JPH1122522A - エンジンの減速時制御装置 - Google Patents

エンジンの減速時制御装置

Info

Publication number
JPH1122522A
JPH1122522A JP9194783A JP19478397A JPH1122522A JP H1122522 A JPH1122522 A JP H1122522A JP 9194783 A JP9194783 A JP 9194783A JP 19478397 A JP19478397 A JP 19478397A JP H1122522 A JPH1122522 A JP H1122522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
fuel cut
dashpot
engine
cut control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9194783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3852633B2 (ja
Inventor
Katsutoshi Izawa
勝利 井澤
Itsuzo Tabata
五三 田幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP19478397A priority Critical patent/JP3852633B2/ja
Publication of JPH1122522A publication Critical patent/JPH1122522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3852633B2 publication Critical patent/JP3852633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、フューエルカット制御の有無に応
じた2つのダッシュポット制御用マップによって2種類
のダッシュポット制御を行い、各状況に応じて減速ショ
ックを軽減し得ることを目的としている。 【構成】 このため、エンジンに燃料を噴射供給するイ
ンジェクタを設け、エンジンの吸気通路のスロットルバ
ルブをバイパスするバイパス通路を設け、バイパス通路
途中にアイドルスピードコントロールバルブを設け、減
速時にアイドル運転状態となった際には、アイドルスピ
ードコントロールバルブをダッシュポット制御するとと
もに、フューエルカット制御条件が成立した時点から一
定のディレイ時間が経過した後にインジェクタのフュー
エルカット制御を行う制御手段を有するエンジンの減速
時制御装置において、制御手段に、インジェクタのフュ
ーエルカット制御の有無に応じた2つのダッシュポット
制御用マップを設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はエンジンの減速時
制御装置に係り、特にフューエルカット制御の有無に応
じた2つのダッシュポット制御用マップによってダッシ
ュポット制御の要求値を2個別々に設定し、フューエル
カット制御の有無に応じた2種類のダッシュポット制御
を行い、フューエルカット制御の有る場合とフューエル
カット制御のない場合との各状況に応じて減速ショック
を軽減することができるエンジンの減速時制御装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】エンジンに、燃料を噴射供給するインジ
ェクタを配設したものがある。そして、このインジェク
タを電子的に制御し、燃料噴射制御を行っている。
【0003】また、エンジンには、吸気通路のスロット
ルバルブをバイパスするバイパス通路を設けるととも
に、このバイパス通路途中にアイドルスピードコントロ
ール(ISC)バルブを設け、アイドルスピードコント
ロール(ISC)バルブを開閉制御してバイパスエアの
調整を行い、アイドル運転制御を行うものがある。
【0004】更に、前記アイドルスピードコントロール
(ISC)バルブの閉鎖動作を緩慢とすべくダッシュポ
ット制御をするものもある。
【0005】前記エンジンの減速時制御装置としては、
特開平9−53491号公報に開示されるものがある。
この公報に開示されるエンジンの制御装置は、車両に搭
載されたエンジンの回転数が予め設定された基準回転数
以上の状態で、エンジンが減速状態にあることが確認さ
れた場合に、エンジンに対する燃料の供給を停止する燃
料カット制御手段を備えたエンジンの制御装置におい
て、アクセルペダルが踏み込まれたことを検出するアク
セル検出手段と、燃料カット制御の実行時にアクセル検
出手段によってアクセルペダルが踏み込まれたことが検
出された場合に、燃料カット制御を解除する時期を遅延
させる解除時期遅延手段とを設け、燃費を効果的に改善
している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のエン
ジンの減速時制御装置において、一般的に、減速時の排
気ガス低減対策として、所定のエンジン回転数以上且つ
スロットル開度が小、つまりアイドル運転状態であるア
イドル(IDL)ON時には、フューエルカット(F/
C)制御を実施している。
【0007】しかし、スロットルバルブを戻した瞬間
に、フューエルカット(F/C)制御を実施すると、シ
ョックが大きく、ドライバビリティが悪化し、実用上不
利であるという不都合がある。
【0008】この不都合の対策として、フューエルカッ
ト制御条件が成立しても、すぐにはフューエルカット制
御を行わず、フューエルカット制御条件が成立した時点
から一定のディレイ時間が経過した後にフューエルカッ
ト制御を行うものがある。
【0009】ここで、フューエルカット(F/C)制御
について説明すると、図6のフローチャートに示す如
く、制御用プログラムがスタートした後に、エンジン回
転数Neが所定のエンジン回転数F/CNe(実施例に
おいては「NeFC」として使用する)を越えているか
否かの判断(200)を行う。
【0010】この判断(200)がNOの場合には、リ
ターンに移行させ、判断(200)がYESの場合に
は、IDL=ONか否かの判断(202)を行う。
【0011】判断(202)がNOの場合には、リター
ンに移行させ、判断(202)がYESの場合には、フ
ューエルカット制御条件が成立した時点から一定のディ
レイ時間(単に「ディレイ」とも言う)が経過したか否
かの判断(204)が行われる。
【0012】そして、判断(204)がNOの場合に
は、一定のディレイ時間が経過するまで繰り返し判断
(204)を行い、判断(204)がYESの場合に
は、図11に示す如く、フューエルカット(F/C)制
御(206)が実行される。
【0013】フューエルカット(F/C)制御の実行
(206)後に、エンジン回転数Neがフューエルカッ
ト復帰エンジン回転数たるF/C復帰Ne未満であるか
否かの判断(208)を行い、この判断(208)がN
Oの場合には、IDL=OFFか否かの判断(210)
に移行させ、判断(208)がYESの場合には、フュ
ーエルカット復帰たるF/C復帰(212)に移行さ
せ、F/C復帰(212)の後、リターンに移行させ
る。
【0014】上述のIDL=OFFか否かの判断(21
0)において、判断(210)がNOの場合には、エン
ジン回転数Neがフューエルカット復帰エンジン回転数
たるF/C復帰Ne未満であるか否かの判断(208)
に戻し、判断(210)がYESの場合には、フューエ
ルカット復帰たるF/C復帰(212)に移行させ、F
/C復帰(212)の後、リターンに移行させる。
【0015】また、減速時の排気ガス低減対策として、
上述したフューエルカット(F/C)制御とともに、ア
イドルスピードコントロール(ISC)バルブのダッシ
ュポット制御を行い、バイパスエアを導入して吸気負圧
が大とならないようにし、未燃ガスの低減を図るととも
に、エンジントルクの急変を抑制し、減速ショックを軽
減するものがある。
【0016】つまり、例えば図7に示す如く、所定条件
が成立した際にダッシュポット制御値(DASH2)を
セットするセット条件を予め設定し、ダッシュポット制
御値(DASH2)を、図8に示す如き唯一のダッシュ
ポット制御用マップ(「Neテーブル」とも言う)から
求めている。
【0017】そして、図9に示す如く、ダッシュポット
制御における減衰条件も設定している。
【0018】ISCダッシュポット(DP)制御につい
て説明すると、図10のフローチャートに示す如く、制
御用プログラムがスタートした後、スロットルバルブの
戻る速さ△TAが所定のダッシュポット制御用設定速さ
DPTAを越えているか否かの判断(300)を行い、
この判断(300)がNOの場合には、リターンに移行
させ、判断(300)がYESの場合には、エンジン回
転数Neがダッシュポット(DP)制御を実行する所定
のエンジン回転数DPNeを越えているか否かの判断
(302)に移行させる。
【0019】そして、判断(302)がNOの場合に
は、リターンに移行させ、判断(302)がYESの場
合には、唯一のダッシュポット制御用マップ(「Neテ
ーブル」とも言う)からダッシュポット制御値(「DP
duty値」とも言う)を求め、初期値DPをAセット
(304)し、図11に示す如く、ダッシュポット制御
が行われる。
【0020】このとき、ダッシュポット制御は、DP=
0となるまで時間減衰(306)が行われ(図11参
照)、DP=0となった後に、リターンに移行させる。
【0021】しかし、フューエルカット(F/C)制御
とアイドルスピードコントロール(ISC)バルブのダ
ッシュポット制御とを採用するものにおいては、減速時
にフューエルカット(F/C)制御の有無によって減速
ショックの大きさが異なるが、ダッシュポット制御は上
述した如く1種類しかなく、ダッシュポット制御が行わ
れている(「残っている」とも言う)際に、フューエル
カット(F/C)制御が行われると、図11に示す如
く、ショックが大きいという不都合がある。
【0022】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、エンジンに燃料を噴射供給
するインジェクタを設け、エンジンの吸気通路のスロッ
トルバルブをバイパスするバイパス通路を設け、このバ
イパス通路途中にアイドルスピードコントロールバルブ
を設け、減速時にアイドル運転状態となった際には、前
記アイドルスピードコントロールバルブをダッシュポッ
ト制御するとともに、フューエルカット制御条件が成立
した時点から一定のディレイ時間が経過した後に前記イ
ンジェクタのフューエルカット制御を行う制御手段を有
するエンジンの減速時制御装置において、前記制御手段
に、前記インジェクタのフューエルカット制御の有無に
応じた2つのダッシュポット制御用マップを設けたこと
を特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】上述の如く発明したことにより、
フューエルカット制御の有無に応じた2つのダッシュポ
ット制御用マップによってダッシュポット制御の要求値
を2個別々に設定し、フューエルカット制御の有無に応
じた2種類のダッシュポット制御を行い、フューエルカ
ット制御の有る場合とフューエルカット制御のない場合
との各状況に応じて減速ショックを軽減している。
【0024】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0025】図1〜図5はこの発明の実施例を示すもの
である。図2において、2はエンジン、4は減速時制御
装置、6はエアクリーナ、8は吸気管、10はスロット
ルボディ、12は吸気マニホルド、14は吸気通路、1
6は排気管、18は排気通路である。
【0026】前記吸気通路14は、エアクリーナ6とス
ロットルボディ10間に設けられる第1吸気通路14−
1と、前記スロットルボディ10に形成される第2吸気
通路14−2と、第2吸気通路14−2にサージタンク
20を介して接続される吸気マニホルド12に形成した
第3吸気通路14−3とを有する。
【0027】そして、前記第1吸気通路14−1を形成
する吸気管8の上流側に、吸気温度を検出する吸気温セ
ンサ22を設けるとともに、前記第2吸気通路14−2
内に、上流側からエアフローメータ24とスロットルバ
ルブ26とを配設し、前記第3吸気通路14−3下流側
は、吸気弁28を介してエンジン2の燃焼室30に連通
されている。この燃焼室30には、排気弁32を介して
前記排気通路18が連通されている。
【0028】また、前記スロットルバルブ26のスロッ
トル開度を検出するスロットルセンサ34を設ける。
【0029】そして、燃料タンク36を設け、この燃料
タンク36と前記エンジン2の吸気系間にキャニスタ3
8を設ける。つまり、エンジン2のサージタンク20と
キャニスタ38とをパージ通路40によって連絡し、こ
のパージ通路40途中にパージバルブ(VSV)42を
設け、キャニスタ38と前記燃料タンク36とをエバポ
通路44によって連絡し、このエバポ通路44途中に2
ウェイバルブ46を設け、前記キャニスタ38に大気開
口通路48を設ける。
【0030】前記燃料タンク36内にフューエルポンプ
50を設け、このフューエルポンプ50と前記エンジン
2に配設されるインジェクタ52とを燃料供給通路54
にて連絡して設け、燃料供給通路54途中には、フュー
エルポンプ50側からフューエルフィルタ56と、イン
ジェクタ52からの燃料供給圧力を略一定とするプレッ
シャレギュレータ58とを設ける。このプレッシャレギ
ュレータ58は、吸気管圧力により開閉されるととも
に、余剰圧力を前記燃料タンク36に戻す燃料戻し通路
60を有している。
【0031】前記エンジン2の冷却水温度を検出する水
温センサ62を設けるとともに、図示しないクランクシ
ャフトのクランク角を検出し車速の検出信号を出力する
車速センサとして使用されるクランク角センサ64を設
ける。
【0032】また、前記エンジン2の排気通路18途中
に触媒コンバータ66を設け、この触媒コンバータ66
よりも上流側の排気通路18途中にO2 センサ68を設
けるとともに、触媒コンバータ66よりも下流側の排気
通路18途中にヒューズ式温度センサ70を設ける。
【0033】更に、前記吸気温センサ22やエアフロー
メータ24、スロットルセンサ34、パージバルブ4
2、水温センサ62、クランク角センサ64、O2 セン
サ68、ヒューズ式温度センサ70、イグナイタ72を
介して連絡するスタータ信号を出力するイグニションス
イッチ(IG SW)74と、PCVバルブ76と、バ
ッテリ電圧を検出するためのバッテリ78と、図示しな
いエアコン(A/C)のON信号を出力するA/Cコン
トローラ(図示せず)と、Dレンジ信号を出力するAT
コントローラ(図示せず)と、P/S信号を出力するP
/Sプレッシャスイッチ(図示せず)と、電気負荷信号
を出力する電気負荷信号ダイオード(図示せず)と、ダ
イアグスイッチ信号を出力するダイアグモニタカプラ
(図示せず)とを制御手段80に夫々接続して設ける。
【0034】前記エンジン2の吸気通路14のスロット
ルバルブ26をバイパスするバイパス通路82を設け、
このバイパス通路82途中にアイドルスピードコントロ
ール(ISC)バルブ84を設け、前記制御手段80
は、減速時にアイドル運転状態となった際に、アイドル
スピードコントロールバルブ84をダッシュポット制御
するとともに、フューエルカット制御条件が成立した時
点から一定のディレイ時間が経過した後に前記インジェ
クタ52のフューエルカット制御を行う機能を有する。
【0035】つまり、図4に示す如く、減速時にアイド
ル運転状態(IDL ON)となった際には、アイドル
スピードコントロールバルブ84の初期値DPをセット
するとともに、ダッシュポット制御を行い、IDL O
N時から一定のディレイ時間が経過した後に、フューエ
ルカット制御を行うものである。
【0036】そして、前記制御手段80に、前記インジ
ェクタ52のフューエルカット制御の有無に応じた2つ
のダッシュポット制御用マップを設ける。
【0037】詳述すれば、前記制御手段80は、前記イ
ンジェクタ52のフューエルカット制御の有無に応じた
2つのダッシュポット制御用第1、第2マップを有し、
フューエルカット制御の有る第1マップにおいて、ダッ
シュポット制御をフューエルカット制御が開始されるま
での一定のディレイ時間内に収まるように制御する。
【0038】すなわち、前記制御手段80は、エンジン
回転数Neと所定のエンジン回転数NeFCとの関係に
おいて、 Ne≧NeFC の場合、つまりフューエルカット制御の有る場合の第1
マップ(図3参照)と、 Ne<NeFC の場合、つまりフューエルカット制御のない場合の第2
マップ(図3参照)とを有し、フューエルカット制御の
有無に応じて第1マップと第2マップとを使い分けるも
のである。
【0039】また、フューエルカット制御の有る第1マ
ップにおけるダッシュポット制御は、図4に示す如く、
フューエルカット制御が開始されるまでの一定のディレ
イ時間内に収まるように、前記制御手段80によって行
われる。
【0040】ここで、ダッシュポット制御の実施例につ
いて説明すると、図4に示すものは、フューエルカット
制御の有無に応じて設定する第1マップ及び第2マップ
の各初期値を異ならしめている。
【0041】つまり、フューエルカット制御の有る第1
マップにおける初期値DPをAに設定するとともに、こ
の値Aよりも大なる初期値DPとすべくBを、フューエ
ルカット制御のない第2マップによって設定するもので
ある。このとき、第1、第2マップの減衰速度を略同等
としている。
【0042】更に、図5に示す如く、第1、第2マップ
の初期値を同一とするとともに、第1、第2マップにお
ける減衰速度を変えて、すなわち、フューエルカット制
御の有る第1マップにおける減衰速度を、フューエルカ
ット制御のない第2マップにおける減衰速度よりも大と
する方策とすることもできる。
【0043】次に、図1のISCダッシュポット(D
P)制御用フローチャートに沿って作用を説明する。
【0044】ISCダッシュポット(DP)制御用のプ
ログラムがスタート(100)すると、スロットルバル
ブの戻る速さ△TAが所定のダッシュポット制御用設定
速さDPTAを越えているか否かの判断(102)を行
う。
【0045】そして、この判断(102)がNOの場合
には、リターン(114)に移行し、判断(102)が
YESの場合には、エンジン回転数Neがダッシュポッ
ト(DP)制御を実行する所定のエンジン回転数DPN
e以上か否かの判断(104)に移行する。
【0046】この判断(104)がNOの場合には、リ
ターン(114)に移行し、判断(104)がYESの
場合には、フューエルカット(F/C)制御の有無を判
断(106)する。
【0047】また、フューエルカット(F/C)制御の
有無を判断(106)において、YES、つまりフュー
エルカット制御の有る場合には、第1マップによってダ
ッシュポット制御の初期値DPをAにセット(108)
し、初期値DPが0(ゼロ)となるまで時間減衰を行い
(112)、リターン(114)に移行する。
【0048】そして、上述のフューエルカット(F/
C)制御の有無を判断(106)において、NO、つま
りフューエルカット制御のない場合には、第2マップに
よってダッシュポット制御の初期値DPをBにセット
