JPS5814260A - デ−タ転送方式 - Google Patents

デ−タ転送方式

Info

Publication number
JPS5814260A
JPS5814260A JP56111874A JP11187481A JPS5814260A JP S5814260 A JPS5814260 A JP S5814260A JP 56111874 A JP56111874 A JP 56111874A JP 11187481 A JP11187481 A JP 11187481A JP S5814260 A JPS5814260 A JP S5814260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
rom
address
data
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56111874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316779B2 (ja
Inventor
Tatsuro Konuma
小沼 達郎
Takao Matsubayashi
松林 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56111874A priority Critical patent/JPS5814260A/ja
Publication of JPS5814260A publication Critical patent/JPS5814260A/ja
Publication of JPS6316779B2 publication Critical patent/JPS6316779B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/06Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication
    • G06F12/0638Combination of memories, e.g. ROM and RAM such as to permit replacement or supplementing of words in one module by words in another module

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同一データパスを共有するOPUと複数のメ(
すとの間において、OPU介在方式によるメモリ間のデ
ータ転送とわずかなハード(回路)追加によりデータ書
込みをなす転送速度の高速化を意図するデータ転送方式
に関す。
汎用型の計算機において、電源投入後、先づ計Memo
ryの略)に銃取らせる所謂I P L (Inltl
alProgram Load)を効率よく行なうこと
が要請される。
かかるIPL対象のプログラムは例えば紙テープ、磁気
テープ及びROM (Read On ly Memo
ry )等のメモリ媒体に収納されたFORTRAN%
BA8IOのインタプリタプログラム等一連の変更を要
しないプログラムがある。従来、これら媒体からプログ
ラムを前記RAMに転送するには、1バイト単位でCP
Uがデータを読取り、RAMに格納する、もしくはDM
人で転送されていた。
蕗1図はROMから8AMへのデータ転送例である。即
ち図はOPU介在方式によるーまとまりのデータをRA
Mへ転送するに当り、RAMと並置してROMを設けR
OMとRAMが互にアドレス100OH乃至2FF’F
で一致するアドレス一致領域を形成せしめてかつ、メモ
リバンク切替回路3によりROMとRAMを交互に有効
として、OPUがROMからデータを読みパンクを切替
えてRAMにデータ格納をする動作を繰返しながらデー
タ転送がされる。
第1図のREADとWRITEは、CPUがROM側か
らデータを読取り(READ)、又OPUからRAMへ
データ書込み(WRITE)格納する指令信号が送出さ
れるを示す。しかしかかるOPU介有万有方式−タ転送
はR,EADとWRITEとの動作を交互に繰返す動作
であるため転送速度が遅い。
これを改善するためROMから直かにRAMへデータ転
送がされるDMA (Dlrect kiemoryA
ccess )方式で行なうこともあるが、該DMA方
式はハードが複雑となる。又、ROMを入出力制御のI
10領域内に設けた場合でもROMアクセス用カウンタ
が必要となる等そのハードが複雑になるのはさけられな
い。
本発明の目的は前記の不都合を解消することである。目
的達成に当り、本発明は、データバスを介してOPUと
メモリ間のデータ転送を行なう計算機において、ROM
アドレスの全部あるいは一部アドレスがRAMアドレス
と一致しかつデータバスも一致している主メモ!lRA
Mを備え、前記ROMとRAMのアドレス一致領域を検
出する手段と、CPUからRAMに対する読取り指令と
書込み指令を強制的に逆にしこの有効無効を設定する手
段とにより、OPU@からの読取り指令あるいは該指令
による動作を実行する時、ROMからの出力データを前
記アドレス一致のRAM領斌に各込み可能としたことで
ある。
以下、本発明の一実施例を示す第2図回路に従がい、そ
の要部構成手段について説明する。即ち、第2図を糖1
図と比較参照して明らかな様にROMからRAMへのデ
ータ転送が、わずかなノ1−ド追加のみでCPUからの
所要命令数が少く、シかも転送速匿の向上をはかるもの
で前記転送が終了すればROM側データバス2′は切離
される。
第2図において、主メモリRAMは例えば64キロバイ
トの標準的メモリ容量を具備ししかも、RAM7ドレx
の1000H乃至2FFPHjC皺轟fる8キシバイト
はROMと共存している。この共存アドレス内に対する
IPL動作に当り、RAMのREADとWRITE信号
は、図の下方に示されるアンド・オア回路を経て供給さ
れる。アンド・オア回路の入力は前記信号と切替信号と
で構成され、切替信号の論理によりCPUからのREA
D/WRITEとI’LAMにおけるREAD/WRI
TEが一致もしくは入れ替わるようにされる。
フリップ70ツブF/FはIPL動作時Q−1にセット
、それ以外の時はQ−0とTる。ROMとRAMアドレ
ス検出回路は例示1000乃至2FFFのオペレージ■
ンコード人、會〜人、Iからアドレス判別しアドレス一
致領域では出力側Cに1を出力しそれ以外のアドレスで
はC−0とTる例えばNORとEXORの回路から構成
される。
本発明のデータ転送手段は、先づF/FのQ−1にセッ
トし、凡人Mに入力されるREAD (!:WRITB
信号を入替え、かつROMを有効としておき、そ0)抜
4C1000〜2PPP7 VvxヲOP UjCRE
ADさせる。このアドレスは前記一致領域であるため0
−1が出力され、前記アンド・オア回路ではB側が有効
、つまり九AMにはOPUの読取り(RFiAD )で
あるに拘らず書込み(WRI’rl)動作を行なう。こ
の時R□Mからはアクセスされた番地データがパス2に
出力されRAMにも供給される◎即ちROMからRAM
へデータ転送がされることになる。従来のOPU介在方
式ではROMからデータをRBADした後RAMKWR
I’l’Eする二段動作が必要であるが、本発明により
READ動作のみでRAMへの転送が実行されるためデ
ータ転送速度は略倍速度となる・ 前記F/FのQ出力(又はQ出力)をROMに対するE
NABLE信号として与えることにより■PL動作時の
みROMが有効となり、IPL動作以外ではF/Fがク
リアされROMは無効となりメモリ空間でROMは切離
されたも同様で′ありR/9Mの影響は全くない。
前記実施例の説明において、amADとWI’LITF
tとは分離された形で示し、又論理回路もアンド・オア
回路て構成したものが示されるも、この回路は各種の肇
形がありうる。READとWRITE信号が一本のもの
もあるが、この場合はREADがHレベルであるとすれ
ば、強制的にLレベル−ζ落としてやれば前記同様のメ
モリ間データ転送が実行されることになる。
以上、本発明のデータ転送方式によれば簡易なハード(
回路)構成で倍近い転送速度かえられることになり、こ
れを例えば8ビット−rイコンの工PL等オペレージ璽
ンに用いればその効果は大きい0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデータ転送回路例を、第2図は本発明の
一実施例であるデータ転送回路図を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データバスを介してOPU、!:メモリ間のデータ転送
    を行なう計算機において、ROMアドレスの全部あるい
    は一部アドレスがRAMアドレスと一致しかつデータバ
    スも一致している主メモリRAMを備え、前記ROMと
    RAMのアドレス一致領域を検出する手段と、CPUか
    らRAMに対する読取り指令と書込み指令を強制的に逆
    にしこの有効無効を設定する手段とを設け、OPU@か
    らの読取り指令を実行する時、ROMからの出力データ
    を前記アドレス一致のRAM領域に書込み可能としたこ
    とを特徴とするデータ転送方式。
JP56111874A 1981-07-17 1981-07-17 デ−タ転送方式 Granted JPS5814260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111874A JPS5814260A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 デ−タ転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111874A JPS5814260A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 デ−タ転送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814260A true JPS5814260A (ja) 1983-01-27
JPS6316779B2 JPS6316779B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=14572315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56111874A Granted JPS5814260A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 デ−タ転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814260A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337884A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Anritsu Corp アドレステーブル共用の信号処理装置
JPH01312651A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Nec Corp 情報処理装置
US5109521A (en) * 1986-09-08 1992-04-28 Compaq Computer Corporation System for relocating dynamic memory address space having received microprocessor program steps from non-volatile memory to address space of non-volatile memory
JPH0652047A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Nec Corp メモリ転写方式

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1306065C (zh) * 2004-05-14 2007-03-21 中国科学院理化技术研究所 可控型微生物刻蚀装置
WO2017098887A1 (ja) 2015-12-10 2017-06-15 富士フイルム株式会社 保護層付きガス分離膜の製造方法、保護層付きガス分離膜、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317046A (en) * 1976-07-30 1978-02-16 Casio Comput Co Ltd Program writing system
JPS5441631A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Casio Comput Co Ltd Fixed program set system for control
JPS5645946U (ja) * 1979-09-18 1981-04-24
JPS57127259A (en) * 1981-01-29 1982-08-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd System for high-speed data transfer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2848583C2 (de) * 1978-11-09 1982-09-16 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Gußasphaltmischung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317046A (en) * 1976-07-30 1978-02-16 Casio Comput Co Ltd Program writing system
JPS5441631A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Casio Comput Co Ltd Fixed program set system for control
JPS5645946U (ja) * 1979-09-18 1981-04-24
JPS57127259A (en) * 1981-01-29 1982-08-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd System for high-speed data transfer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337884A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Anritsu Corp アドレステーブル共用の信号処理装置
US5109521A (en) * 1986-09-08 1992-04-28 Compaq Computer Corporation System for relocating dynamic memory address space having received microprocessor program steps from non-volatile memory to address space of non-volatile memory
JPH01312651A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Nec Corp 情報処理装置
JPH0652047A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Nec Corp メモリ転写方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316779B2 (ja) 1988-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470380B1 (en) Signal processing device accessible as memory
JPS5840773B2 (ja) 並列アクセス記憶装置
JPS5814260A (ja) デ−タ転送方式
JPS62252584A (ja) デイスクユニツト制御装置
JP2522412B2 (ja) プログラマブルコントロ―ラと入出力装置の間の通信方法
JPS607529A (ja) バツフアメモリ装置
JPS63129438A (ja) メモリ制御装置
JPS61201336A (ja) マイクロプログラムロ−ド方式
JPH03185536A (ja) マイクロコンピュータのメモリアドレッシング方式
JP2878160B2 (ja) 競合調停装置
JPS60142450A (ja) 記憶システム
CN1185573C (zh) 数据处理装置,处理数据的方法和存储器***
JPH0865497A (ja) 画像処理システム
JPS63305447A (ja) メモリアクセス制御回路
JPS63206855A (ja) デ−タ転送装置
JPH0261749A (ja) データ転送装置
JPS6126701B2 (ja)
JPS61128347A (ja) メモリアドレス設定方式
JPH01223689A (ja) デュアルポートメモリ装置
JPH0437946A (ja) 通信方式
JPS63153655A (ja) メモリアクセス制御方式
JPH07105122A (ja) 情報処理装置
JPS58166581A (ja) メモリのアドレツシング方式
JPS6312050A (ja) 共有メモリシステム
JPS60246465A (ja) Dma制御方式