JPH11262595A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPH11262595A
JPH11262595A JP10068076A JP6807698A JPH11262595A JP H11262595 A JPH11262595 A JP H11262595A JP 10068076 A JP10068076 A JP 10068076A JP 6807698 A JP6807698 A JP 6807698A JP H11262595 A JPH11262595 A JP H11262595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
receiving tank
water level
water receiving
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10068076A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shoji
彰 荘司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10068076A priority Critical patent/JPH11262595A/ja
Publication of JPH11262595A publication Critical patent/JPH11262595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水平軸を中心に回転自在に配設した回転ドラ
ム内で洗濯物の洗濯、すすぎ、脱水を行う洗濯機におい
て、回転ドラムに泡が多量に発生したことを早期に検知
し、短時間で泡対策をするため、所定のすすぎ性能、脱
水性能が得られるようにする。 【解決手段】 洗濯機本体内に弾性的に支持した水受け
槽に回転ドラムを回転自在に配設し、制御手段28によ
り回転ドラムを駆動する第1のモータ19、第2のモー
タ20、水受け槽内の水を排水する排水ポンプ16など
の動作を制御する。制御手段28は、洗濯行程終了時、
排水ポンプ16を駆動しながら水位検知手段24により
検知した所定時間あたりの水位の変化量が第1の所定値
以上のとき、泡が過度に多いと判断するようにしたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水平軸を中心に回
転自在に配設した回転ドラム内で洗濯物の洗濯、すす
ぎ、脱水を行う洗濯機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の洗濯機は図12に示すよ
うに構成していた。以下、その構成について説明する。
【0003】図に示すように、回転ドラム1は、外周部
に多数の通水孔2を全面に設け、水受け槽3内に回転自
在に配設している。回転ドラム1の回転中心に水平軸4
の一端を固定し、水平軸4の他端にドラムプーリー5を
固定している。モータ6は、ベルト7によりドラムプー
リー5と連結し、回転ドラム1を回転駆動する。回転ド
ラム1の開口部に蓋8を開閉自在に設けている。
【0004】水受け槽3は、洗濯機本体9よりばね体1
0で吊り下げ、防振ダンパー11により脱水時の振動が
洗濯機本体9に伝達されないように防振支持するととも
に、脱水時の振動を低減する重り12を設けている。ヒ
ータ13は、水受け槽3内の洗濯水を加熱するものであ
る。制御装置14は、モータ6、ヒータ13などの動作
を制御し、洗濯、すすぎ、脱水などの一連の行程を逐次
制御する。
【0005】給水弁15は水受け槽3内の給水するもの
であり、排水ポンプ16は水受け槽3にホース17で連
結し、水受け槽3内の洗濯水を排水するものである。リ
ント回収フィルタ18は、水受け槽3に連結したホース
17と排水ポンプ16との間に連結し、排水する洗濯水
中の糸くずやごみなどを除去する。
【0006】上記構成において動作を説明すると、蓋8
を開いて回転ドラム1内に洗濯物を投入し、運転を開始
すると、回転ドラム1をモータ6によって低速で回転す
ると、回転ドラム1内の洗濯物は持ち上げられて落下さ
れ、この動作を続けながら給水弁15より給水する。所
定の水量が給水されると、給水を停止して洗濯を続行
し、回転ドラム1内の洗濯物は持ち上げられて水面上に
落下される。こうして洗濯行程が進行する。
【0007】洗濯行程の後、排水ポンプ16を駆動して
排水し、必要に応じて排水ポンプ16を駆動しながら回
転ドラム1を高速で回転して中間脱水をし、すすぎ行程
に入る。すすぎ行程においても洗濯行程と同様の動作を
行う。脱水行程では、回転ドラム1は高速で回転駆動さ
れ、洗濯物は遠心脱水される。このとき、回転ドラム1
内の洗濯物の片寄り、すなわちアンバランスが生じる
と、回転ドラム1および水受け槽3は振動するが、防振
ダンパー11により振動を減衰して洗濯機本体9に伝達
されることはない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
では、発泡性の洗剤を使用したり、汚れに対して洗剤量
が極端に多く入れられたときなど、洗濯行程の後の排水
後も泡が多量に残った状態で中間脱水に入り、回転ドラ
ム1を高速で駆動すると多量の泡が回転ドラム1と水受
け槽3の間に充満する。この泡は回転ドラム1の回転に
対してブレーキとして働き、回転ドラム1の回転数が所
定回転数に達しなくなり、脱水性能が低下する結果、次
行程のすすぎ行程でのすすぎ性能が低下し、所定のすす
ぎ性能が得られなくなるが、回転ドラム1が所定回転数
に達しないことを検知するまで泡が多量に多いことを判
断できないという問題を有していた。
【0009】また、中間脱水に入り、泡が回転ドラム1
の回転によりかき混ぜられて多量に発生した後でなけれ
ば使用者に知らせることができないという問題を有して
いた。また、多量の泡が発生しているので、泡をなくす
ための消泡シーケンスも時間がかかるという問題を有し
ていた。
【0010】また、排水行程で排水ポンプ16を駆動す
ると、水受け槽3内の水は排水ホース17を通って排水
ポンプ16内に入り、排水ポンプ16がオンすると排出
されるが、リント回収フィルタ18に糸くずやごみが多
量に付着してほとんど排水することができなくならない
と、異常を使用者に知らせることができないため、異常
報知するまで、排水能力の低下によって時間が延びても
使用者は気づかないという問題を有していた。
【0011】また、脱水前の排水により、衣類に含まれ
る水は衣類の上部では少なく、下部では多いためにアン
バランスが生じ、回転ドラム1を所定回転数に立ち上げ
て脱水するのに時間がかかるという問題を有していた。
【0012】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、回転ドラムに泡が多量に発生したことを早期に検知
し、短時間で泡対策をするため、所定のすすぎ性能、脱
水性能が得られるようにすることを第1の目的としてい
る。
【0013】また、リント回収フィルタに糸くずが多量
に付着してほとんど排水できなくなる前に、使用者に排
水能力の低下を知らせ、排水時間が延びる前に使用者が
リント回収フィルタの掃除ができるようにすることを第
2の目的としている。
【0014】また、脱水行程の前に行う排水時に所定時
間毎に回転ドラム1を回転させることにより、含水量の
多い衣類と少ない衣類の偏りを少なくし、脱水時に短時
間で回転ドラム1を所定回転数に立ち上げ、時間短縮を
はかることを第3の目的としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は上記第1の目的
を達成するために、洗濯機本体内に弾性的に支持した水
受け槽に回転ドラムを回転自在に配設し、制御手段によ
り回転ドラムを駆動するモータ、水受け槽内の水を排水
する排水手段などの動作を制御する。制御手段は、洗濯
行程終了時、排水手段を駆動しながら水位検知手段によ
り検知した所定時間あたりの水位の変化量が第1の所定
値以上のとき、泡が過度に多いと判断するようにしたも
のである。
【0016】これにより、脱水回転で回転ドラム内に泡
が多量に発生する前に早期に泡を検知することができ、
短時間で泡対策をすることができる。また、所定のすす
ぎ性能、脱水性能を得ることができる。
【0017】また、上記第2の目的を達成するために、
水受け槽と排水手段との間にリント回収フィルタを配設
し、制御手段は、洗濯行程終了時、排水手段を駆動しな
がら水位検知手段により検知した所定時間あたりの水位
の変化量が第2の所定値以下のとき、リント回収フィル
タの詰まりによる排水能力の低下と判定するようにした
ものである。
【0018】これにより、リント回収フィルタに糸くず
やごみが多量に付着くして、ほとんど排水できなくなる
前に排水能力の低下を使用者に知らせることができる。
【0019】また、上記第3の目的を達成するために、
制御手段は、脱水行程を行う前に回転ドラムを所定時間
毎に駆動させながら、排水手段を駆動させるようにした
ものである。
【0020】これにより、含水量の多い衣類と少ない衣
類の偏りをなくし、脱水時に短時間で回転ドラムを所定
回転数に立ち上げ、時間短縮をはかることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、洗濯機本体内に弾性的に支持した水受け槽と、前記
水受け槽に内包し回転自在に配設した回転ドラムと、前
記回転ドラムを駆動するモータと、前記水受け槽内の水
を排水する排水手段と、前記水受け槽内の水位を検知す
る水位検知手段と、前記モータ、排水手段などの動作を
制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、洗濯行程
終了時、排水手段を駆動しながら前記水位検知手段によ
り検知した所定時間あたりの水位の変化量が第1の所定
値以上のとき、泡が過度に多いと判断するようにしたも
のであり、回転ドラム内に泡が多量に発生したことを早
期に検知し、短時間で泡対策をすることができ、また、
所定のすすぎ性能、脱水性能を得ることができる。
【0022】請求項2に記載の発明は、上記請求項1に
記載の発明において、報知動作をする報知手段を備え、
制御手段は泡が過度に多いと判断したとき、報知手段に
より報知するようにしたものであり、発泡性の洗剤を間
違って使用したり、洗剤量を極端に多く入れたことを早
期に使用者に知らせることができる。
【0023】請求項3に記載の発明は、上記請求項1に
記載の発明において、制御手段は、泡が過度に多いと判
定したとき、消泡シーケンスを行うようにしたものであ
り、脱水により泡が多量に発生する前に、短時間の消泡
シーケンスで泡をなくすことができる。
【0024】請求項4に記載の発明は、洗濯機本体内に
弾性的に支持した水受け槽と、前記水受け槽に内包し回
転自在に配設した回転ドラムと、前記回転ドラムを駆動
するモータと、前記水受け槽内の水を排水する排水手段
と、前記水受け槽と排水手段との間に配設したリント回
収フィルタと、前記水受け槽内の水位を検知する水位検
知手段と、前記モータ、排水手段などの動作を制御する
制御手段とを備え、前記制御手段は、洗濯行程終了時、
前記排水手段を駆動しながら水位検知手段により検知し
た所定時間あたりの水位の変化量が第2の所定値以下の
とき、前記リント回収フィルタの詰まりによる排水能力
の低下と判定するようにしたものであり、リント回収フ
ィルタに糸くずやごみが多量に付着して、ほとんど排水
できなくなる前に排水能力の低下を使用者に知らせるこ
とができる。
【0025】請求項5に記載の発明は、洗濯機本体内に
弾性的に支持した水受け槽と、前記水受け槽に内包し回
転自在に配設した回転ドラムと、前記回転ドラムを駆動
するモータと、前記水受け槽内の水を排水する排水手段
と、前記水受け槽内の水位を検知する水位検知手段と、
前記モータ、排水手段などの動作を制御する制御手段と
を備え、前記制御手段は、脱水行程を行う前に前記回転
ドラムを所定時間毎に駆動させながら、前記排水手段を
駆動させるようにしたものであり、含水量の多い衣類と
少ない衣類の偏りをなくし、脱水時に短時間で回転ドラ
ムを所定回転数に立ち上げ、時間短縮をはかることがで
きる。
【0026】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同
一符号を付して説明を省略する。
【0027】(実施例1)図2および図3に示すよう
に、第1のモータ(モータ)19は、回転ドラム1を第
1の回転数N1(たとえば、53rpm)で回転させ
て、洗濯またはすすぎをするものであり、第2のモータ
(モータ)20は、回転ドラム1を第2の回転数N2
(たとえば、1000rpm)で回転させて脱水する。
これら第1のモータ19および第2のモータ20は、イ
ンダクションモータで構成し、それぞれベルト21、2
2を介して従動プーリー23に連結している。
【0028】従動プーリー23は、2種の減速比を有し
ており、第1のモータ19をベルト21を介して減速比
が大きい従動プーリー23aと連結し、第2のモータ2
0をベルト22を介して減速比が小さい従動プーリー2
3bと連結し、回転ドラム1の回転中心に一端を固定し
た水平軸4の他端に固定している。
【0029】水位検知手段24は、水受け槽3に連結
し、水受け槽3内の水位に応じた圧力で動作するダイヤ
フラムに磁性体(いずれも図示せず)を固着しておき、
この磁性体をコイル(図示せず)の中心に移動自在に装
着し、このコイルを用いて発振回路を形成し、水受け槽
3内の水位に応じた圧力によるダイヤフラムの動きによ
り磁性体とコイルとの位置関係を変化させて、コイルの
インダクタンスを変化させ、発振回路の発振周波数の変
化を検知することで、水受け槽3内の水位を検知するよ
うに構成している。
【0030】給水弁15は給水ホース25を接続して水
受け槽3に給水し、排水ポンプ(排水手段)16は排水
ホース26を通して機外へ排水するようにしている。
【0031】制御装置27は、第1のモータ19、第2
のモータ20などを制御するもので、図1に示すように
構成している。制御手段28は、マイクロコンピュータ
で構成し、双方向性サイリスタなどで構成したパワース
イッチング手段29を介して、ヒータ13、給水弁1
5、排水ポンプ16、第1のモータ19、第2のモータ
20などを制御し、洗濯、すすぎ、脱水の一連の行程を
逐次制御する。ヒータ13は、水受け槽3内の洗濯水を
加熱するものである。
【0032】入力設定手段30は、使用者が必要な設定
コース、動作のスタートなどを入力するもので、制御手
段28に入力している。報知手段31は、表示ランプや
ブザーなどからなり、制御手段28の信号により表示ラ
ンプをつけたりブザーを吹鳴したりする。回転数検知手
段32は、第1のモータ19の回転数を検知することで
回転ドラム1の回転数を検知し、制御手段28に入力し
ている。なお、33は商用電源、34は電源スイッチで
ある。
【0033】上記構成において動作を説明すると、蓋8
を開いて回転ドラム1内に洗濯物を投入し、電源スイッ
チ34をオンした後、入力設定手段30のスタートスイ
ッチ(図示せず)を操作して運転を開始すると、第1の
モータ19を駆動すると同時に給水弁15が動作して給
水し、水位検知手段24により所定の水位を検知すると
給水を停止する。洗濯行程では、洗濯物に水が浸み込む
ため補給水しながら、回転ドラム1は第1のモータ19
によって第1の回転数N1で回転駆動され、回転ドラム
1内の洗濯物は持ち上げられて水面上に落下され、洗濯
される。
【0034】このとき、ヒータ13に通電して水受け槽
3内の洗濯水は加熱される。洗濯行程が終了すると、排
水ポンプ16が動作して水受け槽3内の洗濯水を排水す
る。その後、すすぎ行程を経由して脱水行程では、回転
ドラム1は第2のモータ20により第2の回転数N2で
回転駆動され、洗濯物は遠心脱水される。
【0035】つぎに、図4を参照しながら排水行程の動
作を説明する。図4のステップ40で動作を開始し、ス
テップ41で水位検知手段24により水受け槽3の水位
を検知し、ステップ42で制御手段28に内蔵したタイ
マーをスタートさせるとともに、ステップ43で排水ポ
ンプ16をオンして排水を開始する。ステップ44で1
0秒経過すると、ステップ45で水位検知手段24によ
り再度水位を検知する。ステップ41、ステップ45で
検知した水位がそれぞれA0、A1(水柱mm)ならば水
位の変化量は|(A1−A0)|/10となる(単位:水
柱mm/秒)。
【0036】ステップ46で水位の変化量を第1の所定
値t1(水柱mm/秒)と比較して、|(A1−A0)|
/10<t1ならば正常に洗剤が使用されているため、
水(少量の泡を含む)が排出されている。ステップ47
で水位がリセット水位(水柱90mm)以上ならば、ス
テップ48で制御手段28に内蔵されたタイマーをリセ
ットした後、ステップ49で再度スタートさせる。
【0037】ステップ47で水位がリセット水位以下な
らば、ステップ50でタイマーをリセットした後、ステ
ップ51で排水ポンプ16をオフしてステップ52の次
行程へ進む。ステップ47でリセット水位以下となるま
でステップ44から49まで10秒ごとに水位が検知さ
れる。
【0038】ところが、発泡性の洗剤や汚れに対して洗
剤量が多いとき、回転ドラム1内が洗濯時の回転ドラム
1の回転により泡で充満してしまう。このとき、水位検
知手段24は多量の泡と少量の水による圧力から水位を
検知していることになる。よって、正常に洗剤が使用さ
れていれば水と少量の泡が排出され、水位は、図5に示
すように、水柱A0〜A5mmのように一定の変化で減少
する。
【0039】一方、多量の泡があると、水位検知手段2
4により同水位と判断されていても、実際は少量の水し
かない。水が残っているときは、水位の変化はは水柱A
0〜A4mmとほぼ同じであるが、水がなくなると水柱A
4mmから水柱B4mmへと急激に減少する。
【0040】これは、水を介して泡の圧力が加わってい
たものが、水がなくなったので泡の圧力が水位検知手段
24に伝わらなくなったためである。このように、|
(B1−A4)|/10>t1のとき、ステップ53で泡
が多量に発生したことを検知できる。
【0041】このように本実施例によれば、洗濯行程終
了時、排水ポンプ16を駆動しながら水位検知手段24
により所定時間あたりの水位の変化量が第1の所定値以
上のとき、泡が過度に多いと判断するようにすること
で、回転ドラム1内に泡が多量に発生したことを早期に
検知し、短時間で泡対策をすることができる。また、所
定のすすぎ性能、脱水性能を得ることができる。
【0042】(実施例2)図1における報知手段31
は、表示ランプやブザーなどからなり、制御手段28の
信号により表示ランプをつけたり、ブザーを吹鳴したり
するようにし、制御手段28は泡が過度に多いと判断し
たとき、報知手段31により報知するようにしている。
他の構成は上記実施例1と同じである。
【0043】上記構成において図6を参照しながら動作
を説明する。なお、ステップ40からステップ53まで
の動作は上記実施例1の動作と同じであるので説明を省
略する。ステップ53で泡検知を行うと、制御手段28
はステップ54で報知手段31により表示ランプをつけ
たりブザーを吹鳴させて使用者に正規に洗剤が使用され
ていないことを知らせる。
【0044】このように本実施例によれば、制御手段2
8は泡が過度に多いと判断したとき、報知手段31によ
り報知することで、発泡性の洗剤を間違って使用した
り、洗剤量を極端に多く入れたことを脱水によりさらに
泡を増加させる前に、早期に使用者に知らせることがで
きる。
【0045】(実施例3)図1における制御手段28
は、泡が過度に多いと判定したとき、消泡シーケンスを
行うようにしている。他の構成は上記実施例1と同じで
ある。
【0046】上記構成において図7を参照しながら動作
を説明する。なお、ステップ40からステップ53まで
の動作は上記実施例1の動作と同じであるので説明を省
略する。ステップ53で泡検知を行うと、制御手段28
はステップ55で消泡シーケンスを行い、ステップ56
で次行程に進む。消泡シーケンスは、たとえば、回転ド
ラム1内に充満した多量の泡を消すために、2分〜3分
程度の休止時間を設け、自然に泡がなくなるのを待つな
どである。脱水により泡が回転ドラム1内に充満する前
に泡を検知しているため泡の量も少なく、短い休止時間
で自然に泡が消える。
【0047】このように本実施例によれば、制御手段2
8は、泡が過度に多いと判定したとき、消泡シーケンス
を行うようにすることで、泡が多量に発生する前に、短
時間の消泡シーケンスで泡をなくすことができる。
【0048】(実施例4)図1における制御手段28
は、洗濯行程終了時、排水ポンプ16を駆動しながら水
位検知手段24により検知した所定時間あたりの水位の
変化量が第2の所定値t2以下のとき、リント回収フィ
ルタ18の詰まりによる排水能力の低下と判定するよう
にしている。他の構成は上記実施例1と同じである。
【0049】上記構成において図8を参照しながら動作
を説明する。ステップ80で動作を開始し、ステップ8
1で水位検知手段24により水受け槽3の水位を検知
し、ステップ82でカウンターを0にセットする。ステ
ップ83で制御手段28に内蔵したタイマーをスタート
させるとともに、ステップ84で排水ポンプ16をオン
して排水を開始する。
【0050】ステップ85で10秒経過すると、ステッ
プ86で水位検知手段24により水受け槽3内の水位を
検知する。ステップ81、ステップ86で検知した水位
がそれぞれA0、A1(水柱mm)ならば水位の変化量は
|(A1−A0)|/10となる(単位:水柱mm/
秒)。
【0051】ステップ87で水位の変化量が第2の所定
値t2(水柱mm/秒)と比較して、|(A1−A0)|
/10>t2ならば、排水能力は正常である。ステップ
88で水位がリセット水位(水柱90mm)以上なら
ば、ステップ89で制御手段28に内蔵されたタイマー
をリセットした後、ステップ90でカウンタを0にセッ
トして、ステップ91で再度タイマーをスタートさせ
る。
【0052】ステップ88で水位がリセット水位下なら
ば、ステップ92でタイマーをリセットした後、ステッ
プ93でカウンタを0にセットし、ステップ94で排水
ポンプ16をオフして、ステップ95の次行程へ進む。
ステップ88でリセット水位下となるまでステップ85
から91まで10秒ごとに水位が検知される。
【0053】通常、排水を行うと、水位は、図9に示す
ように、A0、A1、・・・・、A6(直線a)のように減少
するが、リント回収フィルタ18がごみや糸くずなどで
詰まりかけると、排水能力が低下して10秒ごとの水位
はA0、C1、・・・・、C6(直線b)のように減少率が低
下する。完全にリント回収フィルタ18が詰まってしま
うと水位は減少しなくなる(直線c)。
【0054】よって、ステップ87で水位の変化量が第
2の所定値t2(水柱mm/秒)と比較して、|(C1−
A0)|/10<t2ならば、ステップ96でカウンター
を1繰り上げる。ステップ97でカウンターの値が3以
上になったとき、ステップ98でリント回収フィルタ1
8の詰まり検知を行い、ステップ99で次行程に進む。
【0055】水位の変化量が連続して第2の所定値t2
より多きくならない場合、ステップ90でカウンターは
クリアされる。これはリント回収フィルタ18の詰まり
の誤検知を防ぐためである。リント回収フィルタ18の
詰まりが検知されると、排水行程終了後もしくはすべて
の行程が終了した後で報知手段31などにより使用者に
知らせる。
【0056】このように本実施例によれば、排水ポンプ
16を駆動しながら水位検知手段23により水位を検知
し、所定時間あたりの水位の変化量が第2の所定値t2
以下のとき、リント回収フィルタ18の詰まりによる排
水能力の低下と判定することで、リント回収フィルタ1
8に糸くずやごみが多量に付着くして、ほとんど排水で
きなくなる前に排水能力の低下を使用者に知らせること
ができる。
【0057】(実施例5)図1における制御手段28
は、脱水行程を行う前に回転ドラム1を所定時間毎に駆
動させながら、排水ポンプ16を駆動させるようにして
いる。他の構成は上記実施例1と同じである。
【0058】上記構成において図10を参照しながら動
作を説明する。ステップ100で動作を開始し、ステッ
プ101で水位検知手段24により、水受け槽3の水位
を検知し、ステップ102で、図11に示すように、排
水ポンプ16をオンして排水を開始する。ステップ10
3で制御手段28に内蔵したタイマーをスタートさせ
る。ステップ104で再度水位を検知し、ステップ10
5で水位がリセット水位(水柱90mm)以下ならば、
ステップ106で制御手段28に内蔵したタイマーをリ
セットし、ステップ107で排水ポンプ16をオフして
排水行程を終了し、ステップ108で次行程に進む。
【0059】ステップ109で50秒経過後にステップ
110でタイマーをリセットして、第1のモータ19を
駆動することで回転ドラム1を回転させる。ステップ1
12でタイマーを再びスタートさせ、ステップ113で
再び水位を検知し、ステップ114でリセット水位以下
でなければステップ115で3秒間経過するまで回転ド
ラム1を回転させる。リセット水位下ならば上記と同様
にステップ106〜108を行い次行程に進む。
【0060】回転ドラム1を3秒間回転させることによ
り、回転ドラム1内の衣類がかき混ぜられ、含有水分の
多い衣類と少ない衣類がほぼ均等になる。ステップ11
6で第1のモータ19を停止させて回転ドラム1の回転
を止め、ステップ117でタイマーをリセットする。水
受け槽3の水位がリセット水位下になるまで回転ドラム
1は50秒の停止と3秒間の回転が繰り返される。
【0061】回転ドラム1を回転しない場合、含水量の
多い衣類が偏り、脱水時にアンバランスが生じて振動が
大きくなったり、所定回転数に達するまで時間がかか
る。衣類をかき混ぜることで、含水量の多い衣類と少な
い衣類をほぼ均一にすることができ、振動も少なく短時
間で回転ドラム1を所定回転数に立ち上げることができ
る。
【0062】このように本実施例によれば、脱水行程を
行う前に回転ドラム1を所定時間毎に駆動させながら、
排水ポンプ16を駆動させるようにすることで、衣類に
含まれる水分の偏りをなくし、脱水時に短時間で回転ド
ラム1を所定回転数に立ち上げ、時間短縮をはかること
ができる。
【0063】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1に記載の
発明によれば、洗濯機本体内に弾性的に支持した水受け
槽と、前記水受け槽に内包し回転自在に配設した回転ド
ラムと、前記回転ドラムを駆動するモータと、前記水受
け槽内の水を排水する排水手段と、前記水受け槽内の水
位を検知する水位検知手段と、前記モータ、排水手段な
どの動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段
は、洗濯行程終了時、排水手段を駆動しながら前記水位
検知手段により検知した所定時間あたりの水位の変化量
が第1の所定値以上のとき、泡が過度に多いと判断する
ようにしたから、回転ドラム内に泡が多量に発生したこ
とを早期に検知し、短時間で泡対策をすることができ、
また、所定のすすぎ性能、脱水性能を得ることができ
る。
【0064】また、請求項2に記載の発明によれば、報
知動作をする報知手段を備え、制御手段は泡が過度に多
いと判断したとき、報知手段により報知するようにした
から、発泡性の洗剤を間違って使用したり、洗剤量を極
端に多く入れたことを早期に使用者に知らせることがで
きる。
【0065】また、請求項3に記載の発明によれば、制
御手段は、泡が過度に多いと判定したとき、消泡シーケ
ンスを行うようにしたから、脱水により泡が多量に発生
する前に、短時間の消泡シーケンスで泡をなくすことが
できる。
【0066】また、請求項4に記載の発明によれば、洗
濯機本体内に弾性的に支持した水受け槽と、前記水受け
槽に内包し回転自在に配設した回転ドラムと、前記回転
ドラムを駆動するモータと、前記水受け槽内の水を排水
する排水手段と、前記水受け槽と排水手段との間に配設
したリント回収フィルタと、前記水受け槽内の水位を検
知する水位検知手段と、前記モータ、排水手段などの動
作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、洗濯
行程終了時、前記排水手段を駆動しながら水位検知手段
により検知した所定時間あたりの水位の変化量が第2の
所定値以下のとき、前記リント回収フィルタの詰まりに
よる排水能力の低下と判定するようにしたから、リント
回収フィルタに糸くずやごみが多量に付着して、ほとん
ど排水できなくなる前に排水能力の低下を使用者に知ら
せることができる。
【0067】また、請求項5に記載の発明によれば、洗
濯機本体内に弾性的に支持した水受け槽と、前記水受け
槽に内包し回転自在に配設した回転ドラムと、前記回転
ドラムを駆動するモータと、前記水受け槽内の水を排水
する排水手段と、前記水受け槽内の水位を検知する水位
検知手段と、前記モータ、排水手段などの動作を制御す
る制御手段とを備え、前記制御手段は、脱水行程を行う
前に前記回転ドラムを所定時間毎に駆動させながら、前
記排水手段を駆動させるようにしたから、含水量の多い
衣類と少ない衣類の偏りをなくし、脱水時に短時間で回
転ドラムを所定回転数に立ち上げ、時間短縮をはかるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の洗濯機のブロック回路
【図2】同洗濯機の断面図
【図3】同洗濯機の一部切欠した斜視図
【図4】同洗濯機の要部動作フローチャート
【図5】同洗濯機の排水時における水位変化を示す特性
【図6】本発明の第2の実施例の洗濯機の要部動作フロ
ーチャート
【図7】本発明の第3の実施例の洗濯機の要部動作フロ
ーチャート
【図8】本発明の第4の実施例の洗濯機の要部動作フロ
ーチャート
【図9】同洗濯機の排水時における水位変化を示す特性
【図10】本発明の第5の実施例の洗濯機の要部動作フ
ローチャート
【図11】同洗濯機の排水時における要部動作タイムチ
ャート
【図12】従来の洗濯機の断面図
【符号の説明】
1 回転ドラム 3 水受け槽 9 洗濯機本体 16 排水ポンプ(排水手段) 19 第1のモータ(モータ) 20 第2のモータ(モータ) 24 水位検知手段 28 制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI D06F 39/08 321 D06F 39/08 321

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯機本体内に弾性的に支持した水受け
    槽と、前記水受け槽に内包し回転自在に配設した回転ド
    ラムと、前記回転ドラムを駆動するモータと、前記水受
    け槽内の水を排水する排水手段と、前記水受け槽内の水
    位を検知する水位検知手段と、前記モータ、排水手段な
    どの動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段
    は、洗濯行程終了時、排水手段を駆動しながら前記水位
    検知手段により検知した所定時間あたりの水位の変化量
    が第1の所定値以上のとき、泡が過度に多いと判断する
    ようにした洗濯機。
  2. 【請求項2】 報知動作をする報知手段を備え、制御手
    段は泡が過度に多いと判断したとき、報知手段により報
    知するようにした請求項1記載の洗濯機。
  3. 【請求項3】 制御手段は、泡が過度に多いと判定した
    とき、消泡シーケンスを行うようにした請求項1または
    2記載の洗濯機。
  4. 【請求項4】 洗濯機本体内に弾性的に支持した水受け
    槽と、前記水受け槽に内包し回転自在に配設した回転ド
    ラムと、前記回転ドラムを駆動するモータと、前記水受
    け槽内の水を排水する排水手段と、前記水受け槽と排水
    手段との間に配設したリント回収フィルタと、前記水受
    け槽内の水位を検知する水位検知手段と、前記モータ、
    排水手段などの動作を制御する制御手段とを備え、前記
    制御手段は、洗濯行程終了時、前記排水手段を駆動しな
    がら水位検知手段により検知した所定時間あたりの水位
    の変化量が第2の所定値以下のとき、前記リント回収フ
    ィルタの詰まりによる排水能力の低下と判定するように
    した洗濯機。
  5. 【請求項5】 洗濯機本体内に弾性的に支持した水受け
    槽と、前記水受け槽に内包し回転自在に配設した回転ド
    ラムと、前記回転ドラムを駆動するモータと、前記水受
    け槽内の水を排水する排水手段と、前記水受け槽内の水
    位を検知する水位検知手段と、前記モータ、排水手段な
    どの動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段
    は、脱水行程を行う前に前記回転ドラムを所定時間毎に
    駆動させながら、前記排水手段を駆動させるようにした
    洗濯機。
JP10068076A 1998-03-18 1998-03-18 洗濯機 Pending JPH11262595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068076A JPH11262595A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068076A JPH11262595A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11262595A true JPH11262595A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13363327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10068076A Pending JPH11262595A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11262595A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068678A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドラム式洗濯機
CN100385060C (zh) * 2004-01-09 2008-04-30 三洋电机株式会社 洗衣机及洗衣机用绒布捕获装置
CN108265461A (zh) * 2017-12-22 2018-07-10 珠海格力电器股份有限公司 洗衣机内泡沫的处理方法和装置
WO2019047762A1 (zh) * 2017-09-08 2019-03-14 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机排水控制方法及洗衣机
JP2019158262A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 大阪瓦斯株式会社 風呂装置
JP2021049215A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ドラム式洗濯機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5886083U (ja) * 1981-12-07 1983-06-10 株式会社東芝 全自動洗濯機
JPS59119287U (ja) * 1983-02-01 1984-08-11 三洋電機株式会社 ドラム式洗濯機
JPH05269290A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Sharp Corp 洗濯機の脱水制御装置
JPH06154463A (ja) * 1992-11-17 1994-06-03 Sanyo Electric Co Ltd ドラム式洗濯乾燥機および泡検知装置
JPH06335588A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Sharp Corp ドラム式洗濯機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5886083U (ja) * 1981-12-07 1983-06-10 株式会社東芝 全自動洗濯機
JPS59119287U (ja) * 1983-02-01 1984-08-11 三洋電機株式会社 ドラム式洗濯機
JPH05269290A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Sharp Corp 洗濯機の脱水制御装置
JPH06154463A (ja) * 1992-11-17 1994-06-03 Sanyo Electric Co Ltd ドラム式洗濯乾燥機および泡検知装置
JPH06335588A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Sharp Corp ドラム式洗濯機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100385060C (zh) * 2004-01-09 2008-04-30 三洋电机株式会社 洗衣机及洗衣机用绒布捕获装置
JP2007068678A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドラム式洗濯機
WO2019047762A1 (zh) * 2017-09-08 2019-03-14 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机排水控制方法及洗衣机
CN109468795A (zh) * 2017-09-08 2019-03-15 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机排水控制方法及洗衣机
JP2020533079A (ja) * 2017-09-08 2020-11-19 青島海爾洗衣机有限公司QingDao Haier Washing Machine Co.,Ltd. 洗濯機の排水制御方法及び洗濯機
CN109468795B (zh) * 2017-09-08 2021-08-17 青岛胶南海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机排水控制方法及洗衣机
CN108265461A (zh) * 2017-12-22 2018-07-10 珠海格力电器股份有限公司 洗衣机内泡沫的处理方法和装置
JP2019158262A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 大阪瓦斯株式会社 風呂装置
JP2021049215A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ドラム式洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035118B2 (ja) 一槽式洗濯機
JPH074464B2 (ja) 全自動洗濯機
JP2005328873A (ja) ドラム式洗濯機
JP3011636B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP3296791B2 (ja) 洗濯機
JP2008055016A (ja) ドラム式洗濯機
JPH11262595A (ja) 洗濯機
JP3983605B2 (ja) 洗濯機
JPH10235069A (ja) 洗濯機
JPH09276583A (ja) ドラム式洗濯機
JPH10263264A (ja) 洗濯機
JPH10272284A (ja) 洗濯機
JP3168628B2 (ja) 全自動洗濯機の運転制御
JP3166227B2 (ja) 全自動洗濯機の排水制御装置
JPH10201990A (ja) 洗濯機
JP3603576B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH01121097A (ja) 全自動洗濯機の脱水運転制御方法
JPH1057664A (ja) 洗濯機の制御方法
JPH1015272A (ja) ドラム式乾燥洗濯機
KR20000055285A (ko) 드럼세탁기의 거품제거방법
JPH0531290A (ja) 全自動洗濯機の水温制御装置
JP3399752B2 (ja) 全自動洗濯機
JP3064580B2 (ja) 全自動洗濯機
JP3600000B2 (ja) 洗濯機
JPH10127975A (ja) ドラム式洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070123