JPH11334935A - シート給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH11334935A
JPH11334935A JP10144547A JP14454798A JPH11334935A JP H11334935 A JPH11334935 A JP H11334935A JP 10144547 A JP10144547 A JP 10144547A JP 14454798 A JP14454798 A JP 14454798A JP H11334935 A JPH11334935 A JP H11334935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
feeding
retry
sheet feeding
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10144547A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuya Takahashi
敦弥 高橋
Yoji Serizawa
洋司 芹澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10144547A priority Critical patent/JPH11334935A/ja
Publication of JPH11334935A publication Critical patent/JPH11334935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シート積載手段上のシートを給紙手段により
給紙し、搬送路途中のシート検出手段により予定時間内
にシートが検知されないと、リトライを数回行う場合、
そのリトライ回数を状況に応じて変更し、むだなジャム
処理を不要とすること。 【解決手段】 シートを積載するシート積載手段から給
紙手段110、111により給紙し、給紙されるシート
を搬送路上でシート検出手段115、117により検出
し、該給紙手段の給紙開始から該シート検出手段により
シートが検出されるまでの時間が、予め定められた時間
を超えたとき給紙リトライを実行するシート給送装置に
おいて、リトライ回数を給紙手段の摩耗状態等に応じて
任意に設定可能としたリトライ回数設定手段を設け、該
リトライ回数設定手段の設定回数までリトライを実行し
た場合にジャム発生と判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カセットやトレイ
等のシート積載手段に積載したシートを給紙する場合、
ピックアップミス等の原因で発生するジャムを救済する
為に、複数回給紙動作を行うシート給送装置、及び該シ
ート給送装置により給送されるシートに画像を形成す
る、プリンタ、複写機、FAX等の画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来技術について、画像形成装置として
のレーザビームプリンタを例にとり、本発明に係る図1
及び図2を援用して説明する。レーザビームプリンタ
は、図1のごとき構成を有しており、同図において、1
01は静電像担持体である感光体ドラム、102は光源
としての半導体レーザ、103はスキャナモータ104
によって回転する回転多面鏡、105は半導体レーザ1
02から発射され、図において時計方向に回転する感光
体ドラム101上を走査するレーザビームであり、該ビ
ームで電子写真方式により感光体ドラムに潜像が形成さ
れる。
【0003】106は感光体ドラム101上を一様に帯
電するための帯電ローラ、107は感光体ドラム101
上に形成された静電潜像を現像剤であるトナーにて現像
するための現像手段である。108は現像手段107に
て現像されたトナー像をシートとしての記録用紙に転写
する転写手段としてのローラ、109はシートに転写さ
れたトナーを熱にて融着するための定着手段としてのロ
ーラである。
【0004】110は1回転する事により、シートとし
ての記録用紙のサイズを識別する機能を有するカセット
から用紙を給紙、搬送路に送り出すカセット給紙ロー
ラ、111は記録用紙のサイズを識別する機能を有しな
い手差し給紙口から用紙を搬送路に送り込む手差し給紙
ローラである。114はカセットから給紙された用紙を
搬送する搬送ローラである。上記シート積載手段として
のカセット及び手差し給紙口は、紙等のシートを少なく
とも1枚積載可能である。
【0005】115は給紙された用紙の先端と後端を検
出するためのプレフィードセンサ、116は搬送された
用紙を感光体ドラム101へ送り込む転写前ローラ、1
17は給紙された用紙にたいし、感光体ドラム101へ
の画像書き込み(記録/印字)と用紙搬送の同期をとる
と共に、給紙された用紙の搬送方向の長さを測定するた
めのトップセンサである。118は定着後の用紙の有無
を検出するための排紙センサ、119は定着後の用紙を
機外に排出するための排出ローラである。
【0006】このような機構部を制御するための制御系
の回路構成のブロック図を図2に示す。図2において、
201は不図示のホストコンピュータ等の外部機器から
送られる画像コードデータをプリンタの印字に必要なビ
ットデータに展開すると共に、プリンタ内部情報を読み
取りそれを表示するためのプリンタコントローラであ
る。
【0007】202はプリンタエンジンの各部をプリン
タコントローラ201の指示にしたがって動作制御する
と共に、プリンタコントローラ201へプリンタ内部情
報を報知するためのプリンタエンジン制御部である。2
03はプリンタエンジン制御部202の指示に従い、記
録用紙搬送のためのモータ、ローラ等の駆動/停止を行
う用紙搬送制御部、204は帯電、現像、転写等各工程
における各高圧の出力制御をプリンタエンジン制御部2
02の指示にしたがって行う高圧制御部である。205
はスキャナモータ104の駆動/停止、レーザビームの
点灯をエンジン制御部202の指示にしたがって制御す
る光学系制御部である。207は定着器の温度をプリン
タエンジン制御部202の指定した温度に調節するため
の定着温度制御部である。
【0008】紙サイズ認識可能なカセットからの給紙動
作は、給紙手段としての給紙ローラ110の回転にとも
なって、分離爪(112)で所定枚数以下の紙を搬送路
に押し出し、FRローラ(113)で分離爪から押し出
された紙を1枚だけ分離して搬送路上に送り込む制御を
行っている。
【0009】この給紙動作において、給紙ローラ110
の回転開始から所定時間以内に、プレフィードセンサ1
15が給紙用紙の先端を検出できない時は、再度上述し
た給紙動作(給紙ローラ110の回転にともなって、分
離爪(112)で所定枚数以下の紙を搬送路に押し出
し、リタードローラ(113)で分離爪から押し出され
た紙を1枚だけ分離して搬送路上に送り込む)を行う。
この2回目の給紙ローラ110の回転開始から所定時間
以内に、プレフィードセンサ115が給紙用紙の先端を
検出できない時は、給紙遅延ジャムと判断し、給紙動作
を中断する。
【0010】また、記録用紙のサイズを識別する機能を
有しない手差し給紙口の給紙動作は、手差し給紙ローラ
111を連続的に2回転させて積載した紙を転写前ロー
ラ116に送り込む。
【0011】この給紙動作において、給紙手段としての
手差し給紙ローラ111の1回転めの駆動開始から所定
時間以内にトップセンサ117が給紙した用紙の先端を
検出できない時は、再度上述した給紙動作(手差し給紙
ローラ111を連続的に2回転させて積載した紙を転写
前ローラ116に送り込む)を行う。2回目の給紙動作
開始(給紙ローラ3回転めの駆動開始)から所定時間以
内にトップセンサ117が用紙の先端を検出できない時
は、給紙遅延ジャムと判断し、給紙動作を中断する。
【0012】また、2回目の給紙動作で手差し給紙ロー
ラ111の4回転目を行う前にトップセンサ117が用
紙の先端を検出した時は、正常に給紙動作が完了したと
判断し、給紙ローラ4回転目の動作を行わない。
【0013】このように、記録用紙のサイズを識別する
機能を有するカセット、記録用紙のサイズを識別する機
能を有しない手差し給紙口とも、給紙動作を複数回する
事によって、ピックアップミス等が原因で発生する給紙
遅延ジャムの発生回数を大幅に減少させている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例でのべた画像形成装置の給紙制御は、給紙遅延ジャ
ムを救済するために行うリトライ回数が固定であるた
め、もともと想定している紙種以外の紙を使用された時
や、給紙ローラの寿命間近の時など、給紙用紙の摩擦係
数や給紙ローラの摩耗状態等で、給紙遅延ジャムの救済
能力にバラツキが生じる。
【0015】本発明は、上記のような問題点を解決し、
給紙ローラの状態等に応じてリトライ回数を任意に設定
し、その回数までリトライを実行した後にジャム発生の
判断をするようにし、むだなジャム処理を不要としたシ
ート給送装置及び画像形成装置を提供することを目的と
する。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る手段は、シートを積載するシート積載
手段から給紙手段により給紙し、給紙されるシートを搬
送路上でシート検出手段により検出し、該給紙手段の給
紙開始から該シート検出手段によりシートが検出される
までの時間が、予め定められた時間を超えたとき給紙リ
トライを実行するシート給送装置において、リトライ回
数を任意に設定可能なリトライ回数設定手段を有し、該
リトライ回数設定手段の設定回数までリトライを実行可
能としたことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】(実施形態1)以下、本発明を適
用したシートのシート給送制御装置を備えた画像形成装
置の1実施形態について図面を参照して説明する。図1
は本発明に係るシート給送装置を備えた画像形成装置の
概略機構図、図2は該画像形成装置の制御系の回路構成
を示すブロック図であるが、図1、図2に関しては、前
記従来例の中で説明しているので、本実施形態及び第
2、第3の実施形態において詳細な説明を省略する。
【0018】図3により本発明に係るシート給送装置の
制御シーケンスを説明する。これは、エンジン制御部2
02がプリンタコントローラ201の指示によって給紙
動作を行う場合のシーケンスである。図3において、S
301はプリンタコントローラ201の要求を検出する
と、S302でリトライ実行回数カウンタを0に設定
し、S303で所定の給紙動作を開始する。この給紙動
作は、給紙用紙のサイズを識別する機能を有するカセッ
トと、記録用紙のサイズを識別する機能を有しない手差
し給紙口とその動作が異なる。カセットの場合は、給紙
ローラ110を1回転させると同時に分離爪112で所
定枚数以下の紙を搬送路に押し出し、FRローラ113
で分離爪から押し出された紙を1枚だけ分離して搬送路
上に送り込む制御を行う。一方、手差し給紙口の給紙動
作は手差し給紙ローラ111を連続的に2回転させてト
レイに積載された用紙を転写前ローラ116に送り込む
制御を行う。
【0019】303の給紙動作開始と同時に、S304
で給紙遅延ジャムを検出するためのタイマをスタートさ
せる。給紙遅延ジャム検出時間はカセット、手差し給紙
口によって異なり、各給紙口に応じた時間が設定されて
いる。
【0020】S305で給紙動作の完了を検出する。給
紙動作の完了は、給紙口毎に異なる。記録用紙のサイズ
を識別する機能を有するカセットの場合は、トップセン
サ117よりシート搬送方向上流に位置するプレフィー
ドセンサ115が紙先端を検出することで、また、記録
用紙のサイズを識別する機能を有しない手差し給紙口の
場合は、プレフィードセンサ115よりシート搬送方向
下流に位置するトップセンサ117が紙先端を検出する
事で、給紙動作を完了する。S305の給紙動作の完了
の検出は、S306で給紙遅延ジャム検出タイマの動作
が終了するまで行う。
【0021】S306で給紙遅延ジャム検出タイマが終
了しても、S305で給紙動作の完了が検出できない場
合は、S307でリトライ設定カウンタとリトライ実行
回数を比較する。リトライ設定カウンタは予めリトライ
動作を何回行うか予め設定する値を格納しているカウン
タである。リトライ実行回数が、この予め設定されたリ
トライ設定カウンタの値(回数)よりも小さい時は、S
308にてリトライ実行回数カウンタをインクリメント
し、S303から、今までの行った給紙動作を再度行
う。本発明においては、リトライ設定カウンタの設定値
(回数)は、従来同様に2回とする外、それ以上の任意
の値に設定することができる。この任意設定は、給紙ロ
ーラ自体の摩耗状態や、シートの給送枚数乃至通紙枚数
やジャム発生率の上昇等の給紙状態の判断に基づき、実
行することができる。
【0022】S303からS308までの給紙動作を数
回繰り返し、S307にてリトライ回数カウンタ>リト
ライ実行回数カウンタの条件が満たされなくなった時
は、給紙遅延ジャムと判断し、給紙動作を中断する。そ
して、リトライ設定カウンタをインクリメントする。こ
の時、上限値を設けて、その上限を超えないようにして
もよい。また、この上限に達した時に給紙ローラの摩耗
が極限に達したと判断してプリンタコントローラ201
に寿命警告を報告してもよい。
【0023】S305にて給紙動作の完了を検出した場
合は、S310で正常終了と判断する。この時、リトラ
イ実行回数をチェックし、リトライ実行回数カウンタ+
N<リトライ設定カウンタの関係が成り立てば、リトラ
イ設定カウンタをデクリメントする。上記条件のNは回
数を現し、1回以上であれば何回に設定しても問題無
い。また、S301の実行回数をカウントし、リトライ
回数が所定回数以下である場合にリトライ設定カウンタ
のデクリメントを行ってもよい。
【0024】以上説明したように本実施形態によれば、
給紙ローラの摩耗状態等に応じて任意に設定されるリト
ライ設定カウンタの値に達するまでリトライを実行した
ときにジャム発生と判断するので、従来のように固定的
に設定された例えば2回のリトライ設定値までリトライ
を実行してジャムと判断するのに比して、ジャム発生率
を低減することができる。従って、シート給送装置及び
これを装備する画像形成装置の信頼性を向上することが
でき、また、無駄なジャム処理を不要とし、その操作性
やユーザビリティを向上することができる。
【0025】(実施形態2)図4により本発明に係るシ
ート給送装置の制御シーケンスを説明する。これは、エ
ンジン制御部202がプリンタコントローラ201から
給紙口を紙サイズ識別する機能を有しない手差し給紙口
に指定され、印字要求指示により給紙動作を行う場合の
シーケンスである。図4において、S401はエンジン
制御部202がプリンタコントローラ201からの印字
要求を検出すると、S402でリトライ実行回数カウン
タを0に設定し、S403で手差し給紙ローラ111を
連続的に2回転させてトレイに積載された用紙を転写前
ローラ116に送り込む給紙動作を行う。また、303
の給紙動作開始と同時に、S404で給紙遅延ジャムを
検出するためのタイマをスタートさせる。
【0026】S405で給紙動作の完了を検出する。給
紙動作の完了は、トップセンサ117が紙先端を検出す
る事で判断する。給紙動作を完了する。S405の給紙
動作の完了の検出は、S407で給紙遅延ジャム検出タ
イマの動作が終了するまで行う。
【0027】S405で給紙動作の完了つまり、トップ
センサ117が手差し給紙ローラ111にて給紙搬送さ
れた紙の先端を検出した場合は、S406にて給紙動作
の正常終了と判断し、給紙動作を終了する。
【0028】S407で給紙遅延ジャム検出タイマが終
了しても、給紙動作が完了してもS405で給紙動作の
完了が検出できない場合は、S408でリトライ実行回
数が予め決められたN回に達したかどうか判断する。N
回に達していない場合は、S409にてリトライ実行回
数カウンタをインクリメントして、S403から再度給
紙動作を行う。
【0029】S408にてリトライ実行回数がN回に達
成している事を検出した場合は、S410にてプレフィ
ードセンサ115が手差し給紙ローラ111にて給紙さ
れた用紙の先端を検出した場合は、以下に述べる給紙動
作2を行う。逆にプレフィードセンサ115で用紙の先
端を検出していない時は、S416にて給紙遅延ジャム
と判断する。
【0030】給紙動作2は、通常手差し給紙口の給紙動
作で行っている手差し給紙ローラ111の2回転動作を
1回転のみ行い。それに応じて給紙遅延ジャム検出時間
を最適化するものである。これは、プレフィードセンサ
115からトップセンサ117までの距離が、手差し給
紙ローラ1回転で搬送可能な距離であるために可能にな
る制御である。
【0031】S411では手差し給紙ローラ111を1
回転させる。同時に、S412で給紙遅延ジャムを検出
するためのタイマ動作を開始する。この時のタイマデー
タは、S404で設定するデータと同じで異なっても良
い。その後、S413で給紙動作の完了を検出する。こ
れはS414でジャム検出タイマの動作終了を検出する
まで行う。また、S141で行う給紙動作の完了は、S
405と同様に、トップセンサ117が手差し給紙ロー
ラが給紙した用紙の先端を検出することを検出する。
【0032】S413でトップセンサ117が給紙用紙
の先端を検出した場合は、正常に給紙動作が終了したと
判断する。また、S414で給紙遅延ジャム検出タイマ
が終了するまでに、S413にてトップセンサ117が
用紙先端を検出しない場合は、給紙遅延ジャムと判断
し、給紙動作を中断する。
【0033】上記説明したように、本実施形態では所定
のリトライ動作を終了した時に、紙搬送路の途中まで紙
が搬送されている場合は、再度手差し給紙ローラを1回
転させ給紙遅延ジャムの発生を救済するものである。こ
の時の給紙動作は通常の給紙動作(リトライ動作)と異
なる動作を行ったが、通常と同じ給紙動作を行っても良
い、さらにS410のプレフィードセンサでの用紙先端
検出シーケンスは、S407と、S408の間に行って
もよい。
【0034】(実施形態3)図5により本発明に係るシ
ート給送装置の制御シーケンスを説明する。これは、エ
ンジン制御部202がプリンタコントローラ201の指
示によって給紙動作を行う場合のシーケンスである。図
5において、S501はプリンタコントローラ201の
要求を検出すると、S502でリトライ実行回数カウン
タを0に設定し、S503でリトライ設定回数を設定す
る。このリトライ設定回数は、プリンタコントローラ2
01の指定する電子写真プロセスの各高圧出力条件や、
定着条件に応じて設定する。本実施形態で述べる画像形
成装置は、定着条件として、ラフペーパーモードとOH
Tモードがある。それぞれラフペーパーモードは厚紙を
印字することを想定し、指定しない通常時と比較して定
着温度を所定温度を高くして温調するモードであり、O
HTモードはOHPを通紙すること想定し、モード指定
しない時と比較して定着温度を所定温度低くして温調す
るモードである。どちらの温調モードとも、厚紙、OH
Pなど給紙条件も厳しいものである。
【0035】したがって、S503では、何もモードが
指定されない時はリトライ回数をN回、ラフペーパーモ
ード、OHTモードが指定されている時は、N+αとす
る。
【0036】S504で所定の給紙動作を開始する。こ
の給紙動作は、給紙用紙のサイズを識別する機能を有す
るカセットと、記録用紙のサイズを識別する機能を有し
ない手差し給紙口とその動作が異なる。カセットの場合
は、給紙ローラ110を1回転させると同時に分離爪1
12で所定枚数以下の紙を搬送路に押し出し、FRロー
ラ113で分離爪から押し出された紙を1枚だけ分離し
て搬送路上に送り込む制御を行う。一方、手差し給紙口
の給紙動作は手差し給紙ローラ111を連続的に2回転
させてトレイに積載された用紙を転写前ローラ116に
送り込む制御を行う。
【0037】S504の給紙動作開始と同時に、S50
5で給紙遅延ジャムを検出するためのタイマをスタート
させる。給紙遅延ジャム検出時間はカセット、手差し給
紙口によって異なり、各給紙口に応じた時間が設定され
ている。
【0038】S506で給紙動作の完了を検出する。給
紙動作の完了は、給紙口毎に異なる。記録用紙のサイズ
を識別する機能を有するカセットの場合は、プレフィー
ドセンサ115が紙先端を検出することで、また、記録
用紙のサイズを識別する機能を有しない手差し給紙口の
場合は、トップセンサ117が紙先端を検出する事で、
給紙動作を完了する。S506の給紙動作の完了の検出
は、S507で給紙遅延ジャム検出タイマの動作が終了
するまで行う。
【0039】S507で給紙遅延ジャム検出タイマが終
了しても、給紙動作が完了してもS506で給紙動作の
完了が検出できない場合は、S509でリトライ設定カ
ウンタとリトライ実行回数を比較する。リトライ設定カ
ウンタは予めリトライ動作を何回行うか予め設定する値
を格納しているカウンタである。リトライ実行回数が、
この予め設定されたリトライ設定カウンタの値(回数)
よりも小さい時は、S509にてリトライ実行回数カウ
ンタをインクリメントし、S504から、今までの行っ
た給紙動作を再度行う。
【0040】S504からS510までの給紙動作を数
回繰り返し、S307にてリトライ回数カウンタ>リト
ライ実行回数カウンタの条件が満たされなくなった時
は、給紙遅延ジャムと判断し、給紙動作を中断する。
【0041】S506にて給紙動作の完了を検出した場
合は、S508で正常終了と判断する。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
給紙する紙種、給紙状態や、給紙ローラの摩耗状態等に
応じてリトライ回数を任意に設定し、その設定回数まで
リトライを実行するので、不要な給紙遅延ジャム等の発
生を未然に防止することが可能になり、シート給送装置
及び画像形成装置の信頼性を向上すると共に、操作性、
ユーザビリティが向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシート給送装置を備えた画像形成
装置の1実施形態の概略図
【図2】上記画像形成装置の制御系の回路構成を示すブ
ロック図
【図3】本発明に係る1実施形態の制御系による給紙動
作を示すフローチャート
【図4】本発明に係る第2の実施形態の制御系による給
紙動作を示すフローチャート
【図5】本発明に係る第3の実施形態の制御系による給
紙動作を示すフローチャート
【符号の説明】 101…感光体ドラム 102…半導体レーザ 107…現像手段 108…転写ローラ 109…定着手段 110…カセット給紙ローラ 111…手差し給紙ローラ 113…FRローラ 114…搬送ローラ 116…転写前ローラ 115…プレフィードセンサ 117…トップセンサ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを積載するシート積載手段から給
    紙手段により給紙し、給紙されるシートを搬送路上でシ
    ート検出手段により検出し、該給紙手段の給紙開始から
    該シート検出手段によりシートが検出されるまでの時間
    が、予め定められた時間を超えたとき給紙リトライを実
    行するシート給送装置において、リトライ回数を任意に
    設定可能なリトライ回数設定手段を有し、該リトライ回
    数設定手段の設定回数までリトライを実行可能としたこ
    とを特徴とするシート給送装置。
  2. 【請求項2】 シートを積載するシート積載手段と、該
    シート積載手段からシートを1枚ずつ給紙する給紙手段
    と、該給紙手段により給紙されたシートを搬送路上で検
    出するシート検出手段と、該給紙手段の給紙開始から該
    シート検出手段にシートが達するまでの予定時間を設定
    する予定時間設定手段と、該給紙手段の給紙開始から該
    シート検出手段によりシート先端を検知するまでの時間
    を計測する計時手段と、該計時手段による計時時間が該
    所用時間設定手段の設定時間を超えたときに給紙不良と
    判断する給紙不良判断手段と、該給紙不良判断手段によ
    り給紙不良が判断されたとき、再度給紙動作を行うリト
    ライ制御手段と、リトライ実行回数を任意に設定可能な
    リトライ回数設定手段を有し、該リトライ制御手段によ
    るリトライを、該リトライ回数設定手段の設定回数まで
    実行可能としたことを特徴とするシート給送装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、前記シート検
    出手段が少なくとも2つ配設され、シート搬送方向下流
    に位置するシート検出手段により予定時間内にシートが
    検出されないとき、シート搬送方向上流に位置するシー
    ト検出手段によってもシートが検出されないとき、リト
    ライを実行することを特徴とするシート給送装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3において、前記リトライ回
    数設定手段の設定は、給紙手段の摩耗状態に応じて変更
    することを特徴とするシート給送装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかのシート給送装
    置と、該シート給送装置により給紙されるシートに画像
    を形成する画像形成手段を有することを特徴とする画像
    形成装置。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記画像形成手段
    は、電子写真プロセスを実行し印字動作を行うエンジン
    制御部、該電子写真のプロセス条件を該エンジン制御部
    に指示するプリンタコントローラを有し、該プリンタコ
    ントローラの指定するプロセス条件に応じて、前記リト
    ライ回数設定手段で設定するリトライ回数を変更するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
JP10144547A 1998-05-26 1998-05-26 シート給送装置及び画像形成装置 Pending JPH11334935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10144547A JPH11334935A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 シート給送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10144547A JPH11334935A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 シート給送装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11334935A true JPH11334935A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15364843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10144547A Pending JPH11334935A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 シート給送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11334935A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081462A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Tohoku Ricoh Co Ltd 印刷方法および印刷装置
US7156388B2 (en) 2003-08-13 2007-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Inkjet printer and paper feeding method therefor
CN1299916C (zh) * 2002-12-03 2007-02-14 三星电子株式会社 喷墨打印机的驱动设备
JP2007183352A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP2008127116A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US20090317096A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method therefor, and storage medium
CN101844693A (zh) * 2009-03-26 2010-09-29 佳能株式会社 给纸器和图像形成装置
US20110101600A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device
JP2014044263A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Canon Inc 画像形成装置
JP2015193471A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ブラザー工業株式会社 記録装置
US9212015B2 (en) 2011-05-13 2015-12-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Feeding apparatus
US9670019B2 (en) 2014-06-20 2017-06-06 Kyocera Document Solutions Inc. Paper feed device, and document transport device and image forming apparatus including the same
JP2018016475A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2018052732A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置及び画像記録装置
JP2021017363A (ja) * 2019-07-24 2021-02-15 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
US11267668B2 (en) 2019-05-17 2022-03-08 Kyocera Document Solutions Inc. Paper conveyance device conveying paper, image reading device, and image forming apparatus

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081462A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Tohoku Ricoh Co Ltd 印刷方法および印刷装置
CN1299916C (zh) * 2002-12-03 2007-02-14 三星电子株式会社 喷墨打印机的驱动设备
US7156388B2 (en) 2003-08-13 2007-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Inkjet printer and paper feeding method therefor
JP2007183352A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
US7673869B2 (en) 2006-01-05 2010-03-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and image forming method, and program
JP2008127116A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US20090317096A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2010228841A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Canon Inc 給紙装置及び画像形成装置
CN101844693A (zh) * 2009-03-26 2010-09-29 佳能株式会社 给纸器和图像形成装置
US20110101600A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device
US8353507B2 (en) * 2009-10-29 2013-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device
US9212015B2 (en) 2011-05-13 2015-12-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Feeding apparatus
JP2014044263A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Canon Inc 画像形成装置
JP2015193471A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ブラザー工業株式会社 記録装置
US9670019B2 (en) 2014-06-20 2017-06-06 Kyocera Document Solutions Inc. Paper feed device, and document transport device and image forming apparatus including the same
JP2018016475A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2018052732A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置及び画像記録装置
US11267668B2 (en) 2019-05-17 2022-03-08 Kyocera Document Solutions Inc. Paper conveyance device conveying paper, image reading device, and image forming apparatus
JP2021017363A (ja) * 2019-07-24 2021-02-15 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7957687B2 (en) Image forming apparatus and conveyance malfunction decision method
US9156641B2 (en) Image forming apparatus and control method for controlling sheets fed from a detachable sheet feeding unit using detected sheet intervals
JP3610076B2 (ja) 記録装置
JPH11334935A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US5933677A (en) Method for processing paper jam error in image forming apparatus
US20080095545A1 (en) Image forming apparatus
JPH09100069A (ja) 画像形成装置
JP2941101B2 (ja) 画像形成装置
US10906762B2 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
US11150586B2 (en) Image forming system
JP4416254B2 (ja) 画像形成装置
JP7123664B2 (ja) 画像形成装置
JPH09100048A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH11100135A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2008113353A (ja) 原稿読取り装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2005015166A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP7476252B2 (ja) 画像形成装置
JPH0962151A (ja) 画像形成装置
JP2002053233A (ja) 画像形成装置
JP2995904B2 (ja) タイミングローラ前ループ制御装置
JPH0990824A (ja) 画像形成装置
JPH1124506A (ja) 画像形成装置
CN114545748A (zh) 输送装置和图像形成装置
JP2008107654A (ja) 画像形成装置
JPH0782287B2 (ja) 複写機