JPH11302977A - 防汚性繊維構造物およびその製造方法 - Google Patents

防汚性繊維構造物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11302977A
JPH11302977A JP10793598A JP10793598A JPH11302977A JP H11302977 A JPH11302977 A JP H11302977A JP 10793598 A JP10793598 A JP 10793598A JP 10793598 A JP10793598 A JP 10793598A JP H11302977 A JPH11302977 A JP H11302977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber structure
polyester
antifouling
structure according
hydrophilic polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10793598A
Other languages
English (en)
Inventor
Rumi Karasawa
留美 柄澤
Hidenobu Honda
秀信 本田
Koichi Saito
公一 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP10793598A priority Critical patent/JPH11302977A/ja
Publication of JPH11302977A publication Critical patent/JPH11302977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、防汚性、特に水洗濯により、汚れが
落ちやすいポリエステル系繊維構造物およびその製造方
法を提供せんとするものである。 【解決手段】本発明の防汚性繊維構造物は、ヒドラジド
基を有するポリエステル系繊維構造物の該繊維表面に親
水性ポリマが固着していることを特徴とするものであ
る。また、かかる防汚性繊維構造物の製造方法は、ポリ
エステル系繊維構造物を、ヒドラジン化合物水溶液に浸
漬し、浴中処理したのち、親水性ポリマを付与すること
を特徴とするものであり、また、ポリエステル系繊維構
造物を、ヒドラジン化合物と親水性ポリマとを含有する
水溶液中で浴中処理することを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、優れた親水性と防
汚性を同時に満足する、特に水洗濯により汚れが落ちや
すい優れたポリエステル系繊維構造物およびその製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に防汚性繊維構造物を得るた
めには、ポリエチレングリコールなど親水基を有する親
水性樹脂を付与し、洗濯時に水を呼び込みやすくし、汚
れを落ちやすくしたりする方法や、また、油汚れの付き
にくさと落ち安さの両方の性能を満足するため、親水基
を含有した撥水撥油樹脂を付与する(特開平3−707
57号公報)方法などが提案されており、また、第1工
程で親水基を付与し、第2工程で撥水撥油樹脂を付与す
る(特開平3−39880号公報)方法なども提案され
ている。
【0003】しかし、このように、ただ単に、親水性樹
脂を付与したものについては、水性汚れには効果がある
ものの、油成分などが徐々に蓄積されて構成された汚れ
は、繊維内部にまで浸透し、洗濯しても除去することが
困難になってくるものであり、また、親水基を含有する
撥水撥油樹脂などを付与したものについては、油成分を
含んだ汚れは付きにくく、洗濯により汚れは除去しやす
いものの、いったん付着してしまった汚れは落ちにくい
のが実状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来かかる
技術背景に鑑み、防汚性、特に水洗濯により、汚れが落
ちやすいポリエステル系繊維構造物およびその製造方法
を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題を解
決するために、次のような手段を採用するものである。
すなわち、本発明の防汚性繊維構造物は、ヒドラジド基
を有するポリエステル系繊維構造物の該繊維表面に親水
