JPS5812588A - 交流電動機の駆動装置 - Google Patents

交流電動機の駆動装置

Info

Publication number
JPS5812588A
JPS5812588A JP56109415A JP10941581A JPS5812588A JP S5812588 A JPS5812588 A JP S5812588A JP 56109415 A JP56109415 A JP 56109415A JP 10941581 A JP10941581 A JP 10941581A JP S5812588 A JPS5812588 A JP S5812588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
frequency
voltage
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56109415A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Watanabe
渡辺 陽三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56109415A priority Critical patent/JPS5812588A/ja
Publication of JPS5812588A publication Critical patent/JPS5812588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/16Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/42Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual single-phase induction motor
    • H02P1/426Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual single-phase induction motor by using a specially adapted frequency converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/50Reduction of harmonics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は交流電動機の駆動装置に関し、とくに交流電動
機の直入起動を安全に行うようKした駆動装置に関する
交流電動機の起動方法として従来よシ最も多く採用され
ているのはいわゆる全電圧直入起動法であ抄この方法は
商用系統で使用される比較的小容置のものは勿論、イン
バータ等の電力変換装置で駆動されるものにも適用され
ているのが現状である。
この直入起動方法は制御が簡単で経済的である点が有利
であし、電動機の発熱条件と負荷とのトルク整合の条件
が問題ない場合はごく平易に採用されてき九方法である
しかるに1電動機の構造が特殊な場合、例えばロータ形
状が薄形円板構造となっているような場合には、通常の
直入起動を行うとある回転数でロータが共振現象により
振動し、強度上問題となることがある。
この共振現象はロータの構造からf!まる共振周波数が
直入起動中のすべり周波数の2倍となったときに発生す
るものである。この現象について図面を用いて説明する
第1図に示すのはロータが薄形円板構造でステータが偏
平構造の軸方向にエアギャップをもつ交流電動機の構造
モデル図である。この種のモータは軸方向の寸法を短縮
化できる特徴があり、通常は誘導機tたはヒステリシス
電動機が多い。
第1図で1はロータ、2はステータ鉄心、3はステータ
コイル、4は軸、5は軸受、6はフレームを示す、第1
図において、モータの極数を2としステータコイルにf
、なる電源周波数を印加しこの時の四−夕の回転周波数
をf、とする。
周波数ftVC従って四−夕は励磁されることになるか
ら、いまf3を基準座標にとって考えると、エアギャッ
プにおける磁束の回転周波数f、はfs=f。
−f、となる。この磁束は2つの磁極をもつわけである
から、第2図に示すようにロータのギャップ面のある点
に着目して考えると周波数2f、なる磁気吸引力Fを受
けることになる。
この2f、がロータの軸方向の共振周波数と一致したと
きロータは大きく振動し第3図に示すようKある周波数
で振動応力限界を越えてしまうことがある。
すなわち、一定電圧・一定周波数の電源によりステータ
コイルを励磁したとき図示したように2fs中fr(f
rは共振周波数)すなわちf、 =f1−−L−fr 
 のとき振動による応力Gがピークに達しその周波数付
近でロータの応力限界Gcを越えてしまりということで
ある。
本発明は上記不具合点に鑑みて為されたものであり、駆
動装置側に適切なコントロールを加えることによプ上記
ロータ振動を着しく緩和させ、尚かつ経済性をそこなわ
ない交流電動機の駆動装置を提供するととKある。
以下図面を用いて本発明の詳細な説明を行う。
第4図に示すのは本発明の一実施例を示す交流電動機の
駆動装置の構成図である。
第4図において交流電動機12は電力変換装置11の出
力で駆動されている。電力変換装置11の出力電圧は電
圧制御回路13の出力によシ制御されており、この値は
電圧基準回路14の出力と電圧帰還回路15の出力との
突き合せ制御が行われている。以上記した回路は従来よ
り一般に行われているフィードバック定電圧制御方式で
ある。
本発明の構成上の特徴は以下にある。交流電動機12の
回転周波数f、は速度検出機16によシ検出されその出
力は周波数弁別回路17に入る。周波数弁別回路17は
交流電動機120回転周波数f3 が特定の周波数範囲
fA< fs < 1mKあるとき信号を発しその信号
で電圧絞り回路18が作動し電圧基準回路の電圧基準を
vNがらvLに低下させる。
これらの一連の動作について回転周波数ftを横軸に、
電力変換装置の出力電圧を縦軸にとって示したが第5図
である。第5図に示しであるようにfl=fI−−4−
frの近傍において出力電圧はvLに絞シ込まれる。勿
論vLの値はある程度以下ないと交流電動機の加速が不
能となるのでvLの値は加速可能な最低電圧付近に設定
しておく。
以上の構成における本発明の効果について以下に述べる
。第2図に示した磁気吸引力Fの大きさ酸ギャップ磁束
に比例するのでステータコイルの印加電圧Vの2乗に略
比例することになる。また第2図のFと第3図のロータ
応力0は轟然ながら#1ぼ比例することになるので結局
本発明を適用するととKより第3図に対応する図として
第6図が得られる。すなわちfA(f、 (fB  の
領域では電圧をvLとしているので共振周波数における
応力のピークは大巾に減少しロータの応力限界Gc以下
に抑えることができるようになるわけである。
次に第7図に示すのは本発明の他の実施例を示す交流電
動機の駆動装置の構成図である。第7図において第4図
と同一番号の亀のは第4図と同一要素であるので説明は
省略する。
第4図において社電動変換装f11の出力周波数は一定
であるとして説明を略したが、第7図においてこれ社則
波数基準回路20の出力で制御されている。周波数基準
回路20は常時は定格出力周波数fNを出力するが、前
記周波数弁別回路17の出力で周波数変更回路19が動
作したとき出力周波数f、を出力する。これらの動作を
図示したのが第8図である。
第8図はfB =f N  2 f rの近傍で出力周
波数をfHにジャンプさせている状況が示してアシ、こ
の制御によシロータの共振の発生を防いでいる。
出力周波数fHK対応する共振速度はfH−”−frと
なり、このときはf、=f、と戻していれば共振は発生
しない。
従って、第9図に示す如くもはやロータの共振現象は発
生せず、ロータのあらゆる回転速度において応力のピー
クはなくなることになる。
尚、第5図においては出力周波数を上げる側に制御した
が、これを下げる側に制御しても全く同様の効果が期待
できることは明らかである。更に周波数を制御するとき
はV/fキ一定とまるよう制御すれば交流電動機の加速
時間を従来通りとすることも可能となる。
以上述べたように本発明によると交流電動機を直入起動
する場合のロータの共振現象を簡単な回路追加によシ抑
制できる駆動装置を提供することができいわゆるvvv
p駆動方式と比較して安価な直入起動方式のメリットも
殺さないのでその効果は大である。
尚以上の説明においては「電動機は1台1、[速度検出
による制御]についてのみ説明したがこれを「電動機は
多数台(この場合はサンプリング速度検出を適用可)」
、「速度検出によらず振動検出による制御または予め設
定されたタイi等による制御1などへの拡張が可能であ
ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は交流電動機の構造モデル図、第2図はロータが
うける磁気吸引力の説明図、第3図はロータ応力の説明
図、第4図は本発明の一実施例を示す交流電動機駆動装
置のブロック図、第5図はその動作説明図、第6図はそ
の効果説明図、第7図は本発明の他の実施例を示す交流
電動機駆動装置のブロック図、第8図はその動作説明図
、第9図はその効果説明図である。 1・・・・・ ロータ     2・・・・ ステータ
鉄心3・・・・・ステータ;イル 4・・・・ 軸5・
・・・・軸 受    6・・・・フレーム11・・・
・電力変換装置  12・・・・交流電動機13・・・
・電圧制御回路  14・・・・電圧基準回路15・・
・・電圧帰還回路  16 四速度検出器17・・・・
周波数弁別回路 18・・・・電圧絞り回路19・・・
・周波数変更回路  20・・・・周波数基準回路(7
317)代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (はが1名
)第1図 嘉4図 ft’−+fr

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出力電圧または出力周波数の少くとも一方を可変できる
    電力変換装置で交、流電動機を加速または減速する交流
    電動機の駆動装置において、電動機速度の特定の範囲で
    電力変換装置の出力電圧または出力周波数の少くとも一
    方を階段状に変更することを特徴とする交流電動機の駆
    動装置。
JP56109415A 1981-07-15 1981-07-15 交流電動機の駆動装置 Pending JPS5812588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109415A JPS5812588A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 交流電動機の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109415A JPS5812588A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 交流電動機の駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5812588A true JPS5812588A (ja) 1983-01-24

Family

ID=14509662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56109415A Pending JPS5812588A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 交流電動機の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812588A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2361325A (en) * 2000-04-14 2001-10-17 Gerber Scient Products Inc Velocity and voltage feedback to control a motor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2361325A (en) * 2000-04-14 2001-10-17 Gerber Scient Products Inc Velocity and voltage feedback to control a motor
GB2361325B (en) * 2000-04-14 2002-06-05 Gerber Scient Products Inc Method and apparatus for the improved control of motors and of motor-actuated work apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62236398A (ja) 巻線型誘導機の制御装置
US3514681A (en) Electric drive system for vehicles
JPH0612954B2 (ja) 同期電動機の制御方法
CN101272115B (zh) 电动机***及其控制方法和永磁同步电动机
JP2007259587A (ja) 発電回生装置、及び発電回生装置の励磁方法、並びに発電回生装置の発電方法
JPS5812588A (ja) 交流電動機の駆動装置
JP2001309688A (ja) 磁気軸受制御装置
US3667016A (en) Regenerative braking circuit for induction motors
JP5079276B2 (ja) 電動機システムおよび電動機システムの制御方法
JP2009303284A (ja) フライホイール型無停電電源装置とその制御方法
JPH0561877B2 (ja)
KR20210016155A (ko) 위치 센서리스 컨트롤을 위한 afpm 브러시리스 dc 모터의 기동 방법
JP3248270B2 (ja) 誘導電動機の制動方法
JPS5911798A (ja) 主軸駆動軸発電機
JPS6059840B2 (ja) 電動機の駆動装置
JPS6031437Y2 (ja) サイリスタインバ−タによる交流電動機の制御方式
JP3220721B2 (ja) 真空ポンプ
JP2005086906A (ja) 可変速発電電動機の始動方法、及び、可変速発電電動機の制御装置
JPS61124295A (ja) インバ−タ装置
JPH0767311B2 (ja) 交流電動機駆動用インバ−タ装置の電流及びトルク制限回路
JP3364289B2 (ja) 可変速同期電動機のブラシレス励磁制御装置
SU1697237A1 (ru) Способ регулировани частоты вращени электропривода посто нного тока с потенциальным моментом нагрузки
JPS61258698A (ja) ブラシレスモ−タの駆動装置
JPS6158905B2 (ja)
JPH10243684A (ja) Dcブラシレスモータの速度制御装置