JPH1199144A - 移動型x線装置 - Google Patents

移動型x線装置

Info

Publication number
JPH1199144A
JPH1199144A JP9262023A JP26202397A JPH1199144A JP H1199144 A JPH1199144 A JP H1199144A JP 9262023 A JP9262023 A JP 9262023A JP 26202397 A JP26202397 A JP 26202397A JP H1199144 A JPH1199144 A JP H1199144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
flat panel
image
ray detector
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9262023A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Nakamura
俊晶 中村
Goro Hirata
五郎 平田
Masahiro Kono
昌弘 河野
Toshio Kadowaki
利生 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP9262023A priority Critical patent/JPH1199144A/ja
Publication of JPH1199144A publication Critical patent/JPH1199144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フイルムを使用することなく多数枚のX線撮
影画像が得られる移動型X線装置を提供する。 【解決手段】 移動型X線装置20の画像記録媒体として
フラットパネルX線検出器1を用い、移動型X線装置20
にフラットパネルX線検出器1からのデジタル信号(画
像データ)を記憶するメモリを設ける。フラットパネル
X線検出器1は、被検体透過X線を電荷として蓄積する
X線検出部4と、蓄積された電荷を読み出し電気信号に
変換すると共にビデオ・デジタル信号として出力するコ
ントロール・ユニット5とで構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、重傷等で歩行困難
な患者をX線撮影するためにベッドサイドまで移動させ
て使用する移動型X線装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の移動型X線装置20は、図5に示
すように、左右一対づつの前輪21と後輪22を備えた走行
台車23上の前部に支柱24を旋回自在に立設すると共に、
この支柱24に沿って上下自在に支持台25を取り付け、支
持台25から水平片持ち状に伸縮アーム26を延出し、その
先端にコリメータ27を備えたX線発生装置28を照射方向
調整可能に取り付け、また、走行台車23上の後部に制御
装置29を搭載して構成されている。このように構成され
た移動型X線装置20で患者の診断を行う場合には、この
移動型X線装置を撮影対象である患者Mが仰臥するベッ
ド29まで移動させて横付けし、患者Mとベッド29との間
にフイルムを収容するカセッテ30を装填した後、X線発
生装置28からX線を照射することによって、関心部位を
撮影している。そのために、移動型X線装置20には、複
数枚のカセッテを収納するカセッテボックス31が設けら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
移動型X線装置では、次のような問題がある。すなわ
ち、撮影毎に未使用フイルムを収容するカセッテを交換
する必要があり、そのためには多数のカセッテをカセッ
テボックスに収納しておけばよいが、装置自体大重量を
有しており、これに重いカセッテを収納するにも自ずと
制限がある(通常3〜10枚を収納)ことから、多数枚
の撮影ができないと共に、重いカセッテを患者とベッド
との間への装填・取り出し、ならびに、持ち運びに多大
の労力を要するという問題がある。また、撮影したフィ
ルムを現像しないと、フィルムに必要とする情報が含ま
れているかどうかが判らないので撮影ミスが生じるとい
う問題がある。
【0004】本発明は、上記に鑑み、フイルムを使用す
ることなく多数枚のX線撮影が可能な移動型X線装置を
提供することを目的とする。また、他の目的は、X線撮
影時に撮影画像を確認でき、撮影ミスが生じることのな
い移動型X線装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を達成するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の請求項1に係る移動型X線装置において
は、該装置の画像記録媒体として、被検体透過X線を電
荷として蓄積する平面状のX線検出部と、蓄積された電
荷を読み出し電気信号に変換する信号変換部と、読み出
された電気信号をデジタル信号に変換するA/D変換部
とよりなるフラットパネルX線検出器を用いると共に、
フラットパネルX線検出器からのデジタル信号を記憶す
る画像記憶手段とを設け、前記画像記憶手段を装置に付
設したことを特徴としている。
【0006】また、本発明の請求項2に係る移動型X線
装置においては、フラットパネルX線検出器からのデジ
タル信号(画像データ)、または、前記画像記憶手段か
ら読み出された画像データを画像処理する画像処理手段
と、画像処理された画像データの表示手段とを備えるこ
とを特徴としている。
【0007】このような構成によれば、X線透過像はフ
ラットパネルX線検出器で撮像されてディジタル画像デ
ータとされ、装置に付設された画像記憶手段に記憶され
る。したがって、フィルムが不要で多数枚X線撮影し、
画像記憶手段を記憶することができる。また、フラット
パネルX線検出器は、軽量であることから患者とベッド
との間への装填・取り出しが簡便に行えると共に、重い
カセッテを必要としないので装置を軽量化できることか
ら、術者の労力を軽減できる。
【0008】なお、画像記憶手段に記憶された画像は、
それより読み出して表示装置に表示したり、ハードコピ
ーすることで視覚化でき、歪みのない画像がえられる。
また、画像処理手段は、フラットパネルX線検出器から
のデジタル信号(画像データ)、または、前記画像記憶
手段から読み出された画像データを画像強調、スムージ
ング等の画像処理を行い、表示手段は、画像処理された
画像データを表示する。したがって、フラットパネルX
線検出器で撮像されX線透過像を表示手段に表示して必
要とする情報が含まれているかが確認でき、確認の後に
画像記憶手段に記憶させれば、所望の画像が撮影でき、
撮影ミスが生じることがない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。図1は実施例に係る概略構成を示す模
式図で、図5の同一作用をなす構成部分には同一符号を
付し、その説明を省略する。図において、1はフラット
パネルX線検出器で、フラットパネルX線検出器1は、
全体としては2次元の平面状の形をしており、図2に示
すように、X線検出部4とコントロール・ユニット(以
下C.U.という)5とよりなり、X線検出部4は被検
体を透過したX線を電荷に変換するX線検出物質層41
と、この電荷を読み出し電気信号に変換するTFTトラ
ンジスタ42とで構成されており、これらは半導体分野の
薄膜技術でもってガラス基板43上に形成される。
【0010】また、C.U.5は、TFTトランジスタ
42で変換された電気信号を増幅するアンプ51、アンプ51
の出力をデジタル信号に変換するA/D変換器52、X線
検出物質層41により変換された電荷をTFTトランジス
タ42により読み出すタイミングの制御やA/D変換器52
のタイミング制御を行なう制御回路53、制御回路53で制
御されA/D変換器52により変換されたデジタル信号に
垂直同期信号等を付け加えてデジタル・ビデオ信号を出
力する加算器54とで構成され、このC.U.5とX線検
出部4とは保護ケースに収容されている。
【0011】このフラットパネルX線検出器1には、直
接変換方式と間接変換方式とがあり、直接変換方式のX
線検出器ではX線検出物質層が図3(a)に示すように
光導電体膜(例えばアモルファス・セレン膜、Cd(Z
n)Te膜)とされ、入射X線はアモルファス・セレン
膜でそのエネルギーを放出し、電子と正孔のペアーに変
換され、電荷は外部印加電圧により移動し、TFTの電
荷収集電極を通してコンデンサに蓄積され、TFTの読
み出し回路により読み出され、デジタル・ビデオ信号と
して出力される。
【0012】また、間接方式のX線検出器では、図4
(a)に示すようにX線検出物質層がヨウ化セシウム
(CsI)層とされ、入射X線はCsI層でそのエネル
ギーを放出し、蛍光に変換され、発光はCsIの柱状結
晶構造でTFT上のフォトダイオードに導びかれ、フォ
トダイオードで光から電荷への変換がなされ、電荷はコ
ンデンサに蓄積され、TFTの読み出し回路により読み
出され、デジタル・ビデオ信号として出力される。
【0013】図1にもどって、2は、フラットパネルX
線検出器1のC.U.5より出力されるデジタル・ビデ
オ信号(画像データ)を画像強調等の画像処理をする画
像処理回路、3は画像処理された画像データを記憶する
メモリ(画像記憶手段)、6は画像処理された画像デー
タを表示するモニタ(表示手段)である。
【0014】つぎに、X線撮影を行うには、移動型X線
装置20を撮影対象である患者Mが仰臥するベッド29まで
移動させて横付けし、患者Mとベッド29との間にフラッ
トパネルX線検出器1を装填、位置決めした後、X線発
生装置28からX線を照射する。 被検体Mを透過した透
過X線はフラットパネルX線検出器1のX線検出物質層
41により電荷に変換され、TFTトランジスタ42にて電
気信号に変換されてC.U.5よりデジタル・ビデオ信
号として出力される。
【0015】C.U.5より出力されたデジタル・ビデ
オ信号(画像データ)は、画像処理回路2で画像処理さ
れてモニタ6にX線透過画像として映し出される。
【0016】術者は、モニタ6に映し出されたX線透過
画像でもって確認し、関心部位の画像である場合には図
示しない記憶スイッチをオンし、モニタ6で確認したX
線透過画像をメモリ3に保存する。これにより関心部位
を適格に撮影し、その画像を記憶・保存することがで
き、メモリ3に多数枚の画像を記憶・保存できる。
【0017】撮影に際し、フラットパネルX線検出器
は、軽量であることから患者とベッドとの間への装填・
取り出しが簡便に行え、また、重いカセッテを必要とし
ないので装置を軽量化できることから、術者の労力を軽
減できる。また、診察後、メモリ3に記憶・保存された
画像データは、ハードコピーとしてフイルムに記録する
ことも可能である。
【0018】〔変形実施例〕 1)移動型X線装置にメモリのみを付設し、X線撮影画
像をメモリに記憶・保存し、撮影後に別装置でメモリに
記憶・保存された画像データを読み出し、画像処理して
表示するようにしてもよい。 2)メモリの前段に画像処理回路を設け、画像処理され
た画像データをメモリに記憶するようにしてもよい。 3)C.U.5の制御回路53に電荷蓄積信号を与え、T
FTトランジスタ42による電気信号への変換を停止させ
た状態で、X線発生装置28からX線を照射して撮影を行
い、被検体を透過した透過X線をフラットパネルX線検
出器1のX線検出物質層41に電荷として蓄積し、撮影後
に、電荷蓄積信号を解除し、TFTトランジスタ42によ
り電気信号に変換され、C.U.5から出力されるビデ
オ信号をメモリ3に記憶するようにしてもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明の移動型X線装置によれば、フイ
ルムを使用することなく多数枚のX線撮影を行うことが
できる。また、X線撮影時に撮影画像を確認できるの
で、撮影ミスが生じない。さらに、フラットパネルX線
検出器を用いることから装置を小型、軽量化できるの
で、術者の労力の軽減が計れると共に、歪みのない画像
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る移動式X線装置の概略
構成を示す模式図である。
【図2】フラットパネルX線検出器の構成を示す模式図
である。
【図3】直接変換方式のフラットパネルX線検出器のX
線検出部の構成(a)と電荷読み出し部の構成(b)を
示す模式図である。
【図4】間接変換方式のフラットパネルX線検出器のX
線検出部の構成(a)と電荷読み出し部の構成(b)を
示す模式図である。
【図5】従来の移動式X線装置の概略構成を示す模式図
である。
【符号の説明】
1:フラットパネルX線検出器 2:画像処理
回路 3:メモリ 4:X線検出部(41…X線検出物質層 42…TFT
トランジスタ 43…ガラス基板) 5:コントロール・ユニット(C.U.)(51…アンプ
52…A/D変換器 53…制御回路 54…加算器) 6:モニタ 20:移動型X
線装置 23:走行台車 24:支柱 25:支持台 26:伸縮アー
ム 28:X線発生装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 門脇 利生 京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式会 社島津製作所三条工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行台車上に制御器を含む本体と、X線
    発生装置とを搭載した移動型X線装置であって、被検体
    透過X線を電荷として蓄積する平面状のX線検出部と、
    蓄積された電荷を読み出し電気信号に変換する信号変換
    部と、読み出された電気信号をデジタル信号に変換する
    A/D変換部とよりなるフラットパネルX線検出器と、
    前記フラットパネルX線検出器からのデジタル信号を記
    憶する画像記憶手段とを設け、前記画像記憶手段を前記
    本体に付設したことを特徴とする移動型X線装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の移動型X線装置であっ
    て、前記フラットパネルX線検出器からのデジタル信号
    (画像データ)、または、前記画像記憶手段から読み出
    された画像データを画像処理する画像処理手段と、画像
    処理された画像データの表示手段とを備えることを特徴
    とする移動型X線装置。
JP9262023A 1997-09-26 1997-09-26 移動型x線装置 Pending JPH1199144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262023A JPH1199144A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 移動型x線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262023A JPH1199144A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 移動型x線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1199144A true JPH1199144A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17369957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9262023A Pending JPH1199144A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 移動型x線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1199144A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6801598B2 (en) 2001-10-23 2004-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Radiation sensing apparatus
JP2006081690A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Shimadzu Corp 回診用x線撮影装置
US7309159B2 (en) 2004-12-03 2007-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus and method of controlling the same
CN103126695A (zh) * 2011-11-25 2013-06-05 富士胶片株式会社 放射线照相图像检测器及其控制方法
US9668707B2 (en) 2013-03-14 2017-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Mobile radiation imaging apparatus, method for controlling mobile radiation imaging apparatus, and storage medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6801598B2 (en) 2001-10-23 2004-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Radiation sensing apparatus
JP2006081690A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Shimadzu Corp 回診用x線撮影装置
JP4609011B2 (ja) * 2004-09-15 2011-01-12 株式会社島津製作所 回診用x線撮影装置
US7309159B2 (en) 2004-12-03 2007-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus and method of controlling the same
US7643613B2 (en) 2004-12-03 2010-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus and method of controlling the same
CN103126695A (zh) * 2011-11-25 2013-06-05 富士胶片株式会社 放射线照相图像检测器及其控制方法
US9668707B2 (en) 2013-03-14 2017-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Mobile radiation imaging apparatus, method for controlling mobile radiation imaging apparatus, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3927266B2 (ja) 目標物を撮像する際に使用する方法及び装置
JP5068128B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP5079439B2 (ja) 放射線画像撮影装置
US8021047B2 (en) Image capturing control apparatus
JP2001504940A (ja) 放射線画像用のデジタル配列
JP2000347330A (ja) カセッテ型放射線画像読取装置
WO2012014612A1 (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影システム
JP2000037374A (ja) 放射線撮影装置
JP2002200064A (ja) 撮影装置、撮影システム、撮影方法、及び記憶媒体
JP5192914B2 (ja) カセッテ及び放射線画像撮影システム
JPH11271454A (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP4945467B2 (ja) 放射線変換器用クレードル
JP6159769B2 (ja) 放射線画像検出装置及び放射線撮影システム
JP4447675B2 (ja) 回診用x線装置
JPH1199144A (ja) 移動型x線装置
JP2006043274A (ja) 移動式x線撮影装置
JP2004173906A (ja) X線検査装置
JP2005204856A (ja) 放射線画像撮影装置
JP5889897B2 (ja) 放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法
JPH11178816A (ja) X線透過像撮像装置
US7781740B2 (en) Radiation conversion panel and method of capturing radiation image
JPH1144764A (ja) X線固体平面検出器及び多方向x線透視撮影装置
JP3991411B2 (ja) X線診断装置
JPH11206747A (ja) X線診断装置
JPH03287248A (ja) 脊柱側弯症診断システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051213