JPS5812443B2 - タ−ビンセイギヨソウチ - Google Patents

タ−ビンセイギヨソウチ

Info

Publication number
JPS5812443B2
JPS5812443B2 JP50012361A JP1236175A JPS5812443B2 JP S5812443 B2 JPS5812443 B2 JP S5812443B2 JP 50012361 A JP50012361 A JP 50012361A JP 1236175 A JP1236175 A JP 1236175A JP S5812443 B2 JPS5812443 B2 JP S5812443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
steam
flow rate
feedback signal
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50012361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5187603A (ja
Inventor
佐藤征行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP50012361A priority Critical patent/JPS5812443B2/ja
Priority to US05/652,849 priority patent/US4056331A/en
Priority to CA244,589A priority patent/CA1047626A/en
Publication of JPS5187603A publication Critical patent/JPS5187603A/ja
Publication of JPS5812443B2 publication Critical patent/JPS5812443B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/18Final actuators arranged in stator parts varying effective number of nozzles or guide conduits, e.g. sequentially operable valves for steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/20Devices dealing with sensing elements or final actuators or transmitting means between them, e.g. power-assisted
    • F01D17/22Devices dealing with sensing elements or final actuators or transmitting means between them, e.g. power-assisted the operation or power assistance being predominantly non-mechanical
    • F01D17/24Devices dealing with sensing elements or final actuators or transmitting means between them, e.g. power-assisted the operation or power assistance being predominantly non-mechanical electrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数の蒸気加減弁を具えるタービンを電気油圧
式制御方式で制御するタービン制御装置に関する。
一般に、蒸気タービンの制御装置においては、蒸気発生
装置からの高温高圧蒸気を複数個の蒸気加減弁を通じて
タービンに導入するに際して、蒸気加減弁によって流入
する蒸気量を制御し、夕一ビンの回転数及び出力の制御
を行う。
特にタービンの起動時には、複数個の蒸気加減弁の全て
を全閉状態から徐々に開放して、いわゆる絞り調速を行
ない、これに続いて出力が所定の値まで上昇したとき、
以後蒸気加減弁を出力に応じて順次全開するいわゆるノ
ズル調速を行なう。
そして、タービン制御装置は絞り調速からノズル調速へ
と各蒸気加減弁の開度な切換えるための制御系統を具え
ている。
この制御系統においては、各蒸気加減弁が運転中に所望
の運転特性を維持するようにするために、回転数制御部
又は負荷制御部からの主制御流量要求信号を受けるとと
もに各蒸気加減弁の開度一蒸気流量特性を補正し、この
補正信号により弁位置制御部を介して各蒸気加減の開度
を所定の値に修正制御する様になされている。
しかるに、この場合、同一の主制御流量要求信号に対す
る絞り調速時及びノズル調速時の各蒸気加減弁の開度特
性がそれぞれ異るため、絞り調速制御状態からノズル調
速制御状態へ弁開度を切換えるに際して、この切換を急
速に行えば、蒸気加減弁の中で開度が急激に増大するも
のがある。
もし蒸気加減弁の開度が急激に増大すればこれを通じて
高温高圧の蒸気が急激にタービンに流入し、この為にノ
ズルボックス、タービンケーシング等に熱的衝撃を与え
、その結果タービンに損傷を与えるおそれがある。
このような恐れを回避するための従来技術として特許第
627126号(特公昭45−14486号)があるが
