JPH1126654A - 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1126654A
JPH1126654A JP17416797A JP17416797A JPH1126654A JP H1126654 A JPH1126654 A JP H1126654A JP 17416797 A JP17416797 A JP 17416797A JP 17416797 A JP17416797 A JP 17416797A JP H1126654 A JPH1126654 A JP H1126654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
circuit board
semiconductor device
potting material
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17416797A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yamamoto
昌弘 山本
Etsushi Toyoda
悦嗣 豊田
Shinobu Kasuya
忍 粕谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP17416797A priority Critical patent/JPH1126654A/ja
Publication of JPH1126654A publication Critical patent/JPH1126654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】新規な構成にて容易に熱応力による不具合を解
消することができる樹脂封止型半導体装置及びその製造
方法を提供する。 【解決手段】回路基板2の上にICチップ5やクォドフ
ラットパッケージ(QFP)が表面実装され、ICチッ
プ5やクォドフラットパッケージ(QFP)の全体がポ
ッティング材11にて覆われている。ポッティング材1
1は母材としてシリコーンゲル12が用いられ、このシ
リコーンゲル12の中に微小な気泡13が散在されてい
る。製造の際には、回路基板2の上にICチップ5やク
ォドフラットパッケージ(QFP)を実装した後、硬化
前の液状シリコーンゲルに中空球フィラーを混入させた
溶液を注入し、その後に、硬化処理を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は樹脂封止型半導体
装置及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、回路基板上に配置された表面実装
部品(SMD)は外部雰囲気や振動等から保護するため
にポッティング樹脂にて覆うようにしている。この場
合、回路基板と表面実装部品との間に隙間が形成される
ようなフリップチップ(FC)やクォドフラットパッケ
ージ(QFP)やスモールアウトライン型パッケージ
(SOP)に代表される表面実装部品は、その隙間にポ
ッティング樹脂が入り込み、その回路基板との接続部位
(通常、半田付け部)にポッティング樹脂の熱応力(熱
が加わった時の作用力)が加わり、寿命の低下を招いた
り破壊にいたらしめる場合がある。このために、ポッテ
ィング樹脂の化学的組成の変更(例えば、網目構造にお
ける網目を大きくする)にてポッティング樹脂自身の低
応力化を図ることにより対処してきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法では、化学組成の変更が必要であるとともに、その
組成変更に伴い加工方法の変更も必要となり、コストア
ップを招いたり防湿性の低下を招く等の不具合があっ
た。
【0004】そこで、この発明の目的は、新規な構成に
て容易に熱応力による不具合を解消することができる樹
脂封止型半導体装置及びその製造方法を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の樹脂封
止型半導体装置は、表面実装部品の全体を覆うポッティ
ング材の中に微小な気泡を散在したことを特徴としてい
る。
【0006】このような構成をとると、回路基板の上と
表面実装部品との間にポッティング材が存在し、このポ
ッティング材に温度が加わった場合には、ポッティング
材が熱伸縮して回路基板と表面実装部品との電気接続部
位に応力が加わろうとする。しかし、このとき、ポッテ
ィング材中の気泡が変形代(潰し代)になって応力緩和
が図られる。
【0007】また、一般的なポッティング樹脂(例え
ば、一般的なシリコーンゲル等)を用いることによりコ
ストアップを招くこともない。請求項2に記載の発明に
よれば、第1工程により、回路基板の上に表面実装部品
が配置され、第2工程により、樹脂に中空球フィラーを
混入させたポッティング材にて表面実装部品の全体が覆
われる。
【0008】その結果、請求項1に記載の樹脂封止型半
導体装置が製造される。ここで、請求項3に記載のよう
に、前記第2工程において、硬化前の液状樹脂に中空球
フィラーを混入させた溶液を、前記部品の表面に配置
し、その後に、硬化処理を施すと、実用上好ましいもの
となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明を具体化した実施
の形態を図面に従って説明する。図1には、本実施形態
における樹脂封止型半導体装置の斜視図を示す。また、
図2には、樹脂封止型半導体装置の縦断面を示す。図2
のA部を拡大したものを図3に示す。本例の樹脂封止型
半導体装置は内燃機関における点火装置に用いられるも
のである。つまり、点火コイルにより高電圧を発生させ
て点火プラグに供給するための装置である。
【0010】図1,2において、ケース1の内部には混
成集積回路基板2が配置され、回路基板2の上面には導
体パターン(例えば、図中、符号3a,3bにて示す)
が形成されるとともに、導体パターン3a,3bの間に
は厚膜抵抗4が配置されている。回路基板2の上面には
フリップチップタイプのIC(以下、ICチップとい
う)5やクォドフラットパッケージ(QFP)6等の部
品が表面実装されるとともに、抵抗7等の部品が実装さ
れている。この厚膜抵抗4や実装部品5〜7等により点
火制御回路が形成されている。
【0011】ICチップ5は、図3に示すように、底面
に複数の半田バンプ8が設けられている。このICチッ
プ5の各半田バンプ8が、回路基板2の上面の導体パタ
ーン9の上に搭載され半田付けされている。この半田バ
ンプ8の半田接合によりICチップ5と導体パターン9
とが電気的に接続されている。ここで、回路基板2の上
面とICチップ5の下面との間には隙間AGが形成され
ている。
【0012】また、図1,2に示すように、外部接続端
子(リードピン)10a,10bが回路基板2に立設さ
れており、この外部接続端子10a,10bも回路基板
2の上面の導体パターンと電気的に接続されている。外
部接続端子10a,10bに点火コイルやバッテリが接
続される。
【0013】さらに、ケース1の内部にはポッティング
材11が充填されており、このポッティング材11が、
図3に示すように、回路基板2の上面とICチップ5の
下面との隙間AGにも充填されている。図3において、
ポッティング材11は母材としてシリコーンゲル12が
用いられ、このシリコーンゲル12の中に微小な気泡
(中空球)13が多数散在している。気泡13の径は、
80μm程度である。ポッティング材11はポアソン比
が0.4程度である。つまり、シリコーンゲル12単体
のポアソン比は0.5程度であるが、微小な気泡13を
散在することによりポアソン比が0.4程度になってい
る。このポッティング材11により、回路基板2側の導
体パターンと実装部品との電気接続部位(半田付け部)
が保護されている。
【0014】このように、表面実装部品としてのICチ
ップ5やクォドフラットパッケージ(QFP)6はポッ
ティング材11にて全体が覆われ、衝撃や振動に耐え、
外気から保護されている(湿気や腐食から保護されてい
る)。
【0015】このポッティング材11は熱が加わった際
に体積が変化するが、散在した気泡13が変形代(潰し
代)になって熱応力が吸収される。そのため、熱が加わ
った際に、ICチップ5での半田接合部に対して熱応力
が加わりにくい。
【0016】即ち、図4に示すように、気泡13が混入
していない場合には特性線P1にて示すようにICチッ
プ5には歪み量δに比例した大きな力Fが加わるが、気
泡13を混入することにより気泡13が潰れ代となり、
特性線P2にて示すように所定の歪み量δ1までは殆ど
力FがICチップ5に加わらない。
【0017】同様のことがクォドフラットパッケージ
(QFP)6についても言える。つまり、回路基板2の
上面とクォドフラットパッケージ(QFP)6の下面と
の間にも隙間が形成され、この隙間に微小な気泡13を
散在したポッティング材11が充填され、温度が加わっ
た際に電気接続部位に応力が加わろうとするが、気泡1
3が変形代(潰し代)になって応力緩和が図られる。
【0018】次に、このように構成した樹脂封止型半導
体装置の製造方法を説明する。まず、回路基板2の上に
ICチップ5およびクォドフラットパッケージ(QF
P)6を表面実装するとともに、抵抗7等の部品を実装
する。同時に、回路基板2の上に外部接続端子10a,
10bを実装する。そして、この回路基板2をケース1
の内部に配置し、固定する。このとき、回路基板2の上
面とICチップ5の下面との間に隙間AGが形成される
とともに、回路基板2の上面とクォドフラットパッケー
ジ(QFP)6の下面との間に隙間が形成される。
【0019】一方、図5に示すように、硬化前の液状樹
脂としてのポッティング材(11)を用意する。つま
り、まず、液状シリコーンゲルを用意するとともに、図
6に示す中空球フィラー(マイクロカプセル)20を用
意する。中空球フィラー20は、その径Dが80μm程
度の微粒体である。中空球フィラー20としては、例え
ば、日本フィライト社製DU−80を用いる。そして、
液状シリコーンゲルゲルと適量の中空球フィラー20と
を混合させる(図5に示す混合工程)。
【0020】引き続き、液状シリコーンゲルに中空球フ
ィラー20を混入させた溶液を、前述のケース1内に注
入する(図5に示す注入工程)。このとき、ICチップ
5の下の隙間AGやクォドフラットパッケージ(QF
P)6の下の隙間に、硬化前シリコーンゲル溶液が入り
込む。
【0021】さらに、加熱にて硬化前シリコーンゲル溶
液を硬化させる(図5に示す熱硬化工程)。その結果、
液状シリコーンゲルに中空球フィラー20が分散した状
態のまま固化される。
【0022】このようにして、図1〜3に示す樹脂封止
型半導体装置が製造される。このように本実施形態は、
下記の特徴を有する。 (イ)回路基板2の上に表面実装部品5,6を表面実装
し、ポッティング材で封止した樹脂封止型半導体装置に
おいて、ポッティング材11の中に微小な気泡13を散
在した。
【0023】よって、回路基板2の上と表面実装部品
5,6との間にポッティング材11が存在し、このポッ
ティング材11に温度が加わった場合には、ポッティン
グ材11が熱伸縮して回路基板2と表面実装部品5,6
との電気接続部位に応力が加わろうとする。しかし、こ
のとき、ポッティング材11中の気泡13が変形代(潰
し代)になって応力緩和が図られる。
【0024】また、一般的なシリコーンゲルを用いてい
るのでコストアップを招くこともない。つまり、ポッテ
ィング樹脂の化学的組成の変更(例えば、網目構造にお
ける網目を大きくする)にてポッティング樹脂自身の低
応力化を図ると、化学組成の変更および組成変更に伴う
加工方法の変更にてコストアップを招いてしまうが、本
実施形態においては、一般的なシリコーンゲルを用いて
加工方法の変更も不要である。
【0025】また、ポッティング樹脂の化学的組成の変
更は行っておらずシリコーンゲルの有する防湿性を利用
して確実に表面実装部品5,6を外気から保護できる。 (ロ)回路基板2の上に表面実装部品5,6を配置し
(第1工程)、樹脂に中空球フィラー20を混入させた
ポッティング材にて表面実装部品5,6の全体を覆う
(第2工程)ことにより、上記(イ)に記載の樹脂封止
型半導体装置が製造される。 (ハ)特に、前記第2工程において、硬化前の液状樹脂
に中空球フィラー20を混入させた溶液を、表面実装部
品5,6の表面に配置し、その後に、硬化処理を施す
と、実用上好ましいものとなる。
【0026】これまで説明してきた実施の形態以外にも
下記のように実施してもよい。図7に示すように、表面
実装部品(半導体モールドパッケージ)30は側面から
延びるリード31,32を有している。そして、回路基
板2の上において表面実装部品30のリード31,32
が回路基板2上面の導体33,34の上に搭載され、半
田付けにて接合されている。また、回路基板2の上面と
表面実装部品30の下面との間には隙間AGが形成され
ている。この隙間AGを含めた表面実装部品30の周囲
にはポッティング材(防湿膜;ヒューミシール)35が
塗布されている。ポッティング材35はポリイミド(ま
たはポリアミド)36を母材とし、ポリイミド36に微
小な気泡37を散在したものである。つまり、硬化前の
ポリイミド36に中空フィラー(マイクロバルーン)を
混入し、表面実装部品30に塗布した後に硬化したもの
である。このポッティング材35により熱サイクルが加
わったときにも、回路基板2の上面と表面実装部品30
の下面との隙間AGにおいてポッティング材35が伸縮
しようとするが、気泡37によりその応力が吸収され、
回路基板2と表面実装部品30との間に応力が加わった
際において、ポッティング材35中の気泡37が変形代
(潰し代)になって応力緩和が図られる。
【0027】また、封止樹脂の硬化は加熱を用いたが、
紫外線照射等の手法により行ってもよい。また、表面実
装部品の基板側への接合は、半田付け以外にも導電性接
着剤にて行い、部品側電極と基板側導体とを接合しても
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態における樹脂封止型半導体装置の斜
視図。
【図2】 樹脂封止型半導体装置の縦断面図。
【図3】 図2のA部の拡大図。
【図4】 歪み量と力との関係を示す特性図。
【図5】 樹脂封止型半導体装置の製造工程を説明する
ための工程図。
【図6】 中空球フィラーの断面図。
【図7】 別例の樹脂封止型半導体装置の断面図。
【符号の説明】
2…回路基板、5…ICチップ、6…クォドフラットパ
ッケージ、11…ポッティング材、13…気泡、20…
中空球フィラー、30…表面実装部品、35…ポッティ
ング材、37…気泡。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板と、 前記回路基板の上に配置された表面実装部品と、 前記表面実装部品の全体を覆うポッティング材とを備え
    た樹脂封止型半導体装置において、 前記ポッティング材の中に微小な気泡を散在したことを
    特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  2. 【請求項2】 回路基板の上に表面実装部品を配置する
    第1工程と、 樹脂に中空球フィラーを混入させたポッティング材にて
    前記表面実装部品の全体を覆う第2工程と、を備えたこ
    とを特徴とする樹脂封止型半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記第2工程は、硬化前の液状樹脂に中
    空球フィラーを混入させた溶液を、前記部品の表面に配
    置し、その後に、硬化処理を施すものである請求項2に
    記載の樹脂封止型半導体装置の製造方法。
JP17416797A 1997-06-30 1997-06-30 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法 Pending JPH1126654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17416797A JPH1126654A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17416797A JPH1126654A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1126654A true JPH1126654A (ja) 1999-01-29

Family

ID=15973885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17416797A Pending JPH1126654A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1126654A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11138585A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Denso Corp ゴム組成物による封止方法
WO2007015344A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. コイルアンテナ
EP1729554A3 (en) * 2005-05-31 2007-08-01 Fujitsu Limited Soldering method, electronic part, and part-exchanging method
WO2008050635A1 (fr) * 2006-10-19 2008-05-02 Panasonic Corporation Structure de montage d'élément semiconducteur et procédé de montage d'élément semiconducteur
CN100435027C (zh) * 2001-08-10 2008-11-19 三星电子株式会社 电荷转移化合物、有机光受体、电子照相成像设备及电子照相成像方法
WO2017051919A1 (ja) * 2015-09-26 2017-03-30 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11138585A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Denso Corp ゴム組成物による封止方法
CN100435027C (zh) * 2001-08-10 2008-11-19 三星电子株式会社 电荷转移化合物、有机光受体、电子照相成像设备及电子照相成像方法
EP1729554A3 (en) * 2005-05-31 2007-08-01 Fujitsu Limited Soldering method, electronic part, and part-exchanging method
WO2007015344A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. コイルアンテナ
US7425929B2 (en) 2005-08-04 2008-09-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Coil antenna
JPWO2008050635A1 (ja) * 2006-10-19 2010-02-25 パナソニック株式会社 半導体素子の実装構造体及び半導体素子の実装方法
WO2008050635A1 (fr) * 2006-10-19 2008-05-02 Panasonic Corporation Structure de montage d'élément semiconducteur et procédé de montage d'élément semiconducteur
US8106521B2 (en) 2006-10-19 2012-01-31 Panasonic Corporation Semiconductor device mounted structure with an underfill sealing-bonding resin with voids
JP5066529B2 (ja) * 2006-10-19 2012-11-07 パナソニック株式会社 半導体素子の実装構造体及び半導体素子の実装方法
WO2017051919A1 (ja) * 2015-09-26 2017-03-30 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
CN108025559A (zh) * 2015-09-26 2018-05-11 京瓷株式会社 热敏头以及热敏式打印机
JPWO2017051919A1 (ja) * 2015-09-26 2018-06-28 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
US10279596B2 (en) 2015-09-26 2019-05-07 Kyocera Corporation Thermal head and thermal printer
CN108025559B (zh) * 2015-09-26 2019-09-27 京瓷株式会社 热敏头以及热敏式打印机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6321734B1 (en) Resin sealed electronic device and method of fabricating the same and ignition coil for internal combustion engine using the same
KR0156065B1 (ko) 플립 칩 캐리어 모듈의 표면 실장 공정
US6313521B1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3604248B2 (ja) 半導体装置の製造方法
GB2286084A (en) Electronic package with thermally conductive support
JPH11312712A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN103915405B (zh) 半导体器件和制造半导体器件的方法
JPH02342A (ja) 集積回路チツプ取付けおよびパツケ−ジ組立体
JP4218434B2 (ja) 電子装置
JP2004158753A (ja) リードフレーム材及びその製造方法、並びに半導体装置及びその製造方法
JP4569605B2 (ja) 半導体装置のアンダーフィルの充填方法
JP2915282B2 (ja) プラスチックモールドした集積回路パッケージ
US20030002271A1 (en) Integrated EMC shield for integrated circuits and multiple chip modules
JPH1126654A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP3514101B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法並びに電子機器
US6890796B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor package having semiconductor decice mounted thereon and elongate opening through which electodes and patterns are connected
JP3520208B2 (ja) 回路基板への半導体素子の装着方法、及び半導体装置
JP3688801B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法並びにその実装方法
TW591727B (en) Method for producing a protection for chip edges and arrangement for the protection of chip edges
JP4038021B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004165525A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004014870A (ja) 回路モジュール及びその製造方法
JP2914569B1 (ja) 半導体素子の実装方法とその実装体
JP4416618B2 (ja) 半導体装置実装体及びその製造方法
JP2002100710A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040408

A977 Report on retrieval

Effective date: 20040909

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060728

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417