JPH11324873A - 自動車の電圧給電用装置 - Google Patents

自動車の電圧給電用装置

Info

Publication number
JPH11324873A
JPH11324873A JP11081934A JP8193499A JPH11324873A JP H11324873 A JPH11324873 A JP H11324873A JP 11081934 A JP11081934 A JP 11081934A JP 8193499 A JP8193499 A JP 8193499A JP H11324873 A JPH11324873 A JP H11324873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
vehicle
semiconductor switch
voltage
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11081934A
Other languages
English (en)
Inventor
Wunibald Frey
フレイ ヴニバルト
Albert Geiger
ガイガー アルベルト
Michael Pesch
ペシュ ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH11324873A publication Critical patent/JPH11324873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 2バッテリ車両搭載電源での電圧給電用
装置であって、2つのスイッチング装置が両バッテリ間
に設けられていて、相互に接続されている。スイッチン
グ装置は、少なくとも1つの双方向半導体スイッチと、
1つしか作動接点を有しておらず、且つ、通常の作動条
件下で通電されるリレーと、給電バッテリと始動にとっ
て重要な負荷との間の接点を有している。負荷バッテリ
が過度に強く放電されると、リレーが、給電バッテリと
始動にとって重要な負荷との間の接続を開く。それと同
時に、半導体スイッチは、始動にとって重要な負荷用の
全電圧給電をスタータバッテリから行うように制御され
る。 【効果】 駆動にとって重要な負荷に高い信頼度で、簡
単な手段を用いて持続的に給電することができ、発生し
た負荷電力を極めて小さく保持することができ、使用さ
れる構成部品を簡単且つ小型にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の電圧給電
用装置であって、車両搭載電源を有しており、該車両搭
載電源は、少なくとも2つのバッテリを有しており、該
バッテリは、相互に電気切換回路を介して接続可能であ
り、該電気切換回路は、少なくとも1つの、リレーと半
導体スイッチとの直列接続回路を有しており、その際、
前記リレーと前記半導体スイッチとの接続点は、所定の
端子に接続されており、該端子を介して、始動にとって
重要な電気負荷に電圧が給電される装置に関する。
【0002】
【従来の技術】多数の電気負荷を有する自動車での電圧
給電は、今日では、部分的に2つのバッテリ(発電機に
よって充電される)を用いて実施されている。その際、
両バッテリは、車両搭載電源制御装置を介して相互に接
続されている。この車両搭載電源制御装置は、スイッチ
ング手段を有しており、このスイッチング手段を介し
て、両バッテリ間の接続が需要に応じて閉じられたり、
開けられたりすることができる。各バッテリは、当該バ
ッテリに接続することができる負荷と一緒に、固有の給
電回路を形成する。その際、通常、一方のバッテリに
は、車両搭載電源負荷、並びに、内燃機関の駆動にとっ
てどうしても必要な負荷が接続されており、他方のバッ
テリは、主としてスタータの給電用に使用される。例え
ば、この、どうしても必要な負荷に、最適に電圧給電を
行うためには、ドイツ連邦共和国特許公開第19628
222号公報から公知の電圧給電系で、この負荷を一方
のバッテリ又は他方のバッテリと接続することができ
る。通常、この負荷は、メインバッテリに接続されてい
るが、このメインバッテリが過度に放電されている場合
には、スタータバッテリに切り換えることができる。そ
の際、この切換手段は、スタータバッテリの側に半導体
スイッチとして構成されており、メインバッテリの側に
は、リレーが切換手段として使われている。このリレー
は、切換接点を有するリレーとして構成されており、こ
の切換接点を介して、駆動にとって重要な負荷が、メイ
ンバッテリと接続することができる(その際、この接続
は、休止接点を介して行われる)か、又は、作動接点を
用いて、直接、スタータバッテリに切り換えることがで
き、この場合は、緊急駆動の場合に相当する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、駆動
にとって重要な負荷に高い信頼度で、簡単な手段を用い
て持続的に給電することができ、発生した負荷電力を極
めて小さく保持することができ、使用される構成部品を
簡単且つ小型にすることができる自動車の電圧給電用装
置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
ると、リレーは、1つしか作動接点を有していないリレ
ーであり、前記リレーは、通常の作動状態では通電され
るように制御され、前記通常の作動状態の際、給電バッ
テリと、始動にとって重要な負荷との間の導電接続が形
成されることによって解決される。
【0005】
【発明の実施の形態】つまり、本発明では、切換リレー
の代わりに、作動接点が1つしかない簡単なリレーが使
用されるのである。それと同時に、スタータバッテリ側
で、スイッチング乃至切換手段として制御される半導体
が使用される。この特殊な装置構成は、総体的に、半導
体スイッチからなる終段と、1つしか作動接点がないリ
レーとの組み合わせであり、この装置構成は、有利に
は、終段が、半導体スイッチに付加して更に集積化され
たコンバータを有しており、それにより、種々異なった
電圧の場合にも機能することができる2電圧−車両搭載
電源網を構成することができる。
【0006】本発明の有利で合目的的な構成は、従属請
求項に記載されている。
【0007】その際、特に有利には、電圧給電用の装置
を総体的に制御装置内に統合するとよく、この制御装置
は、エンジン制御装置に対して付加的に設けられてお
り、このエンジン制御装置と、適切な接続、例えば、C
ANバスを介して、データ及び制御信号が交換される。
本発明の他の有利な実施例では、電力終段が、例えば、
エンジン制御装置によって外部制御される。
【0008】車両搭載電源制御装置乃至当該車両搭載電
源制御装置のマイクロコンピュータは、ディジタルバス
端子、例えば、CANバス端子を有しており、該ディジ
タルバス端子は、車両の少なくとも1つの別の制御装置
と接続されている。
【0009】半導体スイッチ及びリレーは、電力終段を
構成し、該電力終段は、外部制御手段、例えば、エンジ
ン制御装置によって制御される。
【0010】
【実施例】以下、図示の実施例を用いて、本発明を詳細
に説明する。
【0011】図1には、完全な車両搭載電源制御装置1
0を有する車両搭載電力用電源を含む、本発明の実施例
が示されている。この車両搭載電源制御装置10は、一
方では、リレーr1並びに半導体スイッチ11を有して
おり、半導体スイッチは、トランジスタT1,T2,T
3並びにコイルL1及びダイオードD1を有している。
電界効果トランジスタT1及びT2は、スイッチとして
作用し、トランジスタT3並びにコイルL1は、電圧変
換器として使われており、この電圧変換器は、必ずしも
必要なものではない。車両搭載電源制御装置10は、端
子30,30a及び30bを有している。端子30は、
給電乃至車両搭載バッテリ12並びに発電機13と接続
されており、その際、正確な装置構成は、例示として挙
げられているにすぎない。端子30aには、スタータバ
ッテリ14が接続されている。図示していないスタータ
は、点火スイッチZSを閉じることによって作動するこ
とができる。端子30bには、車両の作動に必要な全て
の負荷(始動にとって重要な負荷15としても示されて
いる)が接続されている。
【0012】これまで述べてきた構成要素に加えて、車
両搭載電源制御装置10は、マイクロコンピュータ制御
される制御及び調整ユニット16を有しており、制御及
び調整ユニット16は、電圧給電ユニット17を介して
給電される。電圧給電ユニット17の電圧給電は、択一
選択的にダイオードD2及びD3を介して行われ、その
際、ダイオードD2は、端子30と接続されており、ダ
イオードD3は、端子30aと接続されている。電圧給
電装置17の制御は、制御及び調整ユニット16によっ
て行われる。これには、端子30,30a及び30bに
印加された電圧が供給される。所属の電圧は、U30,
U30a及びUMEで示されている。リレーR1は、端
子ME−リレーを介して制御及び調整ユニット16によ
って制御される。リレーR1のスイッチは、スイッチr
1に相応する。トランジスタT1,T2及びT3の制御
は、同様に、制御及び調整ユニット16によって行われ
る。CANバス接続19を介して、車両搭載電源制御装
置10乃至車両搭載電源制御装置の制御及び調整ユニッ
トは、他の制御装置、特に、図示していないエンジン制
御装置と接続されており、その際、制御装置は、制御及
び調整技術の目的用のデータを交換することができる。
【0013】図1に示された、電圧給電用の装置を用い
ると、2バッテリ車両搭載電源を所望のように駆動する
ことができる。車両搭載電源制御装置10の役割は、始
動にとって重要な、乃至、エンジン駆動にとってどうし
ても必要な負荷15に、給電用バッテリ12から端子3
0を介して給電することにある。発電機13によって充
電される給電用バッテリ12が、停止状態でスイッチオ
ンされたり、又は、不所望な運転状態によって、それ以
上始動過程乃至車両がそれ以上作動することができない
程度に放電されたりすると、始動にとって重要な負荷1
5が他のバッテリ14から給電される。そのために、車
両搭載電源制御装置10は、始動乃至作動にとって重要
な負荷15を、トランジスタT1及びT2の相応の制御
によって、端子30aを介してバッテリ14に導通接続
する。この導通接続は、予め設定可能な時間間隔での緊
急始動の間(例えば、5分の時間間隔の間)行うことが
できる。従って、負荷を、この時間間隔の間スタータバ
ッテリ14から給電することができる。始動が成功した
後、発電機13は、電力を送給し、従って、更に駆動乃
至電圧給電を行うことができるようになる。緊急始動の
間、端子30及び30bの間の接続が、リレーR1によ
って遮断され、スイッチング区間r1も開かれる。その
際、リレーR1は通電されない。リレーR1として、通
電なしで開かれていて、通電乃至電圧の印加によっての
み、端子30と30bとの間を接続するリレーが使用さ
れる。リレーR1は、例えば、プリント配線板リレーで
あり、有利には、制御装置10内に設けられている。場
合によっては、更に、例えば、リレーボックス内に収容
することもできる。その際、このリレーは、区間リレー
として構成することができる。
【0014】通常運転中、リレーの制御は、制御及び調
整ユニット16によって、リレーコイルが通電され、従
って、リレー作動接点が閉じられるように行われ、つま
り、r1によって、端子30と30bとの間が導電接続
され、リレーR1の構成要素が形成される。始動にとつ
て重要な負荷15は、その際、給電バッテリ12に接続
される。それと同時に、車両搭載電源制御装置10は、
バッテリ14の再充電用のトランジスタT1及びT2の
適切な制御によって給電される。この再充電は、端子3
0を介して行われ、この端子30を介して、通常運転
中、発電機13によつて形成された電力が供給される。
【0015】エンジン電子回路部の給電、従って、始動
にとって重要な負荷15は、通常運転中、例えば、40
Aもの高電流を必要とするので、そのような電流を流す
ことができるリレーを使用する必要がある。そのため
に、ここでは、リレーが1つの作動接点しか持っておら
ず、従って、接続が開かれるか、又は、閉じられるよう
に構成された作動接点を持っているリレーが使用され
る。
【0016】スタータバッテリ14乃至適切に構成され
た始動メモリを、始動過程後迅速に再度再充電すること
ができるようにするために、付加的に、端子30と30
aとの間に更に1つの電圧変換器(DC/DCコンバー
タ)を接続することができる。そのような電圧コンバー
タは、付加的に1つのトランジスタT3と、コイル乃至
チョークL1を有している。トランジスタT1及びT3
の適切な制御によって、電圧変換を行うことができる。
電圧コンバータは、しかし、どうしても必要なものでは
なく、従って、トランジスタT3及びチョーク乃至コイ
ルL1は、オプションと見なすことができる。電圧コン
バータを用いることにより、例えば、12V及び36V
の2電圧車両搭載電源の構造にすることもできる。
【0017】図2には、本発明の別の実施例が示されて
おり、その際、この実施例は、外部制御部を備えた電力
終段を持った車両搭載電力電源に相応している。図1の
実施例とは異なり、適切な車両搭載電源制御装置は設け
られない。この終段は、分離され、この終段は、固有の
ケーシング20内に収容される。制御は、ここでは、車
両内に何れにせよ設けられている制御装置によって行わ
れ、つまり、殊に、エンジン制御装置21によつて行わ
れる。この終段自体は、端子30aを介してスタータバ
ッテリ14並びにリレーR1のスイッチング区間r1に
繋がった半導体を有している。制御装置21は、端子3
0とも端子30aとも接続されている。端子30bは、
半導体22とリレーr1との間に接続されている。この
端子30bには、始動にとって重要な負荷15が接続さ
れている。付加的に、レベル整合部23が設けられてお
り、レベル整合部23により、半導体22の電圧レベル
が制御され、並びに、端子30bの電圧レベルが制御さ
れる。リレーR1の制御並びにレベル整合は、制御装置
21によって行われ、その際、リレー制御は、制御A3
0として示されており、レベル整合は、ゲート制御A3
0a並びに12V制御として示されている。レベル整合
23によって、制御装置には、その都度の状態が伝達さ
れる。図2に示されている、電圧給電用装置は、場合に
よっては、同様に、図1の実施例の場合のように集積可
能な、電圧コンバータの終段を有することができる。
【0018】
【発明の効果】本発明によると、駆動にとって重要な負
荷に高い信頼度で、簡単な手段を用いて持続的に給電す
ることができるという効果を奏することができる。発生
した負荷電力を極めて小さく保持することができ、使用
される構成部品を簡単且つ小型にすることができる。こ
の利点は、特に、使用すべきリレーが、40A迄もの電
流に耐用性があるにも拘わらず、簡単に構成することが
できる場合に該当する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例
【図2】本発明の第2の実施例
【符号の説明】
10 車両搭載電源制御装置 r1,R1 リレー 11 半導体スイッチ 12 給電乃至車両搭載バッテリ 13 発電機 14 スタータバッテリ 15 始動にとって重要な負荷 16 制御及び調整ユニット 17 電圧給電ユニット 19 CANバス接続 20 ケーシング 21 エンジン制御装置 23 レベル整合部
フロントページの続き (72)発明者 アルベルト ガイガー ドイツ連邦共和国 エバーディンゲン ノ ヴァリスヴェーク 8 (72)発明者 ミヒャエル ペシュ ドイツ連邦共和国 シュヴィーバーディン ゲン ブレスラウアー シュトラーセ 77

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の電圧給電用装置であって、車両
    搭載電源を有しており、該車両搭載電源は、少なくとも
    2つのバッテリを有しており、該バッテリは、相互に電
    気切換回路を介して接続可能であり、該電気切換回路
    は、少なくとも1つの、リレーと半導体スイッチとの直
    列接続回路を有しており、その際、前記リレーと前記半
    導体スイッチとの接続点は、所定の端子に接続されてお
    り、該端子を介して、始動にとって重要な電気負荷に電
    圧が給電される装置において、リレー(R1)は、1つ
    しか作動接点を有していないリレーであり、前記リレー
    は、通常の作動状態では通電されるように制御され、前
    記通常の作動状態の際、給電バッテリ(12)と、始動
    にとって重要な負荷(15)との間の導電接続が形成さ
    れることを特徴とする自動車の電圧供給用装置。
  2. 【請求項2】 半導体スイッチ(11)は、少なくとも
    2つの電界効果トランジスタ(T1及びT2)を有して
    おり、前記少なくとも2つの電界効果トランジスタ(T
    1及びT2)は、双方向スイッチ素子を形成する請求項
    1記載の自動車の電圧供給用装置。
  3. 【請求項3】 半導体スイッチ(11)は、付加的に1
    つの電界効果トランジスタ(T3)及びチョーク(L
    1)を有しており、前記各トランジスタ(T1及びT
    3)は、前記半導体スイッチ(11)が直流電圧コンバ
    ータとして作動するように制御される請求項1又は2記
    載の自動車の電圧供給用装置。
  4. 【請求項4】 半導体スイッチ及びリレーは、車両搭載
    電源制御装置の構成要素であり、該車両搭載電源制御装
    置は、制御及び調整ユニットとして使用されるマイクロ
    コンピュータを有しており、該マイクロコンピュータ
    は、前記半導体スイッチも前記リレーも制御する請求項
    1〜3までのいずれか1記載の自動車の電圧供給用装
    置。
  5. 【請求項5】 車両搭載電源制御装置乃至当該車両搭載
    電源制御装置のマイクロコンピュータは、ディジタルバ
    ス端子を有しており、該ディジタルバス端子は、車両の
    少なくとも1つの別の制御装置と接続されている請求項
    1〜4までのいずれか1記載の自動車の電圧供給用装
    置。
  6. 【請求項6】 半導体スイッチ(11)及びリレー(R
    1,r1)は、電力終段を構成し、該電力終段は、外部
    制御手段によって制御される請求項1〜3までのいずれ
    か1記載の自動車の電圧供給用装置。
  7. 【請求項7】 半導体スイッチ(11)は、レベル整合
    部(23)に配属されており、該レベル整合部(23)
    は、前記半導体スイッチ(11)のゲート端子の電位及
    び前記半導体スイッチ(11)と前記リレー(R1,r
    1)との間の接続点の電位を制御する請求項6記載の自
    動車の電圧供給用装置。
  8. 【請求項8】 半導体スイッチ(11)の回路定数選定
    は、所定の時間間隔の間、始動にとって重要な負荷(1
    5)用の全給電電流を流すことができるように行われる
    請求項1〜7までのいずれか1記載の自動車の電圧供給
    用装置。
  9. 【請求項9】 電力終段は、スイッチ(11)、リレー
    (R1,r1)及び場合によっては直流電圧コンバータ
    と一緒に共通のケーシングによって囲まれており、該ケ
    ーシングは、電圧給電及び制御信号の供給及び送出用の
    多数の端子を有している請求項1〜8までのいずれか1
    記載の自動車の電圧供給用装置。
JP11081934A 1998-03-26 1999-03-25 自動車の電圧給電用装置 Pending JPH11324873A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813369A DE19813369B4 (de) 1998-03-26 1998-03-26 Vorrichtung zur Spannungsversorgung in einem Kraftfahrzeug
DE19813369.3 1998-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11324873A true JPH11324873A (ja) 1999-11-26

Family

ID=7862426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11081934A Pending JPH11324873A (ja) 1998-03-26 1999-03-25 自動車の電圧給電用装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0945959B1 (ja)
JP (1) JPH11324873A (ja)
DE (1) DE19813369B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7336002B2 (en) 2003-02-17 2008-02-26 Denso Corporation Vehicle power supply system
JP2008167652A (ja) * 2003-02-17 2008-07-17 Denso Corp 自動車用電源装置
WO2015079522A1 (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 日産自動車株式会社 電気回路
JP2015139286A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 スイッチング基板
JP2018523053A (ja) * 2015-07-09 2018-08-16 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG スタータ電流制御装置および車載電気システム断路スイッチの統合

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19832874C2 (de) * 1998-07-22 2000-10-26 Daimler Chrysler Ag Energieversorgungseinrichtung für eine elektromagnetische Ventilsteuerung einer Brennkraftmaschine
DE19951128A1 (de) * 1999-10-23 2001-04-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Spannungsregelung
DE19957478A1 (de) * 1999-11-23 2001-05-31 Volkswagen Ag Zwei-Batteriensystem
GB2357641B (en) * 1999-12-20 2002-02-20 Motorola Ltd DC-DC Converter and energy management system
US6545445B1 (en) * 2000-05-08 2003-04-08 Gp Batteries International, Ltd. Multiple battery system and method
JP3649171B2 (ja) * 2001-08-22 2005-05-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
WO2003023934A2 (de) * 2001-09-07 2003-03-20 Koeberl Heimo Schaltanordnung für reservespeicher und kontrolleinrichtung für eine batterie
DE10304764B3 (de) 2003-02-05 2004-02-26 Daimlerchrysler Ag Zwei-Spannungs-Bordnetz
FR2861338B1 (fr) * 2003-10-22 2006-02-24 Groupe Henri Heuliez Systeme d'alimentation electrique d'un vehicule automobile electrique a deux batteries
US7151986B2 (en) * 2004-05-19 2006-12-19 General Electric Company Distributed driver system for locomotive or OHV
EP1829750A1 (de) * 2006-03-03 2007-09-05 Imk Automotive Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Laden einer Zusatzbatterie eines Fahrzeugs
FR2901057B1 (fr) * 2006-05-11 2008-07-18 Diamecans Soc Par Actions Simp Coupe-circuit adapte a etre raccorde a deux batteries d'accumulateurs et procede de charge de ces deux batteries d'accumulateurs
DE102009041006A1 (de) * 2009-09-10 2011-03-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Bordnetz und Verfahren zum Versorgen eines Kraftfahrzeug-Bordnetzes mit Energie
GB2488968A (en) * 2011-02-01 2012-09-19 Land Rover Uk Ltd Vehicle power management using diodes
DE102011109709B4 (de) 2011-08-06 2022-12-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und System zur Spannungsversorgung eines Bordnetzes eines Fahrzeugs
DE102012014177B4 (de) 2012-07-16 2023-12-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeug, Modul mit einer Elektronik und Befestigungsanordnung eines Moduls an einem Fahrzeug
DE102012014912A1 (de) 2012-07-27 2014-01-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einem Starter-Generator
DE102012024652A1 (de) 2012-12-17 2014-06-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einem Starter-Generator
JP6115779B2 (ja) 2013-11-13 2017-04-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 スイッチング基板
US10886583B2 (en) 2016-03-02 2021-01-05 Gentherm Incorporated Battery and capacitor assembly for a vehicle and a method for heating and cooling the battery and capacitor assembly
US10124793B2 (en) 2016-03-02 2018-11-13 Gentherm Incorporated Systems and methods for supplying power in a hybrid vehicle using capacitors, a battery and one or more DC/DC converters
US10876510B2 (en) 2016-03-02 2020-12-29 Gentherm Incorporated Systems and methods for supplying power in a hybrid vehicle using capacitors, a battery and one or more DC/DC converters

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06101607A (ja) * 1992-09-24 1994-04-12 Hitachi Ltd エンジンシステム
JPH07102988A (ja) * 1993-10-04 1995-04-18 Isuzu Motors Ltd 排気エネルギー回収装置
JPH09240323A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Robert Bosch Gmbh 車両の障害物への接近の制御方法および装置
JPH1030469A (ja) * 1996-05-08 1998-02-03 Robert Bosch Gmbh 内燃機関の制御方法及び装置
JPH11513240A (ja) * 1996-07-15 1999-11-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両における電圧供給装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19517742A1 (de) * 1995-05-15 1996-11-21 Holger Muenster Elektrisches Gerät zur Lade- bzw. Entladesteuerung einer Doppelbatterieanlage
EP0753925A3 (fr) * 1995-07-13 1997-07-02 Renault Dispositif d'alimentation électrique d'un véhicule automobile et procédés de commande d'un tel dispositif

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06101607A (ja) * 1992-09-24 1994-04-12 Hitachi Ltd エンジンシステム
JPH07102988A (ja) * 1993-10-04 1995-04-18 Isuzu Motors Ltd 排気エネルギー回収装置
JPH09240323A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Robert Bosch Gmbh 車両の障害物への接近の制御方法および装置
JPH1030469A (ja) * 1996-05-08 1998-02-03 Robert Bosch Gmbh 内燃機関の制御方法及び装置
JPH11513240A (ja) * 1996-07-15 1999-11-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両における電圧供給装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7336002B2 (en) 2003-02-17 2008-02-26 Denso Corporation Vehicle power supply system
JP2008167652A (ja) * 2003-02-17 2008-07-17 Denso Corp 自動車用電源装置
JP4553019B2 (ja) * 2003-02-17 2010-09-29 株式会社デンソー 自動車用電源装置
WO2015079522A1 (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 日産自動車株式会社 電気回路
JP6056988B2 (ja) * 2013-11-27 2017-01-11 日産自動車株式会社 電気回路
US9944199B2 (en) 2013-11-27 2018-04-17 Nissan Motor Co., Ltd. Electric circuit
JP2015139286A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 スイッチング基板
WO2015111450A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 スイッチング基板
US9930782B2 (en) 2014-01-22 2018-03-27 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Switching board
JP2018523053A (ja) * 2015-07-09 2018-08-16 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG スタータ電流制御装置および車載電気システム断路スイッチの統合
US10907604B2 (en) 2015-07-09 2021-02-02 Daimler Ag Integration of starter current control device and on-board electrical system disconnecting switch

Also Published As

Publication number Publication date
EP0945959A3 (de) 2001-05-30
EP0945959A2 (de) 1999-09-29
DE19813369A1 (de) 1999-09-30
DE19813369B4 (de) 2006-11-23
EP0945959B1 (de) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11324873A (ja) 自動車の電圧給電用装置
US5977652A (en) Device for supplying voltage in a motor vehicle including two batteries and having improved reliability
US6930404B1 (en) Power supply for an automotive vehicle
US20030155814A1 (en) Device for power supply in a multi-voltage electric system of a motor vehicle
JP2006516500A (ja) 二電圧車両電気システム
US6459170B1 (en) On-board electric power supply system
JPH05278536A (ja) 自動車の機内回路電圧を制御する方法およびこの方法を実行する装置
JPH01308133A (ja) 自動車用搭載電源
US4161684A (en) Dual voltage automotive on-board electrical network system
US6819010B2 (en) Vehicle with switched supplemental energy storage system for engine cranking
US7679219B2 (en) Power supply device
JP7133462B2 (ja) 車両用電源装置
JP2003095039A (ja) 自動車用電源システム
US20070052387A1 (en) Automotive engine-starting battery
JP2833087B2 (ja) 車両用電源装置
JPH0424758Y2 (ja)
US6614128B2 (en) On-vehicle wiring harness and weight reduction method of the same
JPH10144195A (ja) リレー駆動回路
JPH03159528A (ja) 車両用電源装置
WO2024071146A1 (ja) 車両用電気接続箱
JPH1141706A (ja) エンジン発電機を有する電気自動車
KR200182212Y1 (ko) 전기자동차의 전원 공급장치
JP2003244937A (ja) 負荷駆動装置
JPH05300660A (ja) 自動車用電源装置
US11394300B2 (en) Power supply

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090715