、これによればアナログ的な制御回路に接点が入るため
、回路構成がかなり複雑となるのを避けられないばかり
か、増幅器その他の要素のオフセットの程度によっては
切換時に若干の衝撃が入りやすい。
又切換の前後では蒸気流量の変化がないが、切換中にお
いては蒸気流量一定制御を実施していないため、蒸気流
量に変動が生じてタービン出力に変動の生じるおそれが
ある。
以上の点を考慮して本発明は、絞り調速運転状態及びノ
ズル調速運転状態間の切換時に各蒸気加減弁の開度を、
主制御流量要求の変化に応動させながら且つ急激な変化
をさせない様にし、かくして安全な調速制御を維持した
状態においてタービンの各部に高温高圧蒸気による熱衝
撃を与えることなく運転し得る様にしたタービン制御装
置を得ることを目的とするものである。
以下本発明の一実施例を説明する。
第1図は2個の蒸気加減弁を具えた蒸気タービンに本発
明のタービン制御装置を適用した一実施例を示すブロッ
ク図である。
蒸気タービン1は、発電機2を駆動するもので、第1及
び第2の蒸気加減弁3A,3Bを通じて導入される蒸気
によって、速度設定用ポテンショメータ4からの設定出
力に応じた速度で駆動される。
すなわちポテンショメータ4の設定出力aは加算器5に
おいて発電機2の出力軸側に設けられた速度検出器6の
速度検出出力bと比較され、その比較結果に基づき主制
御部7にて速度偏差εに応じた主制御流量要求信号Cを
得るようになされている。
そしてこの主制御流量要求信号Cは加算器14Aにて帰
還信号発生装置の帰還信号dと加算される。
この帰還信号発生装置は後述する高値選択回路13Aお
よび加算器11A,12Aとから構成されるものであり
、上述の帰還信号dは高値選択回路13Aの出力信号で
ある。
加算器14Aで得られた偏差は弁位置駆動部15Aに与
えられ、これによって蒸気加減弁3Aが制御されるよう
になっている。
この蒸気加減弁3Aの弁位置は第1の蒸気加減弁位置検
出器(以下第1の弁位置検出器8Aを呼ぶ)により検出
される。
この第1の弁位置検出器8Aの出力信号は絞り調速用関
数発生器9A、ノズル調速関数発生器10Aおよび後述
する増指令発生装置の関数発生器20Aに入力される。
関数発生器9Aは第1蒸気加減弁3Aを絞り調速制御す
るために必要な主制御流量要求信号一弁開度特性すなわ
ち絞り調速用帰還信号を得るためのものであり、また関
数発生器10Aは第1蒸気加減弁をノズル調速制御する
ために必要な主制御流量要求信号一弁開度特性すなわち
ノズル調速用帰還信号を得るためのものであり、これら
の特性は第2図a,bにそれぞれ示す通りである。
次に上述した帰還信号発生装置の加算器11Aは関数発
生器9Aの出力にバイアス信号をかげるための加算器で
ある。
加算器11Aにて関数発生器9Aの出力信号にバイアス
信号をかけるバイアス設定器16は絞り調速制御時にバ
イアス量を零とするように制御され、絞り調速制御一ノ
ズル調速制御切換時に増加方向へ制御されるようになっ
ている。
一方、帰還信号発生装置のもう一方の加算器12Aは関
数発生器10Aの出力にバイアスク設定器18の出力を
減じるための加算器である。
このバイアス設定器18は絞り調速制御時に出力すなわ
ちバイアス量が最大となるように、そしてノズル調速制
御時に出力すなわちバイアス量が零となるように制御さ
れるようになっている。
帰還信号発生装置の高値選択回路13Aは加算器11A
の出力と加算器12Aの出力のうちで高い方の信号すな
わち蒸気加減弁3Aが見掛け上開らいた側の信号を選択
して前述の加算器14Aへ帰還するように動作する。
8B〜15Bは全て第2の蒸気加減弁に関するものであ
り、それぞれ対応する第1の蒸気加減弁制御要素8A〜
15Aと同一の機能を有する。
すなわち8Bは弁位置検出器、9Bは絞り調速用関数発
生器、10Bはノズル調速用関数発生器11B,12B
は加算器、13Bは高値選択回路、14Bは加算器、1
5Bは弁位置駆動部である。
なお関数発生器9Bは9Aと同じ特性を有しているが、
関数発生器10Bは関数発生器10Aと同一特性ではな
《、関数発生器10Aの特性を増加方向にSだけシフト
させた特性となっている。
第2図c,dにそれぞれの関数発生器9B,10Bの特
性を示す。
一方、バイアス設定装置はバイアス設定器16とこれを
連動操作するモータ17、およびパイアス設定器18と
これを連動操作するモータ19とから構成される。
また増指令発生装置は関数発生器20A,20Bと加算
器21および電圧検出器22とから構成される。
関数発生器20A,20Bは夫々横軸に対応する第1又
は第2の蒸気加減弁位置信号を受けてこの開度の時の縦
軸に対応する第1弁又は第2弁の蒸気流量信号を発生す
る。
加算器21は主制御流量要求信号Cと第1弁及び第2弁
を通してタービンに流入する蒸気流量の和との差ε3を
算出する。
電圧検出器22は加算器21の出力ε3が正(ε3>O
)即ち要求蒸気量が大きい時に、増指令を出力する。
スイッチ23,24は共に連動する選択スイッチであり
、これらが絞り調速制御側に選択されると、電圧検出器
22に出力があればスイッチ23、モータ19を介して
バイアス設定器18を増方向に操作し、逆にモータ17
には選択スイッチ24を通して減指令が与えられる。
また選択スイッチ23,24がノズル調速制御側に選択
されたときは、電圧検出器22に出力があれば増指令が
スイッチ23を介してモータ17に加わり、このとき減
指令はスイッチ24を介してモータ19に加わる。
次に本発明の動作について説明する。
上述の構成において、いま絞り調速状態で主制御流量要
求信号Cとしては定格の半分の開度相当で運転している
