JPH11314522A - 特に自動車用のスライドドアの操作装置 - Google Patents

特に自動車用のスライドドアの操作装置

Info

Publication number
JPH11314522A
JPH11314522A JP11039134A JP3913499A JPH11314522A JP H11314522 A JPH11314522 A JP H11314522A JP 11039134 A JP11039134 A JP 11039134A JP 3913499 A JP3913499 A JP 3913499A JP H11314522 A JPH11314522 A JP H11314522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
guide rail
roller
door
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11039134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4410332B2 (ja
Inventor
Joerg Blank
イエルク・ブランク
Peter Roenitz
ペーター・レーニッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volkswagen AG
Original Assignee
Volkswagen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volkswagen AG filed Critical Volkswagen AG
Publication of JPH11314522A publication Critical patent/JPH11314522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4410332B2 publication Critical patent/JP4410332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • E05F15/646Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables allowing or involving a secondary movement of the wing, e.g. rotational or transversal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/644Flexible elongated pulling elements
    • E05Y2201/654Cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/658Members cooperating with flexible elongated pulling elements
    • E05Y2201/664Drums
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組み立てが非常に簡単である、特に自動車
用のスライドドアの操作装置を提供する。 【解決手段】 自動車スライドドア用の操作装置の場
合、車両壁の前にある操作装置のすべての部品2,5,
6,7,8はドアの普通の案内レール1と共に、壁に固
定可能な1つの組み立てモジュールに統合されている。
組み立ての際に形成される、駆動軸13を含む差込み継
手は、壁の背後にある駆動モータユニット34との連結
部しての働きをする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スライドドアがそ
の閉鎖位置で壁のドア開口を閉鎖し、開放位置で壁範囲
の前に位置し、ドア用案内レールが壁範囲においてドア
スライド運動方向に延び、案内レールに沿ってドアを案
内するためのローラ付きキャリッジが案内レール上を走
行し、このローラ付きキャリッジに少なくとも1本の可
撓性の力伝達部材が作用し、この力伝達部材が駆動輪を
経て案内され、少なくとも1個の方向変換プーリと少な
くとも1個のテンション装置によって緊張され、駆動モ
ータユニットが壁の背後に配置され、かつ壁を貫通する
駆動軸を介して駆動輪に駆動連結されている、特に自動
車用のスライドドアの操作装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ヨーロッパ特許第0358874号公報
によって知られているようなこの構造の操作装置は、駆
動モータユニットだけが壁の内側に保持されているの
で、力伝達部材としての働きをするケーブルを車体壁の
穴に通さなければならないドイツ連邦共和国特許出願公
開第19607527号公報記載の装置と比べて、駆動
軸を挿入するための、容易にシールすることができる穴
を1個だけ壁にあければよいという利点がある。
【0003】本発明では、駆動モータユニットとは、少
なくとも1個の駆動モータを含むすべてのユニットであ
ると理解される。この駆動モータの後には一般的に、減
速歯車装置や安全継手が接続配置されている。このよう
な組み合わせも、本明細書で用いる“駆動モータユニッ
ト”に含まれる。
【0004】2個の巻取り範囲を有する1個のローププ
ーリを使用するドイツ連邦共和国特許第4113391
号公報記載の構造も、上記欠点、すなわち車体の穴にロ
ープを通す必要があるという欠点を有する。
【0005】予め組み立てた組み立てモジュールによる
最新の組み立てのための前提が考慮されていないという
点が、上記技術水準に共通している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、技術水準の利点を保ちつつ、付加的なコストを必
要とせずに、組み立てが非常に容易である、冒頭に述べ
た種類の操作装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題の本発明による
解決策は、請求項1の特徴部分に記載のごとく、壁の前
にあるすべての部品(駆動輪、方向変換プーリ、テンシ
ョン装置、力伝達部材)が案内レールと共に、壁に取付
け可能で駆動軸を介して駆動モータユニットに差込み連
結可能な1つの組み立てモジュールとして統合形成され
ていることにある。本発明の有利な実施形は他の請求項
に記載されている。
【0008】すなわち、本発明では、駆動モータユニッ
トを除く操作装置のすべての構成部品が壁の外側に設け
られている。本発明によれば、このすべての構成部品は
案内レールに取り付けることによって予め組み立てた構
造ユニットとして統合形成されている。この構造ユニッ
トは当該の壁に例えばねじ止めによって固定される。こ
の場合、駆動モータユニットと組み立てモジュールに所
属する駆動輪との作用連結は、必要な駆動軸を用いて差
込み連結によって行われる。それによって、本発明は冒
頭に述べた技術水準の根底をなす利点、すなわち可撓性
の力伝達部材であるロープ、歯付きベルト等が当該の壁
の外にあり、組み立てモジュールの構成部品を形成する
という利点、すなわち力伝達部材のための、壁例えば自
動車の車体壁の貫通穴が不要であるという利点を有す
る。これは、コストの低減や汚染物質等の侵入の危険の
低減だけでなく、力伝達部材のやさしい取扱いを意味す
る。なぜなら、この力伝達部材は摩耗によって簡単に損
傷し得るからである。更に、請求項3,4,5,6記載
の手段は、力伝達部材として役立つ部品または線材の応
力を低減する。すなわち、可撓性の力伝達部材の“曲げ
個所”の数ができるだけ低減される。この場合、駆動モ
ータユニットを除く装置のすべての構成部品が壁の前、
すなわち例えば自動車の内室の外側にあるという事実が
利用される。
【0009】これらの請求項に記載された手段は、壁の
外にある装置の構成部品が請求項1の思想に従って組み
立てモジュールに一体化されるときに、きわめて有利に
使用可能である。しかし基本的には、請求項3〜6記載
の特徴を例えば冒頭に述べたヨーロッパ特許第0358
874号公報記載の装置でも使用可能である。いかなる
場合でも、例えばローラ付きキャリッジに設けた片持ち
アームにより、ローラ付きキャリッジが案内レールの曲
がった範囲に走入するときにも、ローラ付きキャリッジ
における力伝達部材の作用個所はほぼ直線的な移動軌道
を進む。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、図に基づいて本発明の実施
の形態を説明する。
【0011】図1において、案内レールが1で示してあ
る。この案内レールはローラ付きキャリッジ2を案内す
るための形状を有する。このローラ付きキャリッジは図
6に基づいて後述するように、スライドドアに枢着作用
している。案内レール1は水平に直線的に延びる範囲3
と、図1に示していない車両壁の方に曲げられた端範囲
4を有する。両レール範囲3,4の間の移行範囲に、ロ
ープ用のテンション装置6を備えた方向変換プーリ5が
案内レール1に固定されている。このロープはロープド
ラム8から、同様に10のところで案内レール1に固定
された保護ホース9を通り、方向変換プーリ5を経て案
内され、図1において下側へ案内され、ローラ付きキャ
リッジ2のロープ作用個所に達している。ローラ付きキ
ャリッジ2は枢着個所を形成するために、片持ちアーム
11を備えている。この片持ちアームは曲げられた案内
レール範囲4へのローラ付きキャリッジの移動方向にお
いて手前の方に向いている。片持ちアームにより、他の
力伝達部材として役立つ線材12が常に直線的に引っ張
られる。なぜなら、片持ちアーム11が曲げられたレー
ル範囲に入るときに行われるローラ付きキャリッジの揺
動運動によって外側に押されるからである。
【0012】ロープ12も同様にケーブルドラム8から
繰り出される。このケーブルドラムは好ましくは、両ロ
ープ7,12のためのその軸方向に続けて設けられた2
つの巻取り範囲を備えている。しかし、一方のロープを
巻き戻す際に空く範囲が他方のロープを巻き取るために
利用されることによって、1つだけの巻取り範囲を設け
ることができる。ケーブルドラムすなわちロープドラム
8は駆動軸13を備えている。この駆動軸は図1に基づ
いて説明した組み立てユニットを組み立てる際に、図1
に示していない駆動モータユニットとの、トルクを伝達
する差込み継手を形成する。車両へのこの組み立てモジ
ュールの取付けは、例えばねじ止めによって行われる。
これについては更に、専門家にいろいろな方法が供され
るので、詳細な説明は省略する。
【0013】図2は自動車車体20の後部範囲を示して
いる。この自動車車体は21のところに、図1に示した
組み立てユニットを取付けるための凹部を備えている。
この凹部はカバー21aによって覆われる。図示した車
体範囲のうち、CピラーとDピラーだけが参照番号2
2,23を付けてある。というのは、これらのピラーが
他の図に示してあるからである。
【0014】他の図には、図1,2に基づいて既に説明
した参照符号が用いてある。
【0015】図3において、8は駆動軸13を備えたロ
ープドラムを示している。この駆動軸はスライドブッシ
ュ30を用いて車体の内板31と外板32の穴を通過し
ている。この図から更に判るように、図2において21
で示した、本発明による組み立てモジュールを収容する
ための幾分引っ込んだ範囲は、組み立てモジュールを組
み込んだ後でカバー21aによって覆うことができる。
【0016】この駆動モータユニット34自体は車体に
固定され、駆動軸13を駆動モータユニット34の出力
軸の凹部に挿入する際に、適当な横断面形状のために、
駆動モータユニット34とロープドラム8とがトルクを
伝達するように連結される。差込み継手を形成するため
のこの組み立ては図3において矢印35によって象徴的
に示してある。
【0017】図4には、Dピラー23のほかに、車両の
リヤゲート36が示してある。
【0018】図5は本発明による組み立てユニットをD
ピラーの方向に見た図である。図1と異なり、ローラ付
きキャリッジ2は、図示していないスライドドアが閉じ
ている図1に示した位置から、スライドドアが完全に開
放した位置に、図1において右側に移動している。この
開放運動はロープ12によって行われる。このロープは
スライドドアの開放のためにケーブルドラム8を図5に
おいて反時計回りに回転さることによってケーブルドラ
ムによって巻き取られている。これに対して、ドアを閉
鎖するために、上記のドア開放運動中に巻き取られたロ
ープ7は、ドアの閉鎖時にロープドラム8を時計回りに
回転させることによって巻き取られる。この場合、方向
変換プーリ5を介してケーブル7に引張り作用が生じ
る。
【0019】図6では、ローラ付きキャリッジ2が図1
と同じ位置にある。ここで、37はスライドドアに対す
るローラ付きキャリッジ2の枢着連結部を示している。
両ロープまたは線材7,12のための作用点38を形成
する片持ちアーム11は、案内レール1に対して平行に
ほぼ真っ直ぐに延びる両ロープ7,12の移動軌道をそ
のまま続行させる。すなわち、ローラ付きキャリッジ2
が図6において左側に案内レール1の曲がった範囲4に
走入する際、片持ちアームが幾分外側に移動するので、
作用個所38はレール範囲4において車体壁の方にロー
ラ付きキャリッジ2と一緒に移動しない。
【0020】方向変換プーリ5は図6ではその回転軸線
5′だけが示してある。
【0021】図6の右側部分には、ローラ付きキャリッ
ジの他の位置2′と片持ちアームの他の位置11′が破
線で示してある。両ロープ7,12の作用個所の位置3
8′は、レール範囲3に対して平行な線上にある。
【0022】図7から判るように、方向変換プーリ5は
垂直に立てて保持部材39によって案内レール1に固定
されている。同じことがロープドラム8にも当てはま
る。方向変換プーリ5が、図1にも示すように、車体壁
に対して平行に垂直に配置されていると、ロープ7を一
平面内でのみ曲げればよい。それによって、スライドド
アの運転中ロープの変形が小さくなり、必須の変形だけ
となり、その結果ロープが大切に扱われ、寿命が長くな
る。
【0023】ロープ7,12をやさしく案内すると合目
的である。そのために例えば、図1に基づいて説明した
ように、ロープ7のためのホース状の収容部9が設けら
れている。方向変換プーリ5の下方には40のところに
適当なガイドが設けられている。横断面が樋に似た、ロ
ープ7のための他の案内収容部材が、図7において41
で示してある。
【0024】本発明の実施の形態の上記説明から判るよ
うに、特に組み立てが容易で寿命が長い、冒頭に述べた
操作装置の構造が本発明によって提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】組み立てモジュールの斜視図である。
【図2】スライドドアを備えたワゴン車の後部範囲の斜
視図であり、次の図のためのいろいろな切断線が記入し
てある。
【図3】図2のIII─III線に沿った断面図であ
る。
【図4】図2のIV−IV線に沿った断面図である。
【図5】Dピラーの範囲にある組み立てモジュールの範
囲を示す図である。
【図6】図2のVI−VI線に沿った断面図である。
【図7】図2のVII−VII線に沿った断面図であ
る。
【符号の説明】
1 案内レール 2 ローラ付きキャリッジ 3 案内レールの主範囲 4 案内レールの端範囲 5 方向変換プーリ 5′ 回転軸線 6 テンション装置 7 力伝達部材(ロープ、
ケーブル) 8 駆動輪(ロープドラ
ム) 9 保護ホース 11 片持ちアーム 12 力伝達部材(ロープ、
ケーブル) 13 駆動軸 34 駆動モータユニット 38 作用個所

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スライドドアがその閉鎖位置で壁のドア
    開口を閉鎖し、開放位置で壁範囲の前に位置し、ドア用
    案内レールが壁範囲においてドアスライド運動方向に延
    び、案内レールに沿ってドアを案内するためのローラ付
    きキャリッジが案内レール上を走行し、このローラ付き
    キャリッジに少なくとも1本の可撓性の力伝達部材が作
    用し、この力伝達部材が駆動輪を経て案内され、少なく
    とも1個の方向変換プーリと少なくとも1個のテンショ
    ン装置によって緊張され、駆動モータユニットが壁の背
    後に配置され、かつ壁を貫通する駆動軸を介して駆動輪
    に駆動連結されている、特に自動車用のスライドドアの
    操作装置において、壁の前にあるすべての部品(8,
    5,6,7,12)が案内レール(1)と共に、壁に取
    付け可能で駆動軸(13)を介して駆動モータユニット
    (34)に差込み連結可能な1つの組み立てモジュール
    として統合形成されていることを特徴とする操作装置。
  2. 【請求項2】 力伝達部材が少なくとも1本のロープ
    (7,12)によって形成され、駆動輪がロープ(7,
    12)の数と同じ数の巻取り範囲を有するロープドラム
    (8)によって形成されていることを特徴とする請求項
    1記載の操作装置。
  3. 【請求項3】 スライドドアがその閉鎖位置で壁のドア
    開口を閉鎖し、開放位置で壁範囲の前に位置し、ドア用
    案内レールが壁範囲においてドアスライド運動方向に延
    び、案内レールに沿ってドアを案内するためのローラ付
    きキャリッジが案内レール上を走行し、このローラ付き
    キャリッジに少なくとも1本の可撓性の力伝達部材が作
    用し、この力伝達部材が駆動輪を経て案内され、少なく
    とも1個の方向変換プーリと少なくとも1個のテンショ
    ン装置によって緊張され、駆動モータユニットが壁の背
    後に配置され、かつ壁を貫通する駆動軸を介して駆動輪
    に駆動連結されている、特に請求項1または2記載の、
    特に自動車用のスライドドアの操作装置において、ドア
    開口内にドアを案内するために、案内レール(1)のド
    ア開口近くの端範囲(4)が壁の方に曲がっており、こ
    の曲がった端範囲(4)に対する移行部に方向変換プー
    リ(5)が固定され、曲がった端範囲(4)を含む案内
    レール(1)に沿ってローラ付きキャリッジ(2)が移
    動する間中、力伝達部材(7,12)の作用個所(3
    8)が、案内レール(1)の主範囲(3)に対してほぼ
    平行な直線的な移動軌道を描くことを特徴とする操作装
    置。
  4. 【請求項4】 力伝達部材(7,12)がローラ付きキ
    ャリッジ(2)から突出する片持ちアーム(11)に作
    用していることを特徴とする請求項3記載の操作装置。
  5. 【請求項5】 案内レール(1)の曲がった端範囲
    (4)内へのローラ付きキャリッジ(2)の移動方向に
    おいてローラ付きキャリッジ(2)の手前の側の端範囲
    に、片持ちアーム(11)が設けられ、案内レール
    (1)の曲がった端範囲(4)によって生じるローラ付
    きキャリッジ(2)の運動の横方向成分を少なくとも充
    分に相殺するように、片持ちアームの長さが定寸されて
    いることを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 方向変換プーリ(5)の回転軸線
    (5′)が壁に対して垂直に延びていることを特徴とす
    る請求項3〜5のいずれか一つに記載の操作装置。
  7. 【請求項7】 ローラ付きキャリッジ(2)における作
    用個所(38)が、力伝達部材としての2本のロープ
    (7,12)に対して共通であり、ローラ付きキャリッ
    ジ(2)と反対側のこのロープの端部が、巻取り方向を
    反対向きにしてロープドラム(8)に固定されているこ
    とを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の装
    置。
JP03913499A 1998-02-18 1999-02-17 特に自動車用のスライドドアの操作装置 Expired - Lifetime JP4410332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19806762:3 1998-02-18
DE19806762A DE19806762B4 (de) 1998-02-18 1998-02-18 Betätigungseinrichtung für eine Schiebetür, insbesondere für Kraftfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11314522A true JPH11314522A (ja) 1999-11-16
JP4410332B2 JP4410332B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=7858162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03913499A Expired - Lifetime JP4410332B2 (ja) 1998-02-18 1999-02-17 特に自動車用のスライドドアの操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6152519A (ja)
EP (1) EP0937853B1 (ja)
JP (1) JP4410332B2 (ja)
DE (2) DE19806762B4 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001323724A (ja) * 2000-05-19 2001-11-22 Toyota Auto Body Co Ltd スライドドア自動開閉装置
JP2009045995A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Suzuki Motor Corp 車両のスライドドア駆動装置
WO2012086608A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 アイシン精機 株式会社 スライドドア開閉装置及びその組付け方法
JP2016037727A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
JP2016037742A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
JP2016037741A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
JP2018202933A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社ミツバ 車両用開閉装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2820453B1 (fr) * 2001-02-05 2003-09-19 Oxford Automotive Mecanismes E Dispositif d'entrainement de porte coulissante d'un vehicule automobile et vehicule equipe d'un tel dispositif
FR2826685B1 (fr) * 2001-06-27 2004-02-27 Wagon Automotive Snc Dispositif d'entrainement d'une portiere de vehicule automobile, portiere, chariot et vehicule correspondants
JP3581122B2 (ja) * 2001-10-12 2004-10-27 本田技研工業株式会社 スライドレールカバーの車体取付構造
JP3814520B2 (ja) * 2001-11-15 2006-08-30 アイシン精機株式会社 車両用スライドドア装置
GB0215691D0 (en) * 2002-07-08 2002-08-14 Delphi Tech Inc Power sliding door system
DE10324323A1 (de) * 2003-05-27 2004-12-16 Valeo Sicherheitssysteme Gmbh Antriebsvorrichtung zum Verschieben der Schiebetür eines Kraftfahrzeuges
DE10343029A1 (de) * 2003-09-16 2005-04-07 Kabelschlepp Gmbh Schiebetürsystem für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug mit einer Energieführungskette
US6976730B2 (en) * 2004-03-26 2005-12-20 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle body structure
US20070296245A1 (en) * 2005-01-14 2007-12-27 Olaf Kriese Sliding Door For A Motor Vehicle
DE102005025088A1 (de) * 2005-01-14 2006-07-20 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Schiebetür für ein Kraftfahrzeug
US20080190028A1 (en) * 2005-02-18 2008-08-14 Peter Lance Oxley Compact Cable Drive Power Sliding Door Mechanism
EP1734215A1 (fr) 2005-06-14 2006-12-20 Valeo Sicherheitssysteme GmbH Dispositif d'assistance a l'ouverture/fermeture d'ouvrants coulissants
US7770961B2 (en) * 2006-02-20 2010-08-10 Magna Closures Inc. Compact cable drive power sliding door mechanism
DE102006018331A1 (de) * 2006-04-19 2007-10-25 Conti Temic Microelectronic Gmbh Antriebseinheit für eine bewegbare Schiebetür für ein Fahrzeug
CA2604306A1 (en) * 2006-09-25 2008-03-25 Magna Closures Inc. Belt-driven rack gear power sliding door
DE102007009087A1 (de) * 2007-02-24 2008-08-28 Daimler Ag Schiebetüranordnung für einen Kraftwagen
EP2114835A2 (en) * 2007-02-28 2009-11-11 Corning Incorporated Photonic crystal fibers and methods for manufacturing the same
DE102007017169A1 (de) 2007-04-12 2008-10-16 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Schienensystem einer Lagerungs- und Führungsvorrichtung für eine Kraftfahrzeug-Schiebetür
DE102007028967A1 (de) * 2007-06-23 2008-12-24 Schaeffler Kg Betätigungseinrichtung für eine Schiebetür
JP2009127290A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
DE102007056851A1 (de) * 2007-11-26 2009-05-28 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Zugvorrichtung für die Schiebetür eines Kraftfahrzeugs
DE102010031015A1 (de) * 2010-07-06 2012-01-12 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Führungsschiene für einen Fensterheber und Türsystem für eine Fahrzeugtür
DE102012015601B4 (de) 2012-08-07 2017-08-31 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer Betätigungseinrichtung für eine Schiebetür
US10023031B2 (en) * 2012-10-15 2018-07-17 Mitsuba Corporation Pulley apparatus
DE102012111108A1 (de) 2012-11-19 2014-05-22 Tsubaki Kabelschlepp GmbH Energieführungssystem sowie Schiebetürsystem für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE102012112340B4 (de) 2012-12-14 2016-05-25 Tsubaki Kabelschlepp GmbH Energieführungseinheit sowie Energieführungseinrichtung zum Führen von Leitungen, Kabeln, Schläuchen oder dergleichen, insbesondere mit kleinen Krümmungsradien
JP6588998B2 (ja) * 2018-01-25 2019-10-09 本田技研工業株式会社 スライドドア

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3670455A (en) * 1971-03-15 1972-06-20 Republic Industries Sliding door operator
GB2164090B (en) * 1984-07-26 1987-10-14 Ohi Seisakusho Co Ltd Automatic sliding door system for vehicles
US5326454A (en) * 1987-08-26 1994-07-05 Martin Marietta Corporation Method of forming electrodeposited anti-reflective surface coatings
DE3827359A1 (de) * 1988-08-12 1990-02-15 Bode & Co Geb Ausschwenkbare aussenschiebetuer fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge
US5046283A (en) * 1990-04-25 1991-09-10 General Motors Corporation Power sliding door closer
CA2031616C (en) * 1990-04-25 1994-12-13 David Edward Compeau Power sliding door closure
US5761850A (en) * 1994-06-17 1998-06-09 The Chamberlain Group, Inc. Garage door operator having vibration damper for noise reduction
US5746025A (en) * 1995-02-28 1998-05-05 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Operating device for an automotive slide door
US5896704A (en) * 1996-08-19 1999-04-27 Daimlerchrysler Corporation Track arrangement for vehicle sliding door

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001323724A (ja) * 2000-05-19 2001-11-22 Toyota Auto Body Co Ltd スライドドア自動開閉装置
JP2009045995A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Suzuki Motor Corp 車両のスライドドア駆動装置
WO2012086608A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 アイシン精機 株式会社 スライドドア開閉装置及びその組付け方法
US9033397B2 (en) 2010-12-24 2015-05-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Device for opening and closing a sliding door and method for assembling the same
JP2016037727A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
JP2016037742A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
JP2016037741A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
JP2018202933A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社ミツバ 車両用開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0937853B1 (de) 2009-06-24
EP0937853A2 (de) 1999-08-25
DE19806762A1 (de) 1999-08-19
DE19806762B4 (de) 2009-03-12
US6152519A (en) 2000-11-28
DE59915042D1 (de) 2009-08-06
EP0937853A3 (de) 1999-10-20
JP4410332B2 (ja) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11314522A (ja) 特に自動車用のスライドドアの操作装置
US7328934B2 (en) Sliding door opening and closing device
US7243461B2 (en) Hinge mechanism for a sliding door
CN103821425B (zh) 紧凑缆索驱动动力滑动门机构
US7810282B2 (en) Belt-driven rack gear power sliding door
US8141297B2 (en) Dual action power drive unit for a vehicle door
US20100312395A1 (en) Belt Driven Power Sliding Door With Belt Tensioner
WO2012086608A1 (ja) スライドドア開閉装置及びその組付け方法
CN105452032A (zh) 门开闭装置
US20090113801A1 (en) Slide door opening/closing device of motor vehicle
US7287804B2 (en) Tension controller and opening-and-closing device for vehicle having the same
WO2016021080A1 (ja) ドア開閉装置
JP5578067B2 (ja) スライドドア開閉装置及びその組付け方法
US6561569B1 (en) Drive mechanism for power operated slideable side door
JP2007223402A (ja) スライドドア開閉装置
JP5573661B2 (ja) スライドドア開閉装置
JP4435911B2 (ja) スライドドアの電動開閉システム
JP3543204B2 (ja) 車両用スライドドアの開閉装置
CN218759439U (zh) 滑动门的驱动装置
JP2969428B2 (ja) 車両用スライドドアの開閉装置
JPH0972158A (ja) 車両オートスライドドア
CN217233204U (zh) 车辆用滑动门开闭装置
JP4491518B2 (ja) スライドドア開閉装置
JP2009046920A (ja) 車両用自動開閉装置
JP2006169822A (ja) 車両用自動開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term