JPH11284408A - 積層型誘電体フィルタ - Google Patents

積層型誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH11284408A
JPH11284408A JP288499A JP288499A JPH11284408A JP H11284408 A JPH11284408 A JP H11284408A JP 288499 A JP288499 A JP 288499A JP 288499 A JP288499 A JP 288499A JP H11284408 A JPH11284408 A JP H11284408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
input
output
electrodes
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP288499A
Other languages
English (en)
Inventor
Takami Hirai
隆己 平井
Masahiko Watanabe
昌彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Soshin Electric Co Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Soshin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, Soshin Electric Co Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP288499A priority Critical patent/JPH11284408A/ja
Publication of JPH11284408A publication Critical patent/JPH11284408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入出力用電極における入出力容量や結合用電
極における結合容量を変化させることなく、共振周波数
(周波数特性上のピーク)のシフトが容易に実現され得
る積層型誘電体フィルタ構造を提供すること。 【解決手段】 誘電体基板内において、複数のストリッ
プライン型の共振用電極6a,6bに対応して設けら
れ、配線部分20a,22aと電極部分20b,22b
とから構成された結合用電極20や入出力用電極22の
配線部分20a,22aの幅を、中央部側部位と端部側
部位との間で異ならしめたり、或いはかかる配線部位2
0a,22aにのみ重なるように、内部アース電極を設
けることによって、それら結合電極20及び入出力電極
22の少なくとも一つの配線部分20a,22aの特性
インピーダンスを、その中央部側部位とその両端部側部
位との間で変化せしめるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、マイクロ波帯で使用される誘電
体フィルタに係り、特に誘電体基板とその内部に設けら
れる各種の電極よりなる構造の積層型誘電体フィルタの
周波数特性の改善に関するものである。
【0002】
【背景技術】近年、携帯電話や自動車電話等のマイクロ
波を利用した通信機器においては、損失を小さくするた
めに、各種の誘電体を使ったフィルタが使用されてい
る。中でも、誘電体セラミックスは、信頼性が高く、誘
電率が大きいところから、フィルタの小型化にも向くた
めに、好ましく使用されている。そして、そのような誘
電体セラミックスを用いてなる誘電体フィルタにおいて
は、一般に、ストリップライン型伝送線路を有する積層
構造のトリプレート型のフィルタとして構成され、未焼
成の電極を設けた複数枚の未焼成の誘電体シートを積層
して、それらを同時焼成することによって一体化せし
め、目的とする積層型誘電体フィルタとして製造されて
いる。
【0003】具体的には、例えば特開平5−24380
6号公報等においては、互いに平行に配列せしめてなる
複数の共振用電極と、入力端側の共振用電極に対して誘
電体層を挟んで重なる入力用電極と、出力端側の共振用
電極に対して誘電体層を挟んで重なる出力用電極とを、
それぞれ、誘電体基板内に内装せしめてなる構造の積層
型誘電体フィルタが明らかにされ、また実公昭60−7
525号公報や米国特許第4418324号明細書等に
おいては、それら共振用電極、入力用電極、出力用電極
を誘電体基板内に内蔵せしめてなるフィルタにおいて、
所定の二つの共振用電極の双方に誘電体を介して、換言
すれば所定の結合容量をもって結合せしめられる結合用
電極を設けてなる構造の誘電体フィルタが明らかにさ
れ、更に特公昭62−19081号公報等においては、
二本の分布定数型共振器と、入出力端の各共振器と容量
によって結合される入出力用電極とから構成されるバン
ドパスフィルタにおいて、それら入出力用電極をそれぞ
れ容量結合関係に配置してなるフィルタ構造が、明らか
にされている。
【0004】ところで、この種の積層型誘電体フィルタ
にあっては、所望の周波数特性を得るために、上例の如
く、その誘電体基板中には、共振器を構成する共振用電
極だけではなく、そのような共振用電極の所定のものに
対して、所定の結合容量を持って、入出力用電極や結合
用電極が内装されているのである。そして、それら入出
力用電極や結合用電極は、何れも、所定の結合容量を形
成する電極部分と、かかる電極部分を、換言すればそれ
によって形成された容量を外部の端子或いは他方の電極
部分に接続するための配線部分とから構成されることと
なるが、それら入出力用電極や結合用電極は、周波数が
高くなるに連れて、単純な容量形成部分とその配線部分
のための電極ではなく、分布定数素子としての特性を示
し、ある周波数においては共振特性を示すようになるの
である。これは、フィルタの周波数特性上では、ピーク
となって表れ、フィルタのスプリアス特性を劣化させる
こととなる。
【0005】ここで、フィルタのスプリアス特性とは、
フィルタの通過帯域の2〜3倍以上での減衰特性を示す
ものであって、そのようなスプリアス特性として要求さ
れるのは、一般に、フィルタの中心周波数の整数倍の周
波数における減衰量である。このため、上記した入出力
用電極や結合用電極によるピークが、そのような減衰の
必要な周波数近傍に生じた場合にあっては、そのフィル
タは要求されるスプリアス特性を満たすことが出来なく
なるのである。
【0006】しかして、特性インピーダンスが一定のス
トリップライン(線路)は、その電気長が1/2波長と
なる周波数で共振するものであるが、それは、入出力用
電極や結合用電極においても同様である。特に、結合用
電極は、その必要上から、両端に容量用の電極部分が形
成されており、そのため、その容量も共振周波数に影響
しているのである。そして、この容量があることによっ
て、共振周波数は前述の電気長によって決まる周波数よ
りも低くシフトするようになるのである。また、かかる
容量値は所望の周波数特性を得るために決定されるもの
であり、結合用電極によるピークの移動のために、かか
る容量値を変化させることは出来ない。また、共振用電
極の間隔を変更させて、結合用電極を構成する配線部分
の長さを変更することも、共振器間の誘導結合に対する
影響が大きいために、採用することが出来ないのであ
る。また、入出力容量においても、入出力用電極の配線
部分の長さを変更して、共振器(共振用電極)とフィル
タ側壁との間の距離を大きくすることは、フィルタ全体
の幅が大きくなることを意味し、フィルタの小型化に対
する要求にも反することとなるのであり、また側壁との
距離を短くすることで、配線部分を短くする場合にあっ
ては、フィルタ側壁が近づくことで共振器のQ値の劣化
を招き、フィルタの挿入損失が大きくなるために、採用
することが出来ないのである。
【0007】
【解決課題】ここにおいて、本発明は、かかる事情を背
景にして為されたものであって、その課題とするところ
は、入出力用電極における入出力容量や結合用電極にお
ける結合容量を変化させることなく、それら入出力用電
極や結合用電極の共振周波数(周波数特性上のピーク)
のシフトが容易に実現され得る積層型誘電体フィルタ構
造を提供することにある。
【0008】
【解決手段】そして、上記の課題を解決するために、本
発明にあっては、誘電体基板内にストリップライン型の
共振用電極の複数を配設すると共に、それら共振用電極
のうちの入力端側及び出力端側のものに対してそれぞれ
所定の入出力容量を形成する電極部分と該電極部分を外
部の端子に接続するための配線部分とから構成される入
出力用電極をそれぞれ設けてなる構造の積層型誘電体フ
ィルタにおいて、該入出力用電極の少なくとも一方の配
線部分の特性インピーダンスを、その中央部側部位とそ
の両端部側部位との間で変化せしめたことを特徴とする
積層型誘電体フィルタを、その要旨とするものである。
【0009】また、本発明にあっては、誘電体基板内に
ストリップライン型の共振用電極の複数を配設し、且つ
それら共振用電極の所定の二つに対してそれぞれ所定の
結合容量を形成する電極部分とそれら電極部分を接続す
るための配線部分とから構成される結合用電極を設ける
と共に、それら共振用電極のうちの入力端側及び出力端
側のものに対してそれぞれ所定の入出力容量を形成する
電極部分と該電極部分を外部の端子に接続するための配
線部分とから構成される入出力用電極をそれぞれ設けて
なる構造の積層型誘電体フィルタにおいて、かかる結合
用電極及び入出力用電極のうちの少なくとも一つの配線
部分の特性インピーダンスを、その中央部側部位とその
両端部側部位との間で変化せしめたことを特徴とする積
層型誘電体フィルタをも、その要旨とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明をより具体的に明
らかにするために、本発明の代表的な具体例について、
図面に基づいて詳細に説明することとする。
【0011】先ず、図1及び図2には、本発明に従う構
造を有する積層型誘電体フィルタの一例が示されてお
り、図1はそのようなフィルタの模式展開図、図2はそ
の斜視図を、それぞれ示している。それらの図におい
て、積層型誘電体フィルタ2は、誘電体基板(4)を与
える複数の誘電体層4a〜4gを積層一体化せしめるこ
とによって構成されており、それら誘電体層4a〜4g
のうちの一つ:4d上に、1/4波長型ストリップライ
ン共振器をそれぞれ構成する片端短絡型共振用電極6
a,6bが互いに平行に形成され、またそれら共振用電
極6a,6bの開放端から所定の距離だけ、離れて、そ
れぞれ対向する対向電極8a,8bが形成されている。
【0012】また、かかる誘電体層4dの上下に位置す
る誘電体層4b,4fに対して、共振用電極6a,6b
の開放端側に誘電体層を挟んで重なる内部アース電極1
0,12が形成され、それら内部アース電極10,12
は、図4に示される如き誘電体基板(4)の略全面に亘
って形成される外部アース電極14に、接続されてい
る。更に、この外部アース電極14に対して、共振用電
極6a,6bが、それぞれ接続されているのである。な
お、誘電体基板(4)の側面には、外部アース電極14
の設けられていない入出力端子部16,16が設けら
れ、この入出力端子部16,16内にそれぞれ入出力端
子18,18が設けられている。
【0013】そして、共振用電極6a,6bが形成され
た誘電体層4dを挟むように、その上下に位置する誘電
体層4c,4e上には、それぞれ、結合用電極20及び
一対の入出力用電極22,22が設けられている。具体
的には、結合用電極20は、両端の電極部分20a,2
0aとそれら電極部分を接続する配線部分20bとから
構成され、そして両端の電極部分20a,20aは、対
応する共振用電極6a,6bに対して、誘電体層4cを
介して重なり合うことにより、所定の結合容量を形成し
ている一方、配線部分20bは、その中央部側部位が端
部側部位よりも導体パターンのパターン幅の広い広幅部
20b′を有する構造とされている。また、一対の入出
力用電極22,22は、それぞれ対応する共振用電極6
a,6bに対して誘電体層4dを介して重なり合い、所
定の入出力容量を形成する電極部分22a,22aと、
それら電極部分22a,22aをそれぞれ外部の入出力
端子18,18に接続せしめる配線部分22b,22b
とから構成されている。
【0014】なお、このような構造の積層型誘電体フィ
ルタ2は、所定の誘電体層4b〜4fにそれぞれ所定の
電極を設け、そしてそれら誘電体層に、更に上下の誘電
体層4a,4gを重ね合わせて、積層圧着して一体的に
構成し、その後焼成して、一体の積層体とした後、その
上下面及び入出力端子部16,16を除く側面に外部ア
ース電極14を形成し、更に入出力端子部16,16に
入出力用電極22,22の配線部分22b,22bの端
部に接続せしめらる入出力端子18,18を形成するこ
とによって、製造されるのである。
【0015】このような構造の積層型誘電体フィルタ2
においては、結合用電極20が、その配線部分20bに
おいて、その中央部側部位が端部側部位よりも該配線部
分20bを与える導体パターンのパターン幅の広い広幅
部20b′として形成されていることにより、かかる配
線部分20bの中央部側部位(20b′)の特性インピ
ーダンスが、細幅の端部側部位のそれよりも低くなるの
であり、これによってピークは高くシフトすることとな
るのである。
【0016】因みに、図3及び図4には、上述の如き構
造の結合用電極20の配線部分20bに広幅部20b′
を設けてなる本発明に従うフィルタと、そのような広幅
部20b′の設けられていない、配線部分20bが同一
幅とされた結合用電極20を有する従来のフィルタにお
ける周波数特性を明らかにするグラフが、それぞれ、示
されているが、それらグラフの対比からしても、ピーク
がシフトしていることは、極めて明らかである。即ち、
従来のフィルタの周波数特性を示す図4においては、フ
ィルタの中心周波数の2倍の周波数に入出力用電極や結
合用電極の共振によるピークが生じていることが認めら
れるが、本発明に従うフィルタにあっては、その周波数
特性を示す図3より明らかな如く、2倍の周波数位置か
ら入出力用電極や結合用電極の共振によるピークが周波
数の高い側にシフトしているのであり、それは、結合用
電極20の配線部分20bの太さを変化せしめた結果に
よるものなのである。
【0017】以上の具体例においては、図5の(a)に
示される如く、結合用電極20の配線部分20bの中央
部側部位に、導体パターンのパターン幅が広くなる広幅
部20b′が形成されていたが、かかる配線部分20b
の中央部側部位を、図5の(b)に示される如く、その
導体パターンのパターン幅が狭くなるような細幅部20
b″として形成することも可能であり、その場合におい
ては、かかる中央部側部位(20b″)の特性インピー
ダンスが、その端部側部位よりも上がり、ピークは低周
波側にシフトするようになる。
【0018】ところで、本発明にあっては、上例の如
く、結合用電極20の配線部分20bにおける中央部側
部位に広幅部20b′や細幅部20b″を設ける場合の
他、一対の入出力用電極22,22の配線部分22b,
22bの少なくとも一方に対して、その中央部側部位が
広幅部若しくは細幅部となるような構成を採用すること
が出来るものであり、図6には、その一例が示されてい
る。なお、この図6に示される実施例のフィルタ構造
は、前例のフィルタと略同様なものであるため、異なる
部分についてのみ説明することとし、前例と同様な部分
には同一の符号を付して、詳細な説明を省略することと
する。
【0019】要するに、この図6に示される積層型誘電
体フィルタにおいては、結合用電極20の配線部分20
bには広幅部が設けられておらず、それに代えて、その
誘電体基板(4)を与える一つの誘電体層4e上に形成
される一対の入出力用電極22,22が、何れも、その
配線部分22b,22bにおいて、それら配線部分を与
える導体パターンのパターン幅が広くされた広幅部22
b′,22b′となる中央部側部位を有するように構成
されている。従って、このように、入出力用電極22,
22の配線部分22b,22bにそれぞれ広幅部22
b′,22b′を形成することによって、そのような配
線部分22b,22bにおける特性インピーダンスは、
それらの電極部分22a,22a側の端部側部位よりも
中央部側部位において、低くなるように変化せしめら
れ、以て周波数特性におけるピークが高周波側に効果的
にシフトせしめられ得るのである。
【0020】なお、図6に示される例においては、一対
の入出力用電極22,22の配線部分22b,22bに
対して広幅部22b′,22b′が形成されているが、
前例と同様に、図5(b)に示される如き細幅部を設け
ることも可能であり、その場合においては、中央部側部
位の特性インピーダンスが高くなって、ピークは低周波
側にシフトすることとなる。
【0021】また、積層型誘電体フィルタの結合用電極
20や一対の入出力用電極22,22の配線部分20
b;22b,22bにおける特性インピーダンスの変化
は、上例においては、広幅部や細幅部を設けることによ
って実現されているが、これに代えて、それら配線部分
の中央部側部位をその端部側部位よりもアース電極側に
近づけることによって、端部側部位との間に特性インピ
ーダンスの差が生じるようにすることも可能であり、具
体的には、それら配線部分の中央部側部位にのみ重なる
内部アース電極を設けることによって、そのような特性
インピーダンスの変化が実現されることとなる。
【0022】図7には、前例の如き構造の積層型誘電体
フィルタにおいて、内部アース電極の配設による特性イ
ンピーダンスの変化の一例が示されている。即ち、誘電
体層4b,4fにそれぞれ設けられた内部アース電極1
0,12から、それぞれ延びる延長部10a,12aが
形成され、それら延長部10a,12aが積層方向にお
いて結合用電極20の配線部分20bの中央部側部位に
対してのみ上下に重なり合う構造とされているのであ
る。
【0023】このように、結合用電極20の配線部分2
0bに対して内部アース電極10,12の延長部10
a,12aが重なり合うことにより、当該部分、即ち配
線部分20bの中央部側部位の外部アース電極14との
間の誘電体層の厚みが実質的に薄くなったこととなり、
これによって、かかる配線部分20bの中央部側部位の
特性インピーダンスは、その端部側部位のそれよりも低
くなることとなり、以て共振周波数は高周波数側にシフ
トするようになるのである。
【0024】さらに、このような内部アース電極は、一
対の入出力用電極22,22の少なくとも一方に対して
設けられ得、以てその配線部分22b,22bの特性イ
ンピーダンスが変化せしめられることとなるが、その一
例が、図8に示されている。そこにおいては、四つの誘
電体層4a,4d,4e,4gが用いられ、それら各誘
電体層に対して前例と同様な電極が形成されているが、
ここでは、更に、誘電体層4d及び誘電体層4gに対し
て、所定幅のコ字型の内部アース電極24,24;2
6,26が、一対の入出力用電極22,22をそれぞれ
上下から挟むようにして設けられている。より具体的に
は、それら内部アース電極24と26は、そのコ字型の
中央部が入出力用電極22の配線部分22bの中央部側
部位に対してのみ上下から挟んで重なり合うようにし
て、設けられているのであり、そしてその内部アース電
極24,26のコ字型の両端部が、誘電体基板(4)の
側面に形成された外部アース電極14に対して接続せし
められている。
【0025】このように、誘電体基板(4)内におい
て、入出力用電極22,22の配線部分22b,22b
に対して、その中央部分に重なり、しかも外面のアース
電極14に短絡した内部アース電極24,26を付加す
ることにより、入出力用電極22,22の配線部分22
b,22bの中央部のストリップラインの基板厚みが実
質的に薄くなったものと等しくなり、特性インピーダン
スが下がって、共振周波数は高くシフトするようになる
のである。
【0026】なお、図7や図8に示した例においては、
結合用電極20や入出力用電極22,22に対して、そ
の配線部分20b;22b,22bの中央部分に上下か
ら重なるように、それぞれ、内部アース電極10a,1
2a;24,26が両側に設けられているが、そのよう
な内部アース電極は、誘電体層の積層方向において一方
の側にのみ設けられていてもよく、また一対の入出力用
電極22,22の少なくとも何れか一方に対して設けら
れていてもよく、更にはそれら結合用電極20と入出力
用電極22,22の両者に対して、内部アース電極を設
けることも可能である。
【0027】以上、本発明の代表的な具体例について詳
述してきたが、本発明が、そのような具体例の記載によ
って、何等の制約をも受けるものでないことは、言うま
でもないところである。また、本発明には、上記の具体
例の他にも、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、
当業者の知識に基づいて種々なる変更、修正、改良等を
加え得るものであることが、理解されるべきである。
【0028】そして、本発明は、誘電体基板内に1/4
波長型共振器が形成され、換言すれば片端短絡型のスト
リップライン型共振用電極が内蔵され、それに対して所
定の容量結合を持って入出力用電極が設けられ、或いは
それに加えて、共振用電極の所定のものに対して、所定
の容量結合を持って結合用電極が設けられるものであれ
ば、公知の各種構造のトリプレート型誘電体フィルタに
適用可能なものであり、誘電体フィルタの外面に形成さ
れる各電極や内蔵される各電極の配置パターンや数等
も、適宜に変更が可能であって、例えば共振用電極の配
設数を、例示の如き二本の場合のみならず、三本或いは
それ以上とした配設形態において、誘電体フィルタを構
成することも可能である。
【0029】
【発明の効果】要するに、フィルタに要求されるスプリ
アス特性は、上述せるように、フィルタの中心周波数の
整数倍における減衰量であるところから、入出力用電極
や結合用電極の共振周波数のピークが減衰を規定されて
いる周波数帯に生じても、そのピークを規定周波数の高
域側或いは低域側のどちらかにシフトさせれば良いので
あり、このため、本発明においては、入出力用電極や結
合用電極の配線部分の幅を、その中央部側部位において
変化させたり、或いはかかる中央部側部位にのみ重なる
ように、内部アース電極を設ける等して、かかる配線部
分の特性インピーダンスを、その中央部側部位と両端部
側部位との間で変化せしめたものであって、これにより
入出力用電極や結合用電極における入出力容量や結合容
量を変化させることなく、上記したピークの有効なシフ
トを可能ならしめたのである。
【0030】因みに、図9には、中央部側部位と両側の
端部側部位の特性インピーダンスの異なるストリップラ
イン(線路)を接続した状態の等価回路が示され、そこ
では三つの線路の合計の電気長は1GHzにおいて18
0°とされている。そして、この等価回路において、中
央部側部位の電気長を変化させた時の共振周波数が、中
央部側部位の特性インピーダンスが両端部側部位のそれ
の2倍のときと1/2倍のときについて、コンピュータ
による回路シミュレーションにて計算され、その結果
が、図10に示されているのである。
【0031】そして、かかる図10から明らかなよう
に、ストリップラインにおける中央部側部位の特性イン
ピーダンスが高い場合には、共振周波数は低くシフトす
るのであり、また特性インピーダンスが低いときには、
その逆となるのである。従って、積層型誘電体フィルタ
に設けられる入出力用電極や結合用電極において、それ
らの配線部分の特性インピーダンスを、その両端部側部
位と中央部側部位との間で異ならせることで、共振周波
数、即ちピークを高周波数側でも、低周波数側でも自由
にシフトせしめ得るのである。例えば、結合用電極の配
線部分において、それを与える導体パターンのパターン
幅を中央部側部位において太くすると、かかる中央部側
部位の特性インピーダンスが低くなり、ピークは高くシ
フトするようになるのであり、一方、中央部側部位の導
体パターンのパターン幅を細くすると、かかる中央部側
部位の特性インピーダンスが上がり、ピークは低くシフ
トするようになるのである。また、入出力用電極や結合
用電極に対して、その配線部分の中央部側部位にのみ重
なるように内部アース電極を付加すると、ストリップラ
インの中央部側部位の基板厚みが実質的に薄くなったの
と等しくなり、特性インピーダンスは下がり、共振周波
数は高くシフトするようになるのである。
【0032】このように、本発明に従えば、入出力用電
極や結合用電極の配線部分の特性インピーダンスをその
中央部側部位と両端部側部位との間で変化せしめること
によって、入出力用電極や結合用電極の共振周波数(周
波数特性上のピーク)を高周波数側若しくは低周波数側
に自由にシフトせしめることが出来、以てフィルタのス
プリアス特性を充分に満足せしめ得るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う積層型誘電体フィルタの一例を示
す模式展開図である。
【図2】図1に示される積層型誘電体フィルタの斜視図
である。
【図3】図1及び図2に示される構造の積層型誘電体フ
ィルタの周波数特性を示すグラフである。
【図4】図1及び図2に示される構造において、結合用
電極の配線部分の幅を変化させることなく、同一幅とし
た積層型誘電体フィルタにおける周波数特性を示すグラ
フである。
【図5】結合用電極の各種形態を示す説明図であって、
(a)はその配線部分に広幅部を設けた例を、(b)は
その配線部分に細幅部を設けた例を、それぞれ示してい
る。
【図6】本発明に従う積層型誘電体フィルタの他の例を
示す模式展開図である。
【図7】本発明に従う積層型誘電体フィルタの更に異な
る例を示す模式展開図である。
【図8】本発明に従う積層型誘電体フィルタの別の例を
示す模式展開図である。
【図9】中心部分と両端部分の特性インピーダンスの異
なるストリップラインを接続した状態の等価回路を示す
図である。
【図10】図9における等価回路において、中心部分の
電気長を変化させたときの共振周波数の計算結果を示す
グラフである。
【符号の説明】
2 積層型誘電体フィルタ 4a,4b,4c,4d,4e,4f,4g 誘電体
層 6a,6b 共振用電極 8a,8b 対向電極 10,12 内部アース電極 14 外部アース電極 16 入出力端子部 18 入出力端子 20 結合用電極 20a,22a 電極部分 20b,22b 配線部分 20b′ 広幅部 20b″ 細幅部 22 入出力用電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体基板内にストリップライン型の共
    振用電極の複数を配設すると共に、それら共振用電極の
    うちの入力端側及び出力端側のものに対してそれぞれ所
    定の入出力容量を形成する電極部分と該電極部分を外部
    の端子に接続するための配線部分とから構成される入出
    力用電極をそれぞれ設けてなる構造の積層型誘電体フィ
    ルタにおいて、 該入出力用電極の少なくとも一方の配線部分の特性イン
    ピーダンスを、その中央部側部位とその両端部側部位と
    の間で変化せしめたことを特徴とする積層型誘電体フィ
    ルタ。
  2. 【請求項2】 誘電体基板内にストリップライン型の共
    振用電極の複数を配設し、且つそれら共振用電極の所定
    の二つに対してそれぞれ所定の結合容量を形成する電極
    部分とそれら電極部分を接続するための配線部分とから
    構成される結合用電極を設けると共に、それら共振用電
    極のうちの入力端側及び出力端側のものに対してそれぞ
    れ所定の入出力容量を形成する電極部分と該電極部分を
    外部の端子に接続するための配線部分とから構成される
    入出力用電極をそれぞれ設けてなる構造の積層型誘電体
    フィルタにおいて、 かかる結合用電極及び入出力用電極のうちの少なくとも
    一つの配線部分の特性インピーダンスを、その中央部側
    部位とその両端部側部位との間で変化せしめたことを特
    徴とする積層型誘電体フィルタ。
JP288499A 1999-01-08 1999-01-08 積層型誘電体フィルタ Pending JPH11284408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP288499A JPH11284408A (ja) 1999-01-08 1999-01-08 積層型誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP288499A JPH11284408A (ja) 1999-01-08 1999-01-08 積層型誘電体フィルタ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05043394A Division JP3161211B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 積層型誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11284408A true JPH11284408A (ja) 1999-10-15

Family

ID=11541795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP288499A Pending JPH11284408A (ja) 1999-01-08 1999-01-08 積層型誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11284408A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012085259A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層型チップフィルタ用カップリング構造、積層型チップフィルタ、及びこれを含む電子デバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012085259A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層型チップフィルタ用カップリング構造、積層型チップフィルタ、及びこれを含む電子デバイス
US9041493B2 (en) 2010-10-14 2015-05-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Coupling structure for multi-layered chip filter, and multi-layered chip filter with the structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0917232B1 (en) Laminated dielectric filter
KR100828948B1 (ko) 인터디지털 커패시터, 인덕터, 및 이들을 이용한 전송 선로및 결합기
US7592885B2 (en) Stacked dielectric band-pass filter having a wider passband
JP2003087008A (ja) 積層型誘電体フィルタ
CN112470337B (zh) 滤波器
WO1998031066A1 (fr) Filtre multicouche
JP3558696B2 (ja) 積層誘電体フィルタ
JPH0697705A (ja) 誘電体フィルタ
JPH07226602A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP4245265B2 (ja) 複数のフィルタを有する多層配線基板
JP3161211B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2721626B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH11284408A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2002261518A (ja) 積層型誘電体共振器及び積層型誘電体フィルタ
JP4019097B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP4291488B2 (ja) 積層型誘電体共振器
JP2710904B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP3264387B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH05283906A (ja) 積層型誘電体フィルタ
KR100577742B1 (ko) 이동통신단말기 송/수신부용 적층 필터
JP4757809B2 (ja) 低域通過フィルタ
JP4185805B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH10256806A (ja) 積層誘電体フィルタ
JP3772513B2 (ja) 高周波モジュール
JPH10303602A (ja) 積層型バンドパスフィルタ