場合を例にとる。
この場合、絞り調速−ノズル調速の選択スイッチ23
,24は絞り調速を選択されており、バイアス設定器1
6の出力は零、バイアス設定器18の出力は増方向一杯
のバイアスを発している。
この状態においては加算器11A,12Aの出力は第3
図aのようになり、加算器11B,12Bの出力は同図
bのようになる。
つまり加算器11Aの出力は加算器12Aの出力より大
きく、加算器11Bの出力は加算器12Bの出力により
大きい。
従って高値選択回路13Aの出力は関数発生器9Aの出
力となり、高値選択回路13Bの出力は関数発生器9B
の出力となり各蒸気加減弁3A,3Bは絞り調速用関数
発生器9A,9Bの帰還信号を使用して制御されている
いま、選択スイッチ23 ,24をノズル調速制御側に
切換えたとすると、減指令がスイッチ24を通してモー
タ19に加わり、バイアス設定器18を零方向に操作す
る。
この結果、加算器12A,12Bへのバイアス信号がし
だいに小さくなっていく。
なお、この場合、蒸気加減弁3A,3Bはまだ操作され
る以前であるから、加算器21の出力の変化はなく、ε
3=0である。
つまり電圧検出器22は増指令を出力していない。
従ってモータ17にはまだ増指令は入力されていないか
ら、加算器11A,11Bへのバイアス信号は零のまま
である。
ところでモータ19の回転によりバイアス設定器18の
出力が減少し、加算器12A,12Bの出力がしだいに
増加していくと、まず加算器12Bの出力が加算器11
Bの出力と等しくなる。
そして、さらにバイアス設定器18のバイアス値を減少
させると加算器12Bの出力が加算器11Bの出力より
大きくなり、加算器12Bの出力が高値選択回路13B
の出力となる。
この状態では第2の蒸気加減弁3Bの制御は関数発生器
10Bの特性により制御されていることになるが、この
場合の高値選択回路13Bを通して加算器14Bへ行く
帰還信号は切換える以前の加算器11Bよりの帰還信号
より増加している。
即ち同一の蒸気加減弁開度に対して帰還信号が大きく見
える。
したがって、同一の制御流量要求信号Cに対して高値選
択回路13Bの出力を帰還として蒸気加減弁3Bを制御
するのであるから、帰還信号が増加した分だけ第2の蒸
気加減弁3Bの実際の開度は小さくなるように制御され
る。
そして、この弁開度の減少の影響は弁位置検出器8B、
関数発生器20Bを通して加算器21の偏差出力を増加
させることになる。
この結果、電圧検出器22を通してバイアス増指令がバ
イアス設定器16に与えられるので、加算器11A,1
1Bの出力を減少させる。
ここで加算器11Bの出力よりも加算器12Bの出力の
方が大きいので、加算器14Bへの帰還信号にはバイア
ス設定器16の変化の影響はない。
ところが、加算器11Aの出力が減少した結果第1の蒸
気加減弁3Aの開度が見掛げ上減少したようになり、加
算器14A1弁位置駆動部15Aを通して第1の蒸気加
減弁3Aを当初よりも開くことになる。
このようにしたバイアス設定器16の増操作は加算器2
1の出力が零となるまで継続する。
選択スイッチ24を通して減指令をさらに与えてい《と
、同様の手順をくり返すことにより第2弁3Bはしだい
に閉方向に移動し、逆に第1弁3Aはしだいに開方向へ
移動していく。
そしてついには、バイアス設定器18のバイアスは零、
バイアス設定器16のバイアスは増方向一杯となり、加
算器12Aの出力は加算器11Aの出力より大きく、加
算器12Bの出力は加算器11Bの出力より大きくなり
、制御は急激な弁開度変化を伴うことなく完全にノズル
調速制御に移ったことになり、しかも切換の前後及び途
中もタービンへの流入蒸気量は変わらず理想的な切換え
が行なえる。
今説明の容易なるため、主制御流量要求信号Cとしては
定格の半分の開度相当で絞り調速からノズル調速への移
行時について説明したが、同様の手順により主制御流量
要求信号の大小、切換方向の如何にかかわらず衝撃のな
い切換が可能である。
また上述の実施例の説明では絞り調速運転からノズル調
速制御運転への切換えについてであるが、この逆の切換
モードn合でも、蒸気加減弁に急激な弁開度変化を起す
ことなく切換えることができる。
次に第4図に示すものは加算器21の帰還信号作成部に
ついての他の一実施例である。
すなわち、主制御流量要求信号Cからタービン1の機械
的出力に比例する信号(高圧タービン第1段落圧力)を
差引くようにしたものである。
また第5図に示すものは主制御流量要求信号Cから発電
機2の電気出力を差引く場合である。
25は電力検出器である。
なお図示はしないが中圧タービンの中間段圧力を信号b
から差引くようにしてもよい。
第6図に示すものは主制御流量要求信号Cを基準とする
代りに関数発生器20A,20Bの出力和を基準とした
場合の実施例である。
26は20A,20Bの出力を加算する加算器、27は
26の出力を記憶しておく記憶装置である。
28は絞り調速選択時閉成する接点、29はノズル調速
用バイアスが増加方向一杯で開放する接点、30はノズ
ル調速選択時閉成する接点、31は絞り調速用バイアス
が増方向一杯で開放する接点、そして32は制御リレー
であり、32a1,32a2はその出力接点である。
更に第6図の加算器20A,20Bの出力和を用いる代
りに発電機2の出力を基準にしてもよく、あるいはター
ビン高圧車室第1段落圧力、中圧段圧力を用いてもよい
第7図はバイアス設定装置として、バイアス設定器16
,18をモータ17,19で操作する代りに、2つの電
気的積分器33,34を用いた場合の実施例である。
図中OPは直流演算増幅器、Rは入力抵抗、Cはコンデ
