JPS58103332A - アセチレン化合物 - Google Patents

アセチレン化合物

Info

Publication number
JPS58103332A
JPS58103332A JP57192603A JP19260382A JPS58103332A JP S58103332 A JPS58103332 A JP S58103332A JP 57192603 A JP57192603 A JP 57192603A JP 19260382 A JP19260382 A JP 19260382A JP S58103332 A JPS58103332 A JP S58103332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
carbon atoms
plants
acetylene compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57192603A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03370B2 (ja
Inventor
イエンス−ウ−ヴエ・ブリ−ゼナ−
マンフレ−ト・バウマン
ウエルナ−・ホフマン
フ−ベルト・ザウタ−
ヨハン・ユング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS58103332A publication Critical patent/JPS58103332A/ja
Publication of JPH03370B2 publication Critical patent/JPH03370B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/72Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 spiro-condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/06Oxygen or sulfur directly attached to a cycloaliphatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical containing aliphatically bound aldehyde or keto groups, or thio analogues thereof; Derivatives thereof, e.g. acetals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical containing keto or thioketo groups as part of a ring, e.g. cyclohexanone, quinone; Derivatives thereof, e.g. ketals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings
    • A01N43/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings with two hetero atoms in positions 1,3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings
    • A01N43/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings with two hetero atoms in positions 1,3
    • A01N43/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings with two hetero atoms in positions 1,3 with two oxygen atoms in positions 1,3, condensed with a carbocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/32Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N49/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing compounds containing the group, wherein m+n>=1, both X together may also mean —Y— or a direct carbon-to-carbon bond, and the carbon atoms marked with an asterisk are not part of any ring system other than that which may be formed by the atoms X, the carbon atoms in square brackets being part of any acyclic or cyclic structure, or the group, wherein A means a carbon atom or Y, n>=0, and not more than one of these carbon atoms being a member of the same ring system, e.g. juvenile insect hormones or mimics thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/06Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C403/10Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms by etherified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/18Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D317/20Free hydroxyl or mercaptan
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/18Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D317/22Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アセチレン化合物、その製法、この化合物を
含有する植物生長調節剤及び植物生長を調節するために
これを使用する方法に関する。
植物中に自然に生ずる植物ホルモンであるアプシシン(
ABA )が、植物の種々の生理的過程に関与すること
はすでに知られている(ディ・ファルマツイ27巻19
72年619頁;レサム命グツドウィン及びヒギンズ・
エルスピア編[フイトホルモンズ・アンド・リレーテッ
ド偕コンバウンズーア・コンプリヘンシブ・トリ4テイ
ス4197B年I巻295頁以下におけるミルボローに
よる、「アプシシン酸」参照)。
たとえばABAは、種子の休眠及び幼芽の休眠、果実の
成熟、果実及び茎葉の離層過程に影響を与える。アプシ
シン酸は、植物の水分管理において特に重要である。た
とえば乾燥に際しては生合成の強化により、葉における
ABAの内生的濃度が高められ1.それが次いで葉の開
口(気孔)を閉鎖させて、気孔を経由する植物の水分放
出を減少させる(気孔の蒸散作用の減退)。このように
して植物は、不充分な水分の供給に対抗できる。もちろ
んこの内生的なABAの作用は、大きい負荷に対して常
に、熱又は乾燥による被害から身を守るために充分であ
るとは限らない。
外生的に供給されたABA 、たとえば植物にABA溶
液を噴霧すると、気孔の閉鎖を強化してかなり蒸散作用
の減少な来・たす。この処理された植物は、処理されな
いものよりも熱緊張及び乾燥緊張に対し本質的に抵抗性
である。
作物を蒸散作用阻止剤により処理することは、したがっ
て農業の実施上きわめて大きい利益があると考えられる
。なぜならば熱及び乾燥により規則的におびやかされて
いる乾燥地帯において、熱と乾燥による植物の被害を手
当することによれば大きな問題を生ずるからである。そ
こに作物の蒸散作用を減少させるための手段を追求する
緊急な要求が存在する。
たとえ外生的に適用されたABAが、その生物学的作用
に基づき作物用の蒸散作用防止剤として適していても、
従来実業に実際に使用されたことはない。その理由は、
充分な量のABAを、希望の農業上の目的に関し支持し
うる工業的経費をもって入手できないことにある。AB
Aは植物体にきわめてわずかな量でしか生ぜず、そして
多大の費用をかけて初めて植物から単離できる。他方で
はアプシシン酸の既知の全合成(たとえばJ、Cbem
、Soc、C−1968年1565頁:J、Org、C
bem、 56巻1968年6566頁:Agric、
Bial、Chem、Tokyo 54巻1970年1
08頁; Can、J、Chem、 49巻1971年
2369頁; He1v、Chim、Acta、 59
巻1976年1424頁;同6(巻1978年2626
頁参照)は、きわめて困難でかつ技術上及び経済上高い
経費を要するので、これは植物生長調節剤、特に栽培植
物の蒸散作用を調節するための薬剤を製造するために利
用できない。
本発明者らは、次式 又は基−OR”、モしてR2は1〜6個の炭素原子を有
するアルキル基であるか、あるいはR1は基−OR11
で、R5はR2と一緒になって式−(CHt )n−の
メチレン鎖(1〜4個の炭素原子を有する1も 個又は2個のアルキル基により置換されていへよい)を
形成し、その場合nは2.3又は4であり、そして又は
次式 の基であり、この場合R3とR4は同一でそれぞれ1〜
6個の炭素原子を有するアルキル基であるか、又は両者
が一緒になって式−(”Ht )n−のメチレン鎖(1
〜4個の炭素原子を有する1個又は2個のアルキル基に
より置換されていてもよい)を形成し、その場合nは2
.3又は4であり、R6は水素原子、メチル基、エチル
基、イソプロピル基又は三級ブチル基、Raは水素原子
、4個までの炭素原子を有する直鎖状又は分岐状のアル
キル基又はアルケニル基であり、そしてR7、R9、R
I 01H1l 、 RI2及びR11はそれぞれ水素
原子又はメチル基であり、その場合置換基R6ないしR
13の立体化学的配置は比較的相互に、かつ比較的にア
セチレン性側鎖に対して任意であり、そして環内の破線
は←螢今2重結合を意味してよ< 、RI4及びRI5
は、互へに無関係に6個までの炭素原子を有する、非分
岐状又は分岐状のアルキル基又はアルケニル基、3〜6
個の炭素原子を有するシクロアルキル基、置換されてい
てもよいフェニル基又は置換されていてもよいアルアル
キル基である〕で表わされるアセチレン化合物がきわめ
て良好に植物生長を調節し、特に蒸散作用を抑制する作
用を示し、かつまた大きな工業的出費を要しないで比較
的簡単な手段でこれを製造しうろことを見出した。
式■の優れたアセチレン化合物は、式中R1が基OR2
であり、そのR2が1〜′4個の炭素原子を有するアル
キル基を意味する化合物、あるいはR1が基−0RI′
であり、モしてR5がR2と一緒になって、メチル基又
はエチル基により置換されていてもよい次式−(CH2
)n−(nは特に2が好ましい)のメチレン鎖を形成(
ている化合物である。
さらに式中のR3及びR4がいずれも1〜4個の炭素原
子を有するアルキル基を意味する化合物、ならびにR3
とR4がメチル基又はエチル基により置換されていても
よい式−(CH,)n−(n = 2が特に優れている
)のメチレン鎖を形成している化合物が優れくいる。
その他式■における置換基の優れたものは次のとおりで
ある。
R6= C’H,; R7= H、C’H3;  R’
= H,C’H3;R9=H;R10,R11,RI2
=H;RlL−CH3;式■のRI4及びRlBとして
は、6個まで好ましくは4個までの炭素原子を有する分
岐しないアルキル基及びアルケニル基、たとえばメチル
基、エチル基、イソプロピル基、三級ブチル基、n−プ
ロビル基、イソブチル基、ネオペンチル基、アリル基、
3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル基、たとえ
ばシクロペンチル基、シフトロ基、シアノ基又は1〜4
個の炭素原子を有するアルキル基により置換されたフェ
ニル基、場合により置換されたアルアルキル基たとえ&
了1−フェニルエチル基、2−フェニルエチル基。
ベンジル基、場合によりメトキシ基、ノヘロゲン原子、
ニトロ基、シアノ基又は1〜4個の炭素原子を有するア
ルキル基により置換されたアルアルキル基が用いられる
RI4がイソプロピル基、三級ブチル基又はシクロプロ
ピル基であり、そしてR15が1〜4個の炭素原子を有
するアルキル基たとえばメチル基、エチル基、n−プロ
ピル基、イソプロピル基、三級ブチル基、シクロプロピ
ル基又はベンジル基を意味する式■の化合物が優れてい
る。
式Iのアセチレン化合物は、対応するケトンたとえば次
式 のケトンを、次式 R1 のアセチレン化合物と反応させることにより得られる。
この反応は不活性P剤又は希釈剤の存在下に、かつ縮合
剤としての塩基の存在下に行われる。
塩基性縮合剤としては、水酸化アルカリたとえばKOH
,アルカリアルコラードたとえばNaOCH3、KOC
,H,、K−三級プチラート、アルキルオルガニル類た
とえばn−ブチルリチウム、土類アルカリ−オルガニル
たとえばCH3Mg(J、CH3MgBr 、アルカリ
水素化物たとえばKH及びNaH、ならびにアルカリア
ミドたとえばNaNH2及びKNH2が用いられる。塩
基性縮合剤として好ましいものはCH3MgC1、KO
H及びカリウムイソブチラードである。
好適な不活性溶剤又は希釈剤は、エーテル、たトエばジ
エチルエーテル、ジ−イソプロピルエーテル、ジエチレ
ングリコ−ルーツNメチルエーテル、テトラヒドロ7ラ
ン;芳香族炭化水素たトエばペンゾール、ドルオール、
キジロール;アミドたとえばジメチルホルムアミド、N
−メチルピロリドン、ヘキサメチレン燐酸トリアミド:
アミンたとえばアンモニアである。
式■の化合物を縮合剤の懸濁液又は溶液に添加し、これ
にケトンを添加して反応を完結させることが好ましい。
反応はきわめて低い温度で進行することが多く、それは
通常−20〜+65℃である。反応は反応関与体、縮合
剤又は温度のいかんにより、数時間ないし数日を要する
。反応混合物の仕上げ処理は常法により、たとえば無機
成分を洗出し場合により酸で中和することにより行われ
る。
出発化合物として必要な式■のケトンは、部分的に既知
(米国特許4126641号明細書)であり、その他は
、たとえば既知方法により既知の前段物質からの2.6
.6− )リメチルシクロヘキセンー2−1.4−ジオ
ンのモノケタール化により製造することができる(米国
特許4076854号明細書、ホーベン−ワイル著メト
ーデン・デル・オルガニツシエン・ヘミーVl/1巻1
99頁以下1965年参照)。
R1が水素原子でない式■の出発化合物は既知(Bul
l、Chem、Soc、Jap、 50巻1977年1
5て容易に入手できる(同書49巻1976年292頁
参照)。
R’7!+′−水素を意味する式lの化合物も同様に既
できる(ジャーナル・オプ・オーガノメタリック・ケミ
ストリー117巻1976年201頁参照)。
そのほか式萱の全化合物は、次式 吉・ (R1及びR2は式lにおけると同じ意味を有する)の
対応するカルビノール類の脱水素により、自体既知の方
法によって製造することができる。
式■のカルビノール類も同様に既知の手段により、対応
するメチルケトンのエチニル化により容易に製造できる
(ホーベン−ワイル著メトーテン・デル・オルガニツシ
エン・ヘミ−IV/2巻41巻真13頁以下1955 性体化合物の混合物として得られ、これはたとえばクロ
マトグラフィにより分離できる。式■のアセチレン化合
物を製造するために式Iの化合物を使用するに先立って
、その異性体に分離することは一般に必要でない。
以下式■の異性体成分を、次式 悲 R1 に対応してGem、−1、次式 に対応してZ−1,次式 タール化及び3−メチル−2−< 7f =7− ル鴬
のエーテル化は、一般にGem、−1を著量で生ずるこ
となく、Z  I/E  Iの混合物を生ずる。これに
対し式■の化合物を脱水する場合には、一般にGem、
−璽の一対置換エチレンがより多量に生ずる。
置換基R1及びR2の種類によっては、前記異性体Ge
m、二゛■、Z−1及びE−璽は、それぞれ数種の異性
体から成る。たとえばR1及び/又はR″が不斉炭素原
子を含有する場合がそれである。
これら異性体の分離は、同様に常法により可能であるが
、式■のアセチレン化合物を製造するためにこれら化合
物を使用する場合には、通常は不必要である。
したがって式■のアセチレン化合物も同様に数種の異性
体の混合物として生成しうる。その場合は側鎖における
異性体の比率が一般に、出発化合物としてそれぞれ使用
された式Iの化合(物のそれに対応し、すなわち製造に
用いられた・1異性体Genr −1、Z−1及びE−
1の相対量にしたがって、下記の式Genp−I%Z−
I及びE−Iの対応する異性体化合物の対応する割合が
得られる。
1 置換基R1、R2、R3、R4等の種類によって、前記
の異性体Gem−I、Z−I及びE−Iは、それぞれ数
種の異性体から成る。さらに炭素原子の不斉が存在し、
それにより式Iの化合物のヒドロキい異性体を普通の適
当な手段により分離できる。そのため式Z−■のアセチ
レン化合物が、植物生長を調節するための薬剤として使
用するために優れたものとなる。しかし使用前の異性体
の分離は普通は必要でない。
下記の例は式Iのアセチレン化合物の製造及びその製造
に必要な式■の前段物質の製造を説明するものである。
例1 a) 及びフマル酸4.5gの沸騰混合物に、水分離器を用い
て還流しながら、2時間かけてプロパンジオール−1,
2の1559(2,0モル)を滴加する。次いで水の分
離が終了するまでなお5時間加熱し、その間に水/プロ
パンジオール混合物的50 mlが留去される。反応混
合物の冷却後、反応用フラスコの底部に沈降する油状物
(約150m1、主としモプロパンジオール−1,2)
を廃棄する。上層のへキサン溶液を分取し、5%炭酸ナ
トリウム水溶液各150m1を用いて2回、次いで水苔
150mA!を用いて2回洗浄する。有機相を硫酸ナト
リウム上で乾燥したのち、減圧下にヘキサンを砺去し、
残査(126#)を減圧下に蒸留する。初留(611、
沸点51〜56℃10.4ミリバール)ののち、沸点5
6℃10.4ミリバールの希望するアセタールiaが1
07g得られる。′H−及び”C−NMRによれば、生
成物は2−型約85%及びE−型約15%を含有する。
乾燥テトラヒドロフラン67m/中のメチルマグネシウ
ムクロリド7、59の溶液に、窒素雰囲気下に0〜5℃
で攪拌しながら、前記により得られたアセタール15.
2JFを30分かけて滴加する。次いで反応混合物を2
0℃で3時間放置したのち、0〜5℃に冷却し、次式 のケトン17.59を30分かけて滴加し、混合物を2
0℃で15時間攪拌する。次いで氷冷しながら水20 
yslを滴加して加水分解し、沈殿な戸別し、P液から
減圧下にテトラヒドロフランを留去する。残査をジエチ
ルエーテル200 ml下にエーテルを留去する。残留
する油状物(28g)を次いで原管蒸留して、50〜1
60℃及びo、ooBリパールで未反応の出発物質を留
去すると、化合物Iが19.4.li+残留する。IR
(フィルム): 2970.2920.2865.14
45.1375.1645.1205.1150.10
85.1045.1030.980.□960crIL
’。
’H−NMRによれば、異性体混合物中には・、2−異
性体約85%とE−異性体約15%が存在する。
例2 a) U しM3 パラフィン油250 ml中の無水硫酸銅(II)50
gの懸濁液を、攪拌しながら160℃に加熱する。圧力
を135ミリバールにしたのち、この懸濁液に6−ヒド
ロキシ−3−メチル−5−メトキシ−ペンチン300g
を4時間かけて徐々に滴加する。その間に接続する蒸留
橋の捕集器中で、少しずつ水、出発物質及び脱水生成物
(2a)からの混合物が捕集される。滴加の終了後、留
出物180gを集めてジエチルエーテA/40’Q m
l中に移し、まず重炭酸ナトリウム水溶液で次いで水で
洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥する。エーテルの留去
後、残査をハイドロキノン0.5gを加えて減圧下に蒸
留すると、67ミリバール及び52〜60℃で化合物2
aが97I/得られる。このものは’H−NMR−及び
13C−NMR−スペクトルによれば、異性体Gem、
−1型、Z−1型及びE−■型を60:30:10の比
率で含有する。
高沸点留分として67ミリバール及び61〜89℃で、
さらに出発化合物及び化合物2aからの混合物58gが
捕集され、これは再度脱水処理することができる。
b) 例1b)の方法と同様にして、メチルマグネシウムクロ
リド7、59 、化合物2a 11 g及び1b17.
’5.!i’から、0.001ミリバール及び50〜1
80℃での揮発成分の蒸留ののち、残査として’ H−
NMR−スペクトルにより種々の異性体’l(Gem、
−2が60%、Z−2が60%そしてE−2が10%)
から成ることが知られる油状物が得られる。IR(、フ
ィルム):2970.2920.2870.1445.
1380.1370.1345.1205.1090.
1015.980.960.94[)crn−’ 式■のアセチレン化合物についての他の例を下記に示す
例6 a) びフマル酸4.59の沸騰混合物に、プロパンジオール
−1,2の153,9(2,0モル)を、水分離器を用
いて還流しながら2時間かけて流加する。次いで水の分
離が終了するまでなお5時間加熱し、その間に水/プロ
パンジオール混合物的50m1が留去される。反応混合
物の冷却後、反応用フラスコの底部に沈殿する油状物(
約150mA’、主としてプロパンジオール−1,2)
を廃棄する。上層のへキチン溶液を分取し、5%炭酸ナ
トリウム水溶液各15CJmlを用いて2回。
次いで水各15゛0Tnlを用いて2回洗浄する。有機
相を硫酸す) IJウム上で乾燥したのち、減圧下にヘ
キサンを留去し、残査(126g)を減圧下に蒸留す°
る。初留(6g、沸点51〜56’C/ 0.4ミリバ
ール)ののち、沸点56°C10゜4ミリバールの希望
するアセタール1aが107I得られる。1H−及び”
C−NMRによれば、生成物は2−型約85%及びE−
型約15%を含有する。
b) 乾燥テトラヒドロフラン80耐中のメチルマグネシウム
クロリド96gの溶液に、アセタール1a18.5gを
、窒素雰囲気下に0〜5℃で攪拌しながら60分かけて
流加する。次いで反応混合物を20℃で6時間放置した
のち、0〜5℃に冷却し、2,5.6−)リフチル−シ
クロヘキセン−2−オン−1の13.8gを60分かけ
て流加する。次いで混合物を20℃で15時間攪拌する
。氷冷しながら水1’1mlを滴下して加水分解し、沈
殿を炉別し、減圧下に蒸留し、F液からテトラヒドロフ
ランを留去する。残査をジエチルエーテル200 ml
に移し、水各100m/を用いて2回洗浄し、エーテル
溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥したのち濾過し、エーテ
ルを減圧下に留去する。残留する油状物(281)を次
いで原管蒸留すると、50〜160℃及び0゜005 
ミ’)バールで未反応の出発物質が留去される。次いで
0. O05,ミリバール及び205〜210℃で化合
物1の16.0.!9が留出する。
IR(フィルム):2965.2925.2915.2
875.1445.1675.1150.1080.1
055.1045.1025.960cm−’。
’H−NMR−スペクトルによれば、異性体混合物中に
はZ−異性体約85%とE−異性体約15%が存在する
例4 例5b)と同様にして、メチルマグネシウムクロリド1
3.5g、化合物2a19.8.!i’及び2゜6.6
−)+7メチルーシクロヘキセンー2−オン−1の20
.79から、O,CI C11ミリバール及び50〜1
20℃での揮発性成分の蒸留ののち、同一の圧力と12
5〜150℃で第二留分として、油状物(25g)が得
られる。この油状物は’ H−NMR−スペクトルによ
れば、化合物2の種々の異性体(Gem、−2が60%
、z−2が60%、B−2が10%)から成る。IR(
フィルム):2960.2940.2915.2870
.1445.1375.1560,1115.1090
゜1075.1055.1030,10001975.
965  crn−’ 。
例5 a) びフマル酸4.59の沸騰混合物に、水分離器を用いて
還流しながら2時間かけてプロパンジオール−1,2の
153,1it(2,Qモル)を滴加する。
次いで水の8分離が終了するまでなお5時間加熱し、そ
の間に水/プロパンジオール混合物的50 mlが留去
される。反応混合物の冷却後、反応用フラスコの底部に
沈降する油状物(約150m1、主としてプロパンジオ
ール−1,2)を廃棄する。上層のヘキサン溶液を分取
し、5%炭酸ナトリウム水溶液各150m1を用いて2
回、次いで水各150m1を用いて2回洗浄する。有機
相を硫酸ナト、リウム上で乾燥したのち、減圧下ミリバ
ールの希望するアセタール1aが107g得られる。′
H−及び13C−NMRによればこの生成物は、4−型
約85%及びE−型約15%を含有する。
b) 乾燥テ、トラヒドロフランdQml中のメチルマグネシ
ウムクロリド4,5gの溶液に、アセタール1a9.1
.!9を窒素雰囲気下に0〜5°Cで攪拌しながら30
分かげて滴加する。次いで反応混合物を20℃で3時間
放置する。5℃に冷却しながらジイソプロピルケトン5
.717を30分かけて滴加し、混合物を20℃で15
時間攪拌する。次いで水冷下に水6 mlを滴加するこ
とにより加水分解し、沈殿を炉別し、P液から減圧下に
蒸留してテトラヒドロフランを留去する。残置をジエチ
ルエーテル200 mlに移し、水各100 mlを2
回用いて洗浄し、エーテル溶液を硫酸ナトリウム上で乾
燥したのち濾過し、エーテルを減圧下に留去する。残留
する油状物(13g)を次いで原管蒸留に付し、その間
に0.005ミリバール及び50〜110°Cで未反応
の出発物質が留去され、化合物1bが10.8g残留す
る。IR(フィルム):3470.2970.2935
.2875.1640.1445.1380.1620
.1150.1055.1005.986、゛°゛パ゛
パ゛−“・    。よ ”H−NMRによれば、この異性体混合物中へZ−異性
体約85%とE−異性体約15%が存在する。
例6 例5 b)と同様にして、メチルマグネシウムクロリド
5.0g、化合物2a7.4g及びジイソプロピルケト
ン64gから、0.001ミリバール及び50〜80℃
における揮発成分の蒸留ののち、残置として油状物(4
,0g)が得られる。
このものは’ H−NMRスペクトルによれば、種々の
異性体2 (Gem、 −2が60%、Z−2が30%
、E−2が10%)から成る。 IR(フィルム):3
450.2970.1470.1380.1150.1
120.1105.985.955.9 Q 5  c
m−”  。
式Iのアセチレン化合物の他の例を下記に示す。
20   −CH,−CHCH3−0−HHHHIR(
フィルム):2965.2920.1435.1370
.1310.1195.21   −CH,−C)(C
I(、−0−HHHHIR(フィルム):295C1,
2860,1440,1370,1650,1305,
22−C’Hr、CHCFJs−0−、−CH(C’H
3)、   HHI:IR(フィルム): 2i0.2
865.1435.1370.1355.1310.2
3    CH2C)(CHr−OC(CHs)3  
 HHHIR(フィルム):2i0.2865.143
5.1385.1370.1355.24   −CH
,−CHCH,−0−HHHHIR(フィルム): 2
965.2960.2850.1435.1365.1
660.955.93Q  cln−’ 25   −CH2−CHCH,−0−H’CH,HH
IR(フィルム):2980.2935.2890.1
455.1685.1330゜26       CH
3、HHHHHH、HHHあり      O/85/
151140.1040.950.925  cm−’
CH,CH,HCH3あり      o/a 5/1
51140.1040.1015.100口、955.
925  crn−IHHHHなし     0/85
/151140.1115.1085.1040,99
5.960,930 cm−’HHHHなし     
O/85/151135.1075.1040.960
.935 crn−1HHHHなし     0/85
/151320.1605.1140.1120.10
45.990、HHHCH,あり       0/8
5/151155.1050.1010.970  c
In−1HHHHあり     60/30/1027
       CH8HCH3CH3CH8HIR(フ
ィルム):3455.2974.2957.2881.
1453.168728       CH3HCH,
HHHIR(フィルム):5433.2976.292
9.2875.1452.137629       
CH3HCH3(H3HHIR(フィルム): 296
0.2920.1440.1370.1650.111
030        CM、     HCH,HC
H,HIR(フィルム):2980.2960.293
0.2890.2835.145芒31       
 CH3HCH3CH3HHIF+  (フィルム):
 2950.2920.2860.1450.1370
,111032      n−C6H13HCH3C
H3HH35n−C4H@   HCHs   CHs
  HH34n−C4Hg  n−C4Hg0    
  CH3CH3HH35n−C6Hl3n−C6H1
30CH3CHB   HHHHHCHs     あ
り      60/30/10.1576.1102
.1061.1014  crn−’HHHCHs  
   あり      60/30/10.1110.
1076.1054.1004  cm−’HHHCH
,あり      60/30/10.1070.10
50.1035.995.975.9/)Q  cm−
’HHHCH,あり      60/!l O/10
・、1685.1120.1015.1005.915
.905、crn−1HHHCH,なし     60
/30/10.1070.1050.1025.965
.945  cm−”HHHCH3あり HHHCH,あり HHHc)(、あり H’    HHCHa     あり40   −C
H,−CH(CH,)−0−イソプロピル44    
 ’ CH2−CH(CH3)  O−エチル1440
.1670.1145. 1055.1030.1000. 955.935.755.700. 1375.1295.1245. 1170.1145.1030. 990.965.860 フェニル     2950.2865.1440、 
0/85/151370.1145.1[13D。
995.960.930.700 メチル      6450.2960,2920、 
O/85/152865.1445.1370. 1615.1190.1140. 1080.1050.1005. 960.935.905 三級ブチル   3460.2960.2920、  
O/85/152865.1440.1685. 1370.1355.1155. 1100.1045.990、 55 45   −CH−r−C)1(CH3)−0−イソブ
チル48    −CH,−CH(CH,)−0−1−
プロピノ・   イソブチル    3450.294
5.2920、  O/85/152860.1460
.1440. 1375.1360.1145. 1050.1005.960、 30 ネオペンチル    6450.2970.2945、
 0/85/152895.2865.1460. 1445.1390.1675. 1360.1145.1105. 1075.1050.1015. 995.960.9′50 プロペニル−22975,2925,2875、0/8
5/151655.1440.1670. 1145.1125.1050. 990.960.935.905 し   エチル      5450.2970,29
40、 0/85/152885.1450.1375
. 1325.1145.1055. 1000.960 49   −C’H2−CH(CI(3) −0−イソ
ブチル50      CHx  CH(CHs)  
0       1−プロピル51     −CH,
−CH(CHll)−0−2−フェニル−エチル(2)
− メチル      6450.2970.2950、 
 O/85/152920.2865.1440. 1375.1660.1145. 1080.1050.995. 960.930 1−プロピル   3450.2955.2925、 
0/85/152865.1440.1670. 1135.1070.1050. 990.975.955.930 イソプロピル   2960.2920.2870、 
 O/85/151445.1375.1140. 1050.1020.995. 980.960.760.700 式Iのアセチレン化合物は植物の代謝に関与し、したが
って生長調節剤として使用できる。
従来の経験によれば、植物生長調節剤の作用機構につい
ては、一つの有効物質が1種の又は2種以上の作用を植
物体に及ぼしうろことが知られている。植物生長調節剤
の作用の多様性は、特に下記の事項に依存する。
a)植物の種類及び品種、 b)植物の生長段階に関する使用時点及び季節、 C)適用の場所とその方法(種子浸漬、土壌処理又は葉
面散布)、 d)地球気象的な諸因子、たとえば日照時間。
平均気温、沈降物量、 e)土壌の性状(施肥を含めて) f)作用物質の処方又は使用形態、 g)作用物質の使用濃度。
各場合において生長調節剤は、希望するように栽培植物
に積極的な影響を与える必要が九戸・本発明の植物生長
調節剤の種々の使用可能許、植物の構造、農業及び園芸
に関して例示的に説明する。
A0本発明の化合物を用いると、栽培植物の蒸散作用に
影響を与えることができる。この化合物による処理は、
気孔の閉鎖を強化して、かなり蒸散作用の減少を来たす
。処理された植物はそのため処理されないものよりも乾
燥緊張に対#嘴因子による栽培植物の被害を回避でき、
そして水分管理の調節を達成できる。
B0本発明の化合物を用〜・ると、植物の無性生長も強
く抑制され、それは特に草丈の短小化に現われる。その
結果処理された植物はずんぐりした発育を示し、そのほ
かより暗色の葉の色も観察される。
例えば道路端、運河堤 防の傾斜面及び草生地たとえば公園、スポーツ施設及び
果樹園、装飾芝生及び飛行場での雑草の繁茂を実際上有
利に抑制できることが知られ、したがって労力及び費用
を要する芝刈を軽減できる。
また貯蔵中に病害を受けや′すい栽培物、たとえば穀物
、とうもろこし、ひまわり及び大豆の栽培の安定性を高
めうろこと旭も、経済上利益である。その場合、秤部が
短かくかつ強化されることが、収穫前の不適当な気候条
件下での植物の横臥(倒れること)の危険を軽減し又は
除去する。
草丈の生長を抑制するため及び成熟過程の時期を変更す
るために、生長調節剤を使用することも、棉においては
重要で糎る。これにより、この重要な作物の完全に機械
化された収獲が可能になる。
また生長調節剤の使用により、植物の側方の分岐を促進
又は抑制できる。たとえば煙草植物において、葉の生長
のため、に側芽(側枝)の形成を抑制すべき場合に、こ
のことは利益となる。
生長抑制剤による収穫増加の他の機構は、栄養素をより
多くの量で花及び果実の形成のた・め役立たせると共に
、無性生長を制限することに基づく。さらに葉の量又は
植物体の量が相対的に減少するため、種々の特に菌によ
る病気の感染を予防できる。
無性生長の抑制は、そのほか多くの作物において、より
高密度な植付けを可能にし、したがって土壌面積に対す
るより多くの収益が達成できる。本発明の化合物は、特
に栽培植物たとえば大豆、ひまわり、落花生、あ−ぶら
菜、観賞植物、棉、稲、小麦、大麦及び牧草において、
無性生長を抑制するために好ましい。
C0この新規な有効物質を用いると、植物部分ならびに
植物含有物質のより多くの収穫高が達び及び柑橘類にお
いて糖含有量を高めること、穀類又は大豆において蛋白
質含量を増加すること、あるいはゴムの木においてラテ
ックスの流出を促進することが可能である。
その場合新規物質が、植物の物質代謝に関与すること又
は無性的及び/又は有性的な生長を促進又は抑制するこ
とにより、収獲の増加を起こすことができる。
D、植物生長調節剤によれば、生長期の短縮又は延長、
ならびに収獲する植物部分の成熟の促進又は遅延が、収
獲の前でも収獲の後でも達成できる。本発明の化合物を
用いると、特に老熟の促進が達成できる。
たとえば柑橘果実、オリーブ又は他の有核果、核果及び
殻果の種類及び品種において、その樹幹への付着の残置
を時期的に集中して減退又は減少させることによる。そ
の収獲の容易化は、経済的に重要である。同じ機構すな
わち果実又は葉と植物9若枝部分との間の離脱組織の形
成を促進することは、樹木の落葉を良好に調節するため
にも重要である。この種の作用は、本発明の化合物によ
って特に明白に現われる。
アセチレン化合物の作用は、単子葉植物たとえば穀類、
たとえば小麦、大麦、ライ麦、からす麦、もろこし、稲
又はとうもろこし又は牧草において、ならびに双子葉植
物たとえばひまわり、トマト、落花生、ぶどう、棉、あ
ぶら菜、てん菜又は大豆、ならびに種々の観賞植物たと
えば菊、ポインセチア及びハイビスカスにおいて示され
る。。
本発明の有効物質は、種子に(種子浸漬剤として)なら
びに土壌を経由して、すなわち根を通って、ならびに特
に葉面への噴射により、栽培植物に供給することができ
る。植物との親和性が高いので、使用量を大幅に変える
ことができる。
種子処理では、一般に種子1 kg当り0.001〜5
09好ま、シ<は0.01〜109が必要とされる。
葉面処理及び土壌処理のためには、一般に1ヘクタール
当りo、oot〜12ゆ好ましくは0゜01〜5 kg
の有効物質で足りる= 本発明の薬剤は、普通の製剤形態たとえば溶液、乳化液
、懸濁液、微粉剤、粉剤、ペースト及び顆粒で使用でき
る。その使用形態は使用目的のいかんによるが、どの場
合でも有効物質の微細で均等な分布が保証されねばなら
ない。製剤は常法により、たとえば溶剤及び/又は担体
物質を用い、場合により乳化剤及び分散剤を、用いて有
効物質を希釈することにより製造され、その場合希釈剤
として水を用いると、他の有機溶剤を添加することもで
きる。製剤用の補助物質としては、主として溶剤たとえ
ば芳香族物質(タトエばキジロール、ペンゾール)、塩
素化芳香族物質(たとえばクロルベンゾール)、パラフ
ィン類(たとえば石油留分)、アルコール類(たとえば
メタノール、ブタノール)、アミン類(たとえばエタノ
ールアミン)、ケトン類(たとえばシクロヘキサノン)
、ジメチルホルムアミド又は水が用いられる。固体担体
物質たとえば天然産の鉱石粉末(たとえばカオリン、ば
ん土、タセク、白亜)及び合成鉱石粉末(たとえば高度
分散性珪酸、珪酸塩)、乳化剤又は他の界面活性剤、た
とえば非イオン性及びアニオン性の乳化剤(たとえばポ
リオキシエチレン/酸塩)ならびに分散剤たとえばリグ
ニン、亜硫酸パルプ廃液及びメチルセルロースモ用イラ
れる。
製剤は一般に、0.1〜95重量%好ましくは0.5〜
90重量%の有効物質を含有する。
製剤又はそれから製造された実際用の製品、たとえば溶
液、乳濁液、懸濁液、粉剤、微粉剤、ペースト又は顆粒
は、既知の手段により、たとえば発芽前又は発芽後に又
は浸漬剤として用いられる。
製剤例を次に示す。
11例1の化合物20重量部を、シイツブ、チルナフタ
リンスルホン酸のナトリウム塩6重量部、亜硫酸バルブ
廃液からのりゲニンスルホン酸ナトリウム塩17重量部
及び粉末状シリカゲル60重量部によく混和し、ハンマ
ーミルで粉砕する。これを水20000重量部に微細に
分布させることにより、有効物質0.1重量%を含有す
る噴射用液が得られる。
L例1の化合物6重量部を、カオリンの微粉末97重量
部と緊密に混和すると、有効物質3重量%を含有する微
粉剤が、得られる。
■0例2の化合物30重量部を、粉末状シリカゲル92
重量部及びこのシリカゲルの表面に噴霧したパラフィン
油8重量部からの混合物と緊密に混和する。こうして良
好な粘着性を有する有効物質の調製物が得られる。
■0例6の化合物40重量部を、フェノールスルホン酸
−尿素−ホルムアルデヒド縮合物のナトリウム塩10重
量部、シリカゲル2重量部及び水48重量部と緊密に混
和すると、安定な水性分散液が得られる。水10000
0重量部による希釈により、有効物質0.04重量%を
含有する水分散液が得られる。
70例3の化合物20重量部を、ドデシルペンゾールス
ルホン酸のカルシウム塩2重量部、脂肪アルコール−ポ
リグリコールエーテル8重量部、フェノールスルホン酸
−尿s−ホルムアルデヒド〜縮金物のす) IJウム塩
塩型重量部びパラフィン系鉱油68重量部と緊密に混和
すると、安定な油性分散液が得られる。
■0例1の化合物90重量部を、N−メチル−ピロリド
ン10重量部と混和し、微小滴の形で使用するに適する
溶液が得られる。
■1例1の化合物20重量部を、キジロール80重量部
、オレイン酸−N−モノエタノ−ルア之ド1モルへのエ
チレンオキシド8〜1.0モルの付加生成物10重量部
、ドデシルペンゾールスルホン酸のカルシウム塩5重量
部及びひまし油1モルへのエチレンオキシド40モルの
付加生放物5重量部から成る混合物に溶解する。この溶
液を水100000重量部に注加して微細に分布させる
ことにより、有効物質0.02重量%を含有する水分散
液が得られる。
18例6の化合物20重量部を、シクロヘキサノン40
重量部、イソブタノール30重量部、イソオクチルフェ
ノール1モルへのエチレンオキシド7モルの付加生成物
20重量部及びひまし油1モルへのエチレンオキシド4
0モルの付加生成物10重量部から成る混合物に溶解す
る。
この溶液を水1ooooo重量部に注入して微細に分布
させることにより、有効物質0.02重量%を含有する
水分散液が得られる。
本発明の薬剤はこれらの使用形態において、また他の有
効物質たとえば殺草剤、殺虫剤、生長調節剤又は殺菌剤
と一緒に、あるいは肥料と混合して施用することもでき
る。生長調節剤と混合すると、その場合率くは作用範囲
の拡張が々の成分の効果の合計より大きいこと)も現わ
れる。
本発明の化合物と組み合わせうる殺菌剤はたとえば下記
のものである。ジチオカルバメート及びその誘導体、た
とえばフェリジメチルジチオカルバメート、亜鉛ジメチ
ルジチオカルバメート、マンガンエチレンビスチオカル
バメート、マンカン−亜鉛−エチレンジアミン−ビス−
ジチオカルバメート、亜鉛エチレンビスチオカルバメー
ト、テトラメチルチウラムジスルフィド、亜1−(N、
N−エチレン−ビス−ジチオカルバメート)のアンモニ
ア錯化合物及びN、N’−ポリエチレン−ビス−(チオ
カルバモイル)−ジスルフィド、亜鉛−(N、N’−プ
ロピレン−ビス−ジチオカルバメート)、錫−(N、N
′−プロピレン−ビス−ジチオカルバメート)のアンモ
ニア錯化合物及びN、N’−ポリプロピレン−ビス−(
チオカルバモイル)−ジスルフィド: ニトロフェノール誘導体、たとえばジニトロ−(1−メ
チルヘプチル)−7主ニルクロトネート、2−二級プチ
ル−4,6−シニトロフエニルー3,3−ジメチルアク
リレート、2−二級プチル−4,6−シニトロフエニル
ーイソプロビルカルボネート; 複素環構造のもの、たとえばN−)!Jジクロルチルチ
オーテトラヒドロフタルイミド、N−トリクロルメチル
チオ−フタルイミド、2−ヘプタデシル−2−イミダゾ
ール−アセテート、2.4−ジクロル−6−(o−クロ
ルアニリノ)−S −)リアジン、O,O−ジエチル−
7タルイミドホスホンチオネート、5−アミノ−1−〔
ビス−(外メチルアミノ6、)−ホスフィニル〕−3−
フェニル−1,2,4−トリアゾール、5−エトキシ−
3−トリクロルメチル−1,2,4−チアジアゾール、
2,3−ジシアノ−1,4−ジチアアントラキノン、2
−チオ−1,3−ジチオ−(4゜5−b)−キノキサリ
ン、1−ブチルカルバモイル−2−ペンゾイミタソール
ーカルハミン酸メチルエステル、2−メトキシカルボニ
ルアミノ−ベンゾイミダゾール、2−ロダンメチルチオ
−ベンゾチアソール、4−(2−クロルフェニルヒドラ
ゾノ)−6−メチル−5−インオキサシロン、ピリジン
−2−チオール−1−オキシド、8−ヒドロキノリン又
はその銅塩、2,3−ジヒドロ−5−カルボキシアニリ
ド−6−メチル−1,4−オキサチイン−4,4−ジオ
キシド、2.3−ジヒドロ−5−カルボキシアニリド−
6−メチル−1,4−オキサチイン、2−(フリル−2
)−ベンゾイミダゾール、ピペラジン−1,4−ジイル
−ビス−1−(2,2,2−)リクロルーエチル)−ホ
ルムアミド、2−チアゾリル−(4)−ベンゾイミダゾ
ール、5−ブチル−2−ジメチルアミノ−4−ヒトルキ
シー6−メチル−ピリミジン、ビス−(p−クロルフェ
ニル)−3−ピリジン−メタノール、1.2−ビス−(
S−エトキシカルボニル−2−チオウレイド)−ペンゾ
ール、1,2−ビス−(3−メトキシカルボニル−2−
チオウレイド)−ペンゾール:種々の殺菌剤、たとえば
′ドデシルグアニジンアセテート、5−(2−(3,5
−ジメチル−2−オキシシクロヘキシル)−2−ヒドロ
キシエチルクーグルタルイミド、ヘキサクロルベンゾー
ル、N−ジクロルフルオルメチルチオ−N、N’−ジメ
チル−N−フェニル−硫酸ジアミド、D。
L−メチル−N−(216−シメチルーフエニル)−N
−フリル(2)−アラニナート、D、L−N−(2,6
−シメチルーフエニル)−N−(2’−メトキシアセチ
ル)−アラニン−メチルエステル、5−ニトロ−イソフ
タル酸−ジNイソプロピルエステル、2,5−ジメチル
−フラン−3−カルボン酸アニリド、2,5−ジメチル
−フラン−3−カルボン酸−シクロヘキシルアミド、2
−メチル−安息香酸アニリド、1−(3,4−ジクpル
ーアニリノ)−1−ホルミルアミノ−2=2*2−トリ
クロルエタン、2,6−ジメチル−N−トリデシル−モ
ルホリン又はその塩、2.6−ジメチル−N−シクロド
デシル−モルホリン又はその塩、2,3−ジクロル−1
,4−ナフトキノン、1 +4−シクロルー2.5−”
ジメトキシベンソール、p−ジメチルアミノベンゾ−ル
ージアジンナトリウムスルホナート、1−クロル−2−
二トロでプロパン: ホリクロルニトロベンゾールタトエハヘンタクロルニト
ロベンゾール、メチルイソシアネート、抗菌性抗生物質
、たとえばグリセオフルビン又はカスガマイシン、テト
ラフルオルジクロルアセトン、1−フェニルチオセぐカ
ルパチド、ボルドー混合液、含ニツケル化合物及び硫黄
下記の例で、植物生長調節剤、としての式■の本発明に
より使用可能なアセチレン化合物の効果を例示するが、
これは生長調節剤以外の使用可能性を排除するものでは
ない。
により、水分消費の測定により又は拡散抵抗の栄養素が
充分に供給されている直径約12.5鋼の合成樹脂ボッ
°ト中の泥炭栽培基質上に、葉が出るまで植物たとえば
大麦を、基質に充分水を与えて栽培する。使用量は1ポ
ット当り有効物質0.2q又は0. I W19である
。水性製剤化された有効物質を与えたのち、ポットを追
加の水を与えることなく乾燥したパレット中に置き、現
われる植物の濶萎を評価する(評点0は二用萎せず、評
点9は全体的渭萎を意味する)。
この試験において、有効物質41,2.6.4.5.7
〜33.40.43.47.50、・55.56.57
.58及び59は、良好な蒸散抑制効果を示す。
2、水分゛消費の測定(実験室内短期試験)前記の試験
と同様にして栽培、されたひまわり苗に、約25cII
Lの草丈のときに供試物質の水性製剤の噴射を行い、そ
の直後に生長点の下方的10crILで切断し、水を満
たした遠心分離器の目盛管内に置く。消費量は1ポット
当り有効物質無 0、21n9又は0.11n9である。室温、拡散光及
偽通風参七で、一定時間の間隔を置いて目盛を読み取る
ことにより、水の減少を確かめる。試験の終わり(24
時間後)に、試験茎の葉面な、LJ−C−0R社の葉面
測定装置により測定する。水分消費量はa−137cm
2で示される。
この試験により、有効物質AI、2.3及び7により処
理された植物の水分消費量は、未処理植物のそれより本
質的に少ないことが示される。
3、拡散抵抗の測定(温室試験) 供試植物(ひまわり、大豆)を前記と同様に栽培し、供
試物質の水性製剤を噴射し、そして正常の水分供給下に
温室内で継続栽培する。消費量は1ポット当り有効物質
0.2■又は0.1■である。葉の拡散抵抗が、気孔の
開放状態に対する媒介変数として、自動ボロメータ−に
より測定される。
この試験において有効物質、111111.2.3及び
7により処理された植物の葉の拡散抵抗は、未処理の植
物葉のそれよりも高いことが示される。
4、生長調節性 式Iのアセチレン化合物の生長調節性を測定するために
、供試植物を、直径約12.5.の合成樹脂ポット中の
充分に栄養素を供給された栽培基質上で栽培する。
発芽前法では、供試物質を、播種の日に水性製剤として
種子床に注加する0発芽後法では、供試物質を水性製剤
として植物体上に噴射する。
生長調節作用の観察は、試験の終点で生長した草丈を測
定することにより行われる。得られた測定値を、未処理
植物の草丈と比較する。草丈生長の低下と同じ経過で、
葉の色の濃さが増加lする。高められた葉緑素含量が、
同様に高められた光合成とそれによる収穫の増加を期待
させる。
この試験において有効物質AI、 2.3.4.15.
17.19.24.25.27.29.60.61.5
2.33.47.48.50.51.52.53.54
.56.57.59及び60は、発芽後法ならびに発芽
前法において顕著な生長調節作用を示す。
出願人 バスフ・アクチェンゲゼルシャフト代理人 弁
理士 小  林  正  雄第1頁の続き ■Int、 C1,3識別記号   庁内整理番号C0
7D 319106           8214−
4C優先権主張 ■1981年11月4日■西ドイツ(
DE)[有]P 3143720.6■1981年11
月4日■西ドイツ (DE)[有]P 3143722.2@発明者  マ
ンフレートやバウマン ドイツ連邦共和国6800マンハイ ム・イム・ゼンタイヒ26 0発 明 者 ウニルナ−・ホフマン ドイツ連邦共和国6708ノイホー フエン・リングシュトラーセ11 ラニー 0発 明 者 ツーベルト・ザラター ドイツ連邦共和国6800マンハイ ム・ネツカープロメナーデ1 0発 明 者 ヨハイ・ユング ドイツ連邦共和国670コリムブル ゲルホーフφハルデンブルクシ ュトラーセ19

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 次式 又は基−0R2、そしてR2は1〜6個の炭素原子を有
    するアルキル基であるか、あるいはR1は基−0R5で
    、RBはR2と一緒になって式−(CHz)n−い)を
    形成し、その場合nは2.3又は4であり、そしてXは
    次式 の基であり、この場合R3とR4は同一でそれぞれ1〜
    6個の炭素原子を有するアルキル基であるか、又は両者
    が一緒になって式−(CH2)n−のメチレン鎖(1〜
    4個の炭素原子を有する1個又は2個のアルキル基によ
    り置換されていてもよい)を形成し、その場合nは2.
    3又は4゛であ“す、R6は水素原子、メチル基、エチ
    ル基、イソプロピル基又は三級ブチル基、Raは水素原
    子、4個までの炭素原子を有する直鎖状又は分岐状のア
    ルキル基又はアルケニル基であり、そしてR7、R9、
    RIG、R11、R1!及びR13はそれぞれ水素原子
    又はメチル基であり、その場合置換基R6ないしR13
    の立体化学的配置は比較的相互に、かつ比較的にアセチ
    レン性側鎖に対して任意であり、そして環内の破線は←
    謝←2重結合を意味してよく、B10及びB10は、互
    へに無関係に6個までの炭素原子を有する、非分岐状又
    は分岐状のアルキル基又はアルケニル基、6〜6個の炭
    素原子を有するシクロアルキル基、置換されていてもよ
    いフェニル基又は置換されていてもよいアルアルキル基
    である〕で表わされるアセチレン化合物。 2、 不活性の溶剤又は希釈剤及び縮合剤としての塩基
    の存在下に、次式 (式中の記号は後記の意味を有する)で表わされるケト
    ンを、次式 (式中の記号は後記の意味を有する)で表わされるアセ
    チレン誘導体と反応させることを09とする、次式 子又は基−OR”、モしてR2は1〜6個の炭素原子を
    有するアルキル基であるか、あるいはHJまは基−OR
    ’で、R5はR1−緒になって式−(CH,)n−よい
    )を形成し、その場合nは2.6又は4であり、そして
    又は次式 の基であり、この場合R3とR4は同一でそれぞれ1〜
    6個の炭素原子を有するアルキル基であるか、又は両者
    が一緒になって式−(C’H2)n−のメチレン鎖(1
    〜4個の炭素原子を有する1個又は2個のアルキル基に
    より置換されていてもよい)を形成し、その場合nは2
    .3又は4であり、R6は水素原子、メチル基、エチル
    基、イングロビル基又は三級ブチル基、R8は水素原子
    、4個までの炭素原子を有する直鎖状又は分岐状のアル
    キル基又はアルケニル基であり、そしてR丁、RQ 、
    RIOlHll、R12及びR” はそれぞれ水素原子
    又はメチル基であり、その場合置換基R6ないしR13
    の立体化学的配置は比較的相互に、かつ比較的にアセチ
    レン性側鎖に対して任意であり、そして環内の破線は恥
    養牟2重結合を意味してよ< 、RI4及びRIBは、
    互へに無関係に6個までの炭素原子を有する、非分岐状
    又は分岐状のアルキル基又はアルケニル基、6〜6個の
    炭素原子を有するシクロアルキル基、置換されていても
    よいフェニル基又は置換されていてもよいアルアルキル
    基である〕で表わされるアセチレン化合物の製法。 6、特許請求の範囲第1項に記載の式■のアセチレン化
    合物を含有する、植物生長調節剤。 4、 式■のアセチレン化合物のほかに不活性の添加物
    質を特徴する特許請求の範囲第3項に記載の植物生長調
    節剤。 5、特許請求の範囲第1項に記載の式Iのアセチレン化
    合物を含有する、熱緊張又は乾燥緊張による植物の蒸散
    作用を減少させかつ植物の被害を防除するための薬剤。 6、式■のアセチレン化合物のitかに不活性添加物を
    特徴する特許請求の範囲第5項に記載の薬剤。 2、特許請求の範囲第1項に記載の式■のアセチレン化
    合物の有効量を、植物又はその種子に作用させることを
    特徴とする、植物の生長を調節する方法。 8、特許請求の範囲第1項に記載の式■のアセチレン化
    合物の有効量を、植物又はその種子に作用させることを
    特徴とする、植物の蒸散作用を減少させる方法。
JP57192603A 1981-11-04 1982-11-04 アセチレン化合物 Granted JPS58103332A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3143722.2 1981-11-04
DE3143721.4 1981-11-04
DE19813143721 DE3143721A1 (de) 1981-11-04 1981-11-04 Acetylenverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur regulierung des pflanzenwachstums
DE3143720.6 1981-11-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58103332A true JPS58103332A (ja) 1983-06-20
JPH03370B2 JPH03370B2 (ja) 1991-01-07

Family

ID=6145560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57192603A Granted JPS58103332A (ja) 1981-11-04 1982-11-04 アセチレン化合物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS58103332A (ja)
DE (1) DE3143721A1 (ja)
ZA (1) ZA828034B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3803667A1 (de) * 1988-02-06 1989-08-17 Basf Ag Mittel zur verminderung der transpiration von pflanzen

Also Published As

Publication number Publication date
DE3143721A1 (de) 1983-05-26
ZA828034B (en) 1983-09-28
JPH03370B2 (ja) 1991-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI89854C (fi) Foerfarande foer inverkande pao vaexters vaextlighet med hjaelp av azolylmetyloxiraner och i foerfarandet anvaendbar komposition
JPS6092251A (ja) 1‐メチルアミノ‐シクロプロパン‐1カルボン酸誘導体
US3725030A (en) Limiting plant growth with heterocyclic alkylthiocyanate and isothiocyanate
CS225838B2 (en) The fungicide agent and the agent for the regulation of the plant growth
JPH0625162B2 (ja) アミノピリジン
JPS58126873A (ja) N‐アリールスルホニル‐n´‐ピリミジニル尿素、その製造法、並びに除草および植物生長抑制用組成物
US4441912A (en) N-Pyrazinyl-N-benzylcarbamates, having fungicidal and plant growth regulating properties
JPS60215674A (ja) トリアゾ−ル又はイミダゾ−ル化合物、その製造法及びそれを含有する殺カビ又は植物生長調節組成物
US4671816A (en) Acetylene compounds, their preparation and their use for regulating plant growth
CS208500B2 (en) Means for regulation of the growth of plants particularly the vegetables
JPS6222763A (ja) 新規なn−(2−フルオロフエニル)−アゾリジン及びその製造方法、並びに除草及び植物生長調節用組成物
JPS5890559A (ja) アゾリル−アルケノン類及び−オ−ル類
US4556411A (en) Benzothiazole derivatives for plant growth and development modification
RU2051911C1 (ru) (+)-оптически активное производное триазолилового спирта
JPS5846093A (ja) 1−アミノ−シクロプロパンカルボン酸金属錯化合物、その製造法及び植物成長調節剤としての使用
JPS58134079A (ja) トリアゾ−ル又はイミダゾ−ル化合物、それらの製造法及びそれらを活性成分とする殺カビ又は植物生長調節剤
CA1144167A (en) Substituted naphthyloxy- and naphthylthio-alkylammonium salts, the manufacture thereof, the use thereof for regulating plant growth
JPS6361943B2 (ja)
JPH0348192B2 (ja)
GB2101600A (en) 2,4-Hexadienoic acid derivatives useful as weed-killers and phytogrowth regulators
JPS58103332A (ja) アセチレン化合物
CA1331192C (en) Azetidine derivatives and their use for regulating plant growth
JPS6228790B2 (ja)
KR100347830B1 (ko) 1-((2-(시클로프로필카르보닐)-4-플루오로페닐)설파모일)-3-(4,6-디메톡시-2-피리미디닐)우레아및이의제초적사용방법
JPS5892668A (ja) シクロアルキル(α−トリアゾリル−β−ヒドロキシ)−ケトン類