JPH11286599A - 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物 - Google Patents

芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH11286599A
JPH11286599A JP10108480A JP10848098A JPH11286599A JP H11286599 A JPH11286599 A JP H11286599A JP 10108480 A JP10108480 A JP 10108480A JP 10848098 A JP10848098 A JP 10848098A JP H11286599 A JPH11286599 A JP H11286599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
wollastonite
aromatic polycarbonate
weight
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10108480A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Kawaguchi
明義 河口
Junji Niimi
順二 新見
Masatoshi Sakata
正年 阪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP10108480A priority Critical patent/JPH11286599A/ja
Publication of JPH11286599A publication Critical patent/JPH11286599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた機械的強度を有し成形時のシルバー発
生が防止され、非常に優れた外観が得られる芳香族ポリ
カーボネート系樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 (a)芳香族ポリカーボネート樹脂80
〜50重量%、(b)熱可塑性芳香族ポリエステル19
〜49重量%、(c)エラストマー1〜10重量%を含
有する樹脂組成物100重量部に、(d)(d1)ポリ
アルコキシシロキサンとエポキシシラン系カップリング
剤の混合物及び/又は(d2)ポリアルコキシシロキサ
ンとエポキシシラン系カップリング剤との反応物で表面
処理されたワラストナイト10〜30重量部を配合して
なる芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はポリカーボネート系
樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】芳香族ポリカーボネート系樹脂と熱可塑
性芳香族ポリエステル樹脂からなる樹脂組成物は、機械
特性、耐熱性、耐薬品性等に優れるため自動車、複写
機、プリンター、カメラ、農業機器等の外装部品として
幅広く用いられている。もっとも、その機械特性、特に
引張り強さや曲げ強さ等の機械的強度は、樹脂単独では
不十分であるため、各種の無機系強化材、例えばガラス
繊維、マイカ、タルク、カーボンファイバー、ワラスト
ナイト、チタン酸カリウム繊維等による強化が試みられ
ている。中でも、ワラストナイトを用いた場合には表面
性の優れた成形品が得られることが報告されている(特
開平9−286904号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特に芳
香族ポリカーボネート系樹脂と熱可塑性芳香族ポリエス
テル樹脂からなる樹脂組成物に対してはワラストナイト
による機械的強度の改善は十分でないという問題点を有
していた。更にワラストナイトを用いた場合、成形時、
所謂シルバーと称される銀白色の条痕が樹脂の流動方向
に発生して外観を損ない、塗装してもその欠点が目立
ち、鮮映度の要求される部品には商品価値を低下させ、
また成形が長時間に及ぶ場合或いは滞留後の成形品で
は、その欠点が顕著である。本発明の課題は、優れた機
械的強度を有し成形時のシルバー発生の防止された芳香
族ポリカーボネート系樹脂組成物を提供することにあ
る。また本発明の課題は、塗装処理を施さなくても非常
に優れた外観が得られ、自動車の外装部品として好適な
芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は(a)芳香族ポ
リカーボネート樹脂80〜50重量%、(b)熱可塑性
芳香族ポリエステル19〜49重量%、(c)エラスト
マー1〜10重量%を含有する樹脂組成物100重量部
に、(d)(d1)ポリアルコキシシロキサンとエポキ
シシラン系カップリング剤の混合物及び/又は(d2)
ポリアルコキシシロキサンとエポキシシラン系カップリ
ング剤との反応物で表面処理されたワラストナイト10
〜30重量部を配合してなる芳香族ポリカーボネート系
樹脂組成物に係る。
【0005】本発明の好ましい態様を示すと以下の通り
である。 (1)ワラストナイトは平均繊維長20〜50μm、平
均繊維径0.05〜5μm、平均アスペクト比8〜100
である請求項1に記載の芳香族ポリカーボネート系樹脂
組成物。
【0006】本発明者は、特定の表面処理剤でワラスト
ナイトを処理することにより機械的強度を著しく向上さ
せ得るとともにシルバーの発生をも防止できることを見
い出し、本発明を完成させた。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に用いることのできる芳香
族ポリカーボネート樹脂としては、特に制限はなく、芳
香族フェノール化合物とホスゲン又は炭酸ジエステルを
反応させて製造される樹脂など、従来公知のポリカーボ
ネート樹脂を広く用いることができる。本発明には分枝
を有するポリカーボネート樹脂も用いることができる。
ポリカーボネート樹脂の具体例としては、ビスフェノー
ルAを主原料として溶剤法または溶融法などで合成され
たポリカーボネート樹脂を例示できる。本発明で用いる
ことのできるポリカーボネート樹脂の分子量としては特
に制限はないが、例えば、塩化メチレン溶剤中で測定し
た粘度平均分子量が19000〜30000の範囲のも
のが好ましく用いられる。
【0008】本発明に用いることのできる熱可塑性芳香
族ポリエステル樹脂とは、芳香族又は脂肪族ジオール化
合物と芳香族又は脂肪族二塩基酸とを重縮合反応させて
得られる樹脂であり、従来公知のものを広く用いること
ができる。具体例としては、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンテレフタレート、ポリヘキサメチレン
テレフタレート、ポリカプロラクトン等が挙げられる。
これらの中でもフェノール/テトラクロロエタン(容量
6/4)の混合溶剤で測定した極限粘度が0.7〜1.2
の範囲となるものが好適である。
【0009】本発明に用いることのできるエラストマー
としては、ポリエステル系エラストマー、MBS樹脂
(メタクリル酸メチル−ブタジエン−スチレン樹脂)、
MAS樹脂(メタクリル酸メチル−アクリロニトリル−
スチレン樹脂)、アクリル酸エステルコアーシェルグラ
フト共重合体、ポリオレフィン及びポリオレフィン系エ
ラストマー、スチレン系コアーシェルグラフト共重合
体、SBR(スチレンブタジエンゴム)、SIS(スチ
レンイソプレンスチレンブロック共重合体)、SEBS
(スチレンエチレンブタジエンスチレン共重合体)、ポ
リウレタン系エラストマー等が挙げられ、これらは一種
単独で又は二種以上が使用される。本発明においては、
上記のうち芳香族ポリカーボネート樹脂、及び熱可塑性
芳香族ポリエステル等との相溶性、耐熱性等の点から、
特にポリエステル系エラストマー、MAS樹脂、アクリ
ル酸エステルコアーシェルグラフト共重合体、スチレン
系コアーシェルグラフト共重合体等が好適に用いられ
る。
【0010】本発明に用いられるワラストナイトはCa
SiO3を主成分とする繊維状あるいは針状の天然鉱物で
あり、一般にFe、Mn、Al、C、K、Na等の不純物元
素を含有している。本発明においては平均繊維長20〜
50μm、平均繊維径0.05〜5μm、平均アスペクト
比8〜100のワラストナイトが目的樹脂組成物の強度
向上に高い効果を有するため好ましく用いられる。ワラ
ストナイトの多くは表面や内部にNaやK等を含有して
おり樹脂への添加時にアルカリ分の溶出を伴うことが多
い。斯かるアルカリ溶出量の多寡は、水中でのアルカリ
溶出量から推測することができる。本明細書において、
ワラストナイトの溶出アルカリとは、ワラストナイト
1gを水 100mlに分散させ、室温で1時間撹拌した
後、No5Cろ紙にてろ過し、ろ液を原子吸光分析法によ
り測定することにより求めたアルカリ量を意味する。本
発明に用いられるワラストナイトとしては、アルカリ溶
出量がNa 30ppm以下でかつ、Kが40ppm以下である
ものが成形品の強度の向上とシルバー発生防止の観点か
ら特に好ましく用いられる。斯かるワラストナイトは天
然に産出するワラストナイトを十分に水洗することによ
り得られる。水洗条件としては、ワラストナイトの含有
するアルカリ量にもよるが、ワラストナイトを水中に分
散させ15分〜3時間程度撹拌し、遠心分離後更に水洗
し乾燥することにより得られる。
【0011】本発明においてワラストナイトは(d1)
ポリアルコキシシロキサンとエポキシシラン系カップリ
ング剤の混合物及び/又は(d2)ポリアルコキシシロ
キサンとエポキシシラン系カップリング剤との反応物で
表面処理して用いる。ポリアルコキシシロキサンは下記
式(1)で表わされる化合物で、式中nは2〜20、好
ましくは2〜7のものが用いられ、Rのアルコキシ基と
してはメトキシ、エトキシ、プロポキシ基等が例示さ
れ、特にメトキシ基が好ましい。
【0012】
【化1】
【0013】エポキシシラン系カップリング剤としては
γ−(メタクリロイルオキシプロピル)トリメトキシシ
ラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラ
ン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β
−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメト
キシシラン等を例示できる。(d1)ポリアルコキシシ
ロキサンとエポキシシラン系カップリング剤の混合物と
しては、前者:後者の比が100:1〜1:10、好ま
しくは10:1〜1:1(重量比)程度のものが用いら
れる。また、(d2)ポリアルコキシシロキサンとエポ
キシシラン系カップリング剤の反応物とは、ポリアルコ
キシシロキサンとエポキシシラン系カップリング剤を反
応させることにより得られる、エポキシ基を有する側鎖
をもったポリアルコキシシロキサン化合物で粘度平均分
子量500〜50000程度のものが例示できる。斯か
る反応物の具体例としては例えば下記式(2)で表わさ
れる反応物が例示できる。lは2〜20、mは1〜1
0、l/m=10/1〜1/1、好ましくは5/1〜3
/1、特に好ましくは約4/1、Rは上記と同じであ
る。
【0014】
【化2】
【0015】(d1)又は(d2)成分によるワラスト
ナイトの処理は、ワラストナイト100重量部に対して
0.1〜30重量部、好ましくは0.5〜5重量部の割合
で処理するのがよい。斯かる処理は、スーパーミキサ
ー、ヘンシェルミキサー、リボコーンミキサー等を用い
てワラストナイトを撹拌しながら、(d1)又は(d
2)成分を滴下もしくは噴霧することにより行うことが
できる。
【0016】本発明においては(a)芳香族ポリカーボ
ネート樹脂80〜50重量%、好ましくは75〜60重
量%、(b)熱可塑性芳香族ポリエステル19〜49重
量%、好ましくは20〜35重量%、(c)エラストマ
ー1〜10重量%、好ましくは3〜6重量%を含有する
樹脂組成物100重量部に、(d)(d1)ポリアルコ
キシシロキサンとエポキシシラン系カップリング剤の混
合物及び/又は(d2)ポリアルコキシシロキサンとエ
ポキシシラン系カップリング剤との反応物で表面処理さ
れたワラストナイト10〜30重量部、好ましくは12
〜25重量部を配合する。
【0017】本発明の樹脂組成物には、本発明の目的を
損なわない範囲でポリスチレン樹脂、スチレン−アクリ
ロニトリル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリオレフィン樹
脂、ポリプロピレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエーテ
ル樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂
等の樹脂を更に配合してもよい。また本発明の樹脂組成
物には、本発明の目的を損なわない範囲で、熱安定剤、
滑剤、離型剤、顔料、染料、紫外線吸収剤、難燃剤、潤
滑剤、充填剤、補強剤等を適宜添加することができる。
熱安定剤としては、特に亜リン酸、ヒンダードフェノー
ル、ホスファイト等が好適である。
【0018】本発明の樹脂組成物の製造に当たっては広
く公知の製造方法により製造することができる。製造方
法の具体例としては(a)、(b)、(c)の各樹脂成
分を二軸混練機等で溶融混練しながら、(d)成分のワ
ラストナイト及び必要に応じて添加されるその他の成分
をサイドホッパーより投入し混練する方法を例示でき
る。得られた樹脂組成物は、そのまま所望の形状に成形
してもよく、一旦ペレットとして流通、保管してもよ
い。
【0019】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げ、本発明を更
に詳細に説明する。 W−1:米国産ワラストナイトに水洗工程を加え乾燥処
理して得られた平均繊維径2.0μm、平均繊維長25μ
m、溶出アルカリ分析の結果、Na:11ppm、K:6ppm
のワラストナイトに対して、ポリ3−(2,3−エポキ
シプロポキシ)プロピルメトキシシロキサン[三菱化学
(株)製、商品名MSEP−2]を2重量%表面処理し
たもの。
【0020】W−2:実施例1に使用したワラストナイ
トにγ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン
[日本ユニカ(株)製、商品名A187]及びポリメト
キシシロキサン[三菱化学(株)製、商品名MS−5
1]1:2の混合液を2重量%表面処理したもの。 W−3:実施例1と同じワラストナイトで表面処理しな
かったもの。 W−4:米国産ワラストナイト(平均繊維径2.0μm、
平均繊維長25μm、溶出アルカリ分析結果 Na:50
ppm、K:52ppm)にW−1と同じ表面処理を施したも
の。
【0021】W−5:平均繊維径6.0μm、平均繊維長
132μm、溶出アルカリ分析結果Na:36ppm、K:
36ppmのワラストナイトにW−1と同じ表面処理を施
したもの。 GF:ECSO3T−511:日本電気硝子(株)製の
ガラス繊維。 T:タルクP−3、日本タルク(株)製のタルク。 PC(ポリカーボネート):ユーピロンS2000[三
菱エンジニアリングプラスチックス(株)]
【0022】PBT:ジュラネックス2002[ポリプ
ラスチックス(株)、ポリブチレンテレフタレート] エラストマー:スタフィロイドMG1011[武田薬品
(株)、スチレン系コア−シェルグラフト共重合体] 安定剤:アデカスタブAX−71[旭電化(株)]
【0023】実施例1〜3及び比較例1〜5 表1に記載の各成分を表1に記載の割合で、まずPC、
PBT、エラストマー、安定剤をタンブラーにて混合
し、260℃に設定した二軸混練機のメインホッパーに
供給し、サイドフィーダーより無機充填剤を供給し、溶
融混練した後、ストランドカットにより造粒ペレット化
した。得られたペレットを乾燥させた後、射出成形(シ
リンダー温度 280℃)により試験片を成形して、そ
の特性を下記方法により評価した。結果を表2に示す。
【0024】引張試験:ASTM D 638 曲げ試験:ASTM D 790 アイゾット(IZOD)試験:ASTM D 256 HDT:ASTM D 648(18.5kg/cm2)
【0025】外観:90503mmのプレートの表面外観
について目視により判定した。 ○:外観良好 ×:外観不良 シルバー発生:シリンダー内滞留時間30分間を経た
後、5ショット成形を行い、ゲート近傍のシルバー発生
の有無を目視により判定した。 ○:シルバー発生なし ×:シルバー発生大
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、優れた機械的強度を有
し成形時のシルバー発生の防止された芳香族ポリカーボ
ネート系樹脂組成物を得ることができる。また本発明に
よれば、塗装処理を施さなくても非常に優れた外観が得
られ、自動車の外装部品として好適な芳香族ポリカーボ
ネート系樹脂組成物を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 21:00)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)芳香族ポリカーボネート樹脂80
    〜50重量%、(b)熱可塑性芳香族ポリエステル19
    〜49重量%、(c)エラストマー1〜10重量%を含
    有する樹脂組成物100重量部に、(d)(d1)ポリ
    アルコキシシロキサンとエポキシシラン系カップリング
    剤の混合物及び/又は(d2)ポリアルコキシシロキサ
    ンとエポキシシラン系カップリング剤との反応物で表面
    処理されたワラストナイト10〜30重量部を配合して
    なる芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 ワラストナイトの溶出アルカリ量が、N
    aが30ppm以下でかつ、Kが40ppm以下である請求項
    1記載の芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物。
JP10108480A 1998-04-03 1998-04-03 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物 Pending JPH11286599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108480A JPH11286599A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108480A JPH11286599A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11286599A true JPH11286599A (ja) 1999-10-19

Family

ID=14485830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10108480A Pending JPH11286599A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11286599A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002265769A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
WO2003037973A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-08 Bayer Aktiengesellschaft Mineralverstärkte schlagzähmodifizierte polycarbonat-blends
WO2006062977A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 E.I. Dupont De Nemours And Company Hydrolysis resistant polyester compositions and articles made therefrom
JP2009035616A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱可塑性樹脂組成物および樹脂成形品
CN102161820A (zh) * 2011-05-16 2011-08-24 深圳市科聚新材料有限公司 一种硅灰石增强的聚碳酸酯材料及其制备方法
JP2014139300A (ja) * 2012-12-19 2014-07-31 Toray Ind Inc 炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物、それを成形してなるペレットおよび薄肉成形品
JP2015105335A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 テクノポリマー株式会社 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
JP2016098242A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP2018119102A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 帝人株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002265769A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
WO2003037973A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-08 Bayer Aktiengesellschaft Mineralverstärkte schlagzähmodifizierte polycarbonat-blends
KR100890335B1 (ko) * 2001-10-26 2009-03-25 바이엘 악티엔게젤샤프트 변성 내충격성을 갖는 광물 강화 폴리카르보네이트 혼합물
WO2006062977A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 E.I. Dupont De Nemours And Company Hydrolysis resistant polyester compositions and articles made therefrom
JP2009035616A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱可塑性樹脂組成物および樹脂成形品
CN102161820A (zh) * 2011-05-16 2011-08-24 深圳市科聚新材料有限公司 一种硅灰石增强的聚碳酸酯材料及其制备方法
JP2014139300A (ja) * 2012-12-19 2014-07-31 Toray Ind Inc 炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物、それを成形してなるペレットおよび薄肉成形品
JP2015105335A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 テクノポリマー株式会社 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
JP2016098242A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP2018119102A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 帝人株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006067948A1 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体
WO2015072216A1 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
AU634677B2 (en) Resin composition
JP5369766B2 (ja) 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
JPH1060242A (ja) 強化ポリエステル樹脂組成物およびその成形品
JPH11286599A (ja) 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物
JP2001329132A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3806026B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3393618B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2004091679A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH0481466A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその製造法
JPH07207078A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH08283451A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3288911B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JP3114282B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0412297B2 (ja)
JPH05311060A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3513543B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0827369A (ja) 安定化ポリカーボネート系樹脂組成物
JPH0445143A (ja) 難燃熱可塑性樹脂組成物
JP2001234045A (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP2001181491A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2001234044A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及びその成形品
JP2003226758A (ja) 着色難燃樹脂組成物の製造方法
JPH06329891A (ja) 耐候性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207