ンサ、ZDはりミツターとして作用するツエナーダイオ
ードRH1,RH2はポテンショメータ、35は切換ス
イッチである。
この実施例ではモータ17,19を必要としないため正
確なバイアス量が得られると共に、保守も非常に楽であ
る。
なお、図示はしないが、加算器11A,12−A……1
2Bをそれぞれ関数発生器9A,10A……10Bの入
力側に置き換えてもよい。
前述の如く本発明によれば、絞り調速制御状態からノズ
ル調速制御状態への切換えを、切換スイッチ23 ,2
4を切換えることによりなし得るが、本発明によれば、
高値選択回路によって運転モードを切換えるようにした
ことにより、蒸気加減弁を急激な弁開度変化を伴うこと
なく切換え得、しかもこの切換え途中においてもタービ
ンへの流入蒸気量の制御をしているので、これをほぼ一
定値に維持し得、熱衝撃の発生を未然に防止し得る。
又主制御部、弁位置制御系統、回転数偏差検出部を含む
回転数制御のための閉ループは切換前、切換途中、切換
後のいずれの場合も常に動作状態とされているので、ど
の時点においても負荷しゃ断等の緊急事態が生じてもタ
ービンを過速することなく、運転を安全に続行させるこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す図、第2図a〜dは
関数発生器9A〜10Bの特性を示す図、第3図a,b
は加算器11A〜12Bの出力を示す図、第4図ないし
第1図は本発明の他の一実施例をそれぞれ示す図である
。 9A,9B……絞り調速用関数発生器、10A,10B
……ノズル調連用関数発生器、11A〜12B……加算
器、14A〜14B……高値選択回路、16,18……
バイアス設定値、17,19……モータ、23,24…
…選択スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個の蒸気加減弁の弁開度を帰還し主制御流量要
    求信号に基づいて制御しタービンの調速制御を絞り調速
    運転からノズル調速運転へ、又はその逆へ切換えるよう
    になされた電気式タービン制御装置において、前記蒸気
    加減弁の弁開度を蒸気流量に変換して絞り調速用帰還信
    号を求める絞り.調速用関数発生器と、前記蒸気加減弁
    の各々に流れる蒸気流量が所定の配分になるように前記
    弁鯛度に基づいてノズル調速用帰還信号を求めるノズル
    調速用関数発生器と、前記蒸気加減弁の各々を通して実
    際にタービンに供給されている蒸気流量に相当する信号
    が前記主制御流量要求信号に満たないときは増指令を出
    す増指令発生装置と、絞り調速運転およびノズル調速運
    転との切換を行う選択スイッチと、この選択スイッチに
    より選択された方の調速帰還信号には所定の値から零に
    なる方向のバイアス信号を、一方選択されない方の調速
    帰還信号には前記増指令に基づいて零から所定の値にな
    る方向のバイアス信号をそれぞれ与えるバイアス設定装
    置と、前記バイアス信号をそれぞれの調速用帰還信号が
    減少する方向に与えその結果いずれか大きい方の調速用
    帰還信号を前記主制御流量要求信号に対する帰還信号と
    して出力する帰還信号発生装置とを具備したことを特徴
    とするタービン制御装置。
JP50012361A 1975-01-31 1975-01-31 タ−ビンセイギヨソウチ Expired JPS5812443B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50012361A JPS5812443B2 (ja) 1975-01-31 1975-01-31 タ−ビンセイギヨソウチ
US05/652,849 US4056331A (en) 1975-01-31 1976-01-27 Turbine control system
CA244,589A CA1047626A (en) 1975-01-31 1976-01-30 Turbine control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50012361A JPS5812443B2 (ja) 1975-01-31 1975-01-31 タ−ビンセイギヨソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5187603A JPS5187603A (ja) 1976-07-31
JPS5812443B2 true JPS5812443B2 (ja) 1983-03-08

Family

ID=11803124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50012361A Expired JPS5812443B2 (ja) 1975-01-31 1975-01-31 タ−ビンセイギヨソウチ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4056331A (ja)
JP (1) JPS5812443B2 (ja)
CA (1) CA1047626A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4177387A (en) * 1978-01-06 1979-12-04 General Electric Company Method and apparatus for controlled-temperature valve mode transfers in a steam turbine
FR2426933A1 (fr) * 1978-05-25 1979-12-21 Framatome Sa Procede de regulation du niveau d'eau dans les chaudieres ou generateurs de vapeur
US4234832A (en) * 1979-07-02 1980-11-18 Aluminum Company Of America On-line switching between two control parameters
US4471446A (en) * 1982-07-12 1984-09-11 Westinghouse Electric Corp. Control system and method for a steam turbine having a steam bypass arrangement
JPS5915608A (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 Toshiba Corp 蒸気タ−ビンの制御装置
US4551796A (en) * 1983-06-03 1985-11-05 Combustion Engineering, Inc. Liquid level control system for vapor generator
US4878348A (en) * 1988-09-28 1989-11-07 Westinghouse Electric Corp. Turbine governor valve monitor
JPH08135800A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Nippon Pillar Packing Co Ltd メカニカルシール冷却用クーラー
WO2000060227A1 (de) * 1999-03-31 2000-10-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur regelung einer dampfturbine mit dampfentnahme, regeleinrichtung für eine dampfturbine mit dampfentnahme und dampfturbine mit dampfentnahme
US6553271B1 (en) * 1999-05-28 2003-04-22 Deka Products Limited Partnership System and method for control scheduling
EP1528446A1 (de) * 2003-10-29 2005-05-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Regler zum Einstellen eines Stellglieds sowie Verwendung des Reglers

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3981608A (en) * 1975-09-04 1976-09-21 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Turbine control system

Also Published As

Publication number Publication date
US4056331A (en) 1977-11-01
CA1047626A (en) 1979-01-30
JPS5187603A (ja) 1976-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812443B2 (ja) タ−ビンセイギヨソウチ
US4008386A (en) Method and means for producing a control signal for process control including removable means for increasing gain as a time integral of error
US3981608A (en) Turbine control system
JP2003083226A (ja) 水力発電所の調速制御方法および調速機
JPS63310001A (ja) 制御装置
JPH0428907B2 (ja)
JPH10127099A (ja) タービン制御装置
JP2002349410A (ja) 調速制御装置
JPS6122807B2 (ja)
JP2686336B2 (ja) プラント負荷制御装置
JP2965658B2 (ja) タービン制御方法
JP2949599B2 (ja) タービン制御装置
JPH02159930A (ja) 無効電力制御装置
JPS6141926Y2 (ja)
JPH0261602B2 (ja)
JP3967448B2 (ja) 蒸気タービン制御方法
JPS6149514B2 (ja)
JPH07310843A (ja) バルブポジショナ
JPS6111444Y2 (ja)
JPH05113171A (ja) 水車の調速制御装置
JPH0334081B2 (ja)
JPH07137945A (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH059604B2 (ja)
JPS6224634B2 (ja)
JPH0572174B2 (ja)