性ポリマが固着していることを特徴とするものである。
【0006】また、かかる防汚性繊維構造物の製造方法
は、ポリエステル系繊維構造物を、ヒドラジン化合物水
溶液に浸漬し、浴中処理したのち、親水性ポリマを付与
することを特徴とするものであり、また、ポリエステル
系繊維構造物を、ヒドラジン化合物と親水性ポリマとを
含有する水溶液中で浴中処理することを特徴とするもの
である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、前記課題、つまり、防
汚性、特に水洗濯により、汚れが落ちやすいポリエステ
ル系繊維構造物について、鋭意検討し、該ポリエステル
系繊維構造物に特定な官能基を形成せしめてみたとこ
ろ、かかる課題を一挙に解決することを究明したもので
ある。
【0008】本発明におけるポリエステル系繊維構造物
とは、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレートや、これらを主成分とした共重合体のポリエ
ステル系繊維を含む織物、編み物、不織布などのことを
いい、ポリエステル系繊維以外の合成繊維や再生繊維あ
るいは天然繊維が混紡、混繊されていても良い。
【0009】本発明において、ヒドラジド基を有するポ
リエステル系繊維構造物とは、ポリエステル繊維構造物
をヒドラジン化合物で処理することによって、該単繊維
内部にヒドラジド基を形成せしめることにより達成され
る。
【0010】すなわち、該ポリエステル系繊維をヒドラ
ジン化合物で処理すると、エステル基やカルボキシル基
と反応し分子鎖の切断によりヒドラジド基(−CONH
NH2 基)を形成し、繊維がゼイ化するものと思われ
る。衣服とした場合、着用による摩耗や洗濯時の揉み効
果で付着した汚れがゼイ化した繊維とともに脱落し汚れ
を落としやすくするものである。
【0011】しかし、繊維内部の分解反応が進みすぎる
と、単繊維表層部だけでなく、内部までゼイ化し、繊維
全体強度が低下してしまうため、本発明の繊維構造物は
ヒドラジド基がポリエステル単繊維の表層部に偏在して
いるのが好ましい。
【0012】本発明において、ヒドラジン化合物とは、
ホルムヒドラジド、アセトヒドラジド、イソフタル酸ヒ
ドラジド、カルボヒドラジド、マレイン酸ヒドラジド、
アジピン酸ジヒドラジドなどをいうが、これに限るもの
ではない。特に、安価で安全性が高いことからアジピン
酸ジヒドラジドが好ましく用いられる。
【0013】ポリエステル系繊維構造物をヒドラジン化
合物を含有する溶液中で処理する場合、繊維内部まで分
解反応が行われるのを制御する観点から、ヒドラジン化
合物の濃度が好ましくは1〜50重量%の水溶液を用
い、処理温度は好ましくは80〜140℃、より好まし
くは110〜130℃で、短時間、たとえば15〜60
分間処理して、要するにポリエステル単繊維の表層部に
偏在してヒドラジド基を形成するものである。
【0014】本発明は、ヒドラジド基を有するポリエス
テル単繊維表面に、さらに親水性ポリマを固着せしめ
て、防汚性を付与するものである。かかる親水性ポリマ
としては、防汚性効果を有するポリマであれば別に制約
されないが、好ましくはポリアルキレングリコール系ま
たはアルキレンオキサイド付加物系の親水性ポリマが好
ましく使用される。中でも芳香族ジカルボン酸とアルキ
レングリコールからなるポリエステルにポリアルキレン
グリコールをブロック共重合したブロック共重合体が特
に好ましい。かかる親水性ポリマ、特に該ブロック共重
合体は、好ましくは0.02〜5重量%固着させるのが
よい。
【0015】ここでいうポリアルキレングリコールと
は、分子中に−CnH2nO−(n=2〜4)なる主鎖
を有するもののことをいい、分子量が300〜4000
0の範囲にあるのが好ましく、より好ましくは1000
〜10000の範囲のものである。かかるポリアルキレ
ングリコールとしては、たとえば、ポリエチレングリコ
ール、ポリプロピレングリコールまたはこれらのブロッ
クポリマ等を使用することができる。分子量が300に
満たないと耐久性が不十分となる傾向があり、分子量が
40000を越えると分散性が低下する傾向にある。
【0016】つぎに、かかるポリアルキレングリコール
をブロック共重合する芳香族ジカルボン酸とアルキレン
グリコールからなるポリエステルとしては、まず、芳香
族ジカルボン酸としては、例えばテレフタル酸またはテ
レフタル酸の低級アルキルエステルおよびイソフタル酸
のうち少なくともいずれか、または、イソフタル酸の低
級アルキルエステルを好ましく用いることができる。ま
た、アルキレングリコールとしては、例えばエチレング
リコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール
などを好ましく用いることができる。
【0017】かかるポリアルキレングリコールブロック
共重合体において、ポリアルキレングリコール:芳香族
ジカルボン酸:アルキレングコールのモル比は、1〜3
1:1:2〜3の範囲のものが防汚性の面から好まし
い。
【0018】かかる親水性ポリマは、ノニオン系または
アニオン系の界面活性剤を用いて水に分散させるて使用
するのがよい。
【0019】かかる親水性ポリマを繊維表面に付与する
方法は、特に限定されるものではなく、たとえば親水性
ポリマを含む水分散液中で処理する方法やパッディング
法や、スプレー法などを使用することができるが、より
耐久性を向上させるためには、該親水性ポリマを含む水
分散液中で処理する浴中処理するのが好ましい。かかる
浴中処理する場合、処理温度は、好ましくは80〜13
0℃の範囲で、好ましく30〜60分間処理するのがよ
い。
【0020】また、本発明の製造方法においては、ヒド
ラジン化合物と親水性ポリマを含む水溶液中で同時に処
理することもできる。処理温度は80〜140℃で15
〜60分間処理するのが好ましく、特に好ましくは11
0〜130℃で処理するのが好ましい。
【0021】かかる親水性ポリマの付着量は、繊維重量
に対し0.02〜5重量%が好ましい。0.02%以下
では、防汚性の観点から十分出なく5%以上では、生地
のぬめりがおこり、染色堅牢度も低下する傾向にある。
【0022】また、これらの処理の際、一般に用いられ
る処理剤、たとえばポリアミン系やグアニジン系帯電防
止剤、柔軟剤、紫外線吸収剤、消臭剤等を併用して使用
されていても問題ない。
【0023】本発明のポリエステル繊維構造物は、短繊
維であることが好ましい。短繊維であれば、ゼイ化した
ポリエステル単繊維の表面だけでなく、着用時や洗濯時
のもみ効果により汚れと一緒に毛羽先端から徐々に繊維
が脱落し防汚性は、更に向上するものである。
【0024】繊維を徐々に脱落させるため、バフや起毛
など物理的に繊維をキズつけると、繊維表面のフィブリ
ル化した部分に汚れが蓄積しやすくなり、かえって防汚
性は阻害されるものである。
【0025】かくして得られる本発明の防汚性繊維構造
物は、着用や洗濯時の摩耗、揉みにより、汚れた繊維
が、繊維の1部と一緒に脱落する効果と親水化効果によ
り、水洗濯時、水を呼び込みやすくなるために、汚れが
落ちやすいという特徴を発揮するものである。
【0026】
【実施例】以下、実施例で本発明をさらに詳細に説明す
る。
【0027】実施例および比較例中の評価は下記方法で
行った。
【0028】[防汚製評価] 1.汚染布の作製 (1)汚染剤の作製 表1の組成からなる汚染剤を下記手順で作製した。
【0029】40℃の水道水に乾燥させたゼラチンを溶
解し、カーボンブラックを添加して、ポリトロン(スイ
スKINEMATICA社製の乳化分散装置)で分散
し、15時間放置した後、再度ポリトロンで分散した。
【0030】そこへ泥を加えて分散し、さらにオレイン
酸、トリオレイン、コレステロールオレート、流動パラ
フィン、スクアレン、コレステロールを加えて乳化し、
汚染液を作製した。
【0031】
【表1】 (2)汚染布の作製 汚染液中に5×5cmに切った綿布(カナ布3号)を浸
漬し、取り出したの後、ガラス板の上に広げ、室温で乾
燥した。
【0032】2.評価 学振型摩擦試験機の上部に汚染布を取り付け、下部の台
に試験布を取り付け10回摩擦した。
【0033】試験布を取り外し家庭用タンブラー乾燥機
で30分間乾燥した。
【0034】その後、JIS L−0217 103法
に従い洗濯1回を行い、タンブラー乾燥機で 30分間
乾燥した。
【0035】この作業を10回繰り返し、汚れ残留部分
と加工上がり布とのL値を測定し(分光測色計CM−3
700d、MINOLTA製)その差をΔLとした。
【0036】ΔLの値が小さい程、洗濯による汚れ除去
性が良いといえる。
【0037】実施例1 45番手のポリエステル65%、綿35%からなる目付
170g/m2 の蛍光晒しブロード織物を得た。
【0038】アジピン酸ジヒドラジド10%の水溶液を
用い、浴比1:20で130℃×60分間処理した。
【0039】次いで、ジメチルテレフタレート500
部、エチレングリコール400部、分子量3000のポ
リエチレングリコール700部より得られた共重合体分
散液(樹脂固形分20%)7%o.w.f.の水溶液中
で、浴比1:20で130℃×40分間処理した後、水
洗、乾燥し防汚性評価をおこなった。結果を表2に示
す。
【0040】実施例1のものは、汚染布を摩擦させ汚れ
を付着させたはずの汚染部は、繊維表面の親水化により
洗濯水を呼び込みやすく、且つ洗濯の揉み効果により繊
維ゼイ化部分が除々脱落することにより汚染・洗濯を繰
り返しても、汚れが蓄積することなく、ほとんど汚れは
目立たないものであった。
【0041】実施例2 実施例1と同様のブロードを、アジピン酸ジヒドラジド
10%の水溶液を用い、浴比1:20で130℃×60
分間処理した。
【0042】次いで、ジメチルテレフタレート500
部、エチレングリコール400部、分子量3000のポ
リエチレングリコール700部より得られた共重合体分
散液(樹脂固形分20%)100g/lの水溶液に浸漬
し、絞り率60%でパッディング後130℃×2分間乾
燥し180℃×1分間熱処理した。
【0043】この加工品の防汚評価をおこなった結果を
表2に示す。
【0044】実施例2のものは、実施例1と同様にほと
んど汚れは目立たないものであった。
【0045】実施例3 実施例1と同様のブロードを、アジピン酸ジヒドラジド
10%とジメチルテレフタレート500部、エチレング
リコール400部、分子量3000のポリエチレングリ
コール700部より得られた共重合体分散液(樹脂固形
分20%)7%o.w.fとの混合水溶液を作製し、浴
比1:20で130℃×60分間処理した後、水洗、乾
燥し防汚性評価をおこなった。結果を表2に示す。
【0046】実施例3のものは、1浴同時処理で、加工
時間が短縮でき、実施例1と同様にほとんど汚れは目立
たないものであった。
【0047】比較例1 実施例1と同様のブロードを、アジピン酸ジヒドラジド
10%の水溶液を用い、浴比1:20で130℃×60
分間処理した後、水洗、乾燥し防汚性評価をおこなっ
た。結果を表2に示す。
【0048】比較例1のものは、繊維のゼイ化により、
繊維は除々に脱落しるものの、洗濯による洗浄効果は十
分でなく、汚れの蓄積が目立つものである。
【0049】比較例2 実施例1と同様のブロードに、ジメチルテレフタレート
500部、エチレングリコール400部、分子量300
0のポリエチレングリコール700部より得られた共重
合体分散液(樹脂固形分20%)が繊維重量に対し10
重量%の水溶液で130℃×60分間処理した後、水
洗、乾燥し防汚性評価をおこなった。結果を表2に示
す。
【0050】比較例2のものは、ある程度の洗浄効果は
あり、汚れは落ちやすいものの、繊維表面に少量残った
汚れは除々に蓄積し、汚染・洗濯を繰り返すうち汚れが
目立ちやすくなるものであった。
【0051】比較例3 実施例1と同様の生地を使用し、アジピン酸ジヒドラジ
ド70%の水溶液を用い、浴比1:20で130℃×6
0分間処理した。
【0052】次いで、ジメチルテレフタレート500
部、エチレングリコール400部、分子量3000のポ
リエチレングリコール700部より得られた共重合体分
散液(樹脂固形分20%)7%o.w.fの水溶液中で
浴比1:20で130℃×40分間処理し、水洗、乾燥
し防汚性評価をおこなった後、水洗、乾燥し防汚性評価
をおこなった。結果を表2に示す。
【0053】比較例3のものは、繊維表面の親水化と繊
維ゼイ化部分が除々脱落することにより汚染・洗濯を繰
り返しても、汚れが蓄積することなく、ほとんど汚れは
目立たなかったが、繊維の強力が大幅に低下し、衣料に
縫製した場合など引裂強力が低下したり、摩耗による薄
破れが発生するなどの問題があった。
【0054】比較例4 実施例1と同様の生地を使用し、アジピン酸ジヒドラジ
ド0.5%の水溶液を用い、浴比1:20で130℃×
60分間処理した。
【0055】次いで、ジメチルテレフタレート500
部、エチレングリコール400部、分子量3000のポ
リエチレングリコール700部より得られた共重合体分
散液(樹脂固形分20%)7%o.w.fの水溶液中で
浴比1:20で130℃×40分間処理した後、水洗、
乾燥し防汚性評価をおこなった後、水洗、乾燥し防汚性
評価をおこなった。結果を表2に示す。
【0056】比較例4のものは、繊維のゼイ化効果がほ
とんど無く、効果はブロック共重合体を単独で付与した
ものと変わらないものであった。
【0057】比較例5 タテ糸75D−36F、ヨコ糸75D−72Fオフホワ
イトのポリエステル梨地ジョーゼットを使用し、アジピ
ン酸ジヒドラジド10%の水溶液を用い、浴比1:20
で130℃×60分間処理した。
【0058】次いで、ジメチルテレフタレート500
部、エチレングリコール400部、分子量3000のポ
リエチレングリコール700部より得られた共重合体分
散液(樹脂固形分20%)7%o.w.fの水溶液中で
浴比1:20で130℃×40分間処理した後、水洗、
乾燥し防汚性評価をおこなった。結果を表2に示す。比
較例5のものは、フィラメントの繊維表面は、単繊維の
ゼイ化により除々脱落するものの、汚れと一緒に脱落す
るほどのことは無く、汚れが蓄積し、汚れが目立ちやす
くなるものであった。
【0059】
【表2】
【0060】
【発明の効果】本発明によれば、水洗濯すれば簡単に、
かつ、綺麗に汚れが落ちる優れたポリエステル系繊維構
造物を提供することができ、かかる素材は、機械油など
の汚れが摩耗されながら付着するワーキングユニフォー
ムや、着用頻度が高く、衿垢などの汚れが蓄積しやすい
ドレスシャツ、学童用のブラウスなどに好適に使用する
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // C09K 3/00 112 C09K 3/00 112Z D06M 101:32

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヒドラジド基を有するポリエステル系繊維
    構造物の該繊維表面に親水性ポリマが固着していること
    を特徴とする防汚性繊維構造物。
  2. 【請求項2】該ヒドラジド基が、ポリエステル単繊維の
    表層部に偏在して存在するものである請求項1項記載の
    防汚性繊維構造物。
  3. 【請求項3】該親水性ポリマが、ポリアルキレングリコ
    ールブロック共重合体である請求項1または2記載の防
    汚性繊維構造物。
  4. 【請求項4】該ポリアルキレングリコールブロック共重
    合体が、芳香族ジカルボン酸およびアルキレングリコー
    ルからなるポリエステルにポリアルキレングリコールを
    ブロック共重合したものである請求項3記載の防汚性繊
    維構造物。
  5. 【請求項5】該ブロック共重合体が、0.02〜5重量
    %固着している請求項1〜4のいずれかに記載の防汚性
    繊維構造物。
  6. 【請求項6】該ポリエステル系繊維構造物が、ポリエス
    テル短繊維で構成されている請求項1〜5のいずれかに
    記載の防汚性繊維構造物。
  7. 【請求項7】ポリエステル系繊維構造物を、ヒドラジン
    化合物水溶液に浸漬し、浴中処理したのち、親水性ポリ
    マを付与することを特徴とする防汚性繊維構造物の製造
    方法。
  8. 【請求項8】該水溶液が、ヒドラジン化合物を1〜50
    重量%含有するものである請求項7記載の防汚性繊維構
    造物の製造方法。
  9. 【請求項9】ポリエステル系繊維構造物を、ヒドラジン
    化合物と、親水性ポリマとを含有する水溶液中で浴中処
    理することを特徴とする防汚性繊維構造物の製造方法。
  10. 【請求項10】該水溶液が、ヒドラジン化合物を1〜5
    0重量%と、該ブロック共重合体とを含有するものであ
    る請求項9記載の防汚性繊維構造物の製造方法。
  11. 【請求項11】該浴中処理が、80〜140℃の温度条
    件下で処理するものである請求項7〜10のいずれかに
    記載の防汚性繊維構造物の製造方法。
  12. 【請求項12】該ヒドラジン化合物が、アジピン酸ジヒ
    ドラジドである請求項7〜11のいずれかに記載の防汚
    性繊維構造物の製造方法。
  13. 【請求項13】該ポリエステル系繊維構造物が、ポリエ
    ステル短繊維である請求項7〜12のいずれかに記載の
    防汚性繊維構造物。
  14. 【請求項14】該親水性ポリマが、ポリアルキレングリ
    コールブロック共重合体である請求項7〜13のいずれ
    かに記載の防汚性繊維構造物。
  15. 【請求項15】該ポリアルキレングリコールブロック共
    重合体が、芳香族ジカルボン酸およびアルキレングリコ
    ールからなるポリエステルにポリアルキレングリコール
    をブロック共重合したものである請求項14記載の防汚
    性繊維構造物。
  16. 【請求項16】該ポリエステル系繊維構造物が、ポリエ
    ステル短繊維である請求項7〜15のいずれかに記載の
    防汚性繊維構造物。
JP10793598A 1998-04-17 1998-04-17 防汚性繊維構造物およびその製造方法 Pending JPH11302977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10793598A JPH11302977A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 防汚性繊維構造物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10793598A JPH11302977A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 防汚性繊維構造物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11302977A true JPH11302977A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14471789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10793598A Pending JPH11302977A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 防汚性繊維構造物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11302977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005005711A1 (ja) * 2003-07-14 2007-09-13 グンゼ株式会社 無洗剤洗濯機能の付与方法及び洗剤を用いずに洗濯できる繊維製品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005005711A1 (ja) * 2003-07-14 2007-09-13 グンゼ株式会社 無洗剤洗濯機能の付与方法及び洗剤を用いずに洗濯できる繊維製品
JP4861700B2 (ja) * 2003-07-14 2012-01-25 グンゼ株式会社 無洗剤洗濯機能の付与方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070092602A (ko) 심지를 갖는 방오성 섬유 구조물
KR950012686B1 (ko) 고체 합성 중합체의 표면을 개질하는 방법
JP2006152508A (ja) 防汚性繊維構造物及びその加工方法
JPH09296372A (ja) 耐墨汁汚れ性合成繊維布帛及びその製造方法
JPH1060778A (ja) 消臭性繊維材料及びその製造方法
JP3852156B2 (ja) 防汚性合成繊維布帛およびその製造方法
JP2004137617A (ja) 防汚ウエア
JPH11302977A (ja) 防汚性繊維構造物およびその製造方法
JP5114946B2 (ja) 繊維構造物
CN101370976A (zh) 纤维结构物
JP2008163473A (ja) 繊維構造物
JP2008163474A (ja) 繊維構造物
JP4583120B2 (ja) 防汚繊維布帛及びその製造方法
JP2001020150A (ja) ワイピングクロスおよびその製造方法
JP3750223B2 (ja) 消臭性繊維構造物
JPH09279480A (ja) 平滑性ポリエステル繊維及びその製造方法
JPS633078B2 (ja)
JPH09296371A (ja) 耐墨汁汚れ性合成繊維及びその製造方法
JPH1072782A (ja) ポリエステル系繊維材料およびその製造方法
JPH08246347A (ja) 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法
CN113853460A (zh) 聚酯系纤维结构物、其制造方法、服装和寝具
JP2003166177A (ja) 高白度ポリエステル系防汚布帛及びその製造方法
JPH03193976A (ja) 繊維の汚れ防止加工方法
JPH10131053A (ja) 繊維製品の製造方法
JP2008163472A (ja) 繊維構造物