JPH1177757A - リング状成形品の成形用金型 - Google Patents

リング状成形品の成形用金型

Info

Publication number
JPH1177757A
JPH1177757A JP24509797A JP24509797A JPH1177757A JP H1177757 A JPH1177757 A JP H1177757A JP 24509797 A JP24509797 A JP 24509797A JP 24509797 A JP24509797 A JP 24509797A JP H1177757 A JPH1177757 A JP H1177757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
mold
sprue
film gate
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24509797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3778667B2 (ja
Inventor
Hiroshi Haruno
博 春野
Koki Nishio
弘毅 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP24509797A priority Critical patent/JP3778667B2/ja
Publication of JPH1177757A publication Critical patent/JPH1177757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3778667B2 publication Critical patent/JP3778667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2669Moulds with means for removing excess material, e.g. with overflow cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2616Moulds having annular mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2708Gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2708Gates
    • B29C2045/2714Gates elongated, e.g. film-like, annular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】本発明は後加工でのバリ取りが不要なリング状
成形品の成形用金型を提供する。 【解決手段】リング状キャビティ6を形成する一対の型
板3、4を有する成形用金型であって、一方の型板3に
設けたスプルー9の末端部の外周側面を、微小間隙で微
小長さのフィルムゲート部10を介して、リング状キャビ
ティ6の内周側面に、全周にわたって連通させてなるも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リング状成形品の
成形用金型、特には後加工でのバリ取りが不要な、トラ
ンスファー成形及び射出成形で有用な成形用金型に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、リング状成形品を得る成形法に
は、図6(a)に示すような、複数のキャビティaが配
列された開閉可能な上下2枚の成形用金型b、cの間に
沿って材料dを充填して型を閉じ、材料dを型内からキ
ャビティaに充填する、いわゆる圧縮成形による方法が
一般的で、金型や成形機などの設備が安価であることか
ら広く利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、圧縮成形で
は、数本のシート状に予備成形された材料dを金型のキ
ャビティaの配列数に合わせてチャージする必要があ
り、作業に不慣れな作業者ではスコーチや未充(キャビ
ティ容量に対して材料の容量が不足すること)などの不
良を起こす原因となるほか、図6(b)、(c)に示す
ように、成形品fは内バリgや外バリhと一緒に成形さ
れるため、後加工で成形品fを、これらのバリから切り
離す必要があり、多大な労力を強いられていた(図中の
eはエア抜きである)。
【0004】したがって、本発明の目的は、後加工での
バリ取りが不要なリング状成形品の成形用金型を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のリング状成形品
の成形用金型は、リング状キャビティを形成する一対の
型板を有する成形用金型であって、一方の型板に設けた
スプルーの末端部の外周側面を、微小間隙で微小長さの
フィルムゲート部を介して、リング状キャビティの内周
側面と、全周にわたって、特には両型板のPL面に沿っ
て、連通させてなることを特徴とする。
【0006】上記フィルムゲート部は、その間隙及び長
さが0.01〜 0.5mmの範囲内であり、リング状キャビティ
は、リングの(横断面での)内周径が1〜20mmで、縦断
面径が 0.5〜15mmの範囲内であることが好ましい。
【0007】上記成形用金型において、上型、中型、下
型の3枚の型板を有し、上型の下面中央部に材料を圧縮
しキャビティに充填するためのプランジャーを備え、中
型の上面中央部に材料入れポットを備え、スプルーが材
料入れポットの底から中型の型板を貫通して下型の上面
部に達する構造にしたものが、特にトランスファー成形
に好適に使用される。
【0008】トランスファー成形は圧縮成形に比べて予
備成形された材料を金型のキャビティの数に合わせてチ
ャージする必要がなく、スコーチや未充などの不良の発
生も少なく利点が多いが、その反面、材料ロスが大きい
こと、上下2枚型の圧縮成形より成形作業が若干煩雑な
ため、一般には複雑な形状のもの、寸法精度の厳しいも
のの成形に限定される場合が多いが、本発明では後加工
でのバリ取りが不要になることのメリットが大きい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の成形用金型につい
て、その一例をトランスファー成形用金型で示した図1
〜図5に基づいて説明する。図1(a)は全体の分解斜
視図、図1(b)はその分解縦断面図、図2は中型と下
型を閉じたときのスプルー末端部付近の拡大縦断面図、
図3は得られた成形品とバリの状態を示す斜視図、図4
は図2のフィルムゲート部をさらに拡大して示す縦断面
図、図5は中型の要部の拡大縦断面図である。
【0010】図1に示したトランスファー成形用金型1
は、上型2、中型3、下型4の3枚の型板からなってい
る。上型2は底面中央部に材料5を圧縮しリング状キャ
ビティ6に充填するためのプランジャー部7を備えてい
る。中型3は上面中央部のプランジャー部7を受け入れ
る位置に材料5を充填するための材料入れポット8を備
え、材料入れポット8の底から型板を貫通して下型4の
上面部に達するスプルー9を備えている。図2に示すよ
うに、中型3と下型4の両型板のPL面に沿う、スプル
ー9の末端部(図では下端部)の外周側面は、微小間隙
で微小長さのフィルムゲート部10を介して、スプルー9
を中心としたリング状キャビティ6の内周側面と、全周
にわたって連通している。同様に、PL面に沿うリング
状キャビティ6の外周側面にも全周にわたってフィルム
ゲート部12が設けられ、中型3と下型4の両型板の間隙
13と連通している。
【0011】このトランスファー成形用金型1におい
て、中型3の材料入れポット8に充填された材料5は、
上型2のプランジャー部7に圧縮されてスプルー9を通
り、その下端部の外周側面に全周にわたって設けられ
た、内側のフィルムゲート部10を経てリング状キャビテ
ィ6内に充填される。リング状キャビティ6をオーバー
フローした材料5は、この外周側面に全周にわたって設
けられた外側のフィルムゲート部12を経て、中型3と下
型4の型面間の間隙13に流出し、図3に示すように、シ
ート状の外バリ14になるので、成形終了時に簡単に取り
出すことができる。一方、多数のスプルー9内の材料5
は材料入れポット8内の材料5と共に固化して内バリ15
となり、成形終了時に一体のものとして同様に簡単に取
り出すことができる。こうしてリング状成形品Pのみが
下型4上に残っているため、吸引などの手段で効率よく
回収することができる。
【0012】(スプルー9とリング状キャビティ6との
間にある)内側のフィルムゲート部10の間隙S及び長さ
L(図4参照)は0.01〜 0.5mm、特には0.03〜 0.3mmと
することが好ましい。これが0.01mm未満では材料が流れ
にくくなり、未充の原因となる場合があり、また 0.5mm
を超えると成形終了時に成形品とバリを分離する際の切
れが悪くなり、成形品にバリが残ったりバリと一緒に成
形品の一部がえぐり取られたりする場合があり、成形品
の品質を損なうことになる。
【0013】(リング状キャビティ6と型面間の間隙13
との間にある)外側のフィルムゲート部12の間隙及び長
さも、上記した内側のフィルムゲート部10の場合と同様
に0.01〜 0.5mm、特には0.03〜 0.3mmとすることが好ま
しい。これが0.01mm未満では材料が流れにくくなるため
に、オーバーフローする材料が逃げにくくなり、材料と
同時に排出される筈のエアがキャビティに残ってしまう
という不具合が発生する。また 0.5mmを超えると内側の
場合と同様にバリ取り時に成形品の一部がえぐり取られ
る場合が発生してしまう。
【0014】リング状キャビティ6のリングの縦断面形
状は、求める成形品の形状に合わせて円形、角形、異型
形状など任意の形状を選択できるが、リングの大きさは
スプルー9の太さ(内径)とリングの縦断面径(または
縦断面積)から自ら決定される。すなわち、リングの
(横断面での)内周径が1mm未満になると、これにつれ
てスプルーも細くなるため、スプルー内で加硫、硬化し
た材料の強度が低下し、内バリを取る際に硬化物が折れ
て、バリ取り作業性を損ねることになり、また内周径が
20mmを超えるとスプルーの内径も大きくなるため、材料
ロスが増加し、バリ取り工程が省略される効果より材料
ロスによるコストアップの方が大きくなる。この結果、
リングの内周径は1〜20mmが好ましい範囲となる。一
方、リングの縦断面径が 0.5mm未満では成形品を金型か
ら取り出す際の作業性が悪くなり、15mmを超えると成形
時に未充などの不具合が発生し易くなる。このためリン
グの縦断面径は 0.5〜15mm(平均縦断面積で 0.2〜176.
6mm2)、特には2〜5mm(平均縦断面積で3.14〜19.62m
m2)の範囲内が好ましい。リングの内周径と縦断面径か
ら、リングの外周径は2〜50mmが好ましい範囲となる。
【0015】本発明の成形用金型におけるリング状成形
品の取り数は16個取り以上であることが好ましく、これ
が16個取り未満では圧縮成形でもバリ取りに要する時間
が短くなるためトランスファー成形にするメリットが少
なくなり、通常の圧縮成形の後にバリ取り作業を行う労
力よりも材料ロスによるデメリットの方が大きくなる。
これに反し、成形取り数が多いときは、成形機の能力
(成形圧力、適応金型サイズ)などの設備面での制約が
許容される限り取り数に制約はなく、特には成形品が小
さく、成形取り数が多いほど、その効果が大きい。
【0016】スプルー9の形状は、内部の材料の離型性
を向上させるために、図1(b)に示すように、下方へ
向けテーパーを付けた濾斗状としたものが好ましい。図
5に拡大図で示すように、スプルー9の入口側の直径p
と出口側の直径qが0.5≦q/p≦1となるようなテー
パー形状にするのが好ましく、これがq/p< 0.5であ
ると、リング状キャビティの形状(リングの縦断面径の
大きさ)によっては、スプルー9がリングの内側の壁を
えぐり取る構造になる場合が生ずるほか、材料ロスが大
きくなって不都合であり、1<q/pではスプルーの形
状が逆テーパーになり、本来の目的に反することにな
る。また中型3のスプルー部分の厚さtは2mm≦t≦20
mmの範囲で、かつリングの縦断面径の1/2より大であ
り、t<2では中型の強度が不充分で、20<tでは材料
ロスが大となり、また中型が重く作業性が悪くなる。
【0017】本発明の成形用金型に適用される成形材料
としては、各種の熱可塑性または熱硬化性の樹脂及びエ
ラストマーが有用であり、特に成形時の材料の流れの点
からシリコーンゴムのようなグリーン強度の低い材料が
好適である。
【0018】
【実施例】次に、本発明の具体的態様を実施例及び比較
例を挙げて説明する。 (実施例)内径3mm、外径5mm(縦断面径1mm)の円形
シリコーンゴムリングを81個取り(9列×9列)のトラ
ンスファ成形用金型にて 810個成形したところ、バリ取
りまでに要した時間は60分であった。なお、この金型の
スプルー部の寸法はp=4mm、q=3mm、r=10mm、フ
ィルムゲート部の間隙及び長さは 0.1mmであった。
【0019】(比較例)実施例と同形状の円形シリコー
ンゴムリングを81個取りの圧縮成形用金型にて810個成
形したところ、バリ取りまでに要した時間は 121分であ
った。上記実施例及び比較例の結果を表1に示した。こ
れより、トランスファ成形用金型の生産性は圧縮成形用
金型の2倍であった。
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】本発明の成形用金型によれば、通常の圧
縮成形による成形品で不可欠なバリ取り作業が不要とな
り、バリ残りもなく作業性、生産性、品質を向上し、作
業者の疲労を軽減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の成形用金型の全体を示すもので、
(a)はその分解斜視図、(b)は縦断面図である。
【図2】図1におけるスプルー末端部付近の拡大縦断面
図である。
【図3】図1の成形用金型で得られた成形品とバリの状
態を示す斜視図である。
【図4】図2における内側のフィルムゲート部をさらに
拡大して示す縦断面図である。
【図5】図1における中型の要部の拡大縦断面図であ
る。
【図6】従来の圧縮成形用金型に係り、(a)はその斜
視図、(b)は得られた成形品とバリの状態を示す斜視
図、(c)は型板を閉じた状態における要部の縦断面図
である。
【符号の説明】
1‥トランスファー成形用金型、 2‥上型、3‥
中型、 4‥下型、5‥材
料、 6‥リング状キャビテ
ィ、7‥プランジャー部、 8‥材料入
れポット、9‥スプルー、 10‥
(内側の)フィルムゲート部、12‥(外側の)フィルム
ゲート部、 13‥間隙、14‥外バリ、
15‥内バリ、P‥成形品(リング状成形
品)、 S‥間隙、L‥長さ、
p‥スプルー入口側直径、q‥スプルー出口側
直径、 t‥中型の厚さ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リング状キャビティを形成する一対の型板
    を有する成形用金型であって、一方の型板に設けたスプ
    ルーの末端部の外周側面を、微小間隙で微小長さのフィ
    ルムゲート部を介して、リング状キャビティの内周側面
    と、全周にわたって連通させてなることを特徴とするリ
    ング状成形品の成形用金型。
  2. 【請求項2】成形用金型が、上型、中型、下型の3枚の
    型板を有し、上型の下面中央部に材料を圧縮しキャビテ
    ィに充填するためのプランジャーを備え、中型の上面中
    央部に材料入れポットを備え、材料入れポットの底から
    中型の型板を貫通して下型の上面部に達するスプルーを
    備えたものである、請求項1記載のリング状成形品の成
    形用金型。
JP24509797A 1997-09-10 1997-09-10 リング状成形品の成形用金型 Expired - Fee Related JP3778667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24509797A JP3778667B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 リング状成形品の成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24509797A JP3778667B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 リング状成形品の成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1177757A true JPH1177757A (ja) 1999-03-23
JP3778667B2 JP3778667B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=17128572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24509797A Expired - Fee Related JP3778667B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 リング状成形品の成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3778667B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100422173B1 (ko) * 2001-05-30 2004-03-11 김상돈 피스톤 패킹 링을 제조하기 위한 지그
JP2010023231A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Nippon Valqua Ind Ltd Oリングの成形方法およびそのためのoリングの成形装置
JP2012087939A (ja) * 2012-01-25 2012-05-10 Nichias Corp ゴム/樹脂複合シール材及びその製造方法
JP2016052273A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 株式会社明治 成形型及び食品の製造方法
CN108501326A (zh) * 2018-04-27 2018-09-07 南京金三力高分子科技有限公司 一种内径≤2mm的O形圈注射加工模具及方法
CN114274462A (zh) * 2021-12-24 2022-04-05 厦门欣汇特精密模具有限公司 一种去毛边模具结构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100422173B1 (ko) * 2001-05-30 2004-03-11 김상돈 피스톤 패킹 링을 제조하기 위한 지그
JP2010023231A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Nippon Valqua Ind Ltd Oリングの成形方法およびそのためのoリングの成形装置
JP2012087939A (ja) * 2012-01-25 2012-05-10 Nichias Corp ゴム/樹脂複合シール材及びその製造方法
JP2016052273A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 株式会社明治 成形型及び食品の製造方法
CN108501326A (zh) * 2018-04-27 2018-09-07 南京金三力高分子科技有限公司 一种内径≤2mm的O形圈注射加工模具及方法
CN114274462A (zh) * 2021-12-24 2022-04-05 厦门欣汇特精密模具有限公司 一种去毛边模具结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3778667B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3754846A (en) Apparatus for single cavity injection molding of oil seals
JP3433683B2 (ja) 粉末成形型及び粉末の成形方法
JPH1177757A (ja) リング状成形品の成形用金型
JP5442967B2 (ja) Oリングの成形方法
CN112654486B (zh) 容器成型装置、容器成型方法、容器以及使用该容器的即时食品包装方法
EP1020277A1 (en) Method for manufacturing laminated rubber closure and laminated rubber closure produced thereby
US3483287A (en) Transfer molding method
JP4643321B2 (ja) プラスチック製品の製造方法
US3372436A (en) Transfer molding apparatus
JPH0724819A (ja) 加圧成形型
JPH036407Y2 (ja)
JP3709861B2 (ja) 石鹸の製造方法及びこれに用いる成形型、並びに当該成形型で成形された石鹸成形体
US3095611A (en) Mold
CN211591143U (zh) 一种有效去除膜片内圈毛边的模具
CN113799332B (zh) 一种薄壁注塑产品无飞边模具
CN213195532U (zh) 一种航空用防松螺栓成型模具
CN218111548U (zh) 一种用于完成减振垫块硫化工艺的硫化模具
JP2001145710A (ja) ゴム球体製造用金型およびゴム球体の製造方法
JP2558517B2 (ja) 雄雌両金型の製造方法
JPH0732016Y2 (ja) 成形型
CN208359214U (zh) 橡胶硫化模具
US3490634A (en) Plastic articles
JPH03169518A (ja) 発泡成形品の製造方法
JP2001018260A (ja) 射出成形方法
JPS61219614A (ja) ダイアフラムの型成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060228

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150310

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees