JPH11507903A - 折丁分岐ポイントを有する折り装置 - Google Patents

折丁分岐ポイントを有する折り装置

Info

Publication number
JPH11507903A
JPH11507903A JP9523966A JP52396697A JPH11507903A JP H11507903 A JPH11507903 A JP H11507903A JP 9523966 A JP9523966 A JP 9523966A JP 52396697 A JP52396697 A JP 52396697A JP H11507903 A JPH11507903 A JP H11507903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signature
folding device
folding
speed
signatures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9523966A
Other languages
English (en)
Inventor
シュテープ ルドルフ
Original Assignee
ケーニツヒ ウント バウエル―アルバート アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーニツヒ ウント バウエル―アルバート アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ケーニツヒ ウント バウエル―アルバート アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH11507903A publication Critical patent/JPH11507903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/68Reducing the speed of articles as they advance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/60Article switches or diverters diverting the stream into alternative paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/443Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material
    • B65H2301/4431Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means with operating surfaces contacting opposite faces of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/261Arrangement of belts, or belt(s) / roller(s) facing each other for forming a transport nip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 刷本、特に可変裁断長の刷本を横折りするための折り装置では、生産速度が高速の場合も刷本の損傷は避けられねばならない。この損傷の回避は次のようにして達成される。すなわち横裁ち装置と、該横裁ち装置の下流側で互いに平行に配置された2つの横折り装置との間に折丁分岐ポイントが配置されている。該折丁分岐ポイントは、折丁を2つの折丁流路へ交互に配分するために使用され、しかも各折丁流路は減速区として構成されている。これによって折り速度は半分にされる。

Description

【発明の詳細な説明】 折丁分岐ポイントを有する折り装置 本発明は、折丁、特に可変裁断長の折丁に横折りを施すために輪転印刷機に配 置された折り装置に関する。 欧州特許第0054963号明細書に基づいて、折丁を2つの折丁路へ分割す るための折丁分岐ポイントを有する装置が公知になっている。 本発明の課題は折り装置を提供することである。 前記課題は本発明によれば、請求項1の特徴部に記載した構成手段によって解 決される。 本発明によって奏せられる作用効果は、裁断長可変の折り装置の生産速度が高 速度であっても紙裁ち装置から横折り装置へ至る途上において折丁の損傷が回避 される点にある。それというのは、折丁を2つの折丁流路へ分配することに基づ いて、短い方の裁断長の折丁を特別加速する必要がないからである。従って短い 方の折丁を、従来公知の折り装置の場合のように重ね胴のくわえ爪の間隔に調和 させて加速する必要はない。それというのは折丁流のピッチによって生じた間隙 が、折丁部分流の減速化のために利用され、この減速された速度で横折り操作を 行うことができるからである。従って又、折丁流路における折丁の横折りは、進 入速度よりも低い速度で行われるので、波の打ち寄せ(lash)効果の作用が弱め られており、もはや折丁に対して有害な作用を及ぼすことはない。 第1図は本発明による折り装置の部分的な側面図である。 第2図は第1図に示した折丁分岐ポイント並びに折丁の部分拡大側面図である 。 第3図は折丁分岐ポイント並びに第2図とは異なった裁断長さの折丁の部分拡 大側面図である。 第4図は折り装置の折り胴軸受部を見当正しく制御するための制御系の概略的 な構成図である。 次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説する。 輪転印刷機の折り装置1は、印刷済みの、かつ場合によっては縦折りの施され た刷本ウェッブ3を引込むためのフィードローラ群2を有している。該フィード ローラ群2の下方には、2対の相前後して配置された紙裁ち胴対4;6から成る 横裁ち装置7が設けられている。第1の紙裁ち胴対4は刷本ウェッブ3に横方向 ミシン穴切れ目を入れ、該横方向ミシン穴切れ目に残留する繋ぎ片(ウェブ)は 第2の紙裁ち胴対6によって離断されるので、完全な切れ目が生じる。横裁ち装 置7の下方には折丁分岐ポイント10が配置されており、該折丁分岐ポイントは 、刷本ウェッブ3から裁断された全ての折丁41,42,43,44(第2図参 照)を、2つの折丁流路A,Bの一方に交互に振り分 ける。紙裁ち胴対6の各紙裁ち胴並びに折丁分岐ポイント10の各切換え部材3 3;34は、駆動可能なベルト系11;12によって包囲されている。折丁分岐 ポイント10の折丁流路下流側で前記ベルト系11;12は、等速度で循環する 付加的なベルト系11a;12aによって補充される。この付加的なベルト系1 1a;12aは夫々、折丁流路Aのベルト系17もしくは折丁流路Bのベルト系 22に境を接してオーバーラップしている。各折丁流路A;Bは夫々減速区13 ;14から成っている。各減速区13;14は2段減速式に構成されているのが 有利であり、かつ折丁流路Aについては第1減速段にベルト系16,17を、か つ第2減速段にベルト系18,19を有し、また折丁流路Bについては第1減速 段にベルト系21,22を、かつ第2減速段にベルト系23,24を有している 。全てのベルト系16〜19及び21〜24は別個に駆動可能である。減速区1 3;14の第2減速段のベルト系18,19;23,24は、後続のくわえ爪− 折りナイフ胴28;29の周速度に等しい速度で駆動されている。各折丁流路A ;Bには横折り装置26;27が夫々接続し、各横折り装置は、例えば7部構成 のくわえ爪−折りナイフ胴28;29並びに、前記くわえ爪−折りナイフ胴28 ;29と夫々協働する例えば7部構成の折りブレード胴31;32から成ってい る。 折丁分岐ポイント10は1対の、つまり2つの同時に回転可能な円筒形のポイ ント切換え部材33;34から成り、該ポイント切換え部材の円周35には、夫 々1つの***したカム区分36;37が配置されている。定置の尖端軌条40は 、円筒形の回転可能なポイント切換え部材33;34の両方のカム区分36;3 7の一方と交互に協働するので、折丁流路A;Bへの入口38;39は交互に閉 塞される。折丁分岐ポイント10の近傍でベルト系11,12はガイドローラ4 5,46,51によってガイドされる。尖端軌条40の下に位置しているベルト 変向ガイド装置52は、軸方向で相前後してベルト系11a,12aのベルトの ための変向ガイドローラを交互に支持している(第2図及び第3図)。 第1と第2の紙裁ち胴対4;6は伝動装置によって互いに連結されており、こ れによって第2の紙裁ち胴対6は例えば4%高い周速度を得る。前記伝動装置は モータM1と連結されている。 折丁流路Aの横折り装置26も折丁流路Bの横折り装置27も夫々モータM2 ,M3と連結されている。モータM1〜M3は三相交流電動機として構成されて おり、かつ夫々導電線路を介して、例えばデジタル式の駆動制御器57,58, 59の出力部56と接続されている(第1図及び第4図)。 駆動制御器57,58,59の各制御部61は導電 線路を介して実際値信号発生器62,63,64、例えば変速機付きモータM1 ,M2,M3の回転部分4,31,32の回転角度信号発生器と接続している。 更に又、駆動制御器57,58,59の各制御部61は、セントラルユニット 66からの導電線路を接続するための入力端子を有している。前記セントラルユ ニット66は、印刷機の全ての単独駆動装置のための目標値信号を送出する。 各折丁流路A,Bでは、折丁41〜44;47〜50の走行方向で見て横折り 装置26,27の直前にセンサ67,68が配置されている。該センサ67,6 8は導電線路を介してやはり駆動制御器58,59の制御部61に接続されてい る。 折り装置は、以下に説明するように稼働する。折り装置内へ進入する刷本ウェ ッブ3は、第1の紙裁ち胴対4によって横方向ミシン穴を鑚孔され、この場合紙 裁ち胴円周は、裁断すべき折丁41〜44の各裁断長c(第2図参照)、例えば 49mmに適合されている。裁断長cは例えば最大裁断長であり、くわえ爪−折 りナイフ胴28;29の円周に配置された隣り合ったくわえ爪機構間の間隔に相 当している。この場合第1の紙裁ち胴対4の周速度は、進入する刷本ウェッブ3 の速度に等しい。第2の紙裁ち胴対6は前記第1の紙裁ち胴対4と同様に構成さ れているが、第1の紙裁ち胴対4よりも幾分速くかつベルト系11,12;11 a,12aよりも幾分遅く回転する。これによって折丁分岐ポイント10へ進入 する折丁41,42,43の間には、例えば20mmの折丁間隔eが形成される (この区間は、ベルト系11,12;11a,12aから成る加速区とも呼ばれ る)。この折丁間隔eは、円筒形のポイント切換え部材33,34のカム区分3 6,37によって折丁流路A;Bへ折丁41〜44を秩序正しく配分するために 必要である。従って各折丁流路A;B内を先行の折丁43もしくは44は、その 後縁が夫々後続の折丁41;42の前縁に対してc+2eの間隔をとって走行す ることになる。夫々一方の横折り装置26;27には、その都度1つ置きの折丁 43,41;44,42しか到達しない。すなわち横折り装置26;27は、フ ィードローラ群2内へ引き込まれる刷本ウェッブ3の走行速度の約半分の速度で 、つまり半分の拍数で稼働することができる。折丁分岐ポイント10に夫々続く 減速区13;14の第1減速段のベルト系16,17;21,22は、折丁41 〜44の運動エネルギの約半分を削減できる程度に折丁分岐ポイント10に対比 して減速された速度で走行し、しかも入口速度は約80%に減速される。減速区 13;14の後置の各第2減速段のベルト系18,19;23,24は、前置の 第1減速段のベルト系16,17;21,22よりもやはり低い速度、つまり入 口速度の約50%の速度で走行し、かつ折丁43, 41;44,42を、等速の周速度で回転する横折り装置26;27に引渡す。 従って各折丁43,41;44,42は減速区13;14によって、折丁41〜 44相互に夫々折丁間隔eをとらせて該折丁をくわえ爪によって確実に捕捉でき るように減速される。前記の折丁間隔eは同時に又、くわえ爪−折りナイフ胴2 8;29の円周に配置されたくわえ爪装置長に相当している。横裁ち装置7のベ ルト系11,11a;12,12a並びに減速区13;14の第1減速段のベル ト系16,17;21,22は夫々別個にかつ回転数制御可能に駆動されている のが一層有利である。刷本ウェッブ3の進入速度に対比して、横折り時の速度が 約半分に減速されることに基づいて、横折り装置26;27における折丁の損傷 は回避される。 横折り装置26;27において異なった長さの折丁を生産することは、欧州特 許第0257390号明細書に基づいて公知であるが、この場合も紙裁ち胴対4 ;6の刃物バー相互間の間隔は各折丁の長さに適合させることができる。 横折り時に可能な生産変化態様では、より短い裁断長dの折丁47〜50は、 より小さな直径もしくはより小さなカッターナイフ間隔の紙裁ち胴対53;54 (第1図に破線で図示)によって裁断され、かつすでに第1実施例について説明 したような折丁間隔eをとって折丁分岐ポイント10に供給される。折丁47〜 50の、より小さな裁断長dは、折丁41〜44の最大裁断長に対比して、例え ば0.6倍に減寸することができる。従って折丁47〜50の相互間隔は、各折 丁流路A;Bの始端部においては、不足分の裁断長d+加速距離e(第3図)に 等しい。折丁流路A;Bへ進入するこれらの折丁47〜50は減速区13;14 では、折丁の各前端部をくわえ爪条片又はグリッパ系によって捕捉するように、 くわえ爪−折りナイフ胴28;29の円周に沿った一定のくわえ爪間隔d+くわ え爪装置長eに減速される。横折り装置27のくわえ爪系において各折丁47〜 50の前縁が常に正しい位置を占めるようにするために(これは横折り装置26 のくわえ爪系における各折丁41〜47についても同じく当て嵌まる)、セント ラルユニット66から送出される目標値信号が、横折り装置26;27の実際値 信号発生器63,64から送出される実際値信号と比較される。その場合、折丁 の前縁の通過時にセンサ67,68から送出される信号が重畳される。この信号 評価から同期性が検知されると、修正信号「0」が発生される。しかしながら同 期性が検知されない場合には、正又は負の修正信号が発生され、該修正信号は駆 動制御器58,59の出力部56を介して、モータ速度を短時間加速又は減速さ せる。この動作は、くわえ爪系において折丁の前縁が正しい位置を占めるまで行 われる。くわえ爪−折りナイフ胴28;29に載って いる個々の折丁49,47;50,48間の間隔は、こうして最大裁断長c−折 丁裁断長d+折丁間隔eになる。くわえ爪−折りナイフ胴28;29の周速度が 、進入する刷本ウェッブ3の速度に対比して約50%に減速されており、折丁4 7〜50の裁断長dがより短く、くわえ爪間隔cが一定である場合、減速区13 ;14による所要の減速はより小さく、約15%でしかない。従って両折丁流路 A;Bの夫々において、横折り装置26;27を1つ置きに出る縦折丁にだけ横 折りが施されるので、各横折り装置26;27は半分の周波数で稼働すればよい 。 セントラルユニットから送出された目標値信号と、伝動装置によって連結され た紙裁ち胴対4;6の実際値信号発生器62から発信された実際値信号との間に 差が生じた場合には、制御部61によって駆動制御器57の出力部56を介して モータ速度の短時間修正が惹起される。 各横折り装置26;27のくわえ爪−折りナイフ胴28;29並びに折りブレ ード胴31;32は、夫々互いに調整可能な装置支持体を有しているので、折丁 41〜44並びに47〜50にはその裁断長c〜dに応じて可変に横折りを施す ことが可能である。このような横折り装置26;27は前掲の欧州特許第025 7390号明細書に基づいて公知である。円筒胴、ベルト系のローラなどのよう な全ての回転可能な部材は 、図示を省いた周知のサイド架台に回転可能に軸支されている。くわえ爪−折り ナイフ胴に配置されたくわえ爪に代えて、等価的に穿刺ピンを配置することも可 能である。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年12月5日 【補正内容】 明細書 折丁分岐ポイントを有する折り装置 本発明は、折丁、特に可変裁断長の折丁に横折りを施すために輪転印刷機に配 置された折り装置に関する。 欧州特許第0054963号明細書に基づいて、折丁を2つの折丁路へ分割す るための折丁分岐ポイントを有する装置が公知になっている。 欧州特許出願公開第0055405号明細書では、折丁を搬送しかつ1つの折 り装置の順次に続く2つのステーション間で減速するためのベルト区が開示され ている。その場合、互いに段階づけられた速度で駆動される順次に続く2つのベ ルト系区分が配置されている。 本発明の課題は折り装置を提供することである。 前記課題は本発明によれば、請求項1の特徴部に記載した構成手段によって解 決される。 本発明によって奏せられる作用効果は、裁断長可変の折り装置の生産速度が高 速度であっても紙裁ち装置から横折り装置へ至る途上において折丁の損傷が回避 される点にある。それというのは、折丁を2つの折丁流路へ分配することに基づ いて、短い方の裁断長の折丁を特別加速する必要がないからである。従って短い 方の折丁を、従来公知の折り装置の場合のように重ね胴のくわえ爪の間隔に調和 させて加速する必要はなくなる。それというのは折丁流のピッチによって生じた 間隙が、折丁部分流の減速化のために利用され、この減速された速度で横折り操 作を行うことができるからである。従って又、折丁流路における折丁の横折りは 、進入速度よりも低い速度で行われるので、波の打ち寄せ(lash)効果の作用が 弱められており、もはや折丁に対して有害な作用を及ぼすことはない。 請求の範囲 1.個別化された折丁(41〜44)を折るために少なくとも1つの横折り装 置(26)を備え、前記折丁(41〜44)を折丁分岐ポイント(10)によっ て2つの折丁流路(A;B)へ分割する形式の、輪転印刷機用の折り装置におい て、各折丁流路(A;B)が、速度制御可能な減速区(13;14)として構成 されていることを特徴とする、輪転印刷機用の折り装置。 2.両減速区(13;14)の速度が共通に制御可能である、請求項1記載の 折り装置。 3.両減速区(13;14)の速度が個別に制御可能である、請求項1記載の 折り装置。 4.各折丁流路(A;B)内に位置している減速区(13;14)が多段式減 速区として構成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の折り装置 。 5.各折丁流路(A;B)内に位置している減速区(13;14)が単段式減 速区として構成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の折り装置 。 6.減速区(13;14)が、可変速度で駆動可能な複数のベルト系(16, 17;21,22)から成っている、請求項1から5までのいずれか1項記載の 折り装置。 7.折り丁分岐ポイント(10)に前置された横裁ち装置(7)の各紙裁ち胴 対(4,6;53,54)の裁ち刃間隔(c;d)が、折丁(41〜44)の可 変裁断長(c;d)に適合可能に対応配設されている、請求項1から6までのい ずれか1項記載の折り装置。 8.折丁分岐ポイント(10)に、折丁(41〜44)用の加速区(11,1 1a;12,12a)が前置されている、請求項1から7までのいずれか1項記 載の折り装置。 9.加速区(11;12)が夫々、1つの駆動可能なベルト系(11,11a ;12,12a)から成っている、請求項8記載の折り装置。 10.各折丁流路(A;B)が、折り胴(28;29)の瞬間角度位置に関し て各折丁(41〜44)の搬送方向前縁を検出するための検出装置(67;68 )を有しており、角度位置に偏差がある場合には、駆動制御器(58;59)を 介してモータ(M2;M3)のモータ回転数を補正させる修正信号が発生させら れる、請求項1から9までのいずれか1項記載の折り装置。 11.横裁ち装置(7)が駆動モータ(M1)を有し、該駆動モータ(M1) が駆動制御器(57)の出力部(56)と接続されており、前記駆動制御器(5 7)の制御部(61)が、前記横裁ち装置(7)の実際値信号発生器(62)並 びに目標値を送出するセントラルユニット(66)に接続している、請求項1か ら8までのいずれか1項記載の折り装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.個別化された折丁(41〜44)を折るために少なくとも1つの横折り装 置(26)を備え、前記折丁(41〜44)を折丁分岐ポイント(10)によっ て2つの折丁流路(A;B)へ分割する形式の、輪転印刷機用の折り装置におい て、各折丁流路(A;B)が、速度制御可能な減速区(13;14)として構成 されていることを特徴とする、輪転印刷機用の折り装置。 2.両減速区(13;14)の速度が共通に制御可能である、請求項1記載の 折り装置。 3.両減速区(13;14)の速度が個別に制御可能である、請求項1記載の 折り装置。 4.各折丁流路(A;B)内に位置している減速区(13;14)が多段式減 速区として構成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の折り装置 。 5.各折丁流路(A;B)内に位置している減速区(13;14)が単段式減 速区として構成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の折り装置 。 6.減速区(13;14)が、可変速度で駆動可能な複数のベルト系(16, 17;21,22)から成っている、請求項1から5までのいずれか1項記載の 折り装置。 7.横裁ち装置(7)の紙裁ち胴対(4,6;53,54)の裁ち刃間隔(c ;d)が、折丁(41〜44)の可変裁断長(c;d)に適合可能に対応配設さ れている、請求項1から6までのいずれか1項記載の折り装置。 8.折丁分岐ポイント(10)に、折丁(41〜44)用の加速区(11,1 1a;12,12a)が前置されている、請求項1から7までのいずれか1項記 載の折り装置。 9.加速区(11;12)が夫々、1つの駆動可能なベルト系(11,11a ;12,12a)から成っている、請求項8記載の折り装置。 10.各折丁流路(A;B)が、折り胴(28;29)の瞬間角度位置に関し て各折丁(41〜44)の搬送方向前縁を検出するための検出装置(67;68 )を有しており、角度位置に偏差がある場合には、駆動制御器(58;59)を 介してモータ(M2;M3)のモータ回転数を補正させる修正信号が発生させら れる、請求項1から9までのいずれか1項記載の折り装置。 11.横裁ち装置(7)が駆動モータ(M1)を有し、該駆動モータ(M1) が駆動制御器(57)の出力部(56)と接続されており、前記駆動制御器(5 7)の制御部(56)が、前記横裁ち装置(7)の実 際値信号発生器(62)並びに目標値を送出するセントラルユニット(66)に 接続している、請求項1から8までのいずれか1項記載の折り装置。
JP9523966A 1995-12-27 1996-12-12 折丁分岐ポイントを有する折り装置 Pending JPH11507903A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19548815.6 1995-12-27
DE19548815 1995-12-27
PCT/DE1996/002390 WO1997024284A2 (de) 1995-12-27 1996-12-12 Falzapparat mit signaturweiche

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11507903A true JPH11507903A (ja) 1999-07-13

Family

ID=7781476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9523966A Pending JPH11507903A (ja) 1995-12-27 1996-12-12 折丁分岐ポイントを有する折り装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6019714A (ja)
EP (1) EP0873273B1 (ja)
JP (1) JPH11507903A (ja)
DE (1) DE59604973D1 (ja)
WO (1) WO1997024284A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001187667A (ja) * 1999-11-08 2001-07-10 Heidelberger Druckmas Ag ウエブを切断し折り丁を分流させる方法、および分流装置
JP2011178565A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Heiderberger Druckmaschinen Ag シートガイド装置、シートガイド装置を備えた印刷製品用の製作システムおよび印刷製品を製作する方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3835933B2 (ja) * 1998-02-27 2006-10-18 三菱重工業株式会社 折機の折り丁搬送装置
FR2779709B1 (fr) * 1998-06-11 2000-09-01 Heidelberger Druckmasch Ag Dispositif de ralentissement de cahiers
US6394445B1 (en) * 1998-12-30 2002-05-28 Quad/Tech, Inc. Apparatus for slowing down and guiding a signature and method for doing the same
DE10009263A1 (de) * 2000-02-26 2001-08-30 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Herstellung von Falzprodukten und Falzapparat hierzu
US6752751B2 (en) * 2001-02-23 2004-06-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Folder with multiple-motor drive
DE10116346B4 (de) * 2001-04-02 2006-03-02 Koenig & Bauer Ag Falzapparat
DE10206578C1 (de) * 2002-02-18 2003-09-18 Koenig & Bauer Ag Falzapparat mit einem Falzzylinder
US6644193B2 (en) 2002-03-12 2003-11-11 Elsner Engineering Works, Inc. Web cutting tuck folding machine and method
EP1693327A1 (en) * 2003-12-12 2006-08-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Folder for rotary press
DE102004015963A1 (de) 2004-04-01 2005-11-10 Koenig & Bauer Ag Systems mit alternativen Bearbeitungsstrecken zur Weiterverarbeitung von Produkten, Längsfalzapparat sowie Verfahren zum synchronen Betrieb eines Falzapparates
JP2005314089A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Komori Corp 搬送装置
DE102005033572B4 (de) * 2005-07-19 2016-02-11 Manroland Web Systems Gmbh Falzapparat einer Druckmaschine
US7532990B2 (en) * 2005-10-04 2009-05-12 Goss International Americas, Inc. System and method for press signature tracking and data association
DE102009061056A1 (de) * 2009-08-28 2011-06-16 Manroland Ag Formatvariable Rollendruckmaschine
US20140121091A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Variable cutoff folding device and printer comprising variable cutoff folding device
CN109572163B (zh) * 2018-12-31 2020-06-30 高斯图文印刷***(中国)有限公司 一种裁切规格可变的轮转折页装置及折页方法
DE102022111571A1 (de) 2022-05-10 2023-11-16 Manroland Goss Web Systems Gmbh Falzapparat einer Offset-Rollendruckmaschine und Offset-Rollendruckmaschine

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2512368B2 (de) * 1975-03-21 1979-02-08 Maschinenfabrik Augsburg-Nuernberg Ag, 8900 Augsburg Falzvorrichtung mit zwei Längsfalzeinrichtungen
US4373713A (en) * 1980-12-24 1983-02-15 Motter Printing Press Co. Diverter mechanism
DE3049595A1 (de) * 1980-12-31 1982-07-08 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal Baenderstrecke zum transport und zur verlangsamung von falzprodukten
DE3427570A1 (de) * 1984-07-26 1986-02-06 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum falzen und weiterverarbeiten von druckexemplaren
DE3628411A1 (de) * 1986-08-21 1988-02-25 Frankenthal Ag Albert Falzapparat
FR2606197B1 (fr) * 1986-10-31 1988-12-02 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'une tete magnetique permettant de simplifier la realisation des connexions electriques
JP2511075B2 (ja) * 1987-11-11 1996-06-26 三菱重工業株式会社 輪転印刷機の折機
DE4313938A1 (de) * 1993-04-28 1994-11-03 Frankenthal Ag Albert Falzapparat für Rotationsdruckmaschinen
DE9320795U1 (de) * 1993-12-15 1995-02-02 Albert-Frankenthal Ag, 67227 Frankenthal Falzapparat
US5653428A (en) * 1995-10-30 1997-08-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Phase control system for a folder fan

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001187667A (ja) * 1999-11-08 2001-07-10 Heidelberger Druckmas Ag ウエブを切断し折り丁を分流させる方法、および分流装置
JP2011178565A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Heiderberger Druckmaschinen Ag シートガイド装置、シートガイド装置を備えた印刷製品用の製作システムおよび印刷製品を製作する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0873273A2 (de) 1998-10-28
WO1997024284A3 (de) 1997-08-14
EP0873273B1 (de) 2000-04-12
US6019714A (en) 2000-02-01
DE59604973D1 (de) 2000-05-18
WO1997024284A2 (de) 1997-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11507903A (ja) 折丁分岐ポイントを有する折り装置
US6551228B1 (en) High speed quarterfolder
US5405126A (en) Format-variable combination folder
US8104755B2 (en) Adjustable delivery web conversion apparatus and method
US20050248082A1 (en) Folder
US5037365A (en) Folder with belt speed control
CA2158388A1 (en) Device for the deceleration of sheets
JPH03180346A (ja) 印刷機用の折り機
US4682767A (en) Apparatus for folding and delivering sheet material
JP4847637B2 (ja) 刷り本の速度を変更するための装置
US4974822A (en) Sheet product folding and folded product transport and handling apparatus, particularly printed products derived from a printing machine
US8002257B2 (en) Web conversion and collating apparatus and method
US8020847B2 (en) Multiple delivery web conversion apparatus and method of producing and delivering variable printed products
US4946151A (en) Combined folded substrate transfer and speed matching apparatus
US6237912B1 (en) Signature slow-down unit of folding machine
US6820869B2 (en) Variable folder
EP0718226B1 (en) Feed deflection apparatus for at least partially folded newspapers or magazines
JP4690538B2 (ja) 可変長さカットオフ折り機及び方法
US6149151A (en) Apparatus for the slowing of copies
JP5102677B2 (ja) 複合折機,印刷機及び複合折方法
US20130047875A1 (en) Variable signature indexing device
JP2023167008A (ja) オフセット輪転印刷機の折り装置及びオフセット輪転印刷機