JPS58132584A - インクジェット用被記録材 - Google Patents

インクジェット用被記録材

Info

Publication number
JPS58132584A
JPS58132584A JP57016159A JP1615982A JPS58132584A JP S58132584 A JPS58132584 A JP S58132584A JP 57016159 A JP57016159 A JP 57016159A JP 1615982 A JP1615982 A JP 1615982A JP S58132584 A JPS58132584 A JP S58132584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
polymer
recording
paper
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57016159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356873B2 (ja
Inventor
Masahiro Haruta
春田 昌宏
Takashi Hamamoto
浜本 敬
Shigeo Togano
戸叶 滋雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57016159A priority Critical patent/JPS58132584A/ja
Priority to US06/459,987 priority patent/US4481244A/en
Priority to GB8302071A priority patent/GB2116880B/en
Priority to DE3348367A priority patent/DE3348367C2/de
Priority to DE19833303427 priority patent/DE3303427A1/de
Publication of JPS58132584A publication Critical patent/JPS58132584A/ja
Priority to US06/640,751 priority patent/US4544580A/en
Publication of JPS6356873B2 publication Critical patent/JPS6356873B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/506Intermediate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録液による文字や図等の記録に用いる被記録
材〔以下、記録用紙とも略称−する〕に関する。
従来、記録液、つまりインクによる記録は、例えば、ペ
ン、万年筆やフェルトベン等の筆記具を用いて広く行々
われている。又、最近では所謂、インクジェット記録方
式も出現し、ことに於ても、記録液が利用されている。
因に、このインクジェット記録方式は、権々のインク吐
出方式(例えば、静電吸引方式、圧電素子を用いてイン
クに吸械的撮動又は変位を乃える方式、インクを加熱し
て発泡させ、そのときの圧力を利用する方式、等が知ら
れている。)により、インク小滴(droplet)を
形成し、それ等の一部若しくは全部を紙等の被記録材に
付着させて記録を行うものである。
この様に、液状のインクを用いて記録するときには、一
般に、インクが記録用紙面に於て滲んで印字がぼけだり
しないことが必要であり、父、インクが記録後、可及的
速かに乾燥して不意に用紙面を汚染しないこと、且つ、
用紙に定着したインク中の色素が色おちしないことが望
ましい。
そして、とりわけ、前記インクジェット記録方式に於て
は、 ■ 記録液(インク)の記録用紙への吸収が速かである
こと、 ■ 特に1多色又はフルカラー記録を行うとき、インク
・ドツトの重複があった場合でも、後に付着したインク
が的に付着したドツトを乱したり、流出させないこと、 ■ インク滴が記録用紙面で拡散し、インクドツトの径
が記録用細土で心壁以上に大きくならないこと、 ■ インクドツトの形が真円に近く、又、その周辺が滑
らかであるとと、 ■ インクドツトの@度が筒く、ドツト周辺f13がボ
ケ々いこと、 ■ Kl用紙の色が白く、インクドツトとのコントラス
トが大きいこと、 ■ インクの色が記録用紙の如何により変化しないこと
、 ■ インクドツト周辺へのインクドロップの飛゛散が少
ないこと、 ■ 記録用紙の寸法変動(例えば、しわ、のび)が記録
前後で少ないこと、q?々の諸要求を満足させる必娑が
ある。しかし、従来、これ等の州求を満足させるには、
用いる記録用紙の!時性(1(負うリ−Lが大であるこ
とは理解されているが、現実には、普通紙、加工紙に於
て、斜上の諸要求に応える程度の記録用紙は未だ見当ら
ない状況にある。例えば、特開昭52−74340号に
述べられているインクジェット記録用加工紙は、インク
の吸収は速かであるが、インクドツトの径が大きくなり
やすく、ドツトの周辺がボケやすいし、父、記録後の用
紙の寸法変化が太きいという欠点を有している。そこで
、本発明の主目的は、斜上の技術分前に於て従来技術が
解決し得なかった課題を勇足させることにある。とりわ
け、本発明では、筆記具、或はインクジェット記録方式
による液状インクを用いた記録に於ける叙−Fの諸要求
をほとんど全て満足させる亮性能の被記録材(記録用紙
)を提供することを目的としている。
而して、斯かる目的を達成する本発明の被記録材は、基
体に、親水性構造部分及び、染料との親和性を有する疎
水性構造部分とを共に有する重合体と多孔性無機物粒子
とを含む塗料を以て被覆層を設け、この被覆層が不定形
の亀裂により微細に区画された多数の皮膜を集合して成
っていることを特徴とするものである。
以)、図示例及び冥離剥によって本発明の詳細な説明す
る。
先ず、第1図の模式図を用いて、本発明の構成に就いて
概説する。
図に於て、1は吸液性のある基体であり、例えば、紙、
布等の多孔質材料から成る。2は被覆層であり、この層
に於てインクを受領する。
この被覆層2は、基本的に、成膜性の樹脂塗料を以て構
成されるが、’fl’l記塗料中には、主要成分として
、親水性構造部分及び、染料との親和性を有する疎水性
構造部分とを共に有する重合体及び多孔性無機物粒子が
含有される。斯かる1合体は、主に付加重合性ビニル基
を有するモノマー(単量体)の重合体であり、カルボン
酸基、スルホン酸基、硫酸エステル基等の親水性構造部
分が、所定量のアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸
、イタコン酸、イタコン酸モノエステル、マレイン酸、
マレイン酸モノエステル、フマール酸、フマール酸モノ
エステル、ビニルスルホン酸、スルホエチルメタクリレ
ート、スルホプロピルメタクリレート、スルホン化ビニ
ルナフタレン等のα、β−不飽和不飽和−ツマ−で重合
体構造中に導入される。
他方、染料との親和性を有する疎水性構造部分を導入す
るモノマ一単位としては、例えば、アクリロニトリル、
塩化ビニリデン、斜上以外のα、β−エチレン性不飽和
カルボン酸エステル、酢酸ビニル、塩化ビニル、アクリ
ルアミド。
メタクリルアミド、ヒドロキシエチルメタクリレート、
ヒドロキシプロピルメタクリレート。
グリシジルメタクリレート、N−メチロールアクリルア
ミド、N−ブトキシメチルアクリルアミド等か最も望ま
しい。
又、上記モノマ一単位に加えて、スチレン。
スチレン誘導体、ビニルナフタレン、ビニルナフタレン
誘導体、及びα、β−エチレン性不飽111カルボン酸
の08〜Ctsの脂肪族アルコールエステル等を使用す
ることができる。
ところで、本発明に於ては、この重合体を塗料の溶媒中
に可溶化するかコロイド状に分h−aせる目的で、重合
体の地を形成することが8賛である。上記重合体とJ′
Mを形成する相手としては、アルカリ金属であるN a
、 K、の他、モノ−。
ジー或はトリー(メチルアミン)、モノ、ジー或はトリ
ー(エグールアミン)等の屈肪族アミン。
モノ−、ジー或はトリー(エタノールアミン)。
モノ−、ジー或はトリー(プロ・ぐノールアミン)メチ
ルエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン等のア
ルコールアミンや、モルホリン。
N−メチルモルホリン等がある。
そ[7て、上記重合体に於ては、親水性構造部分と力る
モノマー卑位の比率が特に重要である。
つ1す、カルボキシル基、スルホン酸基、或は。
硫酸エステル基等の親水性構造部分となるモノマー即9
位のN量比が略々、40重量係を超えると、基体1に対
する所饋、ヤイジング効果が低下して、被覆層2に付着
した記@液(インク)の滲みの程ルーが犬きくなり過ぎ
たり、染料の染着部分が減少するので印字の色濃度が低
下する。
逆に、この重量比が2tt%以下になると、被覆層2と
基体1との結合力が低下して剥離し鵬くなると言う不都
合が見られる。
そこで、上記軍合体に於ける親水性構造部分の比率とし
て更に好捷し7い処は、重量比で約25〜40%と見ら
れる。
又、この重合体は、その分子量が低過ぎると、成膜性の
悪化をまねくので、一般には、約2000以上の分子量
の重合体を使用することが望ましい。
斯かる重合体は、以下の如き方法に従って製造すること
ができる。例えば、必須モノマー成分を所定の割合で混
合し、溶液重合法、乳化重合法、@濁重合法寺の方法(
8賛に応し六重合調節剤を用いて)により所望の分子量
の重合体を合成する。これとは別に、酸無水物、エステ
ル、二) IJル基、水酸基などを含む重合体を最初に
作り、引続きこれらの基を加水分解、けん化、硫酸ニス
デル化廿たはスルホン化するととにより$俵的に重合体
中にカルボキシル基等を発生−げしめる方法も採用でき
る。またアミン塩寺にする時期はいかなる時でもよく、
例えば、前記カルボン酸モノマーのアミン塩等を用いて
重合する方法、直今後あるいは上記加水分解等の恢にア
ミン寺を加える方法等、何れの方法をも採用できる。
又、前記重合体と併用する多孔性無(叉物粒トは、被覆
層2 ffこ於けるインク中の色素(・・・例えば、染
料)を主として物理的作用によって吸着捕捉LMる成分
であるから、本発明に於ては、積惨げりに1史用される
ものである。
そして、この様な成分と17で、本発明では、多孔性で
目、つ粒子表面にイオン性がある白色系の無械顔料が特
に有効に使用され得る。具体的には、天然ゼオライト、
合成ゼオライト(例えば、モレキュラーシープ〔ユニオ
ンカーバイト社製〕)、ケイソウ士、微粉シリカ(平均
粒子径、1μ以′F)、シリカ(平均粒子径、20μ以
−ト)、合成雲母〔一般式; M−Mg 2.5(8i
<・010)・F2、(l’し、式中Mは水素原子又は
金属原子である。〕、等が使用できろう 本発明に於ては、これ等の重合体及び粒子(・・・一般
に数百ミリミクロンから数ミクロンの粒径)を大々、単
−成分−C1又は数棟を併用して塗料溶媒中に溶解又は
分散させて被覆用塗料を作る。
尚、このとき、前記重合体の成膜熊が乏しい場合には、
他の結着樹脂を併用することもできる。
この様な樹脂としては、水溶性或は、壱機溶剤可溶性の
樹脂の倒れも使用可能である。例えば、水溶性樹脂とし
ては、ポリビニルアルコール、デンプン、カゼイン、ア
ラビアゴム、gゼラチン、ポリアクリルアミド、カルボ
キシメチルセルロース、ポリアクリル酸ソーダ、アルギ
ン酸ソーダ、等であり、有概溶剤町溶性崩脂としては、
ポリビニルブチラール、ポリビニルクロライド、ポリ酢
酸ビニル、ポリアクリロニトリル、ポリメチルメタクリ
レート、ポリビニルホルマール、メラミン樹脂、ポリア
ミド樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン樹脂、アルキ
ツド樹脂、等である。父、前記塗料を調製する際の俗媒
としては、水単独、或いは水と水溶性有穢浴剤との混合
液が挙けられる。
水浴性有械溶剤としては、例えばメチルアルコール、エ
チルアルコール、n−プロピルアルコール、  1so
−プロピルアルコール、n−ブチルアルコール、  5
ec−ブチルアルコール、 tert−ブチルアルコー
ル、  1so−ブチルアルコール。
フルフリルアルコール、テトラヒドロフルフリルアルコ
ール寺のアルコール顆:アセトン、メチルエチルケトン
、ジアセトンアルコール等のケトン又はケトアルコール
類;テトラヒドロ°フラン、ンオキサン等のエーテル類
;エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート等の
エステル類;N、N’−ジメチルホルムアミド、N、N
’−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリド
ン、ジェタノールアミン等の含チツソ溶剤等を挙けるこ
とかできる。
前記被覆層2を形成するには、前記基体1上に、公知の
手法(例えば、ロールコーティング法、ロッドバーコー
ティング法、スプレーコーティング法)により、一般に
、1 g / m2  乃至10 g/m2程度の量の
りj1記塗料を塗工する。又、実用的には%2g/ln
”乃孕5g/rn”程度塗工するのが良い。
そして、この様な塗布層が設けられた後、oll及連速
に、塗布層の乾燥が行なわれる。この様にして伊られた
被穆I82には、その一部領域21を約50倍に拡大し
て描いた部分拡大図2Lに示される様に、不定形の亀裂
4(・・・この亀裂4の大半は、基体1の表面に迄、達
している。)によって区画された微細な鱗片状皮膜3が
多数、互に密接して2次元配列している。そして、1個
の鱗片状皮膜3の大きさの程度は、特に限定されるもの
ではないが、略々10μm×10μm乃至数百μm×数
百μmが一般的なものであり、父、亀裂4の幅も、本発
明では特に限定されないが、通常、数μm程度とされる
。因に、前記鱗片状皮膜3の個々の太きさや形状、亀裂
4の@等は、前述の塗料の組成或は成膜条件、特に嶺工
後の乾燥条件を調整乃至制御することにより目、マ斜上
のJ l)5に於て任意に変化させることができな、 以上に説明した被覆層2にインクが竹屑したときには、
インク中の色%(例えば、染料)か前記皮膜3を徊成す
るMij記軍合体とイオン結イす、ボ系結合等を起こし
たり、多孔性無機物粒子と物理的に給付したりして、前
記皮膜3に違択的に吸惰し1刊捉される。
本発明でれ、インク中の色素が、記録用紙のはソ最表域
に捕捉されるので、呈色性が極めて良好である。又、イ
ンク中の溶媒は、亀裂を介して速かに1層にある基体側
に移行するので、記録用紙の表面では、迅速に見掛上の
乾燥状態が得られる。
ψに、前記鱗片状皮膜3は、インク・ドツトが記録用紙
上で竹管以上に大さくなら4い、ドツトの製産が篩<、
ドツト周辺がボケないということに対して特に有効であ
り、これは皮膜3の電域にインク中の色素が集中的に吸
漬・う°るためである。そして、この吸着能の良否は主
として、前記重合体の化学的性質(例えば、イオン性)
や粒子の表面物性(例えば、空隙4)の如仲[により決
まるものである。
尚、本発明では、被覆1−2に於ける鱗片状皮膜3の占
有面積が極端に減少すること、反対に亀裂4の占有面株
が極端に増大するととは、倒れも望ましくない。つ1す
、―−リ者の場合には、色素の捕捉率が低下して、ドツ
トの呈色性や濃度を減少させる欠点がある。又、後者の
場合には、インクの基体への移行量が増大して、いわゆ
るインクの裏抜は現象を生じたり、ドツト形状が劣悪化
する等の欠点が見られる。従って、これ等の態様は、本
発明に於て避けることが望ましい。
ここで、更に詳しい実施例に就いて説明し、併せて本発
明の効果を例証する。
尚、実施例に先立ち、本発明に係る主要成分である重合
体の合成例及び市販の重合体例を以下に例示する。(・
・・合成例中の部数は全て重量部数である。) *合成例 例1. 攪拌器付きの四フロセパラブルフラスコに水5
0都、インプロビルアルコール30都、ドデシルベンゼ
ンスルホン酸すl・リウム0.5部、過硫酸アンモニウ
ム05部を混合し60°Cに加温する。別にスチレン5
都。
アクリルf#9部、ブチルアクリレート5部の混合液を
分散ロートに入れ60分かけて徐々に滴ドする。揃下終
了後温度を80°0に上は史に2時間攪拌して重合を行
なった。
得られた重合体の分子量は約5万であった。
例22例1と同様のフラスコにメチルメタアクリレート
8部、スチレン5都、イタコン酸15都、ベンゾイルパ
ーオキサイド1都。
ラウリルメルカプタン1部、ジアセトンアルコール50
m(、エチレングリコール20都を仕込み窒素カスを通
じながら6時間1合した。得られた重合体の分子量は約
3力であった。
以下例2と同様の方法で、下記の原料から1合体を得た
(分子量;約1万5千) (分子t:約2万) (分子量;約3万) (分子前;約8千) 市販品例 a、ナフタリンスルホン酸ナトリウムポルマリン縮金物 商品名:デモールヘ 〔花王アトラス■〕 b、ジイソブチレン−マイレン酸共重合体商品名;デモ
ールh3P 〔花王アトラス■〕 C,ポリアクリル酸ソーダ 商品名;ノブコサントR 〔サンノブコ■〕 d、ポリアクリル酸アンモニウム 商品名:ノブコサントtt FA 〔サンノプコ■〕 e、ポリメタクリル酸ナトリウム 商品名ニブライマール850 〔ロ下ム&ハース■〕 f、スチレン−マレイン酸共重合体(モノエステルアン
モニウム塩) 商品名;SMAレジンl 4401−1g、 PEG 部品名;マクロゴール] 500 ’ 〔日本油脂■J h、PEG−PPGブロックポリマー 商品名;ユニループ401)P−50B〔日本油り旨(
株) 実施例1 合成例6で得た重合体(30重量部)とシリカ(50軍
量部)と水(150重量部)とを充分に攪拌、混合して
スラリーな得た。
的杷スラリーを5枚の基紙(坪彊、60 g/m2)の
片面に、夫々、乾燥固形分が約、4 g / r112
になる様に塗布した。
次に、これ等を下記の条件で乾燥させて記録用紙試料1
〜■を作成した。
*乾燥条件 試料l・・・放置による自然乾燥 試料■・・・オープン(60°C)中にて2時間試料n
1・・・90″Cの熱風にて30分間試料■・・・11
0℃の熱風にて1分間試料■・・・180″Cの熱風に
て2秒間そして、上記各試料の表面状態を電子顕徴税写
真(X200)にして第2図〜第6図に示した。
この様にして得られた各試料に就いで、インクジェット
記録に於ける特性を比較検討した結果を下表−1にまと
めて示した。尚、下表−1に於いて、ドツト濃朋の測定
は、婆<らマイクロテンシトメーターPDM−5(小西
六写真工業社製)を使用し、巾30μ、筒さ30μのス
リット巾、X軸方向の電動速度10μ/5ec1チヤー
トの送り速度1朋/気チヤートに対する試料の送り速度
比は100倍にて測定した結束である。
ドツト径は、印字ドツトの直径を実体頭微鏡で測定した
又、定矯°時間は、用いたインクジェットヘッドから一
定距離、離してゴムローラーを置き、紙送り速臥を可変
にしてインクドツトが前記ゴムローラーに接触する迄の
時間を変化させることができる様にし、た装置により、
インクドツト発生時から前記ローラーにインク付着かカ
くなる迄の時間を測定l〜たものである。
又、ここで使用したインクジェット記録装置のインク吐
出口径(オリフィス径)は50μであり、使用したイン
クは下記の組成のものである。
インク物性; 粘U 3,8  cps (東京計器製E型回転粘度組
にて測定) 表向張力52.’4 dyneA1π(協和科学製吊板
式表面張力計にて測定) 表 −l (注2):評価基準 ◎・・・非常に良 O・−・良 Δ・・・お\むね良 ×・・不良 実施例2 合成例3で侍だ取合体(50重itc部)とケインウ土
(707に@都)と水(110!1(を被部)とエタノ
ール(5()重量部)とを充分に攪拌、混合してスラリ
ーを作成した。このスラリーを坪数65g/m2 の2
FM(表面に、乾燥固形分が4g/晶2゛になる様に塗
布し、180’0の熱風にて数秒間乾燥して記録紙を作
った。この塗布1輌表曲の鋤、子顕徴税写真を撮った所
、第6図とはY同′等のものが得られた。
父、この記録紙に対して実施例1と同様のインクジェッ
ト記録を行った所、実施例1の試料■の場合とはソ同様
の結果であった。
実施例3 合成例4で得た重合体(80重量部)と合成ゼオライト
(13017’FtC?’ilS )とホリビニルアル
コール(20重量部)と水(250軍歇部)とメタノー
ル(100重量部)とを光分に攪拌、混合してスラリー
を作成した後、実施例2と同様に寧施して、これとはソ
同等の結果を漬た。
実施例4,5 実施例2で得た試料と同一の試料に対し、下表−2に示
すインクを用いて実施例1と同様にインクジェット記録
を行った所、結果は下表−2のとおりであった。
表−2 尚、インク組成の欄に於けるに)内の数値は重量部数を
示したものであり、その他の数値及び符号等は全て実施
例1に準じたものである。
実施例6 実施例3の、試料と同一試料により、シアン、マゼンタ
、イエ四−1,ブラックの各インクを用いてフルカラー
記録を行った所、定着時間、ドツト濃度、ドツト径とも
実施例1の場合とはソ同等のものが得られ、さらに各色
が極めて鮮明で、しかも色再現性の良好なフルカラー′
写真か再現できた。
実施例2で得た記録紙に1市販の71年竿で印字した所
、にじみがなくイイクの吸収が速くて非常にきれいな字
がV)けた。 − 紙上のとおり、本発明では、付着した記録液(インク)
が速かにその内部に吸収され、仮に、異色の記@液が短
時間内に同一箇所に重複して付着しブこ場合でも、記録
醪の流れ出しや滲み出しの現象がカ<、インクの呈色性
み良好でしかも、インク・ドツトの広がり、を、画+1
4の鮮明さを損わない程度に抑えら些る↓う←悴、多色
インクジェット記録に好適な被記録、胴を蝉供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の構成[説図であり、第2図乃至第6
図は、何れも、記録用紙表rh+の電子顕微鏡写真を示
す図である。 図に於て、1は基体、2は被覆層、3は鱗片状皮膜、4
は亀裂である。 特許出願人  キャノン株式会社 15鯵了り 垢3[ 耳− A)LL 第6M ツ弊記

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基体に、親水性構造部分及び染料との親和性を有する疎
    水性構造部分とを共に有する重合体と多孔性無機物粒子
    とを含む塗料を以て被覆層を設け、この被覆層が不定形
    の亀裂により敵細に区画された多数の皮膜を集合して成
    っていることを特徴とする被記録材。
JP57016159A 1982-02-03 1982-02-03 インクジェット用被記録材 Granted JPS58132584A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016159A JPS58132584A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 インクジェット用被記録材
US06/459,987 US4481244A (en) 1982-02-03 1983-01-21 Material used to bear writing or printing
GB8302071A GB2116880B (en) 1982-02-03 1983-01-26 Material used to bear writing or printing
DE3348367A DE3348367C2 (ja) 1982-02-03 1983-02-02
DE19833303427 DE3303427A1 (de) 1982-02-03 1983-02-02 Als schreib- und drucktraeger verwendbares material
US06/640,751 US4544580A (en) 1982-02-03 1984-08-14 Method for recording by writing or printing with ink

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016159A JPS58132584A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 インクジェット用被記録材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58132584A true JPS58132584A (ja) 1983-08-06
JPS6356873B2 JPS6356873B2 (ja) 1988-11-09

Family

ID=11908722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57016159A Granted JPS58132584A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 インクジェット用被記録材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132584A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0825800A (ja) * 1994-07-20 1996-01-30 Canon Inc インクジェット記録方法
JPH08104054A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Canon Inc インクジェット記録方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0825800A (ja) * 1994-07-20 1996-01-30 Canon Inc インクジェット記録方法
JPH08104054A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Canon Inc インクジェット記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356873B2 (ja) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4481244A (en) Material used to bear writing or printing
EP1446292A1 (en) Ink jet printing with uniform gloss
JP2002059642A (ja) インクジェット記録システム及びインクジェット記録方法
JPH0493284A (ja) 記録媒体
MXPA02006683A (es) Recubrimientos receptores de tinta firme en el agua para la impresion con chorro de tinta, metodos para recubrir substratos que utilizan dichos recubrimientos, y materiales recubiertos con dichos recubrimientos.
JP4446420B2 (ja) 画像形成に用いられる処理液
JP2002337449A (ja) インクジェット記録方法
JPS6356874B2 (ja)
JPS58132584A (ja) インクジェット用被記録材
JPS6356875B2 (ja)
JPS58132585A (ja) 被記録材
JPS58134784A (ja) 被記録材
JPH10296945A (ja) インクジェット式製版印刷版の作成方法
JPS58134786A (ja) 被記録材
JP3629645B2 (ja) インクジェット記録シート
JPS60197778A (ja) カラ−画像の形成方法
JPS58134785A (ja) 被記録材
JP2004009523A (ja) インクジェット被記録媒体
JPH10315645A (ja) インクジェット式製版印刷版の作成方法
JPS59123696A (ja) インクジェット用被記録材
JPH04265784A (ja) 被記録材
JPS61179781A (ja) インクジエツト記録方法
JP2001001635A (ja) インクジェット記録用媒体とその製造方法
JP2005029610A (ja) インクジェット記録用インク及びインクセット
JPH0930116A (ja) 記録媒体、これを用いた記録方法及び印字物の製造方法