JPS58107825A - 内燃機関の燃料供給量制御方法 - Google Patents

内燃機関の燃料供給量制御方法

Info

Publication number
JPS58107825A
JPS58107825A JP20603581A JP20603581A JPS58107825A JP S58107825 A JPS58107825 A JP S58107825A JP 20603581 A JP20603581 A JP 20603581A JP 20603581 A JP20603581 A JP 20603581A JP S58107825 A JPS58107825 A JP S58107825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake pipe
pipe pressure
fuel feed
fuel
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20603581A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yamada
敏生 山田
Soichi Matsushita
宗一 松下
Kenji Kato
健治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20603581A priority Critical patent/JPS58107825A/ja
Publication of JPS58107825A publication Critical patent/JPS58107825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロコンピュータを備えた内燃機関の燃料
供給量制御方法に関する。
回転速度、吸気管内圧力等を機関の運転状態・92メー
タとして、それぞれのセンサで検出し、検出したパラメ
ータから、マイクロコンピユー1’ニよって燃料供給t
を求め、その求めた値に応じて燃料噴射量を制御するよ
うにした燃料噴射制御システムにおいては、吸気管内圧
力の変化等(変化速度)がおる値以上の際にその変化率
に応じて燃料量を増量補正することが行われる。これに
よって機関加速時に必要な燃料量が得られることになる
。しかしながら、吸気管内に噴射した燃料が全て燃焼室
に送り込まれるわけではなく、その一部が吸気管内の管
壁に付着し、従ってこの付着燃料量ヲも見越して、燃焼
室に供給される燃料量を正しく制御するためには、前述
の増量補正値を単に吸気管内圧力変化率に応じて変えた
だけでは不充分と々る。即ち、吸気管内の管壁付着燃料
量は。
吸気管内圧力変化率のみならず、第5図に示す如く、そ
の時の吸気管内圧力自体に応じて大きく変るものである
。従って、従来の技術では、過渡運転状態時に最適な燃
料供給量が得られず、その結果、空熱屁を所望値に正し
く制御できないという問題があった。
本発明は従来技術の上述した問題点を解決するものでめ
り、本発明の目的は、過渡運転状態時にも最適な燃料量
管供給することのできる制御方法を提供することにおる
上述の目的を達成する本発明の特徴は機関の回転速度と
吸気管内圧力とを機関の運転状態パラメータとして検出
し、検出した運転状態パラメータに応じて機関に供給す
る燃料量を制御する方法において、検出した吸気管内圧
力の変化速度を求め、該変化速度があらかじめ定めた値
を越えた場合に。
燃料供給量を、該変化速度及び検出した吸気管内圧力の
両方に応じて定まる量だけ増量せしむることにある。
以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図には本発明の一実施例として、マイクロコンピュ
ータにより燃料噴射量制御を行い、これによって空燃比
制御を行う内燃機関の一例が概略的に示されている。同
図において、10は機関の吸気通路12の途中に設けら
れたスロットル弁で6す、このスロットル弁10の下流
の吸気通路12には、吸気管内絶対圧を検出してその検
出値に対応する電圧を発生する圧力センサ14の圧力取
出しd?−)14aが開口している。圧力センサ14の
出力電圧ケ゛、線16を介して制御回路18に送シ込貰
れる。
機関のディストリビュータ2oにはそのディストリビュ
ータ軸20aが所定角度1例えはクランク角に換算して
30°回動する毎に角度位置信号を発生するクランク角
センサ22が設けられている。
クランク角センサ22からの角度位置信号は、線24を
介して制御回路18に送シ込まれる。
制御回路18からは、線26を介して単数又は複数の燃
料噴射弁28に噴射信号が送り込1れ、これにより噴射
弁28は図示しない燃料供給系からの加圧燃料を吸気ポ
ート部に間欠的に噴射する。
第2図は第1図の制御回路18の一例を表わすブロック
図である。
圧力センサ14からの圧力電圧は、本発明と直接関係し
ないため図示されていない他のセンサがらの電圧と共に
、アナログマルチプレクサfttrへt変換器30に送
り込葦れる。へt変換器3゜において、入力電圧は、所
定の変換周期で順次2進信号に変換される。
クランク角ゼツサ22からのクランク角3o“毎の角度
位置信号は、速度信号形成回路32に送り込まれ、さら
に、クランク角同期割込み信号として中央処理装置(C
PU)34に送シ込筐れる。
この速度信号形成回路32は、クランク角30’毎の上
述の信号によって開閉制御されるダートと、このダート
を通過するクロック発生回路36がらのクロック・クル
スの数を計数するカウンタとを備えてお9、機関の回転
速度に応じた値を有する2−進の速度信号を形成する。
なお、速度信号形成回路32を設けず、CPU34内で
ンフトウェアによ多速度信号を形成するようにしても良
い。
CPU34からパス38を介して出カポ−)40の所定
位置に噴射時間τに等しい持続時間を有する噴射信号が
与えられると、この信号は駆動回路42を介して燃料噴
射弁28に送シ込まれ、その結果、時間τだけ噴射弁2
8が付勢され、この時間τに応じた量の燃料が機関の燃
焼室に送シ込まれる。
め変換器30.速度信号形成回路32、及び出力ポート
40は、マイクロコンピュータの各構成要素であるとこ
ろのCPU34、リードオンリメモリ(ROM)44、
ランダムアクセスメモリ(RAM)46、及びクロック
発生回路36にパス38を介して接続されており、この
パス38を介して入出力データの転送を行う。なお第2
図には示されていないが、マイクロコンピュータとして
は、さらに入出力制御回路、メモリ制御回路等が周知の
方法で設けられている。
POM44内には、後述するメイン処理ルーチンプログ
ラム等のプログラムと、それらの演算処理に必要なテー
ブル、定数等があらかじめ格納せしめられている。
次に、上述のマイクロコンピュータの燃料put制御(
空燃比制御)の処理内容を第3図を用いて概略的に説明
する。同図に示す如<CPU34は電源投入が行われる
とイニシャライズルーチン50を実行し、RAM46の
内容のリセット処理及び各定数の初期値セット処理等を
行う。次いでメインルーチン51へ進み、後述する燃料
噴射量演算等を絵り返して実行する。また、クランク角
センサ22からのクランク角30”毎のクランク角同期
割込み信号による割込みルーチン52が所定回実行され
る毎、例えば、クランク角120”、iるいは180”
毎に噴射信号を形成し、これを出力ボート40に転送す
