JPH11288612A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH11288612A
JPH11288612A JP10063290A JP6329098A JPH11288612A JP H11288612 A JPH11288612 A JP H11288612A JP 10063290 A JP10063290 A JP 10063290A JP 6329098 A JP6329098 A JP 6329098A JP H11288612 A JPH11288612 A JP H11288612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflection surface
lighting device
guide plate
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10063290A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Kobayashi
昭彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronic Business Machines HK Co Ltd
Original Assignee
Canon Electronic Business Machines HK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronic Business Machines HK Co Ltd filed Critical Canon Electronic Business Machines HK Co Ltd
Priority to JP10063290A priority Critical patent/JPH11288612A/ja
Publication of JPH11288612A publication Critical patent/JPH11288612A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単な構造でありながら液晶表示器等の文字や
記号を照明する照明光の照射ムラを少なくし、均一な照
明光で且つより明るさを向上する。 【解決手段】長手方向の長さD及び幅方向の長さCで決
定される反射面9の大きさと、長手方向の長さE及び幅
方向の長さFで決定される白色蓋枠10の出射窓11の
大きさは、文字、記号13の表示範囲を決定する長手方
向及び幅方向の長さA及びBの寸法と同等或はアクリル
板8の外形面積よりは小さく設定され、最小限に照明の
必要な文字、記号13の表示範囲付近のみに反射面9を
設け、さらに最小限に照明の必要な文字、記号13の表
示範囲だけを照射するように白色蓋枠10の出射窓11
の範囲を小さく形成した構造となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小型電子機器等の
照明装置に関し、例えば、電卓や電子時計等の液晶表示
器の文字や記号を照明する照明装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の液晶表示器の照明装置の一
例を示す図であって、1はLED等の光源、2はプリン
ト基板、3は透光性の樹脂板の一種としてのアクリル
板、4はプリント基板2の表面に設けられた反射層、5
はアクリル板に設けた切欠部、6はフレネル加工面、7
は光源1の発光部である。LED1は、その発光部7が
アクリル板3の短手方向の両端面に設けられた切欠部5
に位置するように、プリント基板2上に設けられる。反
射層4は、LED1にその両側を挟まれるようにプリン
ト基板2の表面に設けられる。フレネル加工面6は、ア
クリル板3の反射層4に対向する側に形成される。
【0003】上記従来の照明装置では、光源1の発光部
7より出た矢印イで表わす光は、切欠部5の端面からア
クリル板3の内部に入射され、その光の一部はフレネル
加工面6により反射され、また、他の光の一部は、アク
リル板3のフレネル加工面6を貫通して反射層4により
反射されて、アクリル板3の前方に配置された液晶表示
器(図示せず)を裏面から照明する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7に
示した従来の照明装置では、アクリル板3にフレネル加
工面6を設けるための加工が必要なため高価になる問題
点があった。
【0005】また、光源1から出射される光量は、矩形
をした液晶表示器の角部等の周辺部分の照明が暗くな
り、照明にムラが発生する欠点があった。
【0006】本発明は、上述した課題に鑑みてなされ、
その目的は、簡単な構造でありながら液晶表示器等の文
字や記号を照明する照明光の照射ムラを少なくし、均一
な照明光で且つより明るさを向上できる照明装置を提供
することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決し、目
的を達成するために、本発明の照明装置は以下の構成を
備える。即ち、表面を鏡面処理した透光性を有する導光
板に出射窓を設け、該導光板に光を反射する反射面を形
成し、光源から入射した光を該反射面で反射させて前記
出射窓から出射させることにより表示部を背面から照明
するようにした照明装置であって、前記反射面の表面積
を前記光源からの距離に比例させつつ、入射光の強さに
反比例させるように形成し、前記光源から入射された光
を該導光板により全反射させて該反射面まで導くように
した。
【0008】以上のように、本発明の照明装置において
は、導光板内に導入された光の一部は直接に反射面で反
射され、また一部は導光板の表面で反射され、さらに、
また一部は導光板の表面に配置した蓋枠で反射され反射
面へ導かれるので、反射面への単位面積当たりの入射光
密度が大きくなり、明るい反射光を発生させる。
【0009】また、反射面の表面積を光源からの距離に
比例させ、入射光の強さに反比例させるように夫々の位
置で変えることにより、単位面積当たりの反射面への入
射光密度を一定にさせて、反射面全面で均一な反射光を
発生させ照射ムラを少なくできる。
【0010】また、表示部の表示範囲と略同等の範囲又
は表示範囲よりわずかに大きくなるように反射面と出射
窓を形成するため、導光板の角部等の周辺部分での暗さ
は解決され導光板の加工も容易となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、添付図面を参照して詳細に説明する。
【0012】(第1の実施形態)先ず、本発明に係る第
1の実施形態の照明装置について説明する。
【0013】図1は、本発明に係る第1の実施形態の照
明装置の構成を示す分解斜視図である。
【0014】図1において、8は透光性の樹脂板の一種
としてのアクリル板、9は微細な穴で形成された反射
面、10は光を透過させない白色蓋枠、11は白色蓋枠
10に形成された出射窓、12は液晶表示器(透過
形)、13はセグメント表示される文字や記号、14は
導電体を印刷したフレキシブル素材からなるヒ−トシ−
ル、15は外部接続端子、16はプリント基板2の端子
接続パタ−ンである。LED1は、その発光部7がアク
リル板8の長手方向の両端面に位置するように、その端
面に密着してプリント基板2上に設けられ、発光部7か
ら光が全てアクリル板8に入射されるようになってい
る。反射層4は、アクリル板8の外形と略同等又はわず
かに大きく施されプリント基板2の表面に形成されてい
る。アクリル板8は、プリント基板2上に配置されて、
発光部7がアクリル板8の厚さ方向の略中心に位置する
ような厚みを有する長方形の平板であり、その全端面は
プリント基板2に対して垂直になるように加工されてい
る。白色蓋枠10は、アクリル板8の表面の出射窓11
の範囲と端面のLED1の放出面を除き配置されてい
る。また、このアクリル板8には、図7に示す切欠部5
やフレネル加工面6は施されていない。その他の構成に
ついては、図7で説明した構成と同一の符号を付与し説
明は省略する。
【0015】尚、出射窓11は、白色蓋枠10を用いず
にアクリル板8の表面の所定範囲に白色塗料を塗布して
形成してもよい。
【0016】次に、第1の実施形態の照明装置による照
明光の照射原理について説明する。
【0017】図2は、図1に示す照明装置を組み立てた
状態での部分断面図であり、液晶表示器の図示は省略し
ている。
【0018】図1、図2において、17はLED1のリ
−ドであり、LED1は、アクリル板8の片側において
プリント基板2にリ−ド17を介して半田付けされてい
る。矢印ロ、ハ、ニ、ホ、ヘ、ト、チは、光源となる発
光部7から出た光線を表わしている。
【0019】LED1の発光部7から横向きに出た光
は、アクリル板8の長手方向の端面から内部に入射し、
矢印ニのように上方に進んで、アクリル板8の表面で反
射されて下方に進み、反射面9の微細な穴の表面で再び
上方に向けて反射されて矢印ニのように進行し、さらに
手前の矢印ホで示す光は、アクリル板8を透過し、白色
蓋枠10により反射されて下方に進み、矢印ニと同様に
矢印ホのように進行する。矢印ヘで示す下方の光の一部
はアクリル板8の裏側表面で反射され上方に進み、また
一部はアクリル板8を透過し、反射層4により反射され
て矢印ヘのように進行する。さらに、矢印トで示す光
は、直接に反射面9の微細な穴の表面で反射されて矢印
トと共に上方に設けた液晶表示器12の文字、記号13
の表示範囲を裏面より照射する。
【0020】また、図2に示すように、LED1の発光
部7から出たプリント基板2と平行な矢印ロ、ハ、チで
示す光は、アクリル板8の内部に導入され、アクリル板
8の端面表面と白色蓋枠10で反射され、反射面9の微
細な穴の表面で反射されて液晶表示器11の文字、記号
12の表示範囲を同じように照射する。さらに、アクリ
ル板8内部での反射は単純ではなく、主としてその空気
との境界面で復数回反射するのが一般的であり、LED
1の発光部7からの光は、あらゆる方向へ発光されてい
るのである。
【0021】上述した構成では、長手方向の長さD及び
幅方向の長さCで決定される反射面9の大きさと、長手
方向の長さE及び幅方向の長さFで決定される白色蓋枠
10の出射窓11の大きさは、文字、記号13の表示範
囲を決定する長手方向及び幅方向の長さA及びBの寸法
と同等或はアクリル板8の外形面積よりは小さく設定さ
れ、最小限に照明の必要な文字、記号13の表示範囲付
近のみに反射面9を設け、さらに最小限に照明の必要な
文字、記号13の表示範囲だけを照射するように白色蓋
枠10の出射窓11の範囲を小さく形成した構造となっ
ている。
【0022】また、このような構造により、発光部7か
ら反射面9までの間にアクリル板8で全反射する領域が
形成されるので、アクリル板8に導入された光をその全
面で反射するのでなく、反射面9の範囲のみで反射させ
るので単位面積当たりの入射光の密度が大きくなり、明
るい反射光ができる。また、さらに液晶表示器12の文
字、記号13の表示範囲を裏面から照射するアクリル板
8には、白色蓋枠10が出射窓11とLED1の範囲以
外に配置されるので無駄な光の放出がなく効率がよい。
【0023】次に、第1の実施形態の照明装置による均
一な反射光の発生原理について説明する。図3は、図1
に示す照明装置の導光板の反射面となる微細な穴の透視
斜視図である。
【0024】図1〜図3において、寸法a、b、cは光
源となる発光部7から反射面9の微細な穴までの距離
で、符号a’、b’、c’はその距離での光の強さ、寸
法dは微細な穴の深さ、φeは微細な穴の直径を示して
いる。
【0025】LED1の発光部7から出射した光は、ア
クリル板8の内部に入り反射面9の微細な穴の表面に届
くまでに媒質であるアクリル板8によって光のエネルギ
−が吸収され光の強さが弱くなる。その吸収される光の
量はその部分における光の強さおよび通過距離に比例す
る。よって発光部7から微細な穴までの距離a<b<c
では光の強さがa’>b’>c’となる。そこで、微細
な穴の深さdの表面積を変えることにより、夫々異なる
強さで入射した各部の入射光について単位面積当たりの
反射面9への入射光密度を一定にすることができるの
で、反射面9全面から均一な反射光の放出ができる。
【0026】尚、反射面9の微細な穴は、図8に示すよ
うに、縦方向及び横方向に同ピッチ間隔で配列され、奇
数列の穴を偶数列の穴ピッチの略中心に配置させてもよ
い。この場合、反射面9に形成される穴を増加できるの
で反射光をより均一にできる。
【0027】また、アクリル板8と液晶表示器12との
間に拡散透過板を配置すれば、微細穴にて反射した反射
光により外観面に現れる微細な凹凸感(ブツブツ感)を
緩和できる。 [第2の実施形態]次に、本発明に係る第2の実施形態
の照明装置について説明する。
【0028】図4は、本発明に係る第2の実施形態の照
明装置の分解斜視図である。
【0029】図4において、第2の実施形態の照明装置
は、アクリル板19の短手方向の両端面を角度θだけ内
側に傾斜させ、アクリル板19の短手方向の断面を台形
状に形成されている。また、白色蓋枠10は、アクリル
板19の短手方向の両端面に沿い角度θだけ同じように
傾斜され配置されている。反射面9と出射窓11の大き
さは、第1の実施形態と同様に、文字、記号13の表示
範囲と同等或はアクリル板19の外形面積よりは小さく
設定されている。それ以外の構成は、第1の実施形態と
同様であるので説明を省略する。
【0030】以上説明した第2の実施形態によれば、第
1の実施形態の効果に加えて、LED1の発光部7から
入射して反射面9に直接照射される光量を増加させるこ
とにより、アクリル板19内で反射する光のロスを少な
くすることができる。 [第3の実施形態]次に、本発明に係る第3の実施形態
の照明装置について説明する。
【0031】図5は、本発明に係る第3の実施形態の照
明装置の分解斜視図である。
【0032】図5において、第3の実施形態の照明装置
は、アクリル板8の反射層4に対向する裏面側の反射面
18の長手方向の長さG及び幅方向の長さHで決定され
る大きさを文字、記号13の表示範囲を決定する長手方
向及び幅方向の長さA及びBの寸法と同等或はわずかに
大きく設定すると共に、文字、記号13の表示範囲と略
同形状のセグメント表示のような形状にして、反射面1
8の全面積を小さくし、単位面積当たりの入射密度を大
きくし反射光の明るさを増加させている。上記以外の構
成は、第1の実施形態と同様であるので説明を省略す
る。
【0033】以上説明した第3の実施形態によれば、第
1の実施形態より単位面積当たりの入射光の密度が大き
くなり、明るい反射光ができる。 [第4の実施形態]次に、本発明に係る第4の実施形態
の照明装置について説明する。
【0034】図6は、本発明に係る第4の実施形態の照
明装置の構成を示し、図2に対応する部分断面図であ
る。
【0035】図6において、第4の実施形態の照明装置
は、アクリル板20の長手方向のLED1と対向の端面
を角度θだけ内側に傾斜させて形成されている。また、
白色蓋枠10は、アクリル板20の長手方向の両端面に
沿い片側を角度θだけ傾斜させ、他方を垂直に形成して
配置されている。反射面9と出射窓11の大きさは、第
1の実施形態と同様に、文字、記号13の表示範囲と同
等或はアクリル板20の外形面積よりは小さく設定され
ている。それ以外の構成は、第1の実施形態と同様であ
るので説明を省略する。
【0036】以上説明した第4の実施形態によれば、第
1の実施形態の効果に加えて、LED1を片側端面にだ
け配置し、このLED1の発光部7から出たプリント基
板2と平行な光は、対向端面の傾斜面で反射され発光部
7から一番距離が離れている反射面9の入射光密度の小
さい部分より順に強さが弱くなるように一次反射光が入
射し反射面9で二次反射光を放出させるので、反射面9
全面で均一な反射光を放出することができる。
【0037】本発明はその趣旨を逸脱しない範囲で、上
記実施形態を修正又は変形したものに適用可能である。
【0038】例えば、上記第3の実施形態の構成に、第
2又は第4の実施形態の構成を付加してもよい。
【0039】また、反射面9の微細な穴は、半球形でな
く円錐形や角錐形で形成してもよいし、深さを一定とし
て直径やピッチを変えて形成してもよい。
【0040】また、互いに対向するように配置されたL
ED1を複数組設けてもよいし、反射層4の片側に複数
設けた構成としてもよい。
【0041】また、LED1の代わりに麦電球のような
小型の白熱電球を用いてもよい。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
反射面の表面積を光源からの距離に比例させ、入射光の
強さに反比例させるように形成させたことにより、単位
面積当たりの反射面への入射光密度を一定にすることで
反射光を均一にし、反射面と出射窓を導光板の外形より
小さく形成し、光源から入射された光を導光板により全
反射させて該反射面まで導くようにしたことにより、単
位面積当たりの反射面への入射光密度を大きくし、ま
た、導光板の周囲表面から一部放出される光もれを抑
え、反射光の明るさを増しているので、従来の複雑な加
工を必要とするフレネル面が不要となり、また、さらに
簡単な構造でありながら液晶表示器等の文字や記号を照
明する照明光の照射ムラを少なくし、均一な照明光で且
つより明るさを向上できる。
【0043】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施形態の照明装置の構成
を示す分解斜視図である。
【図2】図1に示す照明装置を組み立てた状態での部分
断面図である。
【図3】図1に示す照明装置の導光板の反射面となる微
細な穴の透視斜視図である。
【図4】本発明に係る第2の実施形態の照明装置の分解
斜視図である。
【図5】本発明に係る第3の実施形態の照明装置の分解
斜視図である。
【図6】本発明に係る第4の実施形態の照明装置の構成
を示し、図2に対応する部分断面図である。
【図7】従来の液晶表示器の照明装置の一例を示す図で
ある。
【図8】反射面に形成された微細穴のレイアウト例を示
す図である。
【符号の説明】
1 LED 8 アクリル板 9 反射面 10 白色蓋枠 11 出射窓 12 液晶表示器(透過形) 13 セグメント表示される文字、記号

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面を鏡面処理した透光性を有する導光
    板に出射窓を設け、該導光板に光を反射する反射面を形
    成し、光源から入射した光を該反射面で反射させて前記
    出射窓から出射させることにより表示部を背面から照明
    するようにした照明装置であって、 前記反射面の表面積を前記光源からの距離に比例させつ
    つ、入射光の強さに反比例させるように形成し、 前記光源から入射された光を該導光板により全反射させ
    て該反射面まで導くようにしたことを特徴とする照明装
    置。
  2. 【請求項2】 前記反射面と前記出射窓を前記導光板の
    外形より小さく形成したことを特徴とする請求項1に記
    載の照明装置。
  3. 【請求項3】 前記反射面は、前記表示部における文字
    等の表示範囲と略同じ大きさ又は該表示範囲よりわずか
    に大きく形成されていることを特徴とする請求項1又は
    2に記載の照明装置。
  4. 【請求項4】 前記反射面を、前記表示部における文字
    等の表示範囲と略同等の範囲に形成したことを特徴とす
    る請求項1乃至3のいずれか1項に記載の照明装置。
  5. 【請求項5】 前記反射面は、微細な穴により形成さ
    れ、前記反射面の表面積は該穴の深さにより設定される
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項
    に記載の照明装置。
  6. 【請求項6】 前記導光板は樹脂製であり、前記光源は
    該導光板の厚さ方向の端面に対向して設けられることを
    特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の照明
    装置。
  7. 【請求項7】 前記光源は、前記端面の少なくとも一方
    に設けられることを特徴とする請求項6に記載の照明装
    置。
  8. 【請求項8】 前記端面の一方は所定角度だけ前記反射
    面側に傾斜され、前記光源から入射された光の一部が直
    接反射面に当たるようにしたことを特徴とする請求項6
    又は7に記載の照明装置。
  9. 【請求項9】 前記端面と直交方向の端面は所定角度だ
    け前記反射面側に傾斜され、前記導光板の表面に平行な
    光を該傾斜部で反射させて前記反射面に導くようにした
    ことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載
    の照明装置。
  10. 【請求項10】 前記出射窓は、前記表示部における文
    字等の表示範囲と略同じ大きさ又は該表示範囲よりわず
    かに大きく形成されていることを特徴とする請求項1乃
    至9のいずれか1項に記載の照明装置。
  11. 【請求項11】 前記表示部は液晶表示装置であり、前
    記光源はLEDランプであることを特徴とする請求項1
    乃至10のいずれか1項に記載の照明装置。
JP10063290A 1998-03-13 1998-03-13 照明装置 Withdrawn JPH11288612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10063290A JPH11288612A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10063290A JPH11288612A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11288612A true JPH11288612A (ja) 1999-10-19

Family

ID=13225059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10063290A Withdrawn JPH11288612A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11288612A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001343638A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Optrex Corp 液晶表示装置
JP2009098527A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Sharp Corp Led表示装置及びそれを備える携帯端末

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001343638A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Optrex Corp 液晶表示装置
JP2009098527A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Sharp Corp Led表示装置及びそれを備える携帯端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4063835B2 (ja) 発光ダイオードを利用したバックライト装置
JP4290196B2 (ja) 面状光源および電飾看板
US5667289A (en) Background lighting apparatus for liquid crystal display
JP2004200093A (ja) 導光板及び導光板の支持ユニット
JP2010062138A (ja) 光源装置、照明装置および表示装置
JP2006179494A (ja) バックライトシステム及びそれを採用した液晶表示装置
JP2007165064A (ja) 照明装置およびこれを用いた表示装置
JPWO2010150364A1 (ja) 照明装置
JP2007005111A (ja) 照明装置およびこれを用いた表示装置
JP2008226792A (ja) 面光源装置
JP3506021B2 (ja) 面照明装置及びこの面照明装置を用いた表示装置
JP4321923B2 (ja) 面状光源ユニット
JP2005285702A (ja) 導光部材及びそれを用いた照明装置
JP2011134455A (ja) バック照明装置
JPH11306831A (ja) 面状光源ユニット
JP2005203346A (ja) ディスプレイシステムの照明装置
WO1996016348A1 (fr) Dispositif d'affichage a cristaux liquides
JP2003109421A (ja) バックライトユニットおよび表示装置
JPH11288612A (ja) 照明装置
JP3680903B2 (ja) 面光源装置
JPH09230339A (ja) 照明装置
JP5597091B2 (ja) 照明装置
JPH11101666A (ja) 照明装置
JP3985911B2 (ja) 面状光源ユニット
JP2008103087A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607