ja) 記録ヘツド取付装置
JPS634260Y2 (ja)
JPS6346897Y2 (ja)
JPH0240568Y2 (ja)
JPS6034825Y2 (ja) スラスト調整装置
JPS6161268A (ja) 情報処理装置
JPS6013057Y2 (ja) 磁気ヘツドの調整装置
JPS6349862Y2 (ja)
JPH0338713Y2 (ja)
JPS6331210Y2 (ja)
JPH052268Y2 (ja)
JPS6215856Y2 (ja)
JPS6235140Y2 (ja)
JPS5836484Y2 (ja) 刃先調整機構
JPH0234045Y2 (ja)
JPS6136322Y2 (ja)
JPS5814473Y2 (ja) アクセス軸の軸振れ防止機構
JPH0543501Y2 (ja)
JPS6017686Y2 (ja) 多ペン記録計
JPS6131417Y2 (ja)