JPH1158574A - 微粒子層を形成する方法 - Google Patents

微粒子層を形成する方法

Info

Publication number
JPH1158574A
JPH1158574A JP9232311A JP23231197A JPH1158574A JP H1158574 A JPH1158574 A JP H1158574A JP 9232311 A JP9232311 A JP 9232311A JP 23231197 A JP23231197 A JP 23231197A JP H1158574 A JPH1158574 A JP H1158574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh
sheet
particles
fine
fine particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9232311A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Suezawa
学 末沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP9232311A priority Critical patent/JPH1158574A/ja
Publication of JPH1158574A publication Critical patent/JPH1158574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光拡散性を落とすことなく、肉厚を薄肉化
し、微粒子の添加量を少なくすることを目的とする。 【解決手段】 微細な網目2を有するシートの網目2
に、粒子径0.5〜50μmの微粒子1を保持して、微
粒子層を形成し、該微粒子層を固定することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微粒子を平面に並
べ、これをシート状に形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示によるディスプレー(以下、L
CDと呼ぶ)は、消費電力が小さく、小型化、軽量化が
できることから、携帯用のワープロやノート型パソコン
などに広く利用されている。しかし、これらを更に運搬
を容易にし、使い易くするため、一層の小型化、軽量
化、高画質化が要求されて止まる所を知らない。それ故
に、LCDを構成する部品は、機能向上に加え、機能の
兼用化、薄肉化が益々要求されている。
【0003】上記のLCDは、反射型、バックライト型
があり、暗い所でも作業ができる点から、後者が主流に
なっている。従って、LCDを照明するバックライトが
必要となり、主要部品も液晶セル、偏光板、位相差補償
板の他に、光拡散板、導光板、小型蛍光灯、反射板など
が必要となり、薄肉化の要求のため、小型蛍光灯は、L
CDの真裏ではなく、LCDの側面から照射され、光は
導光板を通って、一端から他端に移動し、導光板の上に
ある光拡散板から、LCDの前方に光がムラなく均一な
照度と輝度で、文字等を鮮明に表示しなくてはならな
い。
【0004】そのため、各種の光拡散板が開発され、例
えば、特開平6−32973号公報には、平均粒子径1
〜20μmのビーズ状架橋アクリル樹脂1〜30重量部
をポリカーボネート樹脂100重量部の中に配合して、
光拡散性を付与する組成物が提案され、透過光が拡散す
る角度の幅を広げることができる。しかしながら、上記
方法では、光拡散性を向上させるためには、通常、球状
微粒子の添加量が、樹脂100重量部に対し5〜10重
量部で、光拡散シートの肉厚も1mm程度が必要であ
り、球状微粒子の添加量と肉厚をある程度以上にするこ
とが必要があり、光拡散シートとしては厚さが大きく、
LCDの薄肉化の方向と逆行する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の方法は、上述
のような問題点を解決するためになされたものであり、
光拡散性を落とすことなく、肉厚を薄肉化し、微粒子の
添加量を少なくすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の微粒子層を形成
する方法は、微細な網目を有するシートの網目に、粒子
径0.5〜50μmの微粒子を保持して、微粒子層を形
成し、該微粒子層を固定することを特徴とする。
【0007】微細な網目を有するシート(以下、網目シ
ートと呼ぶ)とは、直径0.5〜50μmの網目を有す
るシートを意味し、例えば、天然又は合成繊維からなる
糸状物の織物、編み物、合成樹脂フィルムの多孔シー
ト、孔空きホトレジストシート、不織布、焼結体、発泡
体などが挙げられ、網目の形状は、上記の直径を満足す
る限り、任意の形状が使用でき、例えば、矩形、正方
形、正三角形、円、楕円、多等辺角形などが挙げられ
る。直径の大きさの分布は、目的に応じて異なるが、均
一性を得る為に、特定の範囲に限定されていることが好
ましい。
【0008】微粒子は、透明合成樹脂と透明無機物の粒
状体の微粒子を意味し、透明合成樹脂としては、架橋、
非架橋を問わず、例えば、ポリスチレン、スチレン−メ
チル(メタ)アクリレート共重合体、ポリメチル(メ
タ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレート、
ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレートなどが
挙げられ、透明無機物としては、ガラス、マイカ、ガラ
スバルーンなどが挙げられる。
【0009】微粒子の粒子径は、直径0.5〜50μm
である必要があり、より好ましくは、1〜20μmであ
る。0.5μm未満の場合は、超微粒子となって、可視
光線の散乱が少なくなって、本発明の効果が得られな
く、50μmを超えると、散乱光にムラが起こり、輝度
にムラが発生する。
【0010】網目に微粒子を保持して、微粒子層を形成
する方法としては、図1、図2に模式的に示されている
ように、網目に微粒子が保持されれば、特に限定される
ものではなく、例えば、網目シートに振動を与えなが
ら、微粒子を落下させる方法、網目シートに微粒子を散
布し、ドクターナイフでスクィーズする方法、微粒子を
網目に静電塗装する方法等が挙げられ、単微粒子層であ
ることが好ましい。
【0011】保持した微粒子を固定する方法としては、
微粒子が網目シートから移動しなければ、特に限定され
るものではなく、例えば、微粒子を加熱して網目シート
に融着する方法、微粒子を保持した網目シートに接着剤
をスプレーして微粒子を固定する方法、微粒子を保持し
た網目シートの片面又は両面を透明粘着剤でコートする
方法、微粒子を保持した網目シートの片面又は両面に、
押出した溶融樹脂をコートする方法などが挙げられる。
【0012】上記の微粒子を固定する樹脂としては、微
粒子の光の屈折を制御するために、屈折率の異なる透明
樹脂を使用する必要があるが、例えば、ポリスチレン、
ポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチレン、ポリ
カーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリアル
キル(メタ)アクリレート共重合体、透明フッ素樹脂な
どが好適に挙げられる。
【0013】
【作用】本発明の方法は、微粒子を網目に保持した後
に、これを固定するので、微粒子径、微粒子層の位置、
粒子の形状などを特定できるので、光の屈折、拡散など
を効率的に制御でき、性能も優れたものにすることがで
きる。特に、粘着剤シートの中に、上記の微粒子層を形
成すると、LCDの部品の組立てに当たり、部品の接着
と光拡散シート機能を兼務させることができ、光拡散性
能が向上して、薄肉化でき、コスト低減に大いに役立
つ。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明をさらに詳しく説明する為
に、以下に、実施例、比較例を挙げる。 実施例1 (1)微粒子単層シートの作製 球形の微粒子として、架橋ポリスチレン(積水化成品社
製、商品名「SBX−6」、平均粒径6μm)を用意
し、ポリスチレン製のメッシュシート#2000(目開
き5.5μm)を平面内で振動させながら、該微粒子を
落下させ、平面内で移動しなくなるまで均一化した。し
かる後に、180℃の熱オーブンに入れ、30秒放置し
て、半透明の微粒子単層シートを得た。
【0015】(2)粘着シートの作製 次に、アクリル系粘着剤として、ブチルアクリレート9
5重量部とアクリル酸5重量部との共重合体をメチルエ
チルケトンに架橋剤(トリブチルアミンとトリレンジイ
ソシアネート)と共に溶解して、離型紙に塗工し、粘着
剤を100℃で乾燥、架橋して、肉厚25μmの粘着シ
ートを得た。
【0016】(3)光拡散シートの作製 (1)で得られた微粒子単層シートの両面に(2)で得
られた粘着シートを積層し、離型紙/粘着シート/微粒
子単層シート/粘着シート/離型紙(記号/は積層を意
味する)の構造の光拡散シートを作製した。得られた光
拡散シートの離型紙を除いた肉厚は55μmで、粘着剤
と微粒子の重量比は、粘着剤固形分100重量部に対
し、0.5重量部であった。 (4)光拡散シートの性能評価 (3)で得られた光拡散シートの離型紙を剥離し、下記
の評価方法によって、全光線透過率、半値角を測定し、
表1に示した。
【0017】<評価方法> (a)全光線透過率の測定 日本電飾工業(株)社製、ヘーズメーターで測定した。 (b)半値角の測定 Nikon社製、分光エリプソメーターで測定した。球
状微粒子を樹脂の中に分散させると、その屈折率の相違
から、透過光線の半値角を広げることができる。半値角
とは、光を試料の法線方向から照射した時、出射後の直
線方向の透過光量を100とした場合、透過光量が50
になる時の直線方向となす角度を意味する。
【0018】実施例2 実施例1の(2)で得られた粘着シートを2枚積層し、
その両面に実施例1の(1)で得られた微粒子単層シー
トを積層して、微粒子単層シート/粘着シート/粘着シ
ート/微粒子単層シートの構造の光拡散シートを得た。
得られた光拡散シートの肉厚は60μmあり、粘着剤と
微粒子の重量比は、粘着剤固形分100重量部に対し、
1.0重量部であり、実施例1と同様に物性を評価し、
結果を表1に示した。
【0019】比較例1 ブチルアクリレート95重量部とアクリル酸5重量部と
の共重合体をメチルエチルケトンに架橋剤(トリブチル
アミンとトリレンジイソシアネート)と共に溶解して、
更に、実施例1で使用した架橋ポリスチレン微粒子に均
一に混合して、離型紙に塗工し、粘着剤を100℃で乾
燥、架橋して、肉厚25μmの粘着シートを得た。尚、
架橋ポリスチレンは、粘着剤固形分100重量部に対
し、0.5重量部配合した。得られた微粒子入り粘着剤
シートは、2枚積層して、肉厚50μmの半透明のシー
トとし、実施例1と同様にして、物性評価して、表1に
示した。
【0020】
【表1】
【0021】表1に示されている様に、半値角について
は、実施例1では、比較例1の倍、実施例2では、比較
例1の3倍程度あり、従来方法に比べ、光拡散性が優れ
ていることが分かる。又、微粒子の添加量も少ない量で
格段の効果があることが分かる。
【0022】
【発明の効果】本発明の微粒子層を形成する方法は、上
述のように構成されているので、従来の透明樹脂に透明
微粒子を単に分散するよりも、少ない量の微粒子で、可
視光線が良く透過し、しかも、光の半値角が著しく増大
し、光拡散性も大きい。従って、ワープロ、パソコンな
どのバックライト用の光拡散シート、照明機器の光拡散
板に利用することができる。
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】微細な網目を有するシートの正方形の網目に、
単層の微粒子層が形成されていることを模式的に示す斜
視図である。
【図2】微細な網目を有するシートの三角形の網目に、
単層の微粒子層が形成されていることを模式的に示す平
面図である。
【符号の説明】
1 微粒子 2 網目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微細な網目を有するシートの網目に、粒
    子径0.5〜50μmの微粒子を保持して、微粒子層を
    形成し、該微粒子層を固定することを特徴とする微粒子
    層を形成する方法。
JP9232311A 1997-08-28 1997-08-28 微粒子層を形成する方法 Pending JPH1158574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9232311A JPH1158574A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 微粒子層を形成する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9232311A JPH1158574A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 微粒子層を形成する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1158574A true JPH1158574A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16937222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9232311A Pending JPH1158574A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 微粒子層を形成する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1158574A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102124380A (zh) * 2008-08-13 2011-07-13 帝人杜邦薄膜日本有限公司 照明装置用反射膜
WO2016013137A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 ソニー株式会社 3次元スクリーン構造および3次元画像生成システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102124380A (zh) * 2008-08-13 2011-07-13 帝人杜邦薄膜日本有限公司 照明装置用反射膜
WO2016013137A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 ソニー株式会社 3次元スクリーン構造および3次元画像生成システム
CN106489097A (zh) * 2014-07-23 2017-03-08 索尼公司 三维屏幕结构以及三维图像生成***
EP3173850A4 (en) * 2014-07-23 2018-02-28 Sony Corporation Three-dimensional screen structure and three-dimensional image generation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7656580B2 (en) Light diffusing sheet with two kinds of light diffusion particles
US5607764A (en) Optical diffuser
JP3790571B2 (ja) 光拡散性シートおよびそれを用いた液晶ディスプレイ用バックライトユニット
TWI380056B (en) Optical sheets
JP3727094B2 (ja) 液晶ディスプレイ用バックライト
JP5270170B2 (ja) 光学フィルムおよびそれを用いたバックライト装置
CN101410738A (zh) 对比度增强的光学叠堆
JP2007206674A (ja) 光学薄膜シート
WO2012071974A1 (zh) 一种光学扩散膜及使用该光学扩散膜的液晶显示背光源
TW200907420A (en) Diffuser prism sheet comprising light diffuser in the valley of prism and LCD back light unit thereby
JPH08184704A (ja) 光制御シート
TW200925734A (en) Multi-functional optic sheet
JP3352832B2 (ja) 光拡散板
TWI334937B (en) Light-diffusing sheet for backlight unit
JPH1164611A (ja) 光拡散フィルム
JP2001350008A (ja) 反射機能及び透過機能を有する光学部材
JP4547509B2 (ja) バックライトユニット用光拡散シート
KR100784913B1 (ko) 박막트랜지스터 액정디스플레이 백라이트 유닛용 광확산필름
JPH08220311A (ja) 光拡散シート
JP2000258612A (ja) 光散乱シート
JPH1158574A (ja) 微粒子層を形成する方法
JP2002323607A (ja) 光制御シート、面光源装置及び画像表示装置
JPH09113902A (ja) 光拡散フィルムおよび表示装置
US11880059B2 (en) Backlight including reflective polarizer and diffuse reflective film assembly for uniform illumination
JP2001154004A (ja) 光学シート及びこれを用いたバックライトユニット