JPH11227012A - 樹脂製ダクト - Google Patents

樹脂製ダクト

Info

Publication number
JPH11227012A
JPH11227012A JP10051397A JP5139798A JPH11227012A JP H11227012 A JPH11227012 A JP H11227012A JP 10051397 A JP10051397 A JP 10051397A JP 5139798 A JP5139798 A JP 5139798A JP H11227012 A JPH11227012 A JP H11227012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
resin
hardness
injection molding
tpo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10051397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3474762B2 (ja
Inventor
Mitsuo Shigaraki
光男 信楽
Seiichiro Takada
誠一郎 高田
Kunihiro Fukuda
国広 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tigers Polymer Corp
Original Assignee
Tigers Polymer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12885819&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11227012(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tigers Polymer Corp filed Critical Tigers Polymer Corp
Priority to JP05139798A priority Critical patent/JP3474762B2/ja
Publication of JPH11227012A publication Critical patent/JPH11227012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474762B2 publication Critical patent/JP3474762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量でリサイクルが可能でか
つ加硫ゴムに類似した可撓性や強度などの特性を有する
とともに、高い内面寸法精度を成形と同時に達成できる
樹脂ダクトを提供する。 【解決手段】 アンダーカット部を有する樹
脂製ダクトを、ダクト外面を形成するキャビティ型とダ
クト内面を形成するコア型とで形成されるキャビティに
硬度がH(JIS A)50〜95であるポリオレフ
ィン系熱可塑性エラストマーを射出成形して形成した
後、アンダーカット部を拡径してコア型より引抜いて脱
型する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、樹脂製ダクト、例
えば自動車エンジンの吸気系ダクトとしてエアクリーナ
からエアをエンジンに送気するエアダクトとして用いら
れ、その長さ方向の一部にアンダーカット部例えば蛇腹
部を設けて屈曲性を良好にした樹脂製ダクトに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、前記の吸気系ダクトとして、可撓
性および中空形状を保持できる機械的強度を要求される
関係上、加硫ゴム材料よりなる射出成形品であるゴム製
ダクトが用いられている。
【0003】しかしながら、ゴム製のダクトは樹脂製ダ
クトに比べて重量が重く、自動車軽量化の要請を満足さ
せることができず、組立作業時などにおける取扱いが不
便であるほか、近年資源の有効活用が重要視される状況
の下、ゴム材料はリサイクルが不可能という問題があ
る。
【0004】すなわち、ゴムの射出成形時に製品ととも
に生じるバリ、ランナー部分、スプルー部分は全く再利
用できず、さらに、使用後の製品も、産業廃棄物として
処理されるのみで再利用されていないのが実状である。
【0005】他方、前記のエアダクトとして樹脂製ダク
トが使用されている例もあるが、これはブロー成形法に
より成形されたダクトで、その内面寸法精度が劣り、他
物と嵌合接続を行ううえで気密性を確保しにくいため、
ブロー成形した後に、ダクトの端部内面を研磨加工する
等の二次加工により内面寸法精度を向上させる必要があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に鑑み、従来の加硫ゴムに代わって、軽量でリサイク
ルが可能でかつ加硫ゴムに類似した可撓性や強度などの
特性を有するとともに、高い内面寸法精度を成形と同時
に達成できる樹脂製ダクトを提供することを課題とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、下記のように構成したものである。
【0008】(1)ダクト外面を形成するキャビティ型
とダクト内面を形成するコア型とで形成されるキャビテ
ィにポリオレフィン系熱可塑性エラストマー(以下「T
PO」という)を射出成形して形成されたアンダーカッ
ト部を有するダクトであって、上記TPOの硬度がH
(JISA)50〜95であり、かつ、射出成形後上記
アンダーカット部を拡径してコア型より引抜いて脱型す
るようにしたことを特徴とする樹脂製ダクト。
【0009】(2)TPOが、ハードセグメントとして
ポリプロピレン(PP)、ソフトセグメントとして部分
架橋または完全架橋されたエチレン−プロピレンゴム
(EPDM)を成分として有する前記(1)に記載の樹
脂製ダクト。
【0010】(3)アンダーカット部として蛇腹部が形
成され、この蛇腹部のピッチが6〜16mm、山部内面
におけるホース内径D1/谷部内面におけるホース内径
D2が1.1〜1.5の範囲に形成された前記(1)ま
たは(2)に記載の樹脂製ダクト。
【0011】本発明においては、樹脂製ダクトをTPO
を材料として射出成形され、その硬度がH(JIS
A)50〜95であることを要件としている。ここに、
TPOとは、ハードセグメントが、PP、エチレン共重
合PP、ポリエチレン(PE)から選択される1種また
は2種以上の結晶性ポリマーからなり、ソフトセグメン
トが、二元共重合体系エチレンプロピレンゴム(EP
M)、非共役ジエン共重合体系エチレンプロピレンゴム
(EPDM)、ブチルゴム(IIR)のうちから選択さ
れる1種または2種以上の非晶性ポリマーからなるもの
をいい、単純ブレンド型TPO,インプラント化TPO
および動的加硫型TPOのいずれをも含むものである。
【0012】TPOの成分であるハードセグメントとソ
フトセグメントの比率は、その硬度に対応させてH
(JISA)50〜95となるように、例えばハード
セグメント70〜30/ソフトセグメント30〜70の
範囲で選択される。ハードセグメントの比率が過多であ
ると、硬度が高くなりすぎ95を超えて柔軟性を失いア
ンダーカット部の脱型が困難となり、他方、ソフトセグ
メントの比率が過多であると、硬度が低くなりすぎ50
未満となりダクトの機械的強度等の物性が低下する。
【0013】本発明では、TPOが、ハードセグメント
としてPP、ソフトセグメントとしてEPDMを成分と
して有し、かつ、EPDMは混練時に有機過酸化物で部
分架橋または完全架橋させた動的加硫型のものを使用す
るのが好ましい。(請求項2)
【0014】ソフトセグメントを部分架橋または完全架
橋した場合には、ダクトの耐油性、耐熱性、引張強度、
引き裂き強度等が、ソフトセグメントを架橋させない場
合に比較して、増大することによる。
【0015】本発明は、従来のゴムの射出成形にあたり
必要とした素練り工程、配合工程、混練工程および加硫
工程を省略でき、しかも熱可塑性エラストマー(TP
E)の中で、比重が最も軽く(約0.88)かつ耐候
性、耐寒性等に優れるTPOを射出成形して効率良く成
形できる。そして、成形された樹脂製ダクトは内面寸法
精度が優れるとともに、加硫ゴムに類似した可撓性と強
度を備えながら軽量でしかもリサイクルが可能である。
【0016】また、本発明の樹脂製ダクトはアンダーカ
ット部の一例として蛇腹部を有するが、射出成形後、蛇
腹部を膨らませて拡径することによりコア型から引抜い
て脱型が可能であり、通常のアンダーカット部を有する
合成樹脂の射出成形品の成形に用いられるスライドピン
などの複雑な金型構造が全く不要である。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0018】図1は、屈曲した形状に形成された樹脂製
ダクト1の一部切り欠き図で、図示しない自動車のエン
ジン本体とエアクリーナとを連結するエアダクトとして
使用され、その両端部6,6をエンジン本体またはエア
クリーナに締付具により接続固定し、エアクリーナを通
して取り入れられた外気をエンジン本体に供給する吸気
通路の一部を構成するものである。
【0019】樹脂製ダクト1は、TPOを成形材料とし
て射出成形して一体に形成されたもので、その長さ方向
中央部付近に大径の複数の山部3,3と小径の複数の谷
部4,4がダクト軸芯方向に沿って交互に形成されてな
る蛇腹部2が形成されている。なお、5,5はダクト1
の蛇腹部2以外の外周面に軸芯方向および円周方向に沿
って一体形成された補強リブである。
【0020】図2は、樹脂製ダクト1の成形過程の一部
を示すもので、ダクト外面形状を形成する上下一対の半
割のキャビティ型11,11とダクト内面形状を形成す
るコア型12からなる射出成形型10のキャビティにT
POを射出成形後、型開きし、コア型12周囲に成形保
持されたダクト1をコア型12から無理抜きにより脱型
して製品ダクトを得るものであるが、アンダーカットの
蛇腹部を図示しないエア注入具等により膨らませて径を
拡大させて無理抜きを行うようにしている。
【0021】本発明におけるダクト成形樹脂材料である
上記TPOは、通常、TPOに可塑剤、無機充填剤、着
色剤等の副資材を配合混練したものをぺレット状にして
調製される。
【0022】本発明の樹脂製ダクトは、上記のTPOの
硬度H(JISA)が50〜95の範囲にあり、50
より小さいとホースとしての機械的強度が不十分とな
り、95より大きいと硬すぎてホースの無理抜き脱型が
困難になる。好ましい硬度は60〜90程度,より好ま
しくは65〜85程度が適当であり、このような硬度と
なるように、上記TPOおよびTPOに配合混練する可
塑剤、充填剤、着色剤等の副資材の種類、量を選定す
る。
【0023】図3は本実施例におけるダクトの蛇腹部2
の形状を示す拡大図で、本実施例では、山部3,3間の
ピッチPを10mm,山部3内面におけるダクト内径D
1を61.5mm,谷部4内面におけるダクト内径D2
を55.0mmにし、波高hを6.5mmの寸法に形成
し、この蛇腹部2を一部に有するダクトをコア型から引
き抜いたところ、なんら支障なく脱型できることが確認
できた。なお、ダクトの肉厚dは0.5〜4.0mmの
範囲に形成することが望ましい。
【0024】コア型から脱型可能な蛇腹部の形状とし
て、ピッチPを6〜16mm、D1/D2を1.1〜
1.5の範囲に設定するのが好ましい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
蛇腹部等のアンダーカット部を有するダクトを一定範囲
の硬度を有するTPOを成形材料として射出成形するの
で、軽量化とリサイクルを同時に実現でき、かつ、内面
の寸法精度も高いので、自動車の吸気系ダクト等の用途
に利用価値の大きいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の樹脂製ダクトの一部切欠き側面図であ
る。
【図2】本発明の樹脂製ダクトの成形過程を示す図であ
る。
【図3】図1のダクトの蛇腹部の拡大図である。
【符号の説明】
1 樹脂製ダクト 2 蛇腹部 3 山部 4 谷部 5 補強リブ 6,6 両端部 10 射出成形型 11,11 キャビティ型 12 コア型
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29L 23:00 23:18

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダクト外面を形成するキャビティ型とダ
    クト内面を形成するコア型とで形成されるキャビティに
    ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー(以下「TP
    O」という)を射出成形して形成されたアンダーカット
    部を有するダクトであって、上記TPOの硬度がH
    (JISA)50〜95であり、かつ、射出成形後上
    記アンダーカット部を拡径してコア型より引抜いて脱型
    するようにしたことを特徴とする樹脂製ダクト。
  2. 【請求項2】 TPOが、ハードセグメントとしてポリ
    プロピレン(PP)、ソフトセグメントとして部分架橋
    または完全架橋されたエチレン−プロピレンゴム(EP
    DM)を成分として有する請求項1に記載の樹脂製ダク
    ト。
  3. 【請求項3】 アンダーカット部として蛇腹部が形成さ
    れ、この蛇腹部のピッチが6〜16mm、山部内面にお
    けるホース内径D1/谷部内面におけるホース内径D2
    が1.1〜1.5の範囲に形成された請求項1または2
    に記載の樹脂製ホース。
JP05139798A 1998-02-17 1998-02-17 樹脂製ダクト Expired - Fee Related JP3474762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05139798A JP3474762B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 樹脂製ダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05139798A JP3474762B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 樹脂製ダクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11227012A true JPH11227012A (ja) 1999-08-24
JP3474762B2 JP3474762B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=12885819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05139798A Expired - Fee Related JP3474762B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 樹脂製ダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474762B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020061317A (ko) * 2001-01-16 2002-07-24 코리아에프티 주식회사 플라스틱 차량 과급기 관 부품들의 구성 및 제조방법
WO2005016626A1 (ja) * 2003-08-19 2005-02-24 Tigers Polymer Corporation エラストマー製ダクトの形成方法
US7088309B2 (en) 2001-07-04 2006-08-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lens antenna
JP2009066872A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Onda Seisakusho Seki Kojo:Kk アンダーカット部を有する樹脂成形体の製造方法
KR102134589B1 (ko) * 2019-07-04 2020-07-17 양칠남 인테이크 호스용 사출장치
KR102177891B1 (ko) * 2019-07-04 2020-11-13 양칠남 인테이크 호스용 사출장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020061317A (ko) * 2001-01-16 2002-07-24 코리아에프티 주식회사 플라스틱 차량 과급기 관 부품들의 구성 및 제조방법
US7088309B2 (en) 2001-07-04 2006-08-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lens antenna
WO2005016626A1 (ja) * 2003-08-19 2005-02-24 Tigers Polymer Corporation エラストマー製ダクトの形成方法
JP2009066872A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Onda Seisakusho Seki Kojo:Kk アンダーカット部を有する樹脂成形体の製造方法
KR102134589B1 (ko) * 2019-07-04 2020-07-17 양칠남 인테이크 호스용 사출장치
KR102177891B1 (ko) * 2019-07-04 2020-11-13 양칠남 인테이크 호스용 사출장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3474762B2 (ja) 2003-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5529743A (en) Methods for the manufacture of clean air ducts
JP4497546B2 (ja) エラストマー製ダクトの形成方法
US5682924A (en) Clean air ducts and methods for the manufacture thereof
CN1976580B (zh) 挤奶杯衬套,其制备方法以及含该衬套的挤奶设备
KR19990077045A (ko) 열가소성 탄성중합체 조성물 및 열가소성 탄성중합체 조성물로이루어진 호스 및 이의 제조방법
EP0856390A1 (en) Method for producing a composite molded article of thermoplastic resins
JP3481490B2 (ja) 樹脂製曲がりホース及びその成形方法
JPH11336623A (ja) 吸気系ダクト
JPH11227012A (ja) 樹脂製ダクト
US5968431A (en) Soft touch cover and method of manufacture
JP3840897B2 (ja) エアバッグカバー部付き自動車内装品
US6531020B2 (en) Method for manufacturing air spoiler for automotive vehicle
JPH058285A (ja) 樹脂ホース
JP2007015609A (ja) カウルトップカバー
JP3474759B2 (ja) 樹脂製ホース
JP2004003464A (ja) 送風機用羽根車及びその製造方法
JP2880411B2 (ja) レゾネータ付きエアクリーナホース、その製造方法及びそれを製造する金型構造
US6092554A (en) Technique for manufacturing hose
JP3527119B2 (ja) ウェザーストリップの製造方法
JPH058286A (ja) 樹脂ホースの製造方法
JP2003301856A (ja) 樹脂製ジョイントブーツ
JP2000026720A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物およびホース
WO1993022124A1 (en) Fiber reinforced thermoplastic battery tray and manufacturing method therefor
JP2009068527A (ja) ダストカバー、及び、ダストカバーの製造方法
Karger-Kocsis Thermoplastic dynamic vulcanizates

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees