JPH11510030A - 移動通信システムにおける加入者識別情報の伝送 - Google Patents

移動通信システムにおける加入者識別情報の伝送

Info

Publication number
JPH11510030A
JPH11510030A JP9541667A JP54166797A JPH11510030A JP H11510030 A JPH11510030 A JP H11510030A JP 9541667 A JP9541667 A JP 9541667A JP 54166797 A JP54166797 A JP 54166797A JP H11510030 A JPH11510030 A JP H11510030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
location register
mobile communication
vlr
hlr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9541667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3830530B2 (ja
Inventor
セッポ ヒュオターリ
Original Assignee
ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア filed Critical ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
Publication of JPH11510030A publication Critical patent/JPH11510030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3830530B2 publication Critical patent/JP3830530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42042Notifying the called party of information on the calling party
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、移動通信システムにおいて、発呼加入者(加入者A)の識別情報を被呼加入者(加入者B)へ伝送するための方法及び移動通信システムに関する。そのシステムは、ネットワークに登録された移動局(MS)に関する加入者データの永久的な記憶用のホーム位置レジスタ(HLR)及びビジター位置レジスタ(VLR)によって監視される地理的な領域に位置する移動局(MS)に関する加入者データの一時的な記憶用の少なくとも1つのビジター位置レジスタ(VLR)を備える。本発明は、加入者Aの識別情報が、通話接続に関係しないシグナリングによって、加入者Bの移動サービス交換センター(MSC)に伝送されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 移動通信システムにおける加入者識別情報の伝送 発明の分野 本発明は、移動通信システムにおいて、発呼加入者(加入者A)の識別情報を 被呼者(加入者B)へ伝送する方法に関する。その移動通信システムは、ネット ワークに登録された移動局に関する加入者データの永久的な記憶用のホーム位置 レジスタ、及び、ビジター位置レジスタによって監視される地理的な領域に位置 する移動局に関する加入者データの一時的な記憶用の少なくとも1つのビジター 位置レジスタを備えており、それによって、通話接続に関係しないシグナリング (信号のやり取り)は移動通信システムの交換センターとレジスタ間で伝送され る。 本発明は更に、ネットワークに登録された移動局に関する加入者データの永久 的な記憶用のホーム位置レジスタ、及び、ビジター位置レジスタによって監視さ れる地理的な領域に位置する移動局に関する加入者データの一時的な記憶用の少 なくとも1つのビジター位置レジスタを備える移動通信システムに関する。通話 接続に関係しないシグナリングは、移動通信システムの交換センターとレジスタ 間で伝送される。 発明の背景 一般的に、現行の移動通信システムによって提供されるサービスは、呼確立の 間の、被呼加入者(加入者B)への発呼加入者(加入者A)の識別情報の通知で ある。これによって、通話の前に、加入者Bは発呼者を識別できるようになる。 添付図の図1は、GSM−方式の移動通信システムにおいて、呼確立を終結さ せている移動電話MSBを図示する。図は単に、呼確立のシグナリングに関する 限りにおいて、問題となるネットワークの構成要素を示す。ポイント1で、加入 者Aによって開始された呼は、加入者Aのネットワーク(例えば、移動通信シス テムPLMNもしくは公衆電話網PSTN)から加入者BのPLMNホームネッ トワークのゲートウェイMSC(GMSC)へ伝送される。GMSCは、経路情 報に関する問い合わせ(メッセージ2)を加入者Bのホーム位置レジスタHLR へ伝送する。移動局MSに関する加入者データは、永久的には、ホーム位置レジ スタHLRに記憶され、一時的には、移動局MSが位置している領域のビジター 位置レジスタVLRに記憶される。位置の更新の間に、加入者Bが位置している 領域のビジター位置レジスタVLRに関する情報は、加入者Bのホーム位置レジ スタHLRへ与えられる。図1の例において、加入者Bは別の移動通信ネットワ ークPLMNに位置している。ポイント3で、ホーム位置レジスタHLRは、移 動先のPLMNネットワークへのローミング番号要求を加入者Bのビジター位置 レジスタVLRへ伝送する。ビジター位置レジスタVLRは移動局ローミング番 号(MSRN)を保有し、回答メッセージ4でホーム位置レジスタHLRへその 番号を伝送する。ホーム位置レジスタHLRは、メッセージ5でローミング番号 を、経路情報に関して問い合わせたホームPLMNのGMSCへ伝送する。もし 必要であれば伝送トランジット網を経由して、図1のように確立メッセージ6で 、ローミング番号に基づいて、GMSCは、呼を移動先のPLMNネットワーク の加入者Bの移動サービス交換センターMSCへ伝送する。加入者Aの識別情報 に関する情報は、呼確立メッセージ6の発呼ライン識別情報(CLI)フィール ドで加入者Bへ伝送される。上記の種類の発呼加入者の識別情報の伝送は、必ず 成功するとは限らない。例えば、図1のように、加入者Bが別のPLMNの領域 に位置する場合である。異なるネットワーク間で、呼確立は可能であるけれども 、全てのネットワークが、発呼加入者の識別情報の伝送で使用されるネットワー クシグナリングをサポートしているわけではない。このような場合には、GSM 02.81勧告の1.4条(バージョン4.4.1)に従って、被呼加入者は、 CLIが有効でないと通知される。 発明の概要 本発明の目的は、例えば、加入者Bが別のネットワーク領域に位置していると いった理由のために、たとえ呼確立が発呼加入者の識別情報の伝送をサポートし ていなくても、加入者Bへの発呼加入者の識別情報の伝送を可能にすることであ る。 この新しい種類の加入者Aの識別情報の伝送は本発明の方法で実施され、その 方法は、通話接続に関係しないシグナリングによって、加入者Aの識別情報が加 入者Bの移動サービス交換センターへ伝送されることを特徴とする。 本発明は更に冒頭文に記述される移動通信システムに関し、その移動通信シス テムは、本発明に従って、通話接続に関係しないシグナリングによって、加入者 Aの識別情報を加入者Bの移動サービス交換センターへ伝送するように構成され ていることを特徴とする。 本発明は、加入者の識別情報が、移動通信システムの交換センターとレジスタ 間のシグナリングトラフィックで伝送されるという思想に基づいており、その情 報は、呼が確立される前に伝送されるのが好ましい。 加入者Aの識別情報の伝送のこのような方法の有利な点は、呼確立に使用され るネットワークのシグナリングプロトコルに関係なく、加入者Aの識別情報を加 入者Bへ伝送することができるということである。 本発明の更に有利な点は、加入者Aの識別情報を、例えば、海外のような別の ネットワーク領域の加入者Bへ伝送することができるということである。 図面の簡単な説明 以下に、添付図を参照して、本発明をより詳細に説明する。 図1はGSMシステムにおける呼確立を図示する。 図2は本発明の方法に従う加入者Aの識別情報CLIの伝送を示す。 発明の詳細な説明 本発明は全ての移動通信システムに適用可能である。例で、パン−ヨーロピア ンデジタル移動通信システムGSMに関連して、以下に本発明を説明する。GS Mシステムのより詳細な説明については、GSM勧告及び出版物「移動通信のた めのGSMシステム(The GSM System for Mobile Communications)」M.Mouly & M.Pautet,Palaiseau,France,1992,ISBN:2-9507190-0-7 を参照されたい。 図1は、先に最新技術の呼確立に関して説明した呼確立に関するシグナリング を図示する。以下では、図1を参照して好ましい実施態様で本発明をより詳細に 説明する。この実施態様では、加入者Aの識別情報の伝送は図1のメッセージ3 に関連している。GSMシステムのMAPシグナリングを使用して、ホーム位置 レジスタHLRは、プロバイド_ローミング_ナンバーメッセージによるローミ ング番号要求をビジター位置レジスタVLRへ伝送する。好ましい実施態様では 、例えば、電話番号もしくはISDN番号といった発呼加入者の識別情報をプロ バイド_ローミング_ナンバーメッセージに付加し、こうして、加入者Aの識別 を可能にする。図1の他のメッセージについて、本発明の方法を使用する移動通 信システムにおける呼確立は、上記に説明した最新技術と同じである。 図2は本発明の好ましい実施態様に従う呼確立中のCLIの伝送を図示する。 呼を開始する時、発呼加入者(加入者A)は自分の識別情報を明示する。ポイン ト1で、それ自体は既知である方法で、加入者BのPLMNホームネットワーク を経由して、この情報をGMSCへ伝送する。ポイント2で、GMSCは、例え ば、経路情報に関する問い合わせに関して、CLIを加入者Bのホーム位置レジ スタHLRへ伝送する。本発明に従って、ポイント3で、ローミング番号要求の プロバイド_ローミング_ナンバーメッセージは、CLIをホーム位置レジスタ HLRからビジター位置レジスタVLRへ伝送する。そのビジター位置レジスタ VLRはCLIを記憶する。従来技術に従って、ビジター位置レジスタVLRは 、ローミング番号MSRNを呼に割り当て、そのローミング番号をホーム位置レ ジスタHLRへ伝送することによって、ローミング番号要求に回答する(ポイン ト 4)。ホーム位置レジスタHLRは、呼の伝送経路決定のためにローミング番号 をGMSCへ伝送する(ポイント5)。一度、確立メッセージ6が、恐らく公衆 電話網もしくは別のトランジット網を経由して、GMSCから移動先であるPL MNネットワークの加入者Bの移動サービス交換センターMSCへ到達すると、 MSCは加入者データについてビジター位置レジスタVLRへ問い合わせ、その 回答の他の情報の中から加入者Aの識別情報を受け取る。MSCは、それ自体は 既知である方法で、加入者Aの識別情報を加入者Bへ伝送する。 呼確立を加入者BのホームネットワークのGMSCを経由して実施する場合に ついて、図1及び図2を参照して例で、本発明を上記に説明した。加入者Aが加 入者Bのホーム位置レジスタHLRと同一のネットワークに位置する時、その呼 は加入者BのGMSCを経由して伝送される必要はない。また、もし加入者Aの 交換センターもしくは加入者AのネットワークのゲートウェイMSCが加入者B のホーム位置レジスタと直接通信する機能を有するならば、図1のGMSCは必 要無い。この場合には、加入者Aによって開始された呼はGMSCへ伝送される 必要は無いが、代わりに、例えば、移動サービス交換センターといった加入者A の交換センターもしくは加入者AのネットワークのゲートウェイMSCが、経路 の問い合わせを、直接、加入者Bのホーム位置レジスタHLRへ伝送する(図1 のメッセージ2’)。本発明の上記の実施態様に従って、メッセージ3で、加入 者Aの識別情報を伝送することによって、ホーム位置レジスタHLRはローミン グ番号要求をビジター位置レジスタVLRへ伝送する。回答メッセージ4では、 ホーム位置レジスタHLRは、上記で説明された確立シグナリングに従って、ロ ーミング番号MSRNを取得する。ホーム位置レジスタHLRは、図1のメッセ ージ5’で、ビジター位置レジスタVLRによって保有されているローミング番 号MSRNを加入者Aの交換センターもしくは加入者Aのネットワークゲートウ ェイMSCへ伝送する。このメッセージを受け取った後、加入者Aの交換センタ ーもしくはネットワークゲートウェイMSCは、その呼を加入者Bの移動サービ ス交換センターへ恐らくトランジット網を経由して伝送する。 加入者Aと加入者Bの両者が加入者BのホームPLMNに位置する時にも、本 発明に従う加入者Aの識別情報の伝送はやはり適用可能である。本発明の方法を 使用するのに事前に必要な条件は、CLIが加入者Bのホーム位置レジスタHL Rへ伝送されていることである。 ここに記載した図及び説明は、単に本発明の思想を示すことを意図している。 本発明の加入者Aの識別情報を伝送するための移動通信システム及び方法の詳細 は、請求の範囲内で変更しても良い。上記に、本発明を主にMAPシグナリング に関して説明したけれども、移動通信システムの移動サービス交換センターとレ ジスタ間の他の種類のシグナリングを使用して、この方法を実施することも可能 である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ネットワークに登録された移動局(MS)に関する加入者データの永久的な 記憶用のホーム位置レジスタ(HLR)及びビジター位置レジスタによって監視 される地理的な領域に位置する移動局(MS)に関する加入者データの一時的な 記憶用の少なくとも1つのビジター位置レジスタ(VLR)を備え、それによっ て、通話接続に関係しないシグナリングが移動通信システムの交換センター(G MSC、MSC)とレジスタ(HLR、VLR)間で伝送されるような移動通信 システムにおいて、発呼加入者(加入者A)の識別情報を被呼加入者(加入者B )へ伝送する方法であり、 加入者Aの識別情報が、通話接続に関係しないシグナリングによって、加入者 Bの移動サービス交換センター(MSC)へ伝送されることを特徴とする方法。 2.呼確立の前に加入者Aの識別情報が伝送されることを特徴とする請求項1に 記載の方法。 3.経路情報の要求に関して、ホーム位置レジスタ(HLR)が加入者Aの識別 情報をビジター位置レジスタ(VLR)へ伝送することを特徴とする請求項1も しくは請求項2に記載の方法。 4.加入者Aの識別情報が、マッププロバイド_ローミング_ナンバーメッセー ジで伝送されることを特徴とする請求項3に記載の方法。 5.加入者Bが移動先のネットワークに位置することを特徴とする請求項1から 請求項4のいずれか1つに記載の方法。 6.ネットワークに登録された移動局(MS)に関する加入者データの永久的な 記憶用のホーム位置レジスタ(HLR)及びビジター位置レジスタ(VLR)に よって監視される地理的な領域に位置する移動局(MS)に関する加入者データ の一時的な記憶用の少なくとも1つのビジター位置レジスタ(VLR)を備え、 それによって通話接続に関係しないシグナリングが移動通信システムの交換セン ター(GMSC、MSC)とレジスタ(HLR、VLR)間で伝送されるような 移動通信システムであり、 通話接続に関係しないシグナリングによって、加入者Aの識別情報を加入者B の移動サービス交換センター(MSC)へ伝送するように構成されていることを 特徴とする移動通信システム。 7.伝送経路情報の要求に関して、ホーム位置レジスタ(HLR)が、加入者A の識別情報をビジター位置レジスタ(VLR)に伝送するように構成されている ことを特徴とする請求項6に記載の移動通信システム。 8.ホーム位置レジスタ(HLR)が、マッププロバイド_ローミング_ナンバ ーメッセージで加入者Aの識別情報を伝送するように構成されていることを特徴 とする請求項7に記載の移動通信システム。 9.加入者Bが移動先ネットワークに位置することを特徴とする請求項6、請求 項7もしくは請求項8に記載の移動通信システム。
JP54166797A 1996-05-20 1997-05-20 移動通信システムにおける加入者識別情報の伝送 Expired - Lifetime JP3830530B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI962128 1996-05-20
FI962128A FI103170B (fi) 1996-05-20 1996-05-20 Menetelmä tilaajan identiteetin siirtämiseksi matkaviestinjärjestelmäs sä
PCT/FI1997/000298 WO1997044981A1 (en) 1996-05-20 1997-05-20 Transmitting subscriber identity in mobile communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11510030A true JPH11510030A (ja) 1999-08-31
JP3830530B2 JP3830530B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=8546043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54166797A Expired - Lifetime JP3830530B2 (ja) 1996-05-20 1997-05-20 移動通信システムにおける加入者識別情報の伝送

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8014780B2 (ja)
EP (2) EP1530398B1 (ja)
JP (1) JP3830530B2 (ja)
CN (1) CN1097414C (ja)
AT (2) ATE283615T1 (ja)
AU (1) AU718787B2 (ja)
CA (1) CA2227061C (ja)
DE (2) DE69739150D1 (ja)
DK (2) DK1530398T3 (ja)
ES (2) ES2318242T3 (ja)
FI (1) FI103170B (ja)
PT (1) PT1530398E (ja)
WO (1) WO1997044981A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075985A (en) * 1997-01-23 2000-06-13 Nortel Networks Corporation Wireless access system with DID and AIOD functions
US6400947B1 (en) * 1998-03-05 2002-06-04 Lucent Technologies Inc Caller line identification for GSM and wireless communications systems
FI106352B (fi) * 1998-05-06 2001-01-15 Nokia Networks Oy Kutsuvan tilaajan numeron näyttäminen puhelinmuodostuksen yhteydessä
FI107003B (fi) * 1998-09-16 2001-05-15 Nokia Networks Oy Puheluun liittyvän tiedon välittäminen puhelinkeskusten välillä
MXPA02001242A (es) * 1999-08-09 2002-07-22 Ericsson Telefon Ab L M Metodo y aparato para servicios de identificacion de solicitante mejorados.
EP1102507A3 (en) * 1999-11-19 2002-10-09 Siemens Information and Communication Mobile LLC Method and system for transmitting caller id information from a base station to a mobile unit outside the context of an incoming call
US7142841B1 (en) * 2000-09-28 2006-11-28 Texas Instruments Incorporated Telephone personal information manager
DE60011116T2 (de) 2000-12-27 2005-09-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Verfahren und System zur Übertragung der Rufnummer eines anrufenden Teilnehmers
CN1177508C (zh) * 2001-08-07 2004-11-24 华为技术有限公司 一种实现异地智能用户漫游呼叫的方法
US9237430B2 (en) * 2004-10-12 2016-01-12 Mobileum, Inc. Flash caller ID for roaming
CN101459975B (zh) * 2007-12-14 2012-03-07 中兴通讯股份有限公司 一种移动通信***设备及其业务处理方法
DE102008011004A1 (de) * 2008-02-25 2009-09-03 Extcel Communications Gmbh Verfahren für die Bereitstellung von a-Nummern für Kommunikationen in Mobilfunknetze über spezifische Gateways
EP2249540B1 (en) * 2009-05-04 2020-03-18 Alcatel Lucent Method for verifying a user association, intercepting module and network node element
WO2012034674A1 (en) * 2010-09-17 2012-03-22 Deutsche Telekom Ag Method, public land mobile network and requesting entity
CN102780806B (zh) * 2012-07-24 2015-06-24 北京灵创众和科技有限公司 一种通信过程中的身份信息传递方法、装置及***

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5063588A (en) * 1988-11-21 1991-11-05 Motorola, Inc. Communication system providing automatic identification of calling parties
MX9201267A (es) * 1991-03-29 1992-10-01 Ericsson Telefon Ab L M Trazado de ruta de servicio de comunicacion auxiliar.
FI87963C (fi) * 1991-06-06 1993-03-10 Telenokia Oy Foerfarande foer bildande av ett ankommande samtal till en radiotelefon i ett cellradiotelefonsystem
FI95758C (fi) * 1992-05-25 1996-03-11 Nokia Telecommunications Oy Sijainninpäivitys solukkoradioverkossa
JPH06291849A (ja) 1993-04-02 1994-10-18 N T T Idou Tsuushinmou Kk 通信システムの発番号伝達方法
SE501009C2 (sv) * 1993-03-04 1994-10-17 Ericsson Telefon Ab L M Sätt att omstrukturera en anropssignalram i ett cellulärt mobiltelefonsystem
SE501328C2 (sv) * 1993-05-28 1995-01-16 Ericsson Telefon Ab L M Metod för hantering av anrop till en ej registrerad terminal i ett mobiltelefonsystem
FI932920A0 (fi) * 1993-06-23 1993-06-23 Nokia Telecommunications Oy Foerfarande foer att aostadkomma ett samtal
US5557655A (en) * 1993-10-26 1996-09-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for analyzing subscriber data received from an HLR in GSM MSC/VLR
US5511111A (en) * 1993-11-01 1996-04-23 Engineering And Business Systems, Inc. Caller name and identification communication system with caller screening option
US5504804A (en) * 1994-01-19 1996-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Providing individual subscriber services in a cellular mobile communications network
US5526400A (en) 1994-04-01 1996-06-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson System for routing calls to mobile subscribers
JP3044681B2 (ja) * 1994-06-08 2000-05-22 富士写真フイルム株式会社 液晶表示装置
JPH08154263A (ja) * 1994-11-25 1996-06-11 Sony Corp ページングシステム
US5711006A (en) * 1995-08-03 1998-01-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for addressing a release resource message
JP3582169B2 (ja) * 1995-08-15 2004-10-27 Kddi株式会社 異種移動通信網間中継装置
FI101185B1 (fi) * 1995-08-21 1998-04-30 Nokia Telecommunications Oy Vierailijarekisteri sekä lähtevän ja tulevan puhelun käsittelymenetelmät matkaviestinjärjestelmässä, joka käyttää moninumerojärjestelmää
US5806000A (en) * 1995-10-12 1998-09-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for implementing short message service extension phones within a radio telecommunications network
US6078804A (en) * 1995-12-19 2000-06-20 Ericsson Inc. Providing different routing treatments for emergency calls based on subscriber specified data
US5956637A (en) * 1996-02-20 1999-09-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Subscriber database management in a mobile telecommunications system
US5974309A (en) * 1996-05-03 1999-10-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for facilitating law enforcement agency monitoring of cellular telephone calls
FI106511B (fi) * 1998-02-10 2001-02-15 Nokia Networks Oy Signalointikuormituksen vähentäminen pakettiradioverkossa
US7660580B2 (en) * 2005-03-02 2010-02-09 Roamware, Inc. Inbound roamer call control system
US7616954B2 (en) * 2003-08-05 2009-11-10 Roamware, Inc. Method and system for providing GSMA IR. 73 SoR compliant cellular traffic redirection

Also Published As

Publication number Publication date
FI962128A (fi) 1997-11-21
DE69731725T2 (de) 2005-11-10
US20070184822A1 (en) 2007-08-09
EP1530398B1 (en) 2008-12-03
CN1194758A (zh) 1998-09-30
FI103170B1 (fi) 1999-04-30
ATE283615T1 (de) 2004-12-15
EP0861567B1 (en) 2004-11-24
FI962128A0 (fi) 1996-05-20
CN1097414C (zh) 2002-12-25
ATE416583T1 (de) 2008-12-15
DE69731725D1 (de) 2004-12-30
US8014780B2 (en) 2011-09-06
CA2227061A1 (en) 1997-11-27
AU718787B2 (en) 2000-04-20
EP1530398A1 (en) 2005-05-11
PT1530398E (pt) 2009-03-06
DK1530398T3 (da) 2009-04-06
WO1997044981A1 (en) 1997-11-27
DK0861567T3 (da) 2005-01-17
AU2900197A (en) 1997-12-09
FI103170B (fi) 1999-04-30
ES2318242T3 (es) 2009-05-01
EP0861567A1 (en) 1998-09-02
ES2231866T3 (es) 2005-05-16
CA2227061C (en) 2006-07-18
DE69739150D1 (de) 2009-01-15
JP3830530B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8014780B2 (en) Method for transmitting the identity of a calling subscriber to a called subscriber in a mobile communication system
AU738195B2 (en) Providing caller ID within a mobile telecommunications network
AU716339B2 (en) Cellular telephone network routing method and apparatus for internationally roaming mobile stations
JP3184526B2 (ja) セル式移動電話ネットワークにおいて移動電話へのインバウンド通話を確立する方法
US6137791A (en) Communicating packet data with a mobile station roaming within an incompatible mobile network
JP4451568B2 (ja) 移動体加入者にインターネットプロトコルネットワークを用いて呼を直接ルーティングする通信ネットワーク及び方法
JP3514458B2 (ja) 通話を確立する方法
US6393288B1 (en) Method of identifying mobile station location to establish homezone feature
JPH08505025A (ja) 通話を確立する方法
CA2219881A1 (en) Method and system for enhanced call completion in telecommunications mobility applications
JPH10508444A (ja) 遠距離通信システム内の手動訪問者用本拠地レジスタ
JP2001516190A (ja) 移動通信システムにおける発呼者識別転送
JPH11510659A (ja) 移動通信システムの出呼び及び入呼びを処理する方法
JP2001506074A (ja) Ussdロケーション
US7315737B2 (en) Switching to voice mail in the event of a dropped call
JP2002507353A (ja) 基本的サービスに基づくコール再送のルート指定
WO2000033600A1 (en) Optimized routing of mobile calls within a telecommunications network
US20040235462A1 (en) Notification of calling party when mobile called party becomes available
JP2002525930A (ja) 交換センター間でのコール関連データの送信
MXPA97008856A (es) Metodo y sistema para terminacion de llamadamejorada en aplicaciones de movilidad detelecomunicaciones

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060118

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term