(110)し、初期値DPが0(ゼロ)となるまで時間
減衰を行い(112)、リターン(114)に移行す
る。
【0049】これにより、フューエルカット制御の有無
に応じた2つのダッシュポット制御用の第1、第2マッ
プによってダッシュポット制御の要求値を2個別々に設
定することができ、フューエルカット制御の有無に応じ
た2種類のダッシュポット制御が行われることとなり、
フューエルカット制御の有る場合とフューエルカット制
御のない場合との各状況に応じて減速ショックを軽減す
ることができ、実用上有利である。
【0050】また、前記制御手段80内のプログラムの
変更のみで対処し得ることにより、製作が容易で、コス
トを低廉に維持し得て、経済的にも有利である。
【0051】更に、前記制御手段80は、フューエルカ
ット制御の有る第1マップにおいて、ダッシュポット制
御をフューエルカット制御が開始されるまでの一定のデ
ィレイ時間内に収まるように制御することにより、ダッ
シュポット制御が行われている(「残っている」とも言
う)際に、フューエルカット(F/C)制御が行われる
ことが全くなく、ショックの発生を確実に防止し得る。
【0052】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの発明によれ
ば、エンジンに燃料を噴射供給するインジェクタを設
け、エンジンの吸気通路のスロットルバルブをバイパス
するバイパス通路を設け、バイパス通路途中にアイドル
スピードコントロールバルブを設け、減速時にアイドル
運転状態となった際には、アイドルスピードコントロー
ルバルブをダッシュポット制御するとともに、フューエ
ルカット制御条件が成立した時点から一定のディレイ時
間が経過した後にインジェクタのフューエルカット制御
を行う制御手段を有するエンジンの減速時制御装置にお
いて、制御手段に、インジェクタのフューエルカット制
御の有無に応じた2つのダッシュポット制御用マップを
設けたので、フューエルカット制御の有無に応じた2つ
のダッシュポット制御用マップによってダッシュポット
制御の要求値を2個別々に設定することができ、フュー
エルカット制御の有無に応じた2種類のダッシュポット
制御が行われることとなり、フューエルカット制御の有
る場合とフューエルカット制御のない場合との各状況に
応じて減速ショックを軽減することができ、実用上有利
である。また、前記制御手段内のプログラムの変更のみ
で対処し得ることにより、製作が容易で、コストを低廉
に維持し得て、経済的にも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すエンジンの減速時制御
装置のISCダッシュポット(DP)制御用フローチャ
ートである。
【図2】エンジンの減速時制御装置の概略構成図であ
る。
【図3】セット条件におけるフューエルカット制御の有
る場合の第1マップとフューエルカット制御のない場合
の第2マップとのフューエルカット制御の有無に応じた
2つのダッシュポット制御用マップや減衰条件を示す図
である。
【図4】エンジンの減速時制御装置のタイムチャートで
ある。
【図5】この発明の他の実施例を示すエンジンの減速時
制御装置のタイムチャートである。
【図6】この発明の従来技術を示すフューエルカット
(F/C)制御用フローチャートである。
【図7】ダッシュポット制御のセット条件を示す図であ
る。
【図8】ダッシュポット制御の唯一のマップである。
【図9】ダッシュポット制御の減衰条件を示す図であ
る。
【図10】ISCダッシュポット(DP)制御用フロー
チャートである。
【図11】エンジンの減速時制御装置のタイムチャート
である。
【符号の説明】
2 エンジン 4 減速時制御装置 6 エアクリーナ 8 吸気管 10 スロットルボディ 12 吸気マニホルド 14 吸気通路 16 排気管 18 排気通路 20 サージタンク 22 吸気温センサ 24 エアフローメータ 26 スロットルバルブ 34 スロットルセンサ 36 燃料タンク 38 キャニスタ 52 インジェクタ 58 プレッシャレギュレータ 62 水温センサ 64 クランク角センサ 66 触媒コンバータ 68 O2 センサ 70 ヒューズ式温度センサ 74 イグニションスイッチ(IG SW) 80 制御手段 82 バイパス通路 84 アイドルスピードコントロール(ISC)バルブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンに燃料を噴射供給するインジェ
    クタを設け、エンジンの吸気通路のスロットルバルブを
    バイパスするバイパス通路を設け、このバイパス通路途
    中にアイドルスピードコントロールバルブを設け、減速
    時にアイドル運転状態となった際には、前記アイドルス
    ピードコントロールバルブをダッシュポット制御すると
    ともに、フューエルカット制御条件が成立した時点から
    一定のディレイ時間が経過した後に前記インジェクタの
    フューエルカット制御を行う制御手段を有するエンジン
    の減速時制御装置において、前記制御手段に、前記イン
    ジェクタのフューエルカット制御の有無に応じた2つの
    ダッシュポット制御用マップを設けたことを特徴とする
    エンジンの減速時制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記インジェクタのフ
    ューエルカット制御の有無に応じた2つのダッシュポッ
    ト制御用第1、第2マップを有し、フューエルカット制
    御の有る第1マップにおいて、ダッシュポット制御をフ
    ューエルカット制御が開始されるまでの一定のディレイ
    時間内に収まるように制御する特許請求の範囲の請求項
    1に記載のエンジンの減速時制御装置。
JP19478397A 1997-07-04 1997-07-04 エンジンの減速時制御装置 Expired - Fee Related JP3852633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19478397A JP3852633B2 (ja) 1997-07-04 1997-07-04 エンジンの減速時制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19478397A JP3852633B2 (ja) 1997-07-04 1997-07-04 エンジンの減速時制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1122522A true JPH1122522A (ja) 1999-01-26
JP3852633B2 JP3852633B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=16330193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19478397A Expired - Fee Related JP3852633B2 (ja) 1997-07-04 1997-07-04 エンジンの減速時制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3852633B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3852633B2 (ja) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019058705A1 (ja) エンジンシステム
JPH0465227B2 (ja)
JPH0232853Y2 (ja)
JP3852633B2 (ja) エンジンの減速時制御装置
JPS648179B2 (ja)
JPH10246143A (ja) ガスエンジンの過回転防止装置
JP2002213289A (ja) 内燃機関の減速時制御装置
JPH0523797Y2 (ja)
JP2808658B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2609677B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH0523822Y2 (ja)
JP2976599B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH06147080A (ja) At車用点火時期制御装置
JPH11343900A (ja) 始動時制御装置
JPH0444827Y2 (ja)
JPH089394Y2 (ja) エンジン始動時の回転数制御装置
JPH11107824A (ja) エンジンの制御装置
JPS58187565A (ja) 車両用内燃機関の減速制御装置
JPS62223432A (ja) エンジンの吸気装置
JP2001082242A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPH05312106A (ja) 内燃機関の燃料カット制御装置
JPH08135486A (ja) 内燃機関の噴射量制御装置
JPS6069245A (ja) 電子制御エンジンの燃料カツト制御方法
JPS63212757A (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JPH05288104A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060830

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees