JPH1183296A - 断熱構造体 - Google Patents

断熱構造体

Info

Publication number
JPH1183296A
JPH1183296A JP9267975A JP26797597A JPH1183296A JP H1183296 A JPH1183296 A JP H1183296A JP 9267975 A JP9267975 A JP 9267975A JP 26797597 A JP26797597 A JP 26797597A JP H1183296 A JPH1183296 A JP H1183296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
foam
case
press
foaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9267975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3936443B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Saito
義和 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tabai Espec Co Ltd
Original Assignee
Tabai Espec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tabai Espec Co Ltd filed Critical Tabai Espec Co Ltd
Priority to JP26797597A priority Critical patent/JP3936443B2/ja
Publication of JPH1183296A publication Critical patent/JPH1183296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3936443B2 publication Critical patent/JP3936443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発泡工程を用いず、製造容易で品質が良く、
結露発生の防止された断熱構造体を提供する。 【解決手段】 断熱構造体は、金属等の内外殻11、1
2で形成されたケース1内に断熱材2を有する。断熱材
2は、真空断熱ボードから成る心材21とこれを覆い独
立した気泡を持つフォーム材22とで形成されていて、
ケース1内に圧入されている。 【効果】 独立気泡の発泡材とケースとが圧接し、断熱
材の内部に結露を生じない。ケースが一様に圧接力を受
けているので、表面にベコツキがなく、品質が良くな
る。真空断熱材が損傷されず、良好な断熱性能を持続さ
せることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケース内に断熱材
を有する断熱構造体に関し、恒温庫、恒温室、冷凍冷蔵
庫、冷凍冷蔵室等の断熱パネル、断熱扉、断熱箱体等に
利用される。
【0002】
【従来の技術】断熱箱体等の断熱構造体としては、従
来、金属や樹脂製の内外殻で形成された空間に、直接断
熱材を注入して発泡させることによって製造されてい
た。又、最近では、断熱性能の特に優れた真空断熱ボー
ドを内外殻の間に入れ、これらの間隙に断熱材を注入発
泡させて充填して断熱構造体を製造する方法も用いられ
ている。しかしながら、このような製法では、注入発泡
時に発泡材が漏れるという施工不良を発生することがあ
るが、このときには、注入発泡の強力な接着作用によ
り、内外殻も同時に不良品にしてしまうという製造上の
不具合が発生する。又、共に大きな値になる発泡圧力と
接着力とが不均一に作用し、薄板から成る殻構造の表面
が凹凸状にベコツキを生ずるという製品上の問題があっ
た。
【0003】一方、注入発泡を用いない断熱構造体の製
法として、真空断熱材の周囲に通気性のある発泡断熱材
を貼り付け、その周囲を気密性のある袋で覆い、内部を
負圧にして縮小して函体内に挿入した後、大気圧に戻す
方法が提案されている(実開昭60−159296号公
報参照)。しかしながら、この方法では、発泡断熱材に
通気性を持たす必要があるため、断熱構造体としての使
用時に、空気の導通によって断熱材に結露を発生すると
いう問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来技術に於
ける上記問題を解決し、不良製品の発生がなく、形成さ
れる表面が一様で品質が良く、結露発生の防止された断
熱構造体を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、請求項1の発明は、ケース内に断熱材を有
する断熱構造体において、前記断熱材は、定形性を持つ
心材と該心材を覆い独立した気泡を備えた発泡体とで形
成されていて、前記ケースに圧入されていることを特徴
とする。
【0006】請求項2の発明は、上記に加えて、前記ケ
ースと前記発泡体との間に配設され外部まで導設された
管を有することを特徴とする。
【0007】請求項3の発明は、請求項1の発明の特徴
に加えて、前記発泡体は圧入時に潤滑性を備えている接
着剤を塗布されて前記ケースに圧入されていることを特
徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明を適用した断熱構造
体の一例を示し、(a)は断熱構造体で組み立てられ恒
温室等を形成するための断熱箱100の全体構造で、
(b)はその横断面の状態である。図2(a)乃至
(c)はそれぞれ、組立て前のケース及び分離した断熱
材の横断面の状態並びに断熱材の形状を示す。断熱構造
体は、金属又は樹脂等で出来た内殻11及び外殻12で
形成されたケース1内に断熱材2を有する。断熱材2
は、例えば定形性を持つ板状のウレタンボードに吸着材
を混入させて形成した真空断熱ボードから成る心材21
と、これを覆い独立した気泡を持つ発泡体であるフォー
ム材22とで形成されていて、ケース1内に圧入されて
いる。
【0009】従って、断熱材2は、ケース1に圧入され
る前には、ケースの内側幅t1 、t2 に対してこれより
大きい厚みt1 +δ1 、t2 +δ2 に形成されている。
δ1、δ2 は内外殻11、12の材質や厚み、断熱材2
の弾性の程度等によって異なるが数%程度である。この
場合、フォーム材22が独立気泡形の発泡材であるか
ら、気泡によって適当な弾性を備えていて、局部的に変
形し易いためケース内への圧入が容易であると共に、圧
入後には内外殻11、12との間で適度な接触圧が残留
する。
【0010】このような断熱構造体では、フォーム材2
2がケース1とは別に発泡されて製造されたものである
ため、ケース1に圧接しているが、発泡による強固な接
着状態にはなっていない。このフォーム材22は、心材
21と一体化して断熱材2として形成されるため、分割
されたそれぞれの間及び心材21との間で接着されてい
る。但し、心材21を入れた断熱材2の全体を一体とし
て発泡成形によって製造してもよい。
【0011】断熱材2は、図2(c)に示すように独立
したボード状に形成されていて、組立て時には、(a)
に矢印で示す如く、内外ケースの両側、上下及び奥にそ
れぞれ別々に圧入されるか、又は予め接着や融着等によ
ってL型もしくは角型に適当に組み合わされて圧入され
る。なお、矢印以外の他の方向からの圧入も可能であ
る。断熱材2が別々に圧入されたときには、それぞれの
間のケースの開放側部分が圧入後接着等によってシール
される。断熱材2の入れられたケース1の開口部は、そ
の端部材で覆われ、接合部分が接着や適当なシール材に
よってシールされる。なお、心材21としては、真空断
熱材の他、板状の硬質ポリウレタンフォーム等の他の材
料を使用することができる。
【0012】上記のような断熱構造体によれば、その製
造段階で発泡工程がないので、そのための治具が不要に
なり、製造が容易になる。又、ケースと断熱材とが圧接
しているので、水分や湿気の侵入及び凝縮がなくなり、
結露が防止されて良好な断熱性能を持続させることがで
きる。更に、圧入組立によれば、発泡圧のような大きな
圧力が生じないので、製造時のミスによって原材料を損
傷させることがなくなり、製品の歩留りを向上させるこ
とができる。
【0013】又、断熱構造体を発泡でなく圧入によって
ケースと一体化させるので、内外殻11、12は、独立
気泡を備えた断熱材から全体的に一様な圧接力を受け
る。そして、注入発泡工法のように両者間の接着による
束縛がないため、内外殻は一様な引っ張り応力状態にな
り、表面にベコツキを生じない。従って、断熱構造体の
品質が向上する。
【0014】又、心材として真空断熱材を使用する場合
には、その表面が周囲のフォーム材で保護されるため、
損傷を受けることがなくなり、断熱性能の持続性が向上
すると共に、その取扱いが容易になる。一方、通気性の
ある心材を用いる場合でも、その周囲を独立気泡のフォ
ーム材で覆うので、断熱材全体として通気性のない気密
性能を具備することになり、シール部分が減少し、この
点からも製造が容易になる。
【0015】更に、以上のような断熱構造体は、ケース
1と断熱材2との間がシール部分だけで接着されている
ため、両者間の分離が極めて容易であり、製品廃棄時の
取扱性が良くなる。従って、環境保護に適した製品にす
ることができる。
【0016】図3は、断熱箱に配管を施工した例であ
る。ケース1とフォーム材22との間に配設され外部ま
で導設された管として、同図(b)にも模擬的に示すよ
うに、内殻11の外側を取り巻いて冷凍用冷媒管3が配
設されている。内外殻11、12内にこのような配管が
存在しても、独立気泡を持つフォーム22の局部的な変
形及び変形後の復元の自在性により、ケース1への断熱
材2の圧入が可能であると共に、圧入後に配管の周囲に
フォーム材が圧接し、外側に対する断熱性能が維持され
る。
【0017】特に、真空断熱材を使用する場合には、こ
れを配管が貫通したり部分的に損傷させることなく、真
空断熱材を保護した状態で配管を取り出せるので、配管
作業が極めて容易になる。なお、図示してないが、必要
に応じて、外殻12側に結露防止用の加熱管等、他の配
管を挿入することも可能である。
【0018】図3は断熱構造体の他の例を示す。本例の
ものでは、フォーム材22自体はケース1の内幅とほぼ
同じ厚みに形成されてケース内に挿入されているが、フ
ォーム材22の中央部分に心材21を圧入するスペース
が設けられている。そして、表面をフィルム等の滑り易
いシート材4で覆われていてスペース幅よりも少し厚い
幅に形成された心材21をスペース内に滑り込ませて圧
入し、断熱構造体として一体化させるようにしている。
その結果、心材21がフォーム材22を押し広げ、断熱
材2が全体として圧入された状態になる。この方法によ
れば、断熱材の圧入作業が容易になる。なお、図におい
て2点鎖線で示すように、シート材4をフォーム材22
のスペース内に挿入しておいてもよい。
【0019】なお、以上のような断熱構造体において、
内外殻11、12へフォーム材22を圧入したり、心材
21を圧入によってフォーム材22と一体化する場合に
は、フォーム材22の表面に圧入時に潤滑性を備えた接
着剤を塗布するようにしてもよい。接着剤は通常ある程
度の流動性を持つため潤滑性を備えているので、即乾性
がなく一定の時間この状態を維持できるものであれば、
上記目的の接着剤として用いることができる。又、例え
ばゴム系の強い接着力を持つ接着剤を溶剤で希釈し、流
動性を大きくし凝固・接着時間を遅延させて使用するよ
うにしてもよい。
【0020】このような接着材を用いると、フォーム材
22が独立気泡を持つために、柔軟性があって変形によ
り圧入しにくい場合でも、圧入が容易になる。そして、
接着剤を用いるため圧入後には接着作用が生じ、湿気等
の侵入を阻止し、良好な断熱性を一層持続させることが
できる。なお、本発明では圧入によって断熱構造体を形
成させるので、圧入後に断熱材と内外殻や心材との間が
接着しても、一様な接触圧が作用するため、内外殻の表
面がベコつくようなことはない。但し、接着剤の接着力
としては、発泡成形時のような強力な接着力は必要でな
い。
【0021】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、請求項1の
発明においては、断熱材は定形性を持つ心材を備えてい
るので、これをケース内に圧入するときに、押圧力を加
えるのが容易になる。又、心材は独立した気泡を備えた
発泡体で覆われているので、圧入時にケースの幅に対応
して変形できるため、断熱材をケースに圧入して断熱構
造体を形成することができる。
【0022】この断熱構造体によれば、その製造段階で
発泡工程を用いないので、発泡圧及び発泡による接着力
に起因する不良品の発生がなくなる。従って、製品の歩
留りが良い。なお、発泡のための治具が不要になり、こ
の点でも製造が容易になる。又、ケースは一様な断熱材
の圧接力を受けるので、表面にベコツキを生じず、断熱
構造体としての品質が向上する。更に、ケースと断熱材
とが圧接しているので、水分の侵入及び凝縮がなくな
り、結露が防止されて良好な断熱性能を持続させること
ができる。
【0023】心材が真空断熱材の場合には、その周囲が
確実に発泡体で保護された状態で断熱材としてケース内
に圧入されているので、真空断熱材が損傷等を受けるこ
となく完全な状態になっているため、良好な断熱性能を
持続させることができる。心材に通気性がある場合に
は、その周囲の独立気泡を持つ発泡体により、断熱材が
全体としての気密性能を持ち、前記のように結露による
断熱性能の低下が発生しない。なお、このような断熱構
造体は、ケースと断熱材とが殆ど接着結合していないた
め、発泡による強力接着した従来の断熱構造体に較べ
て、両者の分離が容易で製品廃棄時の取扱性が極めてよ
い。
【0024】請求項2の発明においては、上記に加え
て、断熱構造体がケースと発泡体との間に配設され外部
まで導設された管を有するので、これを冷媒管や結露防
止用の加熱管として利用することができる。この場合、
断熱構造体を形成する断熱材の外部が独立気泡を持つ発
泡体になっているので、例えば、管を予めケース内に配
置・固定し、その後断熱材を圧入することにより、配管
を備えた断熱構造体として容易に製造することができ
る。
【0025】特に、心材が真空断熱材である場合には、
配管によってこれを損傷させることないので、配管作業
が極めて容易になると共に、断熱性能を良好に維持する
ことができる。
【0026】請求項3の発明においては、請求項1の発
明の効果に加えて、発泡体は圧入時に潤滑性を備えてい
る接着剤を塗布されてケースに圧入されているので、圧
入後ケースと発泡体との間に接着剤の接着力が作用し、
両者間のシール性が良くなり、湿気の侵入を阻止して断
熱性能の持続性を向上させることができる。又、圧入時
の接着剤の潤滑性により、圧入作業が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した断熱構造体の一例を示し、
(a)はこれを用いた断熱箱の斜視図で、(b)はその
横断面図である。
【図2】上記断熱箱の部分構造を示し、(a)は内外殻
の横断面図、(b)は断熱体の横断面図で相互間を離間
させて示した図、(c)は断熱体の斜視図である。
【図3】(a)は図1(b)に対応する図で配管を有す
る断熱構造体の一例を示す横断面図で、(b)は配管状
態の一例を示す説明図である。
【図4】断熱構造体の他の製造状態を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 ケース 2 断熱材 3 冷凍用冷媒管(管) 21 心材 22 フォーム材(発泡体)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース内に断熱材を有する断熱構造体に
    おいて、 前記断熱材は、定形性を持つ心材と該心材を覆い独立し
    た気泡を備えた発泡体とで形成されていて、前記ケース
    に圧入されていることを特徴とする断熱構造体。
  2. 【請求項2】 前記ケースと前記発泡体との間に配設さ
    れ外部まで導設された管を有することを特徴とする請求
    項1に記載の断熱構造体。
  3. 【請求項3】 前記発泡体は圧入時に潤滑性を備えてい
    る接着剤を塗布されて前記ケースに圧入されていること
    を特徴とする請求項1に記載の断熱構造体。
JP26797597A 1997-09-11 1997-09-11 断熱構造体 Expired - Lifetime JP3936443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26797597A JP3936443B2 (ja) 1997-09-11 1997-09-11 断熱構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26797597A JP3936443B2 (ja) 1997-09-11 1997-09-11 断熱構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1183296A true JPH1183296A (ja) 1999-03-26
JP3936443B2 JP3936443B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=17452187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26797597A Expired - Lifetime JP3936443B2 (ja) 1997-09-11 1997-09-11 断熱構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3936443B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100643136B1 (ko) 2004-12-28 2006-11-10 위니아만도 주식회사 진공단열시트를 갖는 김치저장고
JP2007113748A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Hitachi Appliances Inc 断熱壁の製造方法、並びに断熱ユニット及び断熱材
JP2008196776A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Mitsubishi Electric Corp 水用熱交換装置
JP2011158246A (ja) * 2011-04-07 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 水用熱交換装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100643136B1 (ko) 2004-12-28 2006-11-10 위니아만도 주식회사 진공단열시트를 갖는 김치저장고
JP2007113748A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Hitachi Appliances Inc 断熱壁の製造方法、並びに断熱ユニット及び断熱材
JP2008196776A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Mitsubishi Electric Corp 水用熱交換装置
JP2011158246A (ja) * 2011-04-07 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 水用熱交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3936443B2 (ja) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100865199B1 (ko) 진공 단열재, 진공 단열재의 제조 방법 및 진공 단열재를이용한 단열 박스
JP3938941B2 (ja) フォーム・コア・スペーサー組立品
US5112664A (en) Shielded gasket assembly
KR20180087884A (ko) 이음 개스킷
JP5642273B2 (ja) センサケーシング
US10738888B2 (en) Single piece, redundant, bi-directional, seal damage prevention pressure seal
JPH1183296A (ja) 断熱構造体
JP3710320B2 (ja) 断熱材用芯材およびその製造方法および真空断熱材
WO2008114405A1 (ja) 表示装置の製造方法
KR102206071B1 (ko) 창호 시공용 폼 가스켓 및 이를 이용한 창호 시공방법
JPH11159694A (ja) 真空断熱パネル及びその製造方法並びにそれを用いた断熱箱体
EP1333222A3 (fr) Procédé de fabrication d'un panneau à structure composite à parement de rigidité élevée, de très faible épaisseur et intégrant un super isolant sous vide
JP2007132585A (ja) 冷蔵貯蔵庫の断熱パネル
JP2006070908A (ja) 真空断熱材および冷蔵庫
JP2001026467A (ja) 断熱ガラス体用スペーサ
CN211059604U (zh) 密封严密的新型保温材料板
JP4251115B2 (ja) 発泡成形方法
JPH084135A (ja) 弾性シール材付き断熱板
KR100389397B1 (ko) 복합 진공단열재 및 그 제조방법
JP3104217B2 (ja) プラスチックケース
JP2000297980A (ja) 冷蔵庫及び冷蔵庫の製造方法
JP2004278835A (ja) 断熱パネル
JPH11159695A (ja) 真空断熱パネル及びその製造方法並びにそれを用いた断熱箱体
JPS6117331Y2 (ja)
JPS6339478Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term