る燃料噴射処理を実行する。なお、この燃料噴射処理(
J:、所定周期毎のタイマ割込み信号による割込みルー
チン53によって実行しても良い。
一方、CPU34は、メイン処理ルーチン中、あるいは
他の割込みルーチン中で機関の回転速度Nを表わすデー
タを速度信号形成回路32から取力込み、RAM46内
の所定領域に格納する。また、所定時間毎もしくは所定
クランク角度位置毎に実行されるへt変換側込みルーチ
ンが終了すると、吸気管内絶対圧Pを表わすデータを%
変換器30から取り込み、RAM46内の所定領域に格
納する。
第4図は燃料噴射量演算処理ルーチンを示すフローチャ
ートである。CPU34はメインルーチンの途中で第4
図に示す演算処理を実行する。まずステップ60におい
て、RAM46から現在の吸気管内圧力Pを表わす検出
データ及び所定時間前の吸気管内圧力Fを表わすデータ
を取込む。次のステップ61においては、P及びP′か
ら吸気管内圧力の変化速度APが算出される。即ち、Δ
P−P−P’の演算が行われる。次いで、ステップ62
において、変化速度ΔPがあらかじめ定めた基準値Re
より大きいか否かが判別される。@NO”と判別された
場合、即ち、吸気管内圧力の変化速度ΔPが基準値Re
以下であシ機関が過渡運転状態(加速運転状態)にはな
いと判別された場合、プログラムはステップ63に進む
。このステップ63においては、加速増量係数αace
がαace←1.0に設定される。一方、ステップ62
において°“YES”と判別された場合、即ち、吸気管
内圧力の変化速度ΔPが基準型Re より大きく、従っ
て加速運転状態にあると判別された場合、ノログラムは
ステップ64へ進む。ステップ64においては吸気管内
圧力の変化速晩ΔP及び吸気管内圧力Pから加速増量係
数αaccがマツプを用いて求められる。ROM44内
には、第6図に示すような、変化速度ΔP及び吸気管内
圧力Pに対する増量係数σaec  の特性がマツプの
形であらかじめ格納されており、ステップ64では、Δ
P及びPからこのマツfを用いてαaceが求められる
。この場合、必要に応じて補間計算が行われる。なお、
第6図において・母うメータとして与えられているΔP
は、Δpt >Δpt >ΔPs>ΔPnの関係がある
。第6図において注目すべきことは、増量係数αacc
が吸気管内圧力Pの変化に応じて、Pが大きくなれば太
きくなりpが小さくなれば小さくなるようにαaceが
設定されることである。そして、このαaeeの吸気管
内圧力Pに対する特性が第5図に示す付着燃料量の対吸
気管内圧力特性に近似していることである。
一方、プログラムがステップ65に進むと、CPU34
はRAM46から回転速度Nを表わす検出データを取込
み、次のステップ66において、吸気管内圧力Pの検出
データをRAM46がら取込む。次いでステップ67に
おいて、基本噴射・9ルス幅τBを回転速度N及び吸気
管内圧力Pがらマツプを用いて求める。ROM44内に
は、例えば第7図に示す如き、回転速度N及び吸気管内
絶対圧Pに対する基本噴射パルス幅τ8の特性がマツプ
の形であらかじめ格納されており、ステップ67ではR
AM46から取込んだN及びPからこのマツプを用いて
τ8が求められる。この場合、必要に応じて補間計算が
用いられる。次いで、ステップ68において、最終的な
燃料噴射ノ9ルス幅τが基本噴射パルス幅τ6.加速増
量係数σace吸気温度、暖気度合等に応じて定められ
るその他の補正係数β、バッテリ電圧等に応じて定めら
れる無効噴射時間τnから次式の如く算出される。
τ二τB#σace ”β十τn このようにして算出された燃料噴射パルス幅τは、次の
ステップ69において、RAM46の所定領域に格納さ
れる。この格納されたては、第3図に示した燃料噴射処
理割込みルーチン52もしくは53で読み出され、噴射
信号に変換されて出力列?−ト40に送り出され、斯く
して、燃料噴射量制御が行われる。
なお、第7図において、τB14は空燃比(A/F)が
14、τB16はA/F−16、τ111Bは’/p 
= 18.τB20は% = 20、τB22は’/B
−= 22に制御される如き基本噴射パルス幅に和尚し
ている。この実施例は、空燃比を一部の運転領域で超希
薄に制御する場合であるが、本発明は、空燃比を定常状
態の全ての運転9域で理論空燃比に制御する場合にも適
用される。また上述の実施例では、加速増量係数αac
eをΔPとPとからのみ求めているが、このようにして
求めたαaceを、回転速度、吸気温度、吸気管管壁温
度等によって補正しても良い。
上述したように1本発明においては、加速運転時の燃料
増量値を、吸気管内圧力の変化速度のみたらず吸気管内
圧力自体にも応じて変化させているため、吸気管内の管
壁に付着する燃料量についても棺度艮く補償した燃料供
給が行える。即ち、本発明によれば、過波運転状態時に
最適の燃料供給量制御が行え、その結果、このような運
転時にも空燃比を所望値に正しく制御することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略図、第2図は第1図の
制御回路のブロック図、第3図はマイクロコンピュータ
の処理内容の概略説明図、第4図はマイクロコンピュー
タの制御プログラムの一部のフローチャート、第5図は
吸気管内圧力に対する燃料付着量の特性図、第6図は吸
気管内圧力及びその変化速度に対する増量係数のマツプ
の特性図、第7図は回転速度及び吸気管内圧力に対する
基本噴射・ぐルス幅のマツプの特性図でおる。 14・・・圧力センサ、18・・・制御回路、22・・
・クランク角センサ、28・・・燃料噴射弁、30・・
・へt変換器、32・・・速度信号形成回路、34・・
・CPU、40・・・出力ボート、44・・・ROM、
46・・・RAM。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 機関の回転速度と吸気管内圧力とを機関の運転状態
    パラメータとして検出し、検出した運転状態パラメータ
    に応じて機関に供給する燃料量を制御する方法において
    、検出した吸気管内圧力の変化速度を求め、該変化速度
    があらがじめ定めた値を越えた場合に、燃料供給′lを
    該変化速度及び検出した吸気管内圧力の両方に応じて定
    まる量だけ増量せしむることを特徴とする内燃機関の燃
    料供給量制御方法。
JP20603581A 1981-12-22 1981-12-22 内燃機関の燃料供給量制御方法 Pending JPS58107825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20603581A JPS58107825A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 内燃機関の燃料供給量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20603581A JPS58107825A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 内燃機関の燃料供給量制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58107825A true JPS58107825A (ja) 1983-06-27

Family

ID=16516813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20603581A Pending JPS58107825A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 内燃機関の燃料供給量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107825A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255233A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Nissan Motor Co Ltd 機関の燃料噴射制御装置
US4784103A (en) * 1986-07-14 1988-11-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for controlling fuel injection for automotive engines
US4817571A (en) * 1986-09-01 1989-04-04 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for fuel control

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255233A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Nissan Motor Co Ltd 機関の燃料噴射制御装置
US4784103A (en) * 1986-07-14 1988-11-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for controlling fuel injection for automotive engines
US4817571A (en) * 1986-09-01 1989-04-04 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for fuel control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274141A (en) Method and apparatus for controlling an internal combustion engine, particularly the starting up of the engine
US4445481A (en) Method for controlling the air-fuel ratio of an internal combustion engine
JPS5865950A (ja) 内燃機関の制御方法
US4242728A (en) Input/output electronic for microprocessor-based engine control system
JPH0238778B2 (ja)
JPH0243902B2 (ja)
US4639870A (en) Fuel supply control method for internal combustion engines, with adaptability to various engines and controls therefor having different operating characteristics
JPH0140212B2 (ja)
JPH0312217B2 (ja)
JPS58107825A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御方法
JPS59134343A (ja) 空燃比制御方法
JPH0312655B2 (ja)
JPS61135948A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPS5859327A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS5910764A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0587663B2 (ja)
JPH0231778B2 (ja)
JPS58133432A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御方法
JPS5951138A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPS5885362A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0480219B2 (ja)
JPS6336038A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPS5827846A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御方法
JPS60187731A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPS6146442A (ja) 燃料噴射制御装置