JPS58132814A - 自動定速走行装置 - Google Patents

自動定速走行装置

Info

Publication number
JPS58132814A
JPS58132814A JP1590182A JP1590182A JPS58132814A JP S58132814 A JPS58132814 A JP S58132814A JP 1590182 A JP1590182 A JP 1590182A JP 1590182 A JP1590182 A JP 1590182A JP S58132814 A JPS58132814 A JP S58132814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
speed
alarm
car speed
upper limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1590182A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Nakajima
敏秀 中島
Yutaka Ninoyu
二之夕 裕
Takahiko Muto
武藤 隆彦
Motoyoshi Suzuki
鈴木 元義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP1590182A priority Critical patent/JPS58132814A/ja
Publication of JPS58132814A publication Critical patent/JPS58132814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/047Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セットされた設定車速に走行車速を維持すべ
く調速部、例えばアクチュエータのコントロールバルブ
によりエンジンのスロットルバルブを制御して自動定速
走行(オートドライブ走行)を行なう自動車用の自動定
速走行装置に関し、特に、速度アラーム装置のアラーム
車速の設定に対応してオートドライブ走行時の上限車速
を設定し現定速走行の設定車速が、上限車速を越える時
、減速制御を行なう自動定速走行装置に関する。
従来、車速センサにより走行中速を検出すると共に、セ
ットスイッヂからの信号によりその時点の車速がセット
され、セットされた設定車速に走行車速を一致させるよ
うに、アクチュエータを駆動してエンジンスロットルを
制御する自動車の自動定速走行装置では、無用な高速運
転を防止するために、予め製作時に上限車速を設定し、
この上限車速を越えた車速のセットを不角能とし、さら
に、オートドライブ走行中にインクリーズ操作(微調増
速操作)が行なわれた場合等、上限車速を越える増速が
できないように構成されているものがある。
一方、予め設定したアラーム重速以上に自動中を加速し
た際、アラーム音を発して運転者に対し警告を行なう速
度アラーム装置が一般に使用されている。しかし、この
速度アラームとオートドライブ時のセット走行とは何ら
機能的に関係がなく、また、従来の自動定速走行装置で
は上限中速を任意に変更することができないことから、
より低い速度制限のある道へオートドライブ走行で入っ
た場合、制限速度を不用意に越えるといった問題があっ
た。また、この様な場合自動定速走行装置での減速操作
は、微調減速制御用のスイッチを押し続けることにより
操作する必要があった。
本発明は、上記の点に着目してなされたもので、オート
ドライブ走行時の上限車速の設定を速度アラーム装置の
71ラ一ム速度の設定と連動して行なうと共に、走行車
速がこの上限中速を越えている時には速やかに減速制御
を行なうことができ、制限速度以内でのオートドライブ
走行を容易に行なう事を可能にしたものである。このた
めに、本発明は、速度アラーム装置のアラーム車速の設
定時にこのアラーム車速に一致又は対応した重速めを、
上限車速として制御部においてセットし、前記オートド
ライブ車速が上限車速を越えた際、オートドライブ車速
をこの上限車速に変更すると共に減速制御を行なう中速
リミット制御手段を備えたことを要旨とする。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は自動車の自動定速走行装置のブロック図を示し
、制御部6にマイクロコンピュータ7を使用した場合を
示している。1は、自動変速装置の出力軸に配設され、
車速に比例したデジタル信号を制御部6に送る車速セン
サ、2は制御部6のメインスイッチである。3は、制御
部6において現車速を定速走行の設定車速として設定し
自動定速走行(オートドライブ走行)のセット操作を行
なうセットスイッチ、4はアラーム中速の設定を行なう
アラームスイッチである。このアラームスイッチ4は例
えばデジタルスイッチ等により構成され、アラームを発
生させたい車速値をこのスイッチにより設定して制御部
6のマイクロコンピュータ7に入力バッフ78を介して
データ入力する。
また、アラームスイッチ4のアラームセット操作により
制御部6では、アラーム車速値を、又はアラーム車速値
より一定の値だけ低い車速値をオートドライブ走行にお
ける上限中速として取り込むように動作する。5はオー
トドライブ走行を解除するキャンセルスイッチであり、
ストップランプスイッチ、ニュートラルスイッチ及びパ
ーキングブレーキスイッチ等のスイッチ類から構成され
ている。11.12はそれぞれ図示せざるダイアフラム
室内の空気圧調整によりエンジンのスロットルバルブを
駆動制御するコントロールバルブとリリースバルブであ
り、自動定速走行装置の調速部である制御駆動用のアク
チュエータ14を構成し、制御部6の出力バッファ9を
介してマイクロコンピュータ7から動作指令信号を受け
て作動する。
さらに、10は制御部6における速度アラーム手段のア
ラーム動作により出力バッファ9を介して動作指令信号
を受け、警報を発する警報器、13はメインスイッチ2
のオン操作により制御部6の各回路へ定電圧を供給する
定電圧電源である。
制御部6は人出力バツフ78.9とマイクロコンピュー
タ7とから構成される。そしてその機能を簡単に説明す
ると、マイクロコンピュータ7は内部のROM (Re
ad  0nly  Memory ) ニ格納された
制御プログラムに従って走行中、車速センサ1より送ら
れた車速信号から車速演算を行なって走行車速を算出し
、速度アラームの値との比較により警報器10に指令信
号を送って警報動作を行なう。さらに、セットスイッチ
3の操作によりオートドライブ走行のセット車速を設定
し、走行車速をこのセット車速に維持すべく、アクチュ
エータのコントロールバルブ11への通電時間(パルス
信号の断続比、デユーティ)をセット車速と走行車速と
の比較により演算し、定速走行制御を行なうと共に、こ
れに伴うアラーム車速と上限車速の設定、及び走行車速
が上限車速を越えた際のリタード制御I(微調減速制御
)を実行するように制御処理を行なう。
次に、この自動定速走行Vl置の動作を表わす制御プロ
グラムを第2図のフローチャートに基づいて説明する。
始動時にメインスイッチ2がオン操作されると、マイク
ロコンピュータ6に定電圧が印加され、ステップ20に
てその記憶部及び演算部において所定のイニシャライズ
(初期設定)が行なわれた後、以下のように各スイッチ
操作や走行状態に応じた処理が実行される。
先ずセット・スイッチ3が操作されていない状態での通
常のアクセル操作によって車両が運転されている状態に
おいて、車速演粋ステップ21を実行し、車速センサ1
からの走行速度情報に基づいて車速が算出される。
次に、アラーム車速とオートドライブ走行における上限
車速の設定が行なわれる。この2つの中速の設定はアラ
ームスイッチ4の操作によりアラーム車速のセラトスデ
ツプ23によって、運転者の希望する車速、例えば60
1v/ hに対応するデジタル信号を制御部6に送るこ
とにより行なわれる。マイクロコンピュータ7ではこの
アラーム車速の設定が行なわれると同時に、このアラー
ム車速(60ki+/h)を、又はアラーム車速よりや
や低い車速(例えば、58ko+/h)をオートドライ
ブ走行時の上限車速として取り込み、マイクロコンピュ
ータ内のRAM (Randos  Access  
Memory )等のレジスタメモリ(以下、単にレジ
スと呼ぶ)に記憶する動作がステップ22で行なわれる
そして、次に、走行車速がアラーム車速以上か否かの判
定ステップ24が実行される。この走行車速とアラーム
車速の比較判定ステップ24においては、例えば、車速
演算ステップ21において算出された現在の走行車速が
アラーム車速よりも低ければrNOJの判定となって、
アラーム停止ステップ26が実行され、走行車速がアラ
ーム車速以上であればrYESJの判定結果となってア
ラーム動作ステップ25が実行され、制御部6からアラ
ーム指令信号が警報器10に送られ、警報器10から警
報音等が発せられる。
そして、次に、キャンセルスイッチ判定ステップ27が
実行され、この時点においてはオートドライブ走行が行
なわれておらず、また、キャンセルスイッチもオンされ
ていないことから、判定結果はrNOJとなり、次に、
走行車速と上限車速の比較判定ステップ28が実行され
る。
このステップ28において、現時点での走行車速が上限
車速以上であれば、判定結果はrYEsJとなって、次
に、セットフラグ−2判定ステップ36が実行され、一
方、走行車速が上限中速より低い場合には、判定結果が
rNOJとなって、次に、再セツトフラグ判定ステップ
29が実行される。
セットフラグ−2判定ステップ36において、セットフ
ラグはこの時点では[01にリセットされていることか
ら判定結果はrNOJとなり、次にキャンセル制御ステ
ップ40が実行されるが、この時点では7t−1−ドラ
イブ走行に入っていないためオートドライブ走行のキャ
ンセル状態、即ちリリースバルブ開状態に維持され、再
び、車速演算ステップ21に戻り、以下ステップ21か
らステップ28及びステップ36.40からなる閉ルー
プが繰り返し実行される。
一方、現車速が上限車速を越えない場合は再セツトフラ
グ判定ステップ29にて、再セツトフラグはrOJにリ
セットされていることから「NO」の判定結果となり、
次に、セットスイッチ判定ステップ30が実行される。
このステップ30ではセットスイッチは未だオンされて
いないことから、判定結果は「NO」となり、続いてセ
ットフラグ−O判定ステップ38が実行される。
ステップ38において、セットフラグはrOJであるた
め、判定結果はrYEsJとなり、次に、キャンセル制
御ステップ40が実行されるが、未だオートドライブ走
行状態に入っていないことからオートドライブ走行のキ
ャンセル状態が維持され、再び車速演算ステップ21に
戻り以下車速が一ト限車速を越えない間ステップ21な
いしステップ30、及びステップ38.40の閉ループ
に示される処理が実行される。
次に、車速が上限車速以下の場合における前述の閉ルー
プ実行中にセットスイッチ3がオンされた場合には、セ
ットスイッチ判定ステップ30での判定結果がrYEs
Jとなって、次に、セットフラグ−判定ステップ31が
実行される。ここで、セットフラグは「0」であること
から判定結果はrNOJとなってセットフラグを「1」
にセットづるステップ32が実行され、そしてリタード
制御〈微調減速制御)ステップ33が行なわれ、制御部
6からの制御信号によりコントロールバルブ11とリリ
ースバルブ12が動作してアクチュエータ14を駆動づ
ると共にアクチュエータの駆動量を減少させる処理、即
ちエンジンの回転速度を減速させる制御が行なわれる。
そしてセットスイッチ3を押し続けている間は、ステッ
プ21ないしステップ31及びリタード制御ステップ3
3よりなる閉ループが逐次実行され、微調減速状態が続
けられる。
上述の微調減速状態を示す閉ループ実行中に、セットス
イッチの状態がオンからオフに変わると、ステップ30
において判定がrNOjに変わり、次に、セットフラグ
−〇判定ステップ38が実行され、この時点ではセット
フラグは「1」にセットされていることから、rNOJ
の判定結果となり、次に、セットフラグ−2判定ステッ
プ39が実行される。
セットフラグ−2判定ステップ39においては、セット
フラグは「1」であることから、判定結果はrNOJと
なり、次に、セットフラグを[2jにセットするステッ
プ41が実行され、続いてこの時点の走行車速をマイク
ロコンピュータ7内のレジスタに記憶させる車速記憶ス
テップ42が実行される。そして、この記憶した車速を
セット車速(オートドライブ走行の設定車速)とすると
共に、セットデユーティ演算ステップ43において走行
車速をこの設定車速に一致させるべくコントロールバル
ブ11への制御信号のデユーティが演算され、さらに、
この制御信号によりコントロールバルブ11が制御駆動
され、設定車速で走行を行なうようオートドライブ制御
ステップ44が実行される。そして再び、車速演算ステ
ップ21に戻り、以後、各スイッチ入力装置からの信号
入力がなければステップ21.22.24.26、ない
し30からスフツブ38.39及び44と続く一連のオ
ートドライブ走行制御状態を維持する閉ループが繰り返
し実行される。
次に上記のようなオートドライブ走行中に、例えば、ア
ラーム車速と上限車速が60 kn+/ hに設定され
、走行車速551ue/hで走行中に、速度制限が40
km/bの通路に入った場合、アラームスイッチ4を操
作してアラーム車速を40km/hとするセットが行な
われICとすれば、ステップ23によりアラームスイッ
チ4からのセット信号は制御部6に入力され、ステップ
22においてこの40 km/ hのアラーム車速が、
そのままオートドライブ走行の上限車速として設定され
、又はアラーム車速より所定の値だけ少し低めの中速(
例えば38kll/h)に上限車速が設定される。続い
て、制御部6ではアラーム車速と現時点での走行車速の
比較判定ステップ24が実行され、この場合判定結果が
rYEsJとなり、アラーム動作ステップ25が実行さ
れ、制御部6からアラーム動作指令信号が警報器10に
送られ、警報が発せられる。
さらにこの時、走行車速は新たな上限車速以上となって
いることから、走行車速と上限車速の比較判定ステップ
28では、その判定結果がrYEsJとなって、ステッ
プ36、ステップ34、続いてステップ35が実行され
、以下リタード制御ステップ34を含む閉ループが繰り
返し実行されることにより車両は次第に減速される。そ
して、走行車速が上限車速より低くなった時、ステップ
28の判定結果がI N 0.1となりステップ29、
ステップ37ないしステップ44が続いて実行されるこ
とにより、この時点の走行車速が新たな設定車速として
マイクロコンピュータ7内のレジスタに記憶され、以後
この設定車速に基づいてオートドライブ走行が行なわれ
る。なお、上記の実施例では速度アラーム手段としてマ
イクロコンピュータ7の演算処理機能を用い構成し、マ
イクロコンビコータ7から警報器10に動作指令信号を
送るようにしたが、独立した速度アラーム装置を設け、
ぞこから?シー11車速信号をマイクロコンピュータに
送るようにすることもできる。 また、オートドライブ
走行時にアラーム車速を設定車速より低く下げて減速走
行した後、再びアラーム車速を高くセットした場合、最
初の設定車速又はそのアラーム車速に走行車速を戻すよ
うなリジューム制![lta能を付加づることも可能で
ある。この場合には重両を自動的に増透させることにな
る。よって運転者の加速時の不安を取り除くためにアラ
ーム等による警報や増透される設定車速値を表示するこ
とが好ましい。
以十説明したように、本発明に係る自動定速走行装置に
よれば、アラーム車速の設定動作によりこのアラーム車
速に基づく上限車速を設定し、さらに、走行車速が上限
車速以上の時には走行車速を上限車速より低くづるまで
リタード制御を行なうように構成したため、オートドラ
イブ走行時の−F限車速をアラーム重速のセットと共に
アラーム車速に応じた値に自動的にセットすることがで
き、不用意な高速運転を防止し、例えば道路の制限速度
内で安全なオートドライブ走行を行なうことができる。
さらに、従来のオートドライブ走行時の減速操作はコー
スト用のスイッチを速度メータを見ながら押し続けるこ
とによって行なう等の必要があったが、本発明によれば
アラームスイッチのセット操作のみで定速走行の設定車
速を希望した車速まで速やかに減速させることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は自動定速走行装
置のブロック図、第2図はその動作を示す70〜チヤー
トである。 3・・・・・・セットスイッチ 4・・・・・・アラームスイッチ 6・・・・・・制御部 7・・・・・・マイクロコンピュータ 10・・・・・・警報器 11・・・・・・コントロールバルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車速センサからの車速信号を入力し、セットスイッチ操
    作時の走行車速データを記憶して設定車速とし、該設定
    車速と走行中速とを比較しその結果に応じて調速部を制
    御することによりエンジンのスロットルを制御し自動定
    速走行を行なうための制御部と、任意に設定するアラー
    ム車速以上の走行車速時にアラームを発する速度アラー
    ム手段を備えた自動定速走行装置において、該速度アラ
    ーム手段のアラーム車速設定時に該アラーム車速に一致
    又は対応した車速値を自動定速走行の上限車速として設
    定し更に該設定車速が該上限車速を越えた際、設定車速
    を該上限車速に変更すると共に減速制御を行なう車速リ
    ミット制御手段を備えたことを特徴とする自動定速走行
    装置。
JP1590182A 1982-02-02 1982-02-02 自動定速走行装置 Pending JPS58132814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1590182A JPS58132814A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 自動定速走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1590182A JPS58132814A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 自動定速走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58132814A true JPS58132814A (ja) 1983-08-08

Family

ID=11901675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1590182A Pending JPS58132814A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 自動定速走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132814A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427626A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Fujitsu Ten Ltd 定速走行制御装置
WO2021151266A1 (zh) * 2020-02-01 2021-08-05 马润泽 一种汽车限速设置装置及限速机制

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427626A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Fujitsu Ten Ltd 定速走行制御装置
WO2021151266A1 (zh) * 2020-02-01 2021-08-05 马润泽 一种汽车限速设置装置及限速机制

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007276542A (ja) 車両用走行制御装置
JPS611549A (ja) 自動車用車速制御装置
US5749063A (en) Automatic vehicle speed controlling apparatus
JP2004099023A (ja) 車両速度の制限方法および装置
JPS58132814A (ja) 自動定速走行装置
JPH0211452B2 (ja)
JP2505737B2 (ja) 車両の内燃機関の始動装置
JPH06144080A (ja) 自動定速走行装置の制御方法
JPH116448A (ja) 車両用走行制御装置
JP2008019808A (ja) 走行制御装置
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JP2822039B2 (ja) 自動車用定速走行制御装置
KR100308970B1 (ko) 자동차 정속 주행 시스템의 제어 방법
JP2000142168A (ja) 車両走行制御装置
JPS6130429A (ja) 定速走行制御装置
WO2021110025A1 (zh) 新能源车辆的控制方法和装置
JP3845183B2 (ja) 自動定速走行装置
JP2512296B2 (ja) 定速走行制御装置の記憶車速変更方式
JPH04108041A (ja) 車両用定速走行装置
JP2002187452A (ja) 速度制御装置
JPS62216836A (ja) 車輌速度制御装置
JPH0623021B2 (ja) 自動車の定速走行装置
JPH02179550A (ja) 車両の走行制御装置
JPH0451374B2 (ja)
JPS59214922A (ja) 定速走行装置