JPH07226602A - 積層型誘電体フィルタ - Google Patents

積層型誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH07226602A
JPH07226602A JP1607194A JP1607194A JPH07226602A JP H07226602 A JPH07226602 A JP H07226602A JP 1607194 A JP1607194 A JP 1607194A JP 1607194 A JP1607194 A JP 1607194A JP H07226602 A JPH07226602 A JP H07226602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
electrode
resonance
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1607194A
Other languages
English (en)
Inventor
Takami Hirai
隆己 平井
Masahiko Watanabe
昌彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Soshin Electric Co Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Soshin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, Soshin Electric Co Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP1607194A priority Critical patent/JPH07226602A/ja
Publication of JPH07226602A publication Critical patent/JPH07226602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トリプレート型の一体的な積層構造の誘電体
フィルタにおいて、より容量の大きなコンデンサを有利
に形成せしめて、その入出力容量の効果的な増大を図
り、以てフィルタ特性の向上、更にはより低周波向けの
フィルタの実現、またフィルタの小型化を有利に達成す
る。 【構成】 トリプレート型の一体的な積層構造の誘電体
フィルタにおいて、入出力用電極を、積層方向における
共振用電極の一方の側に第一の誘電体層を介して設けら
れた一組の第一の入出力用電極と、積層方向における共
振用電極の他方の側に第二の誘電体層を介して設けられ
た一組の第二の入出力用電極とから構成すると共に、そ
れら第一及び第二の入出力用電極の対応するものを、そ
れぞれ、一組の入出力端子に対して電気的に接続せしめ
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、積層型誘電体フィルタに係り、
特にトリプレート型の一体的な積層構造の誘電体フィル
タにおいて、その入出力容量の増大を有利に図り得る構
造に関するものである。
【0002】
【背景技術】近年、携帯用電話機や自動車用電話機等の
高周波回路無線機器や、アンテナデュプレクサ等におい
ては、損失を小さくするために、各種の誘電体セラミッ
クスを使ったフィルタが使用されており、その一つに、
例えば特開昭59−51606号公報において明らかに
されている如き、トリプレート型の積層構造の誘電体フ
ィルタが知られている。また、図5には、そのような構
造の誘電体フィルタの一例が示されているが、そこに示
される誘電体フィルタ1は、誘電体基板3の内部におい
て、図示の如きパターンにて、複数のストリップライン
型の共振用電極2(ここでは3本)と、その初段及び最
終段のもの(図において左右方向の両端に位置するも
の)に対して所定の容量を介してそれぞれ接続する一組
の入出力用電極4、4とを内蔵している一方、外周面に
は、アース導体5及び前記入出力用電極4、4に対応す
る入出力端子6、6が設けられてなるものであって、極
めてコンパクトに製作されている。そして、各共振用電
極2に対応して、共振器が、それぞれ構成されているの
である。
【0003】ところで、かかる積層型の誘電体フィルタ
においては、共振用電極2に対する入出力は、直接的な
電気的接続によることなく、共振用電極と入出力用電極
4との間に介在せしめられる所定厚さの誘電体層(3)
にて与えられる所定の静電容量を介して、入出力端子6
に接続することによって、実現されている。即ち、共振
用電極2と入出力用電極4とそれらの間の誘電体層
(3)とから、共振器に対する入出力のコンデンサパタ
ーンを形成して、共振器にコンデンサにて入出力する構
成とされているのである。而して、このような所定の容
量を介しての入出力方式にあっては、入出力インピーダ
ンスが、そのコンデンサの容量により決定されることと
なるところから、外部接続の影響を受け難いという利点
があるものの、チップサイズやトリプレート構造等より
の制約から、形成されるコンデンサの容量には限界があ
り、そのため、フィルタの小型化、低周波化、低損失
化、更にはリターンロスを大きくすること、換言すれば
ハイリターンロス化が難しいという問題を内在している
のである。
【0004】なお、このような積層型のフィルタにおけ
る共振器の入出力を、共振器から直接パターンで引き出
すLタップ方式にて、行なうことも知られており、この
Lタップ入出力方式は、構造上簡単で、共振器の入出力
インピーダンスの調整範囲が広く、フィルタの小型化、
低周波化、低損失化、ハイリターンロス化が容易である
という利点を有することが知られている。しかしなが
ら、このLタップ入出力方式にあっては、外部接続イン
ピーダンスの影響を受け易く、特性が変化し易いという
問題を内在するものであったのである。
【0005】
【解決課題】ここにおいて、本発明は、かかる事情を背
景にして為されたものであって、その解決すべき課題と
するところは、トリプレート型の一体的な積層構造の誘
電体フィルタにおいて、より容量の大きなコンデンサを
有利に形成せしめて、その入出力容量の効果的な増大を
図り、以てフィルタ特性の向上、更にはより低周波向け
のフィルタの実現、またフィルタの小型化を有利に達成
することにある。
【0006】
【解決手段】そして、上記の如き課題を解決するため
に、本発明にあっては、誘電体基板に互いに平行な複数
のストリップライン型の共振用電極が内蔵され、その初
段及び最終段のものに対して、入出力用電極がそれぞれ
所定の容量を介して電気的に接続せしめられる一方、該
共振用電極が前記誘電体基板の外面若しくは内部に設け
られたアース導体に電気的に接続されてなるトリプレー
ト型の一体的な積層構造の誘電体フィルタにおいて、前
記入出力用電極を、積層方向における前記共振用電極の
一方の側に第一の誘電体層を介して設けられた一組の第
一の入出力用電極と、積層方向における前記共振用電極
の他方の側に第二の誘電体層を介して設けられた一組の
第二の入出力用電極とから構成すると共に、それら第一
及び第二の入出力用電極の対応するものを、それぞれ、
一組の入出力端子に対して電気的に接続せしめたことを
特徴とする積層型誘電体フィルタを、その要旨とするも
のである。
【0007】また、本発明に従う積層型誘電体フィルタ
の好ましい実施態様によれば、前記第一及び第二の入出
力用電極は、それぞれ、積層方向において、前記共振用
電極の初段及び最終段のものに対して所定の重合面積を
以て重なり合うように設けられている。
【0008】さらに、本発明に従う積層型誘電体フィル
タの望ましい実施態様においては、前記第一の入出力用
電極と前記第二の入出力用電極とが、積層方向におい
て、前記共振用電極を間にして対向するように設けられ
ている。
【0009】
【作用・効果】このように、本発明にあっては、従来の
如き、共振用電極の一方の側においてのみコンデンサパ
ターンを形成して、入出力容量を与える構造とは異な
り、共振用電極を囲むように、その両側に入出力容量の
パターンを設けることによって、総合的な入出力容量の
パターン面積を拡大せしめ、また共振用電極を入出力用
電極の電界で取り囲み、アースに対するインピーダンス
を効果的に増大せしめ得ることとなったのであり、そし
てそれら二つの作用の結果として、入出力容量の効果的
な増大を図り得るのである。
【0010】それ故に、本発明に従う積層型誘電体フィ
ルタにおいて、入力される信号周波数に対して最適な入
出力容量を確保すべく、より容量の大きなコンデンサを
形成することにより、あくまでも容量を介しての外部接
続による特徴、即ち外部接続の影響を受け難いという特
徴を保持しつつ、ハイリターンロス化、低挿入損失、通
過帯域幅の拡大、より低周波向けのフィルタの実現、更
にはその小型化等を効果的に達成し得たのである。
【0011】また、本発明によれば、共振用電極が、そ
の両側に設けられる一対の第一及び第二の入出力用電極
に対して、それぞれ第一及び第二の誘電体層にて離隔せ
しめられ、両側から入出力容量にて囲まれた形態となる
ところから、外部アース導体の影響を受け難くなり、以
てフィルタの通過帯域特性が、製造のバラツキ、使用条
件等の影響を受け難くなるのである。
【0012】さらに、本発明に従う積層型誘電体フィル
タにあっては、共振用電極を中心にして、その両側が対
称的な構造として形成され得、このためフィルタの表
面、裏面(上面、下面)の何れを下にして実装しても、
同じ特性となるのであり、これによって、梱包や実装に
おける作業手間を効果的に省くことが出来る利点も有し
ている。
【0013】
【実施例】以下に、本発明をより具体的に明らかにする
ために、本発明に従う積層型誘電体フィルタの代表的な
実施例を、図面に基づいて詳細に説明することとする。
【0014】先ず、図1及び図2には、本発明に従うト
リプレート型の誘電体フィルタの一例が示されている
が、そこにおいて、誘電体フィルタ10は、図1から明
らかな如く、4つの誘電体層12a、12b、12c及
び12dが積層されて構成された一体的な誘電体基板1
2を有している。そして、その中の上から三番目の誘電
体層12cの上面には、複数のストリップライン型の片
端短絡型共振用電極14(ここでは3本)が形成されて
おり、また各共振用電極14の開放端に対向する位置
に、外面のアース導体20に接続された対向電極22が
設けられている。それによって、各共振用電極14とア
ース導体20との間に、所定の容量が形成されているの
である。
【0015】そして、かかる共振用電極14の設けられ
た誘電体層12cを挟む上下の誘電体層、換言すれば上
から二番目及び四番目の誘電体層12b及び12dの上
面には、前記共振用電極14の初段及び最終段のもの
(図1において、左右方向の両端に位置する共振用電
極)に対応する位置に、積層方向において所定の重合面
積を持って重なり合うように、それぞれ、1組(一対)
の第一の入出力用電極16、16及び第二の入出力用電
極18、18が共振用電極14を間にして対称的に設け
られている。即ち、共振用電極14の初段及び最終段の
ものに対して、一組の第一の入出力用電極16、16が
上側の誘電体層12bを介して、また他の一組の第二の
入出力用電極18、18が下側の誘電体層12cを介し
て、それぞれ、電気的に接続せしめられているのであ
る。
【0016】従って、第一の入出力用電極16、16
は、その内側端部において、誘電体層12bの厚みで与
えられる所定の容量を介して、共振用電極14の初段及
び最終段の物に対して接続せしめられる一方、第二の入
出力用電極18、18も、その内側端部において、誘電
体層12cの厚みで与えられる所定の容量を介して、共
振用電極14の初段及び最終段のものに対して、接続せ
しめられることとなるのであり、またそれら第一及び第
二の入出力用電極16、16;18、18の外側端部
が、それぞれ、誘電体基板12の左右両側面において外
部に露出せしめられた構造とされているのである。
【0017】また、誘電体基板12の上記第一及び第二
の入出力用電極16、16;18、18の外側端部が露
出せしめられた左右の両側面には、一組の入出力端子2
4、24がそれぞれ設けられ、それら入出力端子24、
24は、図面より明らかな如く、誘電体基板12の上面
において所定長さ延出せしめられている。この誘電体基
板12の下面(底面)においても、かかる上面と同様
に、入出力端子24、24が延出せしめられている。そ
して、この一組の入出力端子24、24の周りに所定の
隙間を残して、誘電体基板12の外面の略全面に亘っ
て、アース導体20が形成されている。即ち、それぞれ
一組の第一及び第二の入出力用電極16、16;18、
18の対応するものが、一組の入出力端子24、24に
それぞれ電気的に接続せしめられる一方、3本の共振用
電極14やそれに対向する対向電極22は、何れも、誘
電体基板12外面のアース導体18に電気的に接続せし
められているのである。従って、誘電体基板12の外面
のアース導体20のパターンは、それぞれの対応する面
において、対称的となっているのである。
【0018】それ故に、かかる誘電体フィルタ10の等
価回路は、図3に示すようになり、各共振用電極14に
対応して、共振器が構成されることとなる。そして、対
向電極22にて共振用電極14とアース導体20との間
に設けられた容量26によって、共振周波数においては
共振用電極14が誘導性となるため、共振器間には誘導
結合Mが生じ、フィルタとしての所定の特性が得られる
のである。また、入出力端子24、24と共振用電極1
4の初段及び最終段のものとの間には、誘電体層12b
にて与えられる容量28を介しての第一の入出力用電極
16、16による容量結合と、誘電体層12cにて与え
られる容量30を介しての第二の入出力用電極18、1
8による容量結合とが、並列的に設けられた構成となっ
ているのである。
【0019】このように、共振用電極14の両側に、そ
れぞれ、第一及び第二の入出力用電極16、16;1
8、18を配して、所定の入出力容量を並列的に設ける
ことよって、全体としての入出力容量のパターン面積が
拡大されることとなるのであり、加えて共振用電極14
を、その両側の第一及び第二の入出力用電極16、1
6;18、18にて挟んで取り囲み、アースに対するイ
ンピーダンスを増大せしめ得ることにより、全体として
の入出力容量の増大を有利に図り得るのである。
【0020】また、共振器(具体的には共振用電極1
4)が入出力容量にて囲まれることとなるところから、
誘電体基板12の外面に設けられるアース導体20の影
響を受け難くなり、これによって、フィルタの通過帯域
特性が製造のバラツキや使用条件等の影響を受け難くな
るのであり、また誘電体フィルタ10の構造において、
共振用電極14を中心にして、上下対称パターンとな
り、その上面と下面のどちらを下にして実装しても同じ
特性となることとなり、梱包や実装における手間も有利
に省き得ることとなるのである。
【0021】そして、かかる誘電体フィルタ10におい
て、共振用電極14に対して、より容量の大きなコンデ
ンサを形成して、入出力容量を増大せしめることによ
り、誘電体フィルタ10に入ってくる信号の周波数に対
する最適な入出力容量への適合が可能となるのであり、
以てフィルタとしての性能の向上を有利に図り得るので
ある。因みに、図4に示される如く、入出力容量が足り
ず、最適値よりも小さい場合にあっては、曲線Bの如き
二つの山を持った減衰曲線となるのであり、これに対し
て、入出力容量を並列的に形成して、その容量が最適値
となるように調節すれば、曲線Aに示される如き、一つ
の大きな山にて与えられる減衰曲線となるのである。そ
して、このような曲線Aを与えるように、誘電体フィル
タ10の入出力容量を最適値とすることにより、ハイリ
ターンロス化、低挿入損失、通過帯域幅の拡大を有利に
図り得ると共に、より低周波向けのフィルタの実現やフ
ィルタの小型化を達成し得るのである。
【0022】ところで、入出力容量を大きくするための
他の一つの方策として、例えば図5に示される誘電体フ
ィルタ1において、その入出力用電極4、4の設けられ
た上から二番目の誘電体層(3)の厚さを薄くすること
が考えられるが、そのような誘電体層を与えるためのシ
ート乃至はテープを薄くすると、その製造が困難となる
ばかりでなく、強度が弱くなり、その取扱いが困難とな
る問題に加えて、製造のバラツキの影響を受け易くなる
等の問題が内在しているのである。而して、上例の如
く、2つの誘電体層12b、12cと二組の入出力用電
極16、16;18、18にて入出力容量を並列的に形
成するようにすれば、そのような誘電体層12b、12
cを与えるシート乃至はテープを薄くする必要がないと
ころから、製造時の取扱いが容易であり、また、その厚
みのバラツキに影響されることも殆どないのである。
【0023】なお、上記の実施例に示されるような誘電
体フィルタ10は、良く知られているように、通常の積
層基板の作製方法に従って容易に作製され得るものであ
り、またそのような誘電体フィルタ10の側面の各電極
(アース導体20、入出力端子24)は、一般に、誘電
体基板12の各層を積層一体化した後に、形成されるこ
ととなる。
【0024】また、本発明に従う誘電体フィルタ10に
あっては、共振用電極14や各入出力用電極16、18
を誘電体基板12内に完全に内蔵させるものであるとこ
ろから、それらの電極を形成する導体には、比抵抗の小
さいものを用いることが望ましい。何故なら、電極での
ロスがフィルタの通過域での損失を増加させるからであ
り、特に、マイクロ波帯での電磁波を扱う場合には、結
合回路の導体の抵抗が低い必要があり、そのため、低抵
抗のAu系、Ag系若しくはCu系の導体が好適に使用
されることとなる。
【0025】而して、Ag系やCu系の導体を使用する
場合には、それらの導体の融点が低く、通常の誘電体材
料と同時焼成することが困難であるところから、それら
の融点(1100℃以下)よりも低い温度で焼成され得
る誘電体材料を用いる必要がある。また、マイクロ波フ
ィルタとしてのデバイスの性格上、形成される共振回路
の共振周波数の温度特性(温度係数)が±50ppm/
℃以下になるような誘電体材料が好ましい。そのような
誘電体材料としては、例えば、コージェライト系ガラス
粉末とTiO2 粉末及びNd2 Ti27 粉末との混合
物等のガラス系のものや、BaO−TiO2 −RE2
3 −Bi23 系組成(RE:レアアース成分)に若干
のガラス形成成分やガラス粉末を添加したもの等のセラ
ミックス誘電体材料がある。
【0026】以上、本発明の代表的な実施例について詳
述してきたが、本発明が、そのような実施例の記載によ
って、何等の制約をも受けるものでないことは言うまで
もないところである。また、本発明には、上記の実施例
の他にも、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当
業者の知識に基づいて、種々なる変更、修正、改良等を
加え得るものであることが、理解されるべきである。
【0027】そして、本発明は、誘電体基板内に1/4
波長型共振器が形成され、換言すれば片端短絡型のスト
リップライン型共振用電極が内蔵され、それに対して、
所定の容量結合を持って入出力用電極が設けられるもの
であれば、公知の各種構造のトリプレート型誘電体フィ
ルタに適用可能なものであり、誘電体フィルタの外面に
形成される各電極や内蔵される各電極の配置パターン
は、適宜に変更が可能である。
【0028】また、誘電体基板に対して設けられるアー
ス導体は、基板外面のみならず、誘電体基板内に所定長
さ入り込んだ形態において設けられたものであっても、
何等差し支えなく、更に誘電体基板の外面に設けられた
アース導体上に、公知の絶縁材料を用いて、保護層が形
成されていても、何等差し支えない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る積層型誘電体フィルタの一例に係
るものの積層構造を示す説明図である。
【図2】図1に示される誘電体フィルタの外面電極パタ
ーンを示す斜視図である。
【図3】図1の誘電体フィルタの等価回路である。
【図4】誘電体フィルタの入出力容量が最適値の場合と
最適値よりも小さな場合とにおける減衰量特性を示すグ
ラフである。
【図5】従来の積層型誘電体フィルタの一例における積
層構造を示す説明図である。
【符号の説明】
10 誘電体フィルタ 12a、12b、12c、12d 誘電体層 14 共振用電極 16 第一の入出力用電
極 18 第二の入出力用電極 20 アース導体 22 対向電極 24 入出力端子 26、28、30 容量

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体基板に互いに平行な複数のストリ
    ップライン型の共振用電極が内蔵され、その初段及び最
    終段のものに対して、入出力用電極がそれぞれ所定の容
    量を介して電気的に接続せしめられる一方、該共振用電
    極が前記誘電体基板の外面若しくは内部に設けられたア
    ース導体に電気的に接続されてなるトリプレート型の一
    体的な積層構造の誘電体フィルタにおいて、 前記入出力用電極を、積層方向における前記共振用電極
    の一方の側に第一の誘電体層を介して設けられた一組の
    第一の入出力用電極と、積層方向における前記共振用電
    極の他方の側に第二の誘電体層を介して設けられた一組
    の第二の入出力用電極とから構成すると共に、それら第
    一及び第二の入出力用電極の対応するものを、それぞ
    れ、一組の入出力端子に対して電気的に接続せしめたこ
    とを特徴とする積層型誘電体フィルタ。
  2. 【請求項2】 前記第一及び第二の入出力用電極が、そ
    れぞれ、積層方向において、前記共振用電極の初段及び
    最終段のものに対して所定の重合面積を以て重なり合う
    ように設けられている請求項1に記載の積層型誘電体フ
    ィルタ。
  3. 【請求項3】 前記第一の入出力用電極と前記第二の入
    出力用電極とが、積層方向において、前記共振用電極を
    間にして対向するように設けられている請求項1又は請
    求項2に記載の積層型誘電体フィルタ。
JP1607194A 1994-02-10 1994-02-10 積層型誘電体フィルタ Pending JPH07226602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1607194A JPH07226602A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 積層型誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1607194A JPH07226602A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 積層型誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07226602A true JPH07226602A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11906344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1607194A Pending JPH07226602A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 積層型誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07226602A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998031066A1 (fr) * 1997-01-07 1998-07-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Filtre multicouche
JPH10200304A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ
EP1067618A2 (en) * 1999-07-08 2001-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laminated filter, duplexer, and mobile communication apparatus using the same
US6294967B1 (en) 1998-03-18 2001-09-25 Ngk Insulators, Ltd. Laminated type dielectric filter
US8174339B2 (en) * 2008-12-26 2012-05-08 Taiyo Yuden Co., Ltd. Duplexer, substrate for duplexer, and electronic apparatus
US8228137B2 (en) 2007-08-23 2012-07-24 Taiyo Yuden Co., Ltd. Filter, demultiplexer, and module including demultiplexer, communication apparatus
US8274342B2 (en) 2008-12-26 2012-09-25 Taiyo Yuden Co., Ltd. Duplexer and electronic device
CN110235302A (zh) * 2017-02-04 2019-09-13 Cts公司 具有单独的电容和电感衬底的射频滤波器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101701A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Nec Corp マイクロストリップ型帯域通過ろ波器
JPH05267905A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Ngk Insulators Ltd 積層型誘電体フィルタ
JPH05327311A (ja) * 1992-05-26 1993-12-10 Tdk Corp 分布定数型フィルタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101701A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Nec Corp マイクロストリップ型帯域通過ろ波器
JPH05267905A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Ngk Insulators Ltd 積層型誘電体フィルタ
JPH05327311A (ja) * 1992-05-26 1993-12-10 Tdk Corp 分布定数型フィルタ

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998031066A1 (fr) * 1997-01-07 1998-07-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Filtre multicouche
JPH10200304A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ
EP1686644A3 (en) * 1997-01-07 2006-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multilayer filter
US6177853B1 (en) * 1997-01-07 2001-01-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multilayer filter with electrode patterns connected on different side surfaces to side electrodes and input/output electrodes
US6359531B1 (en) 1997-01-07 2002-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multilayer filter with electrode patterns connected on different side surfaces to side electrodes and input/output electrodes
EP1686644A2 (en) * 1997-01-07 2006-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multilayer filter
US6445266B1 (en) 1997-01-07 2002-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multilayer filter having varied dielectric constant regions
US6294967B1 (en) 1998-03-18 2001-09-25 Ngk Insulators, Ltd. Laminated type dielectric filter
US6492886B1 (en) 1999-07-08 2002-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laminated filter, duplexer, and mobile communication apparatus using the same
EP1067618A3 (en) * 1999-07-08 2002-05-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laminated filter, duplexer, and mobile communication apparatus using the same
EP1067618A2 (en) * 1999-07-08 2001-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laminated filter, duplexer, and mobile communication apparatus using the same
US8228137B2 (en) 2007-08-23 2012-07-24 Taiyo Yuden Co., Ltd. Filter, demultiplexer, and module including demultiplexer, communication apparatus
US8174339B2 (en) * 2008-12-26 2012-05-08 Taiyo Yuden Co., Ltd. Duplexer, substrate for duplexer, and electronic apparatus
US8274342B2 (en) 2008-12-26 2012-09-25 Taiyo Yuden Co., Ltd. Duplexer and electronic device
CN110235302A (zh) * 2017-02-04 2019-09-13 Cts公司 具有单独的电容和电感衬底的射频滤波器
CN110235302B (zh) * 2017-02-04 2021-10-19 Cts公司 具有单独的电容和电感衬底的射频滤波器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5479141A (en) Laminated dielectric resonator and dielectric filter
US6294967B1 (en) Laminated type dielectric filter
JP3115149B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH06501604A (ja) 絶縁されたフィルタ段を有する多段モノリシック・セラミック帯域阻止フィルタ
JP2003152403A (ja) 非対称高周波フィルター装置
US6335663B1 (en) Multiplexer/branching filter
JPH07226602A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH05218705A (ja) 積層型帯域除去フィルター
JPH0697705A (ja) 誘電体フィルタ
JP2721626B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH088605A (ja) 積層誘電体フィルタ
JP2860011B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2860010B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2710904B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP3176859B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3464820B2 (ja) 誘電体積層共振器および誘電体フィルタ
JPH10117104A (ja) 積層誘電体フィルタ
JPH05243812A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP3381956B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2806682B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH05283906A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP3359381B2 (ja) 誘電体フィルター及びその周波数特性の調整方法
JP2860015B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH10224108A (ja) 積層誘電体フィルタ
JPH05243810A (ja) 積層型誘電